住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その35

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-23 22:36:51

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その35

  1. 1001 匿名さん

    2014年の感覚といまの感覚は違いますね。
    繰り上げ返済してもほとんどメリットはないと思います。キャッシュに余裕があってローンを抱える意味がないというなら話は別ですが。

  2. 1002 匿名さん

    >>999 マンコファンさん

    え?返済を35年間の延べ払いできるんですよ?すごいメリットじゃないですか。さっきのは単純に割り算しただけですが、割引現在価値に引き直すと更におトク感が増す。

    ここの皆さんはスマホの本体をキャッシュで購入する派?多くの方は24回の分割払いにしますよね。

  3. 1003 匿名さん

    住まいは家族も含めて生活をしていくために必要なものであるという視点が欠けているように思います。どんな形であれ、生涯に1億ぐらいは負担しないといけません。ならば、その負担を長期平準化するためにローンという取引を選択するのは合理性がある。繰り上げ返済するというのは、そのプランの変更に過ぎない。

  4. 1004 匿名さん

    >>1000 マンコファンさん

    無謀だろうが何だろうが、住まいは必要なんですよ。だから、無謀なら物件の価格とローンの額を無謀でないレベルに下げれば良いだけ。

  5. 1005 匿名さん

    >>999 マンコファンさん

    ものすごく高価な買い物をして、その代金の支払いは、今すぐじゃなくて35年間の延べ払いで良いよと言われたら凄くお得じゃないですか?
    ローン契約を管理する銀行の手間も考えると、いまの超低金利の場合は長期で借りるのが一番合理的と思います。

  6. 1006 匿名さん

    >>1000 マンコファンさん
    頭大丈夫?
    換金性を有するものは全て資産です。

  7. 1007 匿名さん

    >>999 マンコファンさん
    どんなに良いこと言ってもそのハンドルネームでぶち壊しでしょうねw

  8. 1008 戸建て検討中さん

    賃貸でファミリータイプの物件って大体いくらぐらいするんでしょうかね。
    田舎でも6万近くするんじゃないでしょうか?
    URや築古アパートなどなら五万前後もありえるかもしれませんが。
    そして、今35年固定の金利は大体1%と少し。
    フルローンだとしても家賃並みにする場合でも2000万以上は借りれます。
    ずっと賃貸アパートに暮らすのと、2000万のマイホーム購入するのと、どちらが良いですか?
    という話かと思います。

  9. 1009 匿名さん

    持ち家の場合、ローンなら利子、固定資産税、維持費がかかる。

  10. 1010 匿名さん

    都内で75平米位の賃貸マンションは月20万位。90~100平米の賃貸マンションは有っても高い。

  11. 1011 戸建て検討中さん

    >>1009 匿名さん
    利子含んで借りれる額です。
    固定資産税や維持費は、実は賃貸でも管理費や駐車場代、更新料などで徴収されてます。
    とは言っても、この辺りは賃貸の方が安いでしょうね。
    ただ、家賃は永遠にかかりますが、持ち家は完済すると掛かりません。
    例えば30歳の人が35年固定で65歳で完済すると66歳からは維持費や固定資産税のみとなりますが
    賃貸派の場合、66歳以降も変わらず家賃を払い続ける必要があります。

  12. 1012 匿名さん

    固定資産 都市計画税払えない、または勿体ないと思うならe-kodateに来る意味無いでしょ。場違いだよ。

  13. 1013 マンコファンさん

    >>1002 匿名さん

    買うこと自体は否定しない
    延べ払いだとか資産になるとか甘い言葉につられて年収600万程度の人が3,000万ものローンを組んで月1万円の利息を払うのを見てられないから思っただけ

  14. 1014 マンコファンさん

    >>1004 匿名さん

    そうそう
    その通り
    年収の5倍以上ははっきり言ってたいていが無謀
    家に金かける見栄はどこから来るのか全く意味不明

  15. 1015 匿名さん

    >>1013

    見てられないなら、このスレ見ない方がいいですよ。

    スレタイから分かる通り、そんな人ばかりですから。

  16. 1016 マンコファンさん

    >>1006 匿名さん

    換金性あるなら売ってキャッシュにしてから言ってください
    ほとんどの人は生活水準下げないとキャッシュに出来ません、出来ないので絵に描いた餅

    空き家率3割の時代だから不動産の8割から9割は下がり続ける(しかもうち2割近くは無価値)いうことは忘れないように

  17. 1017 匿名さん

    資産価値があるから抵当権になってます。

  18. 1018 匿名さん

    金利の儲けの話が琴線に触れたようだね。
    業者はわかりやすい。

  19. 1019 匿名さん

    ローン組んだ経験値から
    住宅ローン審査のポイントは担保価値、次に債務者の社会的信頼度(安定収入/年齢/健康状態/金融事故なし等)
    尚、フラットは自営でも融資するので担保価値の比重は高いと思う。
    早い話、審査に落ちるということは社会的信用度がないということでもある。

  20. 1020 匿名さん

    そういう意味ではやった!喜ぶは束の間で、
    長い苦難の旅が待ってるのにね。

  21. 1021 匿名さん

    >>1013 マンコファンさん

    無謀かどうかは仰るとおり年収との相談ですね。ただし、一括して買える金がないからこそ、ローンを利用することによってマイホームの夢が叶う、という機能があることもまた事実です。ローンが悪いのではなく、要は使い方の問題と思います。

  22. 1022 匿名さん

    >>1016 マンコファンさん
    そんな事を言っても、住まいは必要なんですよ。無謀でない範囲で価格とローンを下げたら良いだけの話。それ以外に何かよい方法はありますか?

  23. 1023 匿名さん

    >>1013 マンコファンさん

    ローンを組む人が全員甘い言葉につられたアホだとおっしゃるのですか?アホもいるかもしれないが賢く利用している人もいる。それだけの話。

  24. 1024 通りがかりさん

    >1013
    その設定で月1万のローン金利って重いの?
    10年固定金利で0.58%20年固定でも1.3%で10年間の所得住民税減税ある。その他減税はいくつかあるし。
    減税あるということは税金が投入されているということでもある。

  25. 1025 匿名さん

    >>1019 匿名さん

    話の筋が通っていませんよ。
    担保価値の比重が高いと言われるなら、「審査に落ちるということは、担保価値がないということでもある」という結論にならないとおかしいのでは?

  26. 1026 匿名さん

    個別物件の価値が低い場合はNGだろうし、担保価値が有っても個人信用評価が無いならNGならでしょ。
    尚、税金滞納していると門前払い。

  27. 1027 匿名さん

    >>1024
    独身貴族なら1万なんてたいしたことでは無いが、並のサラリーマン家庭で
    月1万の利子は重いね。
    税金が投入されているから余計に借りて良いって話にはならない。

    教育費、老後資金、維持費(メンテ、税金)、その他必要な支出を生きている
    間の収入からさっぴいて余裕のある購入金額を決めてからローン可能な額を
    決める。(普通は誰でもそうすると思うが)
    どういう家を買いたいかじゃなくてどういう家なら買えるかで決めるしかない。
    少なくとも定年前に完済できないようでは無謀。

  28. 1028 匿名さん

    一万が重い世態は必然的に無謀ローンは選ばないだろう。

  29. 1029 マンコファンさん

    たかが1万円って一事が万事だからね
    家賃や携帯代だったら重く感じるものをマイホームという幻想が見えなくしてしまう

  30. 1030 匿名さん

    >>1026 匿名さん
    その中でも担保価値の比重が高いという話しをされてたんでしょ

  31. 1031 匿名さん

    >>1027 匿名さん

    だから、無謀にならないようにローンを利用すれば良いだけのはなし。

  32. 1032 匿名さん

    >>1029 マンコファンさん

    いま3000万払えと言われるのと、35年に渡って払えと言われるのでは負担感が全然違うからね。一万円ぐらいの手数料は当然に負担すべき経費です。ローンで買わずにその3000万を貯めてから買うなら、2〜30年ぐらい実家に寄生するか、野宿して貯金する必要があります。ということは、一生持ち家には住めないということです。

  33. 1033 マンコファンさん

    >>1032 匿名さん
    3,000万ローン組むこと自体が無謀って話じゃなくて年収に対して高すぎるローン組むことを無謀って言ってるだけだから
    年収の5倍のローンははっきり言って無謀です

  34. 1034 匿名さん

    >>1032
    その場合は3000万のローンが間違いというだけ。
    諦めるしかないね。

    1万円を35年払い続ければ420万。子供一人の教育費の1/3に相当するし
    それだけ貯めるのは容易では無い。
    2000万なり1500万なりのローンで買える家にするか、安い賃貸にするか
    選択肢はいくらでもある。
    月の負担という短いスパンでしか考えないから破綻するんだよ。

  35. 1035 匿名さん

    >担保価値の比重が高いと言われるなら、「審査に落ちるということは、担保価値がないということでもある」という結論にならないとおかしいのでは?
    昔は担保資産さえあれば銀行は融資したらしいが、不慮債権の問題から基本は担保資産があって当たり前になった。
    フラットは銀行のローンより担保を重視する傾向にあるが、担保価値だけを見て個人信用を見ないまたは軽視しているというわけじゃない。
    そして担保と個人信用の比率は不明。

  36. 1036 匿名さん

    1034
    金利と減税の逆ざやで10年間はプラスになるケースもある。
    何にせよ1万円がヘビ〜なら現状で我慢しながら稼ぐ事だね。

  37. 1037 匿名さん

    >>1033 マンコファンさん

    いつの間にか、私が年収600万の人に3000万のローンを勧めてるように勘違いされてるかも知れませんが、私はそんなことを一言も言ってませんよ。無謀なら購入価格とローンを無謀でないように下げれば良いだけと、なんども申し上げております。

  38. 1038 匿名さん

    >>1034 匿名さん
    何を勘違いされてるのか知らないですが、私は35年3000万のローンを組むなら、月1万の手数料は妥当だと申し上げています。
    こちらの主張を理解されていないようですね。私があたかも600万の年収の方に3000万のローンを勧めていると勘違いされているようですし....そもそも600万の年収というのは一体どこから出てきたのですか?
    無謀なら無謀でないレベルにローンを抑えたら良いだけという話も何度もしています。
    〝破綻するんだよ〝と言われましても、無謀にならないようローンを下げなさい、とこれまで通りの話しをするしかありませんね。

  39. 1039 匿名さん

    年収600で3000万が無謀なら俺の計画無謀
    年収650で嫁と2馬力で4000借入れ予定
    返済して教育費も老後資金も貯めるさ
    あんくるないさ~♪

  40. 1040 匿名さん

    貴女もう鬱陶しいから来なくていいからね。

  41. 1041 匿名

    >>1039 匿名さん さん
    世帯年収ですか?
    ご本人様のみの年収ですか?

  42. 1042 匿名さん

    本気で答えることもない。

    自演なら控えることだ。

  43. 1043 匿名さん

    いくら低金利でも所得が低い世帯が家を買えるのかね。
    子供がいない世帯ならリスクは低いが、子供がいれば教育費には上限が無い。
    優秀な子供ほど進学先の選択肢が広く費用がかかるものだ。

  44. 1044 通りがかりさん

    金利の話だが35年間物価が変わらないのだろうか?35年もあれば物価が上昇して円の価値が下がっていくのでは?

  45. 1045 匿名さん

    >>1044 通りがかりさん
    分かりません。

  46. 1046 匿名さん

    いくら金を掛ければバカが国公立に入れるのかね。

    アメリカの一流大学に行かせればそれなりに金が掛かるが、日本であれば然程でもない

  47. 1047 匿名さん

    そういうレアケースは他でやれって
    何度も言われてて、オタク懲りないですねぇ。

  48. 1048 匿名さん

    周りと同程度の金のかけ方で十分だが大学でも金がかかる。
    高校程度でサチったら諦めるのも手。
    いわゆる教育費に金がかかるというのは平均的な話。

    アメリカ行くなら給付型の奨学金もらえないと。
    MもDもあっちじゃ給付が前提だからな。

  49. 1049 匿名さん

    >>1046 匿名さん
    え?ハーバードとか奨学金スゴイよね?どこの一流大学に行かせたの?

  50. 1050 匿名さん

    国公立って一括りで語ってる奴って相当馬鹿なんだろうな。

  51. 1051 匿名さん

    >>1041 匿名さん
    世帯年収は850~900万すよ

  52. 1052 戸建て検討中さん

    3000万の35年ローン固定の金利1%月々支払いは84,700円か。
    利子云々は置いておいて、これを払えるか払えないかだろうね。
    払えないなら、家賃管理費駐車場代込み6万程度の賃貸を探すしかない。

  53. 1053 匿名さん

    >いくら金を掛ければバカが国公立に入れるのかね。

    そういう子供は教育に金をかけるだけ無駄。
    無名大学に入れて無駄金使って就職で苦労させるより、高卒で手に職をつけさせたほうが家計にやさしい。
    子供は親の鏡。

  54. 1054 匿名さん

    独身者の蘊蓄は意味ないよ
    便所で言いなよ(^-^)

  55. 1055 匿名さん

    バカすぎる
    前後の書き込みで嫌みが理解できないとは程度が低い

    アメリカは授業料は所得に応じて安いが生活費が掛かることも分からないのも笑える

    子供4人いるが上の二人は偏差値70~の学部出て既に勤めているが、此処の指標ほど掛から無かった

    残念だがバカの子はいくらつぎ込んでもバカだよ
    田舎者の出稼ぎ一族は全てにおいて大変だな
    必死すぎる

  56. 1056 匿名さん

    バカバカいう人が馬鹿だよ。
    お子さん可哀想に、親がおばかさんで。

  57. 1057 匿名さん

    >>1056 匿名さん

    ほんとにそう思います。

  58. 1058 匿名さん

    >>1055 匿名さん

    話の流れからすると、おたくのお子さんは米国の一流大学に行かせたことになっているのですが.....どちらでした?

  59. 1059 匿名さん

    >>1056 匿名さん
    あんたが一番バカw

  60. 1060 匿名さん

    馬鹿じゃなけりゃ個人の経験なんて統計的に意味が無い事や教育費は時代によって
    異なることくらい分かるだろう。

    馬鹿親の自慢以上の意味は無い。

  61. 1061 匿名

    >>1051 匿名さん さん
    ありがとうございます。
    我が家と年収もローン額もほぼ同じなので気になりましてお聞きしました。
    お互いコツコツ頑張りましょう!

  62. 1062 匿名さん

    >>1055 匿名さん
    >子供4人いるが上の二人は偏差値70~の学部出て既に勤めているが、此処の指標ほど掛から無かった

    子供4人でいくらかかったのか、具体的に書かないと説得力なし。

  63. 1063 匿名さん

    全部公立で3000万
    全部私立で6000万
    だから、想像つくでしょうに。
    子供育てたことないの?あなた。

  64. 1064 匿名さん

    >此処の指標ほど掛から無かった

    >全部公立で3000万
    >全部私立で6000万

    意味不明だな。
    一人3000と6000なのか?
    だとすれば、一般的な指標からは相当ずれている。

    何を想像するのかわからないが、君の脳内妄想は
    他人には理解不能だよ。
    想像可能なのは頭の出来くらいでしょう。

  65. 1065 匿名さん

    >>1061 匿名さん
    そうっすね!ローン組んだ以上やるしかないし納得の注文住宅も建てれたしあとはコツコツ頑張るだけ!こちらこそ励みになりました!ありがとう!

  66. 1066 匿名さん

    無能曝してどうする?
    子供 教育費 一人当たり
    で検索してごらんよ。

    我が家は3人で高級マンション(笑)2軒買う以上
    かかったぜ(-。-)y-゜゜゜

  67. 1067 匿名さん

    3人?また別な馬鹿なおじちゃん来ちゃったよ。

  68. 1068 匿名さん

    無知なおまえね、退場していいから 笑

  69. 1069 匿名さん

    ネット調べてみた。
    オール国立なら教育費750万だってよ。
    どこから3000万なんて数字が出るんだ。

  70. 1070 匿名さん

    中卒?
    もう一度しらべてみなさい。
    実際子供産んで育てると
    もっとリアルの数字分かるけど

    いずれも難しいかな?

  71. 1071 匿名さん

    >>1069 匿名さん さん

    塾代やら色々掛かるからなぁ
    中学から国公立で1000万/人
    中学から私立で1500〜2000万/人
    ぐらいじゃないですかね。
    医学部や理系大学院に行くなら3000万コースも十分にありえる。

  72. 1072 匿名さん

    高校まで公立で国立大なら1500万あれば安心。
    国立でドクターまでとっても3000万もかからんよ。
    Dまでいけば忙しくてバイトは出来ないが、学振とれば困らない
    だろうし、GCOEなどの援助を受けられる。

    3000万などと言っているのは子供を産んだことがあるらしい
    現実を知らない主婦でしょう。

  73. 1073 匿名さん

    >>1070 匿名さん
    子供を産んだことがあるらしい主婦の方ですか?

  74. 1074 匿名さん

    学費を低めに主張したい人は
    当然、老後費用も考えたくないんでしょう。
    とにかくローン組んで買う、買ってほしい人
    ってことですね。

  75. 1075 匿名さん

    3000万だの6000万だのというトンデモさんが現れただけで
    教育費、老後資金が大事というのは変わりませんよ。

  76. 1076 匿名さん

    ↑文科省の調査を否定したい人ですね。

  77. 1077 匿名さん

    >>1076>>1074に対してのレス。

  78. 1078 匿名さん

    年収が厳しい人は、子供教育費、老後資金を
    余裕もってローン組めばってお話でしょ。
    実際何かと出費も多いし、多めに見積もることが
    普通の事だと思いますが。

  79. 1079 匿名さん

    教育費や老後資金も重要。しかし実際、住宅ローンを組んで家購入する時に購入物件によってランニング・メンテナンスコストが全然違ってくるからそこも非常に重要。返済が厳しめな人はそこらも考えないと教育費や老後資金に金回せなくなると思う。

  80. 1080 匿名さん

    子供2人を公立小から中高一貫の私立進学校に入れて、国立大を卒業させるまで実質4000万近くかかっている。
    一人は大学時代下宿していたので、国立でも私立以上の学費がかかった。

    国立大のいいところは、学部に関係なく授業料が同額なこと。
    医学部でも2年余計にかかるだけで、授業料は年53万前後しかかからない。

  81. 1081 匿名さん

    >>1080 匿名さん
    バカでも知ってることをご丁寧にw

  82. 1082

    君知らなかったんだ、一つ賢くなったね?

  83. 1083

    良く読め!馬鹿だけど知ってた、だって

  84. 1084 匿名さん

    費用で大変そうなのは30代息子(ニート)の維持費だね

  85. 1085 匿名さん

    親も土地も金もないくせに
    見え張って無謀なローン組むの?
    お気の毒ねー

  86. 1086 匿名さん

    3000万もかけて大きくしたのに....

  87. 1087 匿名さん

    んにゃ、子供なんて750万程度でおおきくなるよ^^

  88. 1088 匿名さん

    稼ぎが少ない世帯は目先の物欲優先になりがち。
    親に甲斐性があれば教育費も住宅費もケチらないですむ。

  89. 1089 匿名さん

    教育費をじゅうぶんにかけられないで育った親は、教育費を軽視する傾向がある。
    少子化でも受験競争は激しくなっているし、過去の物価全体の上昇に比べ学費の上昇はその2倍以上。
    自分の育った頃とは環境が違うことを認識しないといけない。

  90. 1090 匿名さん

    おかわいそうに

  91. 1091 匿名さん

    所得の少ない人に高額なローン契約させたい関係者は、教育費や老後資金の捻出方法をセットでアドバイスすれば借金の背中を押しやすい。
    無視や否定ばかりじゃ説得力がない。

  92. 1092 匿名さん

    稼ぎが少ない世帯って世帯年収何万くらい?
    それは全世帯の何%?

  93. 1093 匿名さん

    >>1091 匿名さん

    どうも関係者とやらを嫌っているようだけど、会社が利潤を追求したらダメなのか?

  94. 1094 匿名さん

    このスレ見ると世帯年収1000以下は糞ミソ言われています。しかし全世帯に対して世帯年収1000万以上はだいたい毎年10~12%しかいないそうです。このスレにはその10~12%の方が金無い奴は家買うなら子供作るな、とか言っている。恐ろしいスレだ。

  95. 1095 匿名さん

    利潤追求するのは勝手だけど
    学費、老後費用、修繕費などを曖昧にして
    ローン組め組め、マンション買え買え言うと
    問題ってことだよ。

  96. 1096 匿名さん

    修繕費の具体的な数字お願いします。

  97. 1097 匿名さん

    というか、家も買えない家庭に教育費かけろ!!
    って、どれだけ無謀な勧めをしてるんだか

    老後の賃料を無視して教育費に注ぎ込んじゃったら、何十年も子供に寄生するのかな?
    それでなくても、資産もない親が賃貸様だと結婚に支障がでるのに
    賃料払いながら、老後の資金と、更に老後の賃料を貯めるのは至難の技

    どれだけ子供に負担をかけるつもりなんだか。

    せめて、老後は子供に迷惑かけないようにしたいですね

  98. 1098 匿名さん

    あなたは一度家庭をもって普通の生活をしてみてください。
    子供も育ててそれで、顔洗って出直してから
    意見を言った方がいいですよ。

  99. 1099 匿名さん

    子供に愛情を注いで大切に育てる。学力と共に教養・一般常識を身に付けてもらう。子は親を見て育つ、お金も大切だがお金が全てではない。賢く育てば教育費も最低限で済む。長く住める丈夫な素敵な注文住宅を建てて良い環境で子育てをする。そうすれば子供が将来、土地を買って家を建てる苦労をせずに済む。そんな考え方だってある。そんな理由で子供の将来の負担を減らしたいと住宅ローンを組んで頑張ってる人もいる。それを物欲で済ます人もいる。考え方は人それぞれって事だ。

  100. 1100 匿名さん

    教育なんて金じゃない。
    毎日勉強するという習慣子供に身に付かせれば参考書程度。
    国立大学の学費の高さという問題くらいか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸