住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-04 01:37:26

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 152001 匿名さん

    >>151999 匿名さん

    初心者マーク外れてから、
    そういう発言しましょう。

  2. 152002 匿名さん

    >>152001 匿名さん

    図星かなぁ?(笑)

  3. 152003 匿名さん

    >>152000 匿名さん
    都内で100m2超となると、築50年のマンションと戸建7000万が
    同等の予算(月々の支払額)となりますからね。

    ド田舎の狭いマンションとの比較なら、
    戸建の物件価格はもっと安くなりますけど。

  4. 152004 匿名さん

    >>151998 通りがかりさん

    あちらのスレを底辺だとかレシートがどうとか意味不明の発言を連発してるここの戸建さんがあちらのスレに越境して荒らし回り出禁になるからこちらも静かになるんですね☆

  5. 152005 匿名さん

    単純にマンションさんの相手がめんどくさくなっただけじゃない?

  6. 152006 匿名さん

    TBSでハザードマップ、正常性バイアスの話をしていますね。
    ハザードマップは信頼できるので、
    自分だけは大丈夫だと思わずに非難しましょうって。

    そもそも、家を買う時にハザードマップや古地図を見て
    危ない地域は回避しておくのが一番いいんですけどね。

  7. 152007 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンの停電って、いつ復旧するのかな?
    https://mainichi.jp/articles/20191019/k00/00m/040/030000c.amp

  8. 152008 匿名さん

    スレに人生賭けて24時間365日常駐が当たり前の戸建さんがこんなにも長く居ないとか、、

    ま、まさか☆

  9. 152009 匿名さん

    >>152007 匿名さん

    どうなんでしょうねぇ?
    ホテルに避難してるマンションさんを心配されてるんですか?

  10. 152010 匿名さん

    >>152009 匿名さん
    避難民の方ですか?

  11. 152011 匿名さん

    >>152003 匿名さん

    築50年マンションと新築7000万戸建を比較してるような方には
    新築7000万のマンションは遥か彼方で手が出ないね。

  12. 152012 匿名さん

    新築7000万のマンションだと1億近くの戸建てが買えるんじゃない?

  13. 152013 匿名さん

    おっと、そんな高額案件は別スレでよろ

  14. 152014 匿名さん

    武蔵小杉のマンションだと7000万くらいみたい

    https://www.manen.jp/market/details/14/2321/2321110/1/

  15. 152015 匿名さん

    >>152011 匿名さん

    そういうことになりますね。
    7000万戸建さんって、
    意外に収入低いんですね。
    マンションだと築50年マンションしか買えないレベルってことは。ん~、かなり低そうだなあ。

  16. 152016 匿名さん

    自分が出せる分でどっちを買うかという話なのにほんと馬鹿だね。

  17. 152017 匿名さん

    >>152015 匿名さん

    築50年のマンションしか買えない方は、
    かなりというかめちゃくちゃ収入低いでしょう。

  18. 152018 匿名さん

    でも、築50年で4000万のマンションって新築分譲時いくらしたんでしょうね。
    とても気になる。

  19. 152019 匿名さん

    今日は何かが足りない

    そんな感じがしてなりませんね☆

    ま、まさかw

  20. 152020 匿名さん

    >>152017 匿名さん
    世帯年収1850万円しかないので、4000万円程度のマンション固有のランニングコストと
    戸建固有の収入を踏まえた7000万円弱の戸建にしました。

    おかげで同じ予算(月々の支払額)で好立地で広く、豪華な家に住めて大満足です。

  21. 152021 匿名さん

    >>152020 匿名さん

    築50年のマンションしか買えない方の戸建てが
    豪華って意味不明。

  22. 152022 匿名さん

    >>152020 匿名さん

    スミマセン。
    その満足加減が全然伝わってこないです。。もう少し具体的にお願いします。

  23. 152023 匿名さん

    年収がそこそこでも4000万超の戸建てが買える。
    年収1300万、自己資金2000万ローン6000万で区内8000万の戸建て。

  24. 152024 匿名さん

    これは過疎りますね☆

  25. 152025 匿名さん

    派生似非富裕スレより盛況だね

  26. 152026 匿名さん

    >>152020 匿名さん
    その価格で好立地と豪華は両立出来ないよ

  27. 152027 匿名さん

    庶民の戸建ては豪華より好立地優先。
    建物はリフォームや建て替えができる。

  28. 152028 匿名さん

    >>152027 匿名さん
    好立地は買えないって笑
    20坪以下の旗竿地を好立地と呼ぶのかね

  29. 152029 匿名さん

    フワッとしたやり取りですね☆

  30. 152030 匿名さん

    >>152029 匿名さん
    豪華と好立地の定義がされてないから個々の感覚になってるね
    フワフワです

  31. 152031 匿名さん

    >>152028 匿名さん
    中古マンションが4000万円程度で買える災害リスクが少ない首都圏郊外の高台エリアです。

    さすがに築古の中古マンションが6000万円とかの立地には買えません。
    あくまで比較対象は同予算(月々の支払額)のマンションです。

  32. 152032 匿名さん

    ここの戸建ては築50年のマンションがライバル。

  33. 152033 匿名さん

    >>152032 匿名さん
    4000万円以下のマンションのスレですからね。

    新築だとド田舎になってしまいます。
    狙っているエリアだと、どうしても駅から遠いもしくは築古になります。

  34. 152034 匿名さん

    ドイツ車だと20年前の中古しか買えない。
    軽自動車なら新車が買えました。
    って感じなんですかね。

  35. 152035 匿名さん

    マンション踏まえました。

    1. マンション踏まえました。
  36. 152036 匿名さん

    4000万だとマンションはマトモな物件が見つからないので戸建にしておきましょう。

    それがマンションを踏まえたと言えるのかは知らないけど☆

  37. 152037 匿名さん

    年収900万、4人家族、予算4500万

    戸建しかないと思いますね。

  38. 152038 匿名さん

    戸建は立地を選べるので、予算に合わせていくらでも安い立地を選ぶことができます。

    総予算4500万だと坪単価50から60万のエリアです。

  39. 152039 匿名さん

    マンションだと築50年しか買えないから新築戸建てにしましたって、
    ここの戸建てさんが言ってましたよ。

  40. 152040 匿名さん

    >>152038 匿名さん
    クソ立地を選べるだけなんですけどね

  41. 152041 匿名さん

    とりあえず、家族構成やライフスタイル、勤務先などの基本情報を元にマンションか戸建かは決まるでしょう。

    戸建に決めたらもうマンションは関係ないので、属性次第で買える物件にすれば良い。

  42. 152042 匿名さん

    >ドイツ車だと20年前の中古しか買えない。軽自動車なら新車が買えました。
    AE86を買うマンションさんと、新車を買う戸建てさんって感じでしょう。
    性能は雲泥の差ですから。

  43. 152043 匿名さん

    前から言われているけど、3人家族で郊外のマンションか、4人家族で郊外の戸建てしか選択肢はない。
    災害大国で住宅性能は日進月歩で良くなるから、中古なんて論外。
    好立地なんて言ってる人は、議論を長引かせて書き込みを増やそうとしてるだけだよ。

  44. 152044 匿名さん

    注文戸建なら土地と上物の仕様を決めて見積もりを出してもらわないとランニングコストの試算は出来ないですね。

    つまりその時点ではもうマンションを選ぶという選択肢はないってこと。

    「マンションのランニングコストを踏まえて戸建を建てる」
    というのはスケジュール的にも不可能です。
    単なるたわ言ですね。

  45. 152045 匿名さん

    んなことはない。どっちを選択するかの段階で比較しているんだから、マンションのランニングコストを意識しない方が不自然になる。

  46. 152046 匿名さん

    >>152045 匿名さん
    戸建てはランニングコスト意識しないでいいの笑

  47. 152047 匿名さん

    戸建てもランニングコストを意識してるよ。
    それも散々前から出ている。
    戸建ても修繕費(マンションと同程度。よって建て替え議論にならない)を踏まえたうえで
    4000万のマンションと4500から5000万の戸建てが比較対象になる。

    それを蒸し返すってことは、マンションにとって不都合なことがあるってことにしかならない。

  48. 152048 匿名さん

    どっちを選択するかの段階っていうのは、何もわからない漠然とした段階のことを言ってるのかな?

  49. 152049 匿名さん

    >マンションのランニングコストを踏まえて戸建を建てる
    マン民は計算できないから、そもそもの計算が無理ですよね。

  50. 152050 匿名さん

    でしょうね。
    ゆえに戸建てしか、とかマンションしか、などという意見しか出てこない時点で最初から比較する気がない。ということ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸