住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-05 22:48:21

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 171301 匿名さん

    戸建てでも立地を選べば問題なし。
    うちは津波も水害も無縁。

  2. 171302 匿名さん

    浸水戸建が多すぎる。

  3. 171303 匿名さん

    >>171300
    九州の水害では流されないとRCを過信したのか大勢の方が命を落としてる。

  4. 171304 匿名さん

    立地の問題を戸建ての問題にすり替えるのがマンション発想

  5. 171305 匿名さん

    川崎では水没マンションの一階で亡くなった方がいた。

  6. 171306 匿名さん

    戸建全体の問題を自分の家に矮小化すり替えるのが得意ですね。
    誰もおたくの家などに興味ない。

  7. 171307 匿名さん

    熊本豪雨を川崎の水没マンションにすり替える戸建。因みに昨年の武蔵小杉から多摩川周辺では戸建の浸水被害が深刻だったのを知らない、又は知っているくせに隠蔽したいようだ。

  8. 171308 匿名さん

    戸建の立地が悪いから浸水被害が多発したのに、うちの家は高台だから大丈夫と頓珍漢なレスを繰り返す戸建。

  9. 171309 匿名さん

    戸建てはマンションと違って自分で土地を選んで建てられることを知らない無知マンション民
    建売だとしても危険地域を避けても物件はたくさんあるから選び放題。
    マンションは広い土地が必要だから怪しい場所に土地を確保しがち。

  10. 171310 匿名さん

    注文住宅といえば戸建てしかない訳で、まず土地探しから始めるんだよ
    ハザードマップから古地図まで調べてから土地を買う
    これから買うならのスレだから悪い立地の話しても意味がないはずだけど、マンションだとこれからも悪い場所に建つから気を付けないと

  11. 171311 匿名さん

    >>171306 匿名さん

    戸建全体という間抜けなワードが出るのは集合住宅に住んでるからだろう。
    赤の他人の戸建てなんて関係ないからな。
    マンションだと一蓮托生だからそういう発想になるんだね。

  12. 171312 匿名さん

    「戸建ての販売実績はこの5月が過去最高で、6月はそれを上回ったはずです。出せば売れるので必死で土地を探している状態です」

    1. 「戸建ての販売実績はこの5月が過去最高で...
  13. 171313 匿名さん

    4日からの断続的な大雨による九州7県での住宅被害は10日までに、少なくとも各県の集計で計1万1861棟に上っている。特に60人が死亡、10人が行方不明となっている熊本県で6千棟を超え最も被害が大きいが、まだ調査中の市町村も多く、被害の全容は明らかになっていない。

  14. 171314 匿名さん

    >>171311 匿名さん

    おたくの戸建なんかどうでもいいのに自意識過剰が戸建の特徴だね。
    それよりも九州の被災地が心配です。

  15. 171315 匿名さん

    結局、アパマンは集合住宅だから立体を選べる事を理解できないんだろうな~
    賃貸と同じ気分で分譲マンションも選んだのかね。
    川沿いや埋立地のマンションが売れる訳だよ…

  16. 171316 匿名さん

    >>171314 匿名さん

    心配ならこんなところで油売ってないでボランティア行けよ

  17. 171317 匿名さん

    九州の被災地の心配が寄せられているのに、うちは大丈夫とか頓珍漢なレスを繰り返す戸建さん。
    誰も戸建さんのことなんか心配してないのに。

  18. 171318 匿名さん

    >>171312 匿名さん

    マンションは、コロナ対策も不十分だしオワタな(笑)

  19. 171319 匿名さん

    >>171316 匿名さん

    皆が被災地の心配ばかりで、自分のことを誰も構ってくれないからと逆切れする戸建さん。
    マンションに構う暇があるならボランティアでも行ってくればいいのに。

  20. 171320 匿名さん

    うちのマンション、東京都内で免震ではありませんが、震度7まで耐えられるという触れ込みでした。3・11の震災(震度5強)のとき、建物には損傷はなく、室内で棚の上の物が落ちるということもなかったです。しかし、地盤沈下(不同沈下)を起こし、埋設してある水道管が壊れて、しばらく水道が使えませんでした。震度7に耐えられるのは建物であって、設備までは含まれないことを実感しました。

  21. 171321 匿名さん

    >>171317 匿名さん
    ボランティアされた報告を待ってます。
    まだ雨が続いているようなのでお気をつけて。

  22. 171322 匿名さん

    マンションが耐えらるのは震度5までですね。
    震度6だど倒壊はしないけど大きな損傷を受ける(3.11の宮城のデータ)。
    ただでさえ不足している積立金が想定外の補修に使われる。

  23. 171323 匿名さん

    安戸建てだと苦労多そうだなぁ

  24. 171324 匿名さん

    >>171323 匿名さん

    マンションの騒音、感染リスク、狭さよりはずっと良いのでは?

  25. 171325 匿名さん

    都会の戸建ては建物より土地のほうが高額。
    マンションは専有部より共用部のほうが何倍も高額。

  26. 171326 匿名さん

    東日本大震災によるマンションの被災状況をみるとRC建物の脆さがわかる。

    宮城県におけるマンションの被災実態とその教訓
    https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry...

  27. 171327 匿名さん

    コロナ禍でミニ戸建が売れている理由 タワマン離れは加速か(NEWS ポストセブン)
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200711-00000002-pseven

  28. 171328 匿名さん

    スレ違いな投稿を繰り返すのはいつもマンション民
    九州の被害状況だけをこのスレに書いて何の意味があるのやら
    意味のない行為に意味を見出すルーバル爺さんと同じ

  29. 171329 匿名さん

    さてと、ルーバルでアイスティーでも飲みながら休憩するかなー
    戸建てだと水害とか地震とか火災とか台風とか大変そうですねー

    そのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw

  30. 171330 匿名さん

    >>171329 匿名さん

    今日は土曜日です

  31. 171331 匿名さん

    >>171329 匿名さん
    こいつバカなんだな。

  32. 171332 匿名さん

    マンションに住むのは止めなよ。
    人口が減っていくのに集合住宅って嫌じゃない?

  33. 171333 匿名さん

    保険に入ってないマンションも多いらしいね。
    川沿いや埋立地など、災害に鈍感な人がマンションに住んでいるようだ。

    1. 保険に入ってないマンションも多いらしいね...
  34. 171334 匿名さん

    水没した戸建さん大丈夫かな?

  35. 171335 匿名さん

    戸建は土地選びが重要!

  36. 171336 匿名さん

    マンションは土地が選べない!

  37. 171337 匿名さん

    大雨のたびに水没する戸建が跡を絶たない。
    川沿いや低地など災害に鈍感な人が戸建に住んでいるのか。風水害特約の保険料もこれらの意識の低い戸建民のせいで上がってしまいます。

  38. 171338 匿名さん

    九州ではRCは流されないと油断したので?大勢の命が失なわれた。

  39. 171339 匿名さん

    日本は世界で最も自然災害の多い国。
    ハザードマップで危険なエリアのリスクは、戸建てもマンションも全く同じ。
    油断して、そんな所に住むと大変なことに。一度でも、災害にあったら例え無事でも住み続ける事は不可能。
    よほど我慢するしかない。新興住宅街なんかも危険。

  40. 171340 匿名さん

    >>171339 匿名さん

    熊本の山間部で被災した人も過去の氾濫からリスクはあることをわかった上で住んでいるんだと思います。
    仕事などでそこに住まないと生活出来ないのでしょう。
    空気が綺麗だとか自然が多くて住みやすいとか他の要因で住む人もいるでしょうし

  41. 171341 匿名さん

    >>171337 匿名さん
    水害特約なんかいらない土地に住めばよろしい

  42. 171342 匿名さん

    お金があったので安全のためマンションを購入しました
    日々の災害のニュースを見るたびに
    判断は間違っていなかったと確信しています

  43. 171343 匿名さん

    >>171342 匿名さん

    ウィルス感染リスクは想定外でしたね

  44. 171344 匿名さん

    >>171342 匿名さん

    もっとお金があれば高台の戸建に出来たのにね(笑)

  45. 171345 匿名さん

    >>171342 匿名さん
    マンションの耐震等級は最低の等級1しかないのに安全なの?
    いまの戸建ては最高の耐震等級3が標準仕様。

  46. 171346 匿名さん

    マンションでもハザードマップで危険なエリアだとインフラが被害うけて、戸建てより悲惨。
    被災すればエレベータは止まり、下水か使用不可でトイレが流せない、ガスが止まり太陽光システムもないからベランダで火を使えないマンションは地獄。
    戸建ては庭で焚き火したり駐車場の車と行き来できるのも災害時に有効。
    とにかく不便なんだよマンションは(笑)

  47. 171347 匿名さん

    被災した方々は気の毒だが、家を建てる場所はハザードマップが最優先だわ。
    よく川沿いや埋立地にマンションや戸建ての分譲地があるけど、絶対に住んじゃいけない場所なんだよ。

  48. 171348 匿名さん

    マンションが停電したら加圧ポンプが動かず水が出ない。
    当然トイレも流せない。

  49. 171349 匿名さん

    昨年の小杉の浸水マンションでは、停電すると水が出ないことにはじめて気づいた住民がいた。

  50. 171350 匿名さん

    >>171349 匿名さん

    じゃないとマンションなんて買わないでしょ。

  51. 171351 匿名さん

    やはり人間の住む住宅として欠陥があると、言わざるを得ない…
    一時避難するだけなら、商業ビルや高台の公共施設のがマシ。被災したら避難所に行くのはマンションさん。
    高台の戸建ては自宅でやり過ごせる。個別浄化槽やエネファーム、太陽光があるなら災害にも強い。
    というか避難所を超えとる(笑)

  52. 171352 匿名さん

    匿名スレでありがちなホラ吹きはどうでも良いのですが、九州を中心に沢山の戸建てが豪雨で浸水してしまいました。これからの生活の再建が心配ですね。

  53. 171353 匿名さん

    都市の避難所は極端なキャパ不足なので、東京の防災マニュアルでは在宅避難を指示している。
    被災マンションが停電すると高層階では生活できないので、地上の共用部に避難所を開設して多数の世帯が密集した共同生活を余儀なくされる。

  54. 171354 匿名さん

    >>171352 匿名さん
    マンションがあれば戸建てと同じく浸水してる。
    マンションは浸水しないのかな?

  55. 171355 匿名さん

    >>171354 匿名さん

    まあまあ、ここのマンションさんは1階~3階辺りのマンション民は存在しない設定らしいですよ(笑)

  56. 171356 匿名さん

    >>171354 匿名さん

    マンション脳だとこういうマンションは日本に存在しないらしい

    1. マンション脳だとこういうマンションは日本...
  57. 171357 匿名さん

    マンションが浸水したら停電がとかトイレがとかそういった問題は二の次で、大事なのは人命ですよね。
    水害で命落としてる方は1階から逃げきれなくて溺死。戸建ての2階にあがっても流されて溺死された方もいる。
    マンションでも1階にいたら溺死する可能性はありますが上階にすぐ避難できる点はメリットです。
    もう高台に逃げる時間がなかったってコメントはニュースなどで聞きますね。

    マンション戸建て同じ立地で浸水した場合、
    マンションは1階の共有部が浸水しても共有部なので修繕費は住民全員で分け合える。
    戸建ては全額自費です。
    そこも大きな違いかなとおもいます。

    水害がないような地域に住むのが大前提ですが
    もしものことを考えるとこういうことですね。
    地震、火災が起きたときも修繕費を住民でわけあえるのはマンションのメリットです。
    ある意味保険料です。

  58. 171358 匿名さん

    >マンション戸建て同じ立地で浸水した場合、マンションは1階の共有部が浸水しても共有部なので修繕費は住民全員で分け合える。戸建ては全額自費です。そこも大きな違いかなとおもいます。

    おいおい、まさか火災保険を知らないのかよw

  59. 171359 匿名さん

    >>171354 匿名さん

    圧倒的に戸建の浸水が目立ちますね。

  60. 171360 匿名さん

    >>171355 匿名さん

    高台の一等地の注文戸建しか言わないホラ吹きよりマシだね。

  61. 171361 匿名さん

    戸建はリビングが水没する。

  62. 171362 匿名さん

    新型コロナウィルスは空気感染する可能性が高いそうだ。
    マンション共用部の感染リスクがますます高くなる。




  63. 171363 匿名さん

    >>171360 匿名さん

    うちの街は普通の郊外の住宅街だけど父の代から一度も浸水や風害にあったことないなぁ~

  64. 171364 匿名さん

    都心では浸水する立地にはマンションばかり。
    戸建ては高台の災害リスクの低い土地に建てます。
    マンションさんは、何がなんでも戸建てを浸水させたがる…
    実際に停電などして困るのは、マンションさんだと言うのに(笑)

  65. 171365 匿名さん

    >圧倒的に戸建の浸水が目立ちますね。

    ほぼ戸建しかないエリアだからね(笑)

  66. 171366 ご近所さん

    九州の水害で喜んでるアホがいるが問題の切り分けが出来ない知性の低さには唖然だよな。

  67. 171367 匿名さん

    >>171358 匿名さん
    火災保険も自分で払ってますよね?そういうことです。

  68. 171368 匿名さん

    >>171367 匿名さん

    共有部の保険で全て直せますか?
    そういうことです

  69. 171369 匿名さん

    いつ見ても書き込みの内容が同じ。
    さすが低脳の集まる場所だね。
    もはや粘着の知的レベルが同じだからできる芸当。

  70. 171370 匿名さん

    粘着マンションがレベルを独りで下げている。
    一般的な情報サイトの記事でも、マンションが毎回ディスられてるよね。

  71. 171371 匿名さん

    マンションさんは敗けが混んでくると、毎回スレ全体の批判に話題を反らそうとする…だったら尻尾を巻いて逃げたまま戻ってくるなよ。
    どっちがレベル低いんだか。

  72. 171372 匿名さん

    >>171368 匿名さん
    全て直せるとは一言も書いてませんね。
    あなたはいつも0か100かの話をするのが好きですね。

  73. 171373 匿名さん

    >>171372 匿名さん

    戸建の火災保険は対象が再建築価額なので総て直せるので

  74. 171374 匿名さん

    >>171370 匿名さん

    粘着マンションと言い始めたのは「粘着戸建」
    17万レスは粘着の賜物。

  75. 171375 匿名さん

    >>171373 匿名さん
    保険金額内で直せると安心ですね。

  76. 171376 匿名さん

    >>171371 匿名さん

    九州豪雨で水没してる戸建の話をすると、毎回うちは高台なので大丈夫とか頓珍漢なレスで逃げる。誰もおたくの家なんか心配してないのに、自分が話題の中心に居ないと気が済まないのかね。

  77. 171377 匿名さん

    >>171376 匿名さん

    うん、マンションなんて売れない戸建しかないエリアだからね(笑)

  78. 171378 匿名さん

    >>171361 匿名さん

    不安なら2階に作ればいい
    施主次第。

  79. 171379 匿名さん

    >>171376 匿名さん
    ですね。
    あとマンションは低地にしかないとか主張してますが高台にもマンションはありますしいつもいつも大袈裟で話にならないです。低地に新築されてる戸建てもあるのに。

  80. 171380 匿名さん

    >>171376 匿名さん

    まだわからないのかな?
    九州で水没してようが建てるなら戸建て。
    水没しない土地で戸建てを建てるの。
    うちは大丈夫と言うレスはうちを真似るといいということ。

  81. 171381 匿名さん

    浸水被害は想定できるので水害を前提に戸建とマンションを比較するのはナンセンス。
    そんな比較はアホしかしない。
    どうしても水害前提で比較したいならハザードマップでリスクのある地域に住むならマンション、戸建どっち?というスレでも建てれば良い。
    それに浸水リスクが無いのは高台だけじゃないよ。

    一方、水害と違い日本では地震に対する備えは揺れやすさなどの違いはあるにしてもどこに住もうと同じ。
    マンションは耐震等級が1しかないのにいまだに免震、制震は一般化しておらず戸建に比べて対策が遅れている。

  82. 171382 匿名さん

    >>171379 匿名さん

    高台のマンションは崖の上だね。
    病院跡とか工場跡地のような土地が出たときもあるけど稀だね。

  83. 171383 匿名さん

    >>171382 匿名さん

    崖の上のマンションの管理不足のせいでお亡くなりになった女子高生もいました

  84. 171384 匿名さん

    >>171383 匿名さん

    買って住んでるだけで加害者になる恐ろしい話でしたね

  85. 171385 匿名さん

    アフターコロナで、住宅に求める価値観は変わった。
    タワマンが狭小3階ミニ戸建て以下の価値しかないなら、普通のマンションは木造アパート並じゃないか…
    これからは、~荘とかに改名した方がいい(笑)
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200711-00000002-pseven-bus_a...

    1. アフターコロナで、住宅に求める価値観は変...
  86. 171386 匿名さん

    コロナで隣人トラブルも急増…
    これって、元々ここの戸建てさんが指摘していた内容そのものじゃない?
    急増というより、潜在的に集合住宅に付きまとってる問題だけど、これについてマンションさんの反論は?
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200711-00073841-gendaibiz-bu...

  87. 171387 匿名さん

    タワマンは売れてないね。5月の首都圏での契約はゼロ。
    大規模震災のリスクが高いといわれてるのに、これからタワマンを買って住むことはない。

  88. 171388 匿名さん

    集合住宅のメリットは、土地や共有部をシェアする事で〔安さ〕が最大のメリットだったのに。
    割高な大規模マンションとか、デベロッパーにいいようにヤられただけだろ。消費者もバカだったとしか言えない。

  89. 171389 匿名さん

    マンション価格の半分以上は住めない共用部の費用です

  90. 171390 匿名さん

    大規模な集合住宅の場合、RCでも隣人の騒音が丸聞こえだから住みにくいよ。
    高台にマンションなんて眺望は良いけど、危険極まりない。高く重い建物ほど地震の揺れで構造的ダメージを受けやすく元々高台にマンションは向いてない。
    マンションは低地の軟弱地盤に人間を纏めて住まわせるのが目的。労働者向けの急増住宅が出自だから、ハザードマップの危険エリアだとしても仕方ない。
    工場跡地とか埋立地にマンションが多いのも当たり前。

  91. 171391 匿名さん

    九州を襲った記録的豪雨の犠牲者で、熊本、福岡、大分3県で身元が発表された57人のうち、少なくとも4分の3にあたる43人が氾濫した川沿いの地区に住んでいたことが、毎日新聞のまとめで判明した。

  92. 171392 匿名さん

    >>171380 匿名さん

    それは、マンションさんにではなく、水没した戸建民にアドバイスしてあげてくださいな。

    ということ。

  93. 171393 匿名さん

    九州の水害を盛んに騒ぎ立てるマンションさん♪
    なんて非常識なんだろ(笑)

  94. 171394 匿名さん

    >>171392 匿名さん

    水没した人にアドバイス?
    身にしみてる人に追い打ちかけるサイコパスやね。
    こういうのと同じ建物になんて住みたくないわ。

  95. 171395 匿名さん

    安戸建てだと苦労多そうだなぁ

  96. 171396 匿名さん

    九州ではRCは流されないとRCに避難してる方がいますが大勢の方が亡くなっています。

  97. 171397 匿名さん

    戸建だけど、避難の準備は常にしてますよ、

  98. 171398 匿名さん

    >>171396 匿名さん

    十数名が命を落とした特養ホームもマンションと同じRCでしたね

  99. 171399 匿名さん

    >>171398 匿名さん
    それは2階にあがれなかったから。
    RCだから命を落としたのではありません。
    こういうのと同じ

  100. 171400 匿名さん

    >>171399
    RCは流されないと油断したから避難行動が遅れた。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸