住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-06 18:56:27

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 207401 匿名さん

    まっ、エリアは好みで選べば良いが戸建かマンションなら文句無く戸建だな

    1. まっ、エリアは好みで選べば良いが戸建かマ...
  2. 207402 匿名さん

    スレの趣旨に賛同すると、価格帯の違うマンションと戸建は比較にならないので、マンションのことは一切気にする必要がなく、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論になります。

    何年もスレをやってるにも関わらず、未だにマンションマンションとマンションのことばかり気にするヤカラは、単に暇つぶしがしたいだけか、個人的な欲求をスレで晴らしたいだけのカスだと見做されてます。

  3. 207403 匿名さん

    >>207402 匿名さん
    しつこいよ(笑)
    4000万以下でも築40年超のマンションならいくらでもありますので、好きなマンションをどうぞ。
    集合住宅みたいなクソ住宅は、立地さえよければ居住性は無視なんだろ?

  4. 207404 匿名さん

    >>207391 匿名さん
    世田谷区はリタイヤした悠々自適な人が多いだけの話。
    金があるから行政に頼る必要はないからね。生活保護でなければ(笑)
    まあ、ここに千代田区生まれ育ちなど一人もいないだろうが(笑)

  5. 207405 匿名さん

    >>207397 匿名さん
    そんなに成城や田園調布に憧れているの?
    それとも戸建富裕層に住む年下の上司にいじめられたのかな(笑)

  6. 207406 匿名さん

    >>207403 匿名さん

    中古なんかいらんわ。
    戸建は4,000万以下のマンションに一生粘着してシコシコとランニングコスト積み上げとけや。

  7. 207407 匿名さん

    火災津波で全滅する周辺区はハナから眼中にない。

  8. 207408 匿名さん

    >>207404 匿名さん

    老人の街だね。
    住宅購入適齢期の若者からは忌避されてる。

  9. 207409 匿名さん

    >>207398 匿名さん
    良かったねえ。
    君は、一生山手線内の賃貸アパートで暮らしなさい。
    すぐ田舎に帰れて最高じゃん(笑)

  10. 207410 匿名さん

    マンションだと4,000万以下の予算になる戸建。

  11. 207411 匿名さん

    >>207408 匿名さん

    東京を知らない若者カップルは、共稼ぎで頑張って湾岸埋立地の縦型長屋にでも暮らして下さい。

  12. 207412 匿名さん

    >世田谷区はリタイヤした悠々自適な人が多い
    >そんなに成城や田園調布に憧れているの?

    そんな老人街は住宅購入検討スレ対象外だねw
    また世田谷や大田区へ移住して来るのは、それより郊外の埼玉や千葉からの移住者が増えているそうだ。そもそもの都心育ちや、地心勤務者でそこそこの収入がある世帯は、職住隣接で地心を選ぶし、買えない低年収世帯が、仕方なく買うのが世田谷だの大田区だの安いエリア。田園調布とか都心ワンルーム並みの家賃で住めるからねw

    1. そんな老人街は住宅購入検討スレ対象外だね...
  13. 207413 匿名さん

    スレタイに納得できないのに粘着するスートーカー。
    それがマンション。こんや奴が住人に居るとかキモ!

  14. 207414 匿名さん

    都心や湾岸は首都圏直下型地震で壊滅する。
    昼間は今はテレワークだが、オフィスが千代田区の高層ビルだから不安で仕方がない。
    もう十分稼いだし、自宅は安全だから日本沈没なんか見てしまうとFIREするのもありだなw

  15. 207415 匿名さん

    >>207412 匿名さん
    余程気に入ったようだね。
    でも君には高嶺の花かな
    (笑)

  16. 207416 匿名さん

    >>207409 匿名さん

    マンションだと4,000万以下になる戸建について何一つ語ることができないから、投稿者個人を揶揄中傷するしかないのがここの戸建派の特徴ですね笑

  17. 207417 匿名さん

    >>207411 匿名さん

    戸建民のような貧乏人や愚か者が居ないのが、いちばんのセールスポイントかな笑

  18. 207418 マンコミュファンさん

    成城とか田園調布とか郊外すぎて、マンション戸建て以前に住所言うの恥ずかしいです。私の周りは港区だと代々白金や高輪、品川城南五山の池田山や御殿山、渋谷区の広尾や神宮前などで育った方ばかりなので、幼稚舎や東洋英和、聖心、女学館あたりだとそういう感覚ですよね普通に。

  19. 207419 匿名さん

    >>207415 匿名さん

    低地の雑草だろ。

  20. 207420 匿名さん

    ま、普段は戸建てを見下ろす価値の高い都心マンションに住み、オフには旧軽井沢などの広い平屋の別荘で寛ぐ。そんなライフスタイルが落ち着く。
    私鉄沿線の安い世田谷や大田区は、信濃鉄道とか南ヶ丘や佐久と同じ価値の低い郊外。安っぽい新興住宅地など興味も関心もない。

  21. 207421 マンコミュファンさん

    マンションはセキュリティ性能もとても高いですしね。受付や管理人、巡回警備員など、目に見える形のマンパワーによる抑止力効果も高いので、ある意味昔の要塞のようなもので堅牢で安全度も高いです。玄関ドア一枚で公道に面しているような戸建てとは堅牢さが段違いですので、都心部の芸能人など有名人や要人、富裕層ほどセキュリティの高いマンションを好む傾向があります。赤坂の議員宿舎だってセキュリティのしっかりしたマンションですよね。

  22. 207422 匿名さん

    >>207405 匿名さん
    >戸建富裕層に住む年下の上司

    日本語おかしいけど何が言いたいのかな?w
    成城の実家から通ってくる上司からは、最近の小田急の刺傷事件とか、よく飛び込みで止まるとか、そんな愚痴はたまに聞くけどね。
    今度買ったマンションの住所言ったら、なんで港区のあんなアドレスの高級マンション買えるんだ!親の援助だいぶあったのか?とかイヤミ半分でちょっと気まずい感じだったし…

  23. 207423 匿名さん

    >>207422 匿名さん

    仕事しなさい

  24. 207424 匿名さん

    >世田谷区はリタイヤした悠々自適な人が多い

    あと生産緑地とかの畑とか、木密アパートエリアも多いしね。あと細街路?災害路とも言われる細い一通のゴミゴミした生活道路の多さ。救急車も通れず正に昭和の汚点を引きずってる町並み。綺麗に整備された都心に慣れた若者は見向きもしないよね、だから土地もマンションも安いんだよ。

  25. 207425 匿名さん

    >>207423 匿名さん

    デイトレーダーなんで。今日の日経は値幅が小さくて、半導体やITも安くて儲からないから前場で見切りつけた。でも300万ぐらいプラス取れたよ。
    サラリーマンの年収分なんか数日で稼げるんで。勿論損失出るリスクもあるけどw

  26. 207426 匿名さん

    >>207418 マンコミュファンさん

    君の富裕層コンプレックス、学歴コンプレックスは普通じゃない。
    何か生き甲斐を探さないと人間ダメになるよ。

  27. 207427 マンコミュファンさん

    こういうゲーテッドのマンションは安心ですよね。

    1. こういうゲーテッドのマンションは安心です...
  28. 207428 匿名さん

    ここの価格帯だと、戸建ては階段周り込み2階建50㎡+40㎡か、3階建25㎡x3フロアぐらい。それなら70㎡フラットでワンフロアのマンションの方が遥かに使い勝手がいいよ。しかも地べたに這いつくばってないから、空気もいいし静かだし、空き巣被害なども少なく、管理人や受付などマンパワーで犯罪抑止力も高い。更に収入に余裕があれば、付帯設備充実の物件を買えば更に住み心地は高い。

  29. 207429 匿名さん

    集合住宅の問題点
    http://www.system-lock.com/problems.htm

    非常階段やバルコニーなど侵入されやすいマンションのセキュリティはザル(笑)
    住人がジョーカーなんだから。

  30. 207430 匿名さん

    >>207425 匿名さん
    ちゃんと仕事しなよ。
    世間から馬鹿にされているのを気が付かないのかな(笑)
    ちなみに私も本業はあってこそ。投資もオマケてやるものですが(億単位です)昨春仕入れた分だけで十分定期で入ります。
    毎日にらめっこするのは、時間の無駄です。

  31. 207431 匿名さん

    >>207430 匿名さん

    朝から晩までリアルタイムでスレをにらめっこの戸建。デイスレーダーか笑

  32. 207432 匿名さん

    仕事しなきゃ生きていけないなど所詮は庶民。だから郊外の実家寄生の子供部屋おじさん、って揶揄られてんだよ戸建てオッサンw

    起業した会社をIPOして数十億単位のキャッシュとストックオプションも持ってるから、年間配当だけでサラリーマンの生涯賃金ぐらいあるから。郊外の貧乏庶民は黙ってろって、軽井沢のショボ食堂とかボロ古別荘とか、恥の上塗り続けたいのかw

  33. 207433 匿名さん

    さて、今日は六本木ヒルズのイルミ点灯日だね。散歩がてら夜見に行ってこようかな。またアップするねw

  34. 207434 匿名さん

    いやいや、こんな書き込みしてる人がマトモなわけないでしょうよ。
    絡んでる人も異常だよ。

  35. 207435 匿名さん

    >>207432 匿名さん

    眉唾だし、事実だとして、周りから成金バカ息子と呼ばれているだろw

  36. 207436 匿名さん

    早く、身内でもだれでもいいから、
    松沢病院に連れて行って診て貰いなさい。

  37. 207437 匿名さん

    >世間から馬鹿にされているのを気が付かない
    >周りから成金バカ息子と呼ばれているだろw

    郊外の人間って、世間体とか、周りからどう見られるかとか、他人からの評価とかばかり気にして余程自分に自信がないんだろうな。レスの常套句も、学歴だの大企業だの挙げ句に、
    >戸建富裕層に住む年下の上司

    って日本語も可笑しい低能ぶりを露呈。
    才覚も能力もないから誰からも相手にされず、実家の子供部屋に閉じこもり朝から晩までスレ粘着で、遠くに望む東京タワー近隣の高級マンションに住んでいる成功者を目の敵に、一日中粘着中してる哀れな中年、それが戸建て民w

  38. 207438 匿名さん

    4000万以下の庶民マンションスレで富裕ヅラする安マンション民ばかり。

  39. 207439 匿名さん

    松沢病院?何処それ?
    うちからだと近いのは日赤、広尾ER、北里あたりだが?郊外はろくな病院無いからな、大学病院含め。

  40. 207440 匿名さん

    マンションには鬼のような馬鹿がいることがよく分かる

  41. 207441 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  42. 207442 匿名さん

    またまたゴミ画像が削除されるんだね笑

  43. 207448 匿名さん

    能書きはいいから、戸建はマンションを踏まえたらマンションより美味いメシを喰えることを証明してくれや。
    おまえらが言ってる理屈なら可能だろ?笑

  44. 207449 匿名さん

    これが集合住宅のマンションさんの本性(笑)
    人間として最低レベルのゴミ。
    こんな奴らがウヨウヨ住んでるから、マンションに住んでる奴らがジョーカーになっちまうんだよな~

  45. 207450 匿名さん

    庶民マンションスレで食事自慢する頓珍漢。
    住宅スレなのに、自分の住まいすら明かせないのは賃貸アパートの独居。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸