住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-05 05:05:26

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 193310 匿名さん

    南海トラフの危険も有り
    治水・インフラが整備されてない地方は
    電力供給の優先度も低く湾岸や木密以下
    論外である

  2. 193311 匿名さん

    >>193310
    君の世界観では地方って相当狭いんだね。住んでる世界が狭小という表現では足りないほど狭すぎる。

    大地震は来ないと祈りながら住むしかない状況なのかもしれないが、首都直下型では都区内だけで1.1万人の死者が予想されているというのにその現実は見たくないんだね。
    外出時なら自宅への移動だけでも大きなリスクを伴うし、被害規模が甚大で電力供給なんて心配してる場合じゃない。

    それに東京なら電気が来ると信じているのも痛い。

    http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/taisaku_wg/pdf/syuto_wg_report.pd...

    論外となどと"論"の文字を使うこと自体が恥ずかしすぎる。

  3. 193312 匿名さん

    >>193311 匿名さん

    あなたも良い地域を示せば良い
    出てこないようなら無いということ

  4. 193313 匿名さん

    >>193309 匿名さん
    こういう古いデータは信用できない。
    いくら水色でも都心周辺埋立地と江東5区はアカン。
    液状化と高潮で水没はさけられないし、荒漠とした場所ばかり。
    火災だけは少ないだろうが、地震でビルは硝子の雨だし交通麻痺して群衆雪崩やパニックが発生しやすい。そもそも都心に一種低層住居専用地域は殆ど存在しない。
    やはり一種低層が連たんする世田谷や大田区あたりの高台の高級住宅街が一番かな。
    今時木密なんかこの古いデータと違って殆ど存在しないし。

  5. 193314 匿名さん

    >>13313
    直下型で予想される被害のレポート
    http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/taisaku_wg/
    【別添資料1】 ~人的・物的被害(定量的な被害)~

    を見ると

    一低はリスク低いだろうけど世田谷も大田区も真っ赤(250 m x 250 m で 50棟以上が全壊、焼失)なところばかりだよ。
    混乱することは間違い無いし、道路閉塞が多発して移動も容易ではない。

    エレベータも朝や夕方なら6.8-17.4千人が閉じ込められる予想。
    いつ大きな余震が来るかも分からず、あちこちで火の手もあがっている状況で閉じ込められるのはぞっとする状況。

    携帯電話は輻輳発生で90%規制が実施されてほとんど通話出来ない。


    他の街にはない大都市特有のサバイバル方法を家族全員が身につけておく必要があるね。


    マンションの場合は数ヶ月数年後に復旧後の修繕や建て直しという重い問題が出てくる。

  6. 193315 匿名さん

    都心高台が一番安心でしょ。首都機能維持が最優先だから、インフラ、通信、交通利便性など、全てにおいて。ただ好立地は有限で希少だからとても高額。郊外並のまとも広さの戸建てやマンションは、最低でも5億以上から。結局経済力がないと、この東京では命も守れないんだよな、郊外庶民さんお気の毒です。

  7. 193316 匿名さん

    >>193313 匿名さん

    平成29年度版ですね

    都心隣接で閑静な住宅街がありとても希少です
    とても住み心地良くて安全な街です
    手放さず大切にして住まいたいものです

  8. 193317 匿名さん

    4,000万プラスマンションのランニングコストでいけますかね?

  9. 193318 匿名さん

    >>193315 匿名さん
    >都心高台が一番安心でしょ。
    日本の中では危険な東京という中で比較的安心ということだね。
    それに家が安全でも家族の行動範囲(仕事、学校、遊び等)に危険な箇所があったらそれだけでリスクが高まる。

    それぞれ縛りがあるからその範囲で安全な場所に住むしかないけどね。

  10. 193319 匿名さん

    4,000万プラスマンションのランニングコストでいけますかね。

  11. 193320 匿名さん

    戸建ては4,000万プラスマンション固有のコスト
    戸建てには不要な共用部にかかるコストすべてが含まれる
    さらに強制加入の管理組合活動などの役務も含まれるだろうね

  12. 193321 匿名さん
  13. 193322 匿名さん

    それでも4,000万プラスマンションのランニングコストじゃムリですね。

  14. 193323 匿名さん

    >>193318 匿名さん

    あなたはどちらの地方にお住まいですか?

  15. 193324 匿名さん

    >>193322 匿名さん

    >>193322 匿名さん

    4000万は注文住宅の建築費しか満たない程度
    そもそも当初からの所有地でなければ
    土地代タダの田舎でないとムリってこと

  16. 193325 匿名さん

    マンション固有のコストを踏まえれば戸建ても土地と建物で大台の予算までいける。

  17. 193326 匿名さん

    >>193325 匿名さん

    億戸建か4000万以下のマンション?

  18. 193327 匿名さん

    泥沼化してますね。住んでるだけで被告になっちゃうのがマンション
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013044541000.html

  19. 193328 匿名さん

    >結局経済力がないと、この東京では命も守れないんだよな、郊外庶民さんお気の毒です。

    そんなことを賃貸アパートの人にいわれてもね

  20. 193329 匿名さん

    ここの戸建は郊外住まいの人たちだったよね
    都内の心配なんてしなくていいのに

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸