福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランフォーレ諏訪野プレミアムってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 諏訪野町
  7. 西鉄久留米駅
  8. グランフォーレ諏訪野プレミアムってどう?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-08-03 12:43:29

グランフォーレ諏訪野プレミアムについて情報交換しませんか。

利便性が良い立地で気になっていますが、どうなのかなって思いました。
子育て環境についても知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。

公式URL:http://gf-suwano.jp/
所在地:福岡県久留米市諏訪野町字大部田2346番5、6、8、9、2350番2、2351番2、3、字田中前2367番5、2371番1 (地番)、
福岡県久留米市諏訪野町2346番地5(住居表示)
交通:西鉄天神大牟田線「久留米」駅 徒歩10分、西鉄バス「諏訪野町五丁目」バス停 徒歩3分
完成予定日:平成30年9月下旬
入居予定日:平成30年10月下旬

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
総戸数 39戸
専有面積 68.14㎡~90.48㎡
バルコニー面積 15.61㎡~28.84㎡
間取り 2LDK+S(13戸)、3LDK(13戸)、4LDK(13戸)
施工 株式会社大島組
売主 株式会社 コーセーアールイー
管理会社 株式会社 アールメンテナンス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-05-18 16:50:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフォーレ諏訪野プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    商業地区の恩恵を受けて日陰規制とかを気にせず自分達のマンションも建ってるのに南側に建つとクレーム、凄い人達が近隣住民にいるので気をつけよう。

  2. 122 匿名さん

    ほんとそうだな、自分ちはいいけど他人は駄目だって
    こう言うのでマジに人間の醜さを感じる・・・だったら500坪くらいの土地買って
    真ん中に200坪くらいの家建てとけよww

  3. 123 匿名さん

    グランフォーレ草香江が境界線近すぎると騒いでいる先住マンションも同じく近い事実。
    http://neoh226.blog.fc2.com/blog-entry-271.html?sp
    よく、これでクレームいえるよなって失笑。


    諏訪野も同じレベルか?

  4. 124 匿名さん

    草香江は最初から外壁が崩壊しても放ったらかしなのに(外壁を境界に近づけ過ぎて自分の敷地内で工事ができない)外壁床が崩れたと難癖。
    元から崩れてるのに工事のせいと証明できない。
    ゴネ得を狙ってる悪質クレーマー。
    近隣住民の質も調べて買いましょう。

  5. 125 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  6. 126 匿名さん

    なんでここに草香江の話がでてくるの?

  7. 127 匿名さん

    諏訪野は境界から4m離して建ってる。コーセーがその境界ギリギリに建てようとするから隣地の塀の下が崩落した。支えなければ塀が倒れる。法令も守ってないやん。

  8. 128 マンション検討中さん

    久留米で分譲マンションを検討中の者です。
    実際に建設予定地を見てきたけど、両隣のマンションが近すぎてビックリしました。わざわざこんな狭い土地に建てなくても?と思いました。
    特に南側のマンションから自分の家のリビングが丸見えになるのではないかと心配しています。〔資金の関係上、あまり上層階の物件は購入できそうにないので、なるべく下層階を希望のため。〕
    それから、北側のマンションとの距離はこのHPにあるような感じですよね?

    http://gf-suwano.jp/concept/

    北側のマンションとくっついているように見えるので、実際にどのような間隔になるのか詳細を教えてほしいです。

  9. 129 匿名さん

    コーセーは罪さえ犯さなければ何をやっても良いという態度です。その一方で法令に違反しないクレームに難癖を付けます。そのような会社が作った建物にはわたしは住む気がしません。

  10. 130 匿名さん

    >>128

    予算が無いならそんな特定1社の物件の批判なんてしなくても
    中古を検討した方がいいですよ
    中古であれば実際に建ってる物件の室内にも入れて現実を全て
    その目で確認できて上層階でも立地が良い場所でもなんでも手に入りますよ

  11. 131 マンション検討中さん

    >>130 匿名さん

    そうですよね。
    せっかく購入するので妥協はしたくないですからね。
    おっしゃる通り中古の高層階の方が良いかもしれません。
    アドバイスありがとうございました。

  12. 132 匿名さん

    まあ、現場を見るのが一番でしょう。グランフォーレ諏訪野、グランフォーレ草香江、グランフォーレ大橋テラスをみてもびっくりです。

  13. 133 匿名さん

    周辺の粘着クレーマーにびっくりです。
    検討時には気をつけてましょう。

  14. 134 匿名さん

    >>131
    よっぽど古かったりしたら別だけど、意味の無い高い金出して、
    新築に拘る必要ないよね
    新築がすきなのは日本人だけの特徴でもあるし

  15. 135 匿名さん

    境界から4m?
    十分じゃないですか。なんのクレームつけてんだか。

  16. 136 匿名さん

    なにをいってるんや!境界から4mなら文句ない。60cmや。だから塀の下が崩落した。

  17. 137 匿名さん

    自分のマンションの日陰は良くて、他人は駄目というクレーマー

  18. 138 匿名さん

    4mで建てるとしても基礎やその他付帯工事で60cm辺りで工事するのは常識だろw

    他人様が自分の敷地内でそれも境界から60cmも内側でやってるのに壊れる壁ってそもそもw

  19. 139 匿名さん

    そもそも、クレームしてる側も境界にちかいんじゃ?
    草香江のクレームブログ画像みたら、お互い様でした。

  20. 140 匿名さん

    グランフォーレ諏訪野プレミアムを隣接建物の60cmに建てようとしている。掘削を境界近くでやるので塀の下が崩落してえぐれた。塀の倒壊を金属で支えている。4m離せばそのような事故は起きない。

    1. グランフォーレ諏訪野プレミアムを隣接建物...
  21. 141 匿名さん

    境界塀の基礎は問題無かったの?
    コーセーにキレイでしっかりした塀作らせたらいいんでは?

  22. 142 匿名さん

    壁を境界ギリギリに建てなければ良かったね。

  23. 143 匿名さん

    草香江はコーセー同レベルの境界ギリギリに建てたマンション同士だよね。

  24. 144 匿名さん

    そうそう。
    自身のマンションが境界ギリギリなのに、被害者面して後から建つマンションにクレームつけるとは凄い。また、その事実を自らのブログで公表してしまったり。

  25. 145 匿名さん

    塀は境界に建てるものです。それを境界に建てなければ良いなどというのはさすがコーセーです。

  26. 146 匿名さん

    隣接マンションは塀から4mは離れたところに建物があります。グランフォーレ諏訪野は同じ塀から60cmです。グランフォーレ諏訪野も塀から4m離せば問題は起きません。

  27. 147 匿名さん

    商業地区なのに4m離せってルールはない。嫌がらせのクレーマー。

  28. 148 周辺住民さん

    隣の土地に侵入、破壊しておいて、それに文句をいうと”嫌がらせだ”はないでしょう。コーセーの言い分は無茶苦茶です。

  29. 149 匿名さん

    >>148

    147はコーセーの人間なの?ソコまで言うなら
    その確証は?立証責任があるよ

  30. 150 検討板ユーザーさん

    >>149 匿名さん
    立証責任?
    匿名で書込んでおいて立証責任てなんなのさ?しかも何故に草加江話題で盛り上がってるの?

  31. 151 匿名さん

    (一般的には)境界線は塀の真ん中ので、塀は双方に所有権あるのでは?
    一方的に、他人の塀を壊したと騒がず、双方で話し合って、倒れることがない塀を作ればよいのでは?まぁ、破損させた側がペナルティこめて全面的に費用負担すれば収まる話とおもいますが、そういう提案する業者かどうかと、クレーマー側もそんな話にも耳を貸さないかな。

  32. 152 周辺住民さん

    境界線が塀の中心にあるというのは本当ですか。

  33. 153 匿名さん

    壁の基礎が貧弱ですね。

  34. 154 周辺住民さん

    貧弱だとしてもコーセーが無理な工事をしなければ壊れませんでした。

  35. 155 匿名さん

    >>146
    こういう書き込みがホントにワガママだって感じだよな
    法律で認められてても俺は認めねーぞ!って、なんか最近
    関西かどっか忘れたけど、ほら共有持分の私道でも「俺の土地だから誰も通しゃしねーぞ」
    狂ったジィさんが居たけど、アレより酷いな

    「他人の土地であろうが、俺の土地の境界から4m以内には何も建てさせねーぞ」ってか?w

  36. 156 匿名さん

    罪さえ犯さなければ何をやってもいいというのがコーセーの立場です。常識的には建築しないようなところに無理矢理高層建築をたて、収益をあげようとします。周りの住民のことは全く考えません。皆さん現場を見て下さい。グランフォーレ地行、グランフォーレ六本松プレミアム、グランフォーレ草香江、グランフォーレ大橋テラス、グランフォーレ諏訪野プレミアムなどなど。隣接マンションの住民はみな泣いています。しかし、住民の力は脆弱なので多くが表立って反対出来ないでいます。確かに建物は合法です。しかし、住民にも表現の自由という権利があります。コーセーと同じよう合法です。

  37. 157 匿名さん

    自分達のマンションも商業地区の緩和を受けて日陰規制無しに建てているのに、他人には日当たりや4m離せって自分中心的でワガママな人達ですね。
    自分達のマンションも居宅地区の規制並みに小さくしてから言わないとね。

  38. 158 匿名さん

    どの近隣建物が被害を受けているか具体的に示せよ。事実を写真で。平気で虚偽を述べるのもコーセーの特技やん。ほかが被害だしてるから自分も良かろうみたいな自己中の考えや。一部上場のの企業のやることやない!

  39. 159 匿名さん

    そうですよね。”日々、新しく進化する街の景色と陽光にかがやく、新緑のコントラスト。どこまでも限りなく続く空ーーこころ解き放つ「諏訪野」の眺めに目を細める。”が宣伝文句で、””全戸南向きがうたい文句。北隣のマンションは日影になってしまうんですよね。

  40. 160 匿名さん

    >常識的には建築しないようなところに無理矢理高層建築をたて・・・

    この常識的か否かのラインって、明確じゃないんですよね。不利益を受ける(と感じている)側と、そうじゃない側でラインがちがう。
    だから法律があるんですよ。
    その法律が古かろうが時代に合ってなかろうが、皆がそれを守ってる。守らないといけない。
    日陰になる(一般的に不利益)側の心情はわからなくはないが、相手をあたかも違法な、悪徳業者呼ばわりするのはフェアじゃないでしょう。
    境界塀が倒れた?それは違法でなく事故では?

    後から建設する場合は、隣接建物より高くしたらいけないという法律が出来ない限り、大なり小なりの日陰はしかたないですよ。


  41. 161 匿名さん

    >>常識的には建築しないようなところに無理矢理高層建築をたて

    俺、単なる久留米人で現地は知ってる程度だけど
    あそこって久留米で一番大きな国道沿いで、西鉄久留米駅まで歩ける距離のような場所だし、
    専門的に「商業地区」って言うの?

    一般的にマンションや高層物って、逆にそういう場所に建つ方が常識なんじゃないのかなぁ
    あの場所って一番マンションが建つようなエリアなんじゃないの?回りに沢山
    同じようなマンションあるしね

    それを堂々と「常識的には建築しない場所」って言い切っちゃってるって、
    昔のや●ざ屋さんレベルの言いがかりに見えるよ

  42. 162 周辺住民さん

    法律は人が守るべき最低線です。それを越えれば罪になります。罪さえ犯さなければ何をやっても良いというのは悪徳につながるでしょう。都知事の舛添氏はその責任をとって辞任したではないですか。これは常識に従ったのです。法令違反でないからといって職に執着しませんでした。グランフォーレ諏訪野プレミアムの工事が境界塀の下を崩落させたのは事実ですから、被害を受けた人の意向に従って直ちに修復すべきでしょう。”後から建設する場合は、隣接建物より高くしたらいけないという法律”などできるわけないでしょう。ほとんど、すべての建物が建たなくなります。それに”大なり小なり”の日影ではないですよ。これまで一日中、陽が当っていたのに、たった8分になるのですよ。

  43. 163 匿名さん

    一日中日が当たっていた、のは、たまたま今までが幸いだっただけ。

  44. 164 周辺住民さん

    確かに久留米駅のの近くですね。境界からもすこし離したり、建物の高さを低くすれば良いのでは?

  45. 165 匿名さん

    >これまで一日中、陽が当っていたのに、たった8分になるのですよ。

    それ、「受忍限度」を超えてるという名目で裁判でもやれば?
    こんなトコでグチグチ言っても何も変わらない訳だし

  46. 166 匿名さん

    ってか、ストリートビューで見る限り、自分とこのマンションも
    北側の境界ギリッギリに目一杯建ててんじゃん・・ワロタ

  47. 167 匿名さん

    商業地区なので日照権は無く、裁判をしても負けます。
    日当たりを求めるなら居宅系の地区に住めばいい。
    商業地区で自分達も日陰規制無しで建てているのに他人には駄目というクレーマー。

  48. 168 マンション検討中さん

    この建物は客がつかなくて困っとるよ。反対の横断幕を下げさせんといかん。

  49. 169 匿名さん

    >>163 匿名さん
    将来グランフォーレの南側にあるマンション等が高層マンションに建て替えをして、グランフォーレの日照時間が一日8分になった場合、同じように今までが幸いだったと言えるだろうか。
    それが言えるのであれば、宣伝文句である "どこまでも続く空" は、
    商業地区のため、将来も保証されるわけではないと記載をすべきですよね?
    最終的には購入者がきちんと調べないのが悪いと言うのでしょう?

  50. 170 匿名さん

    商業地区なので日照権がない、将来的の日当たりを保証なんてしないよね。
    日当たりを重視するなら、居宅系の地区に広い土地を確保して建てたら。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,760万円

1LDK・2LDK

36.98平米・46.80平米

総戸数 56戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円

2LDK

44.85平米

総戸数 60戸

トラストレジデンス西鉄久留米駅

福岡県久留米市通東町5番1

2,980万円~3,930万円

3LDK・4LDK

65.59平米~84.40平米

総戸数 44戸

アルバガーデン 筑紫駅前VI

福岡県筑紫野市大字筑紫600-1、600-8、600-9

2,810万円~4,070万円

2LDK・3LDK・4LDK

58.73平米~82.15平米

総戸数 48戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

オーヴィジョン朝倉街道駅前

福岡県筑紫野市針摺西一丁目

3,520万円~4,620万円

2LDK・3LDK

61.60平米~79.05平米

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸