住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その35

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-18 20:25:11

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その35

  1. 1341 匿名さん

    1340さんの設定のような人だったとしても、住宅ローン組んだ経験のない人には言われたくないよね。

  2. 1342 匿名さん

    住宅ローンなんか10年あまりで完済したよ。
    世間でも借り換えも含めて、15年程度で完済してるようだ。
    いくら低金利でも、年金以外に収入の保証がない定年を超えるような長期返済の可否を問う事自体が無謀。

  3. 1343 匿名さん

    ローン組めばわかるが

    借りられる額>破綻しない額

    だからな。

    教育費や老後資金がいかに厳しいか分かるのはむしろローンを
    組んだ人だよ。
    現実を書かれて困るのは売りたい側と銀行だけなので、何も
    悪いことは無いでしょう。

  4. 1344 匿名さん

    1343氏の指摘のとおり。

    自分は6500万を25年ローンで借りて家を建てたが、子供2人が私立中・高一貫校に進学してから一気に教育費が膨らみ、授業料支払い時期は大幅赤字で賞与で補填する綱渡りの生活が10年近く続いた。
    幸い転職時にまとまった退職金が出たのと、2人とも大学が国立だったので50歳になる前にローンを完済できた。
    ローンを契約する前に教育費や老後資金が多額になることを知っていたら、借入額を抑えたと思う。

  5. 1345 匿名さん

    私立国立別費用や老後資金必要額とか調べれば数字出ていますよ。。

  6. 1346 匿名さん

    >>1339
    なにか勘違いしていますか?
    それとも誤記?

    おまえ「ら」の「ら」は、余計です

    例の独特な文体の方は、50過ぎて資産もないのに賃貸様、、、

    理由もわかるでしょ?
    傷口に塩塗るのはやめましょう

    もしかして、わざと?悪趣味ですね

  7. 1347 匿名さん

    >私立国立別費用や老後資金必要額とか調べれば数字出ていますよ。。

    昔と違って今は様々なシミュレーションサイトがあるから、生涯のキャッシュプランを大きく間違えることはないはず。
    教育費と老後資金を無視するのはこのスレだけ。

  8. 1348 匿名さん

    >>1339 匿名さん
    他人のローンを必死で後押してる訳だが不動産業者か何かなの?それとも偽善者ぶってローンを組ませたい何か理由があるのか?それが聞きたいわ!

  9. 1349 匿名さん

    1344
    ローン以前に子供を分不相応な所に進学させたのが間違い。

  10. 1350 匿名さん

    >>1339 さんは
    半径1mしか世界が見えて無いゴミクズ共が勝ち組気取って説教して喜んでる姿が気色悪い。
    そう言ってらっしゃるのですよ。

  11. 1351 匿名さん

    >ローン以前に子供を分不相応な所に進学させたのが間違い。

    ローンなんかより子供は能力相応なところに進学させるべきです。

  12. 1352 匿名さん

    >>1349 匿名さん
    子供の分不相応って本人の能力に合わないということだろう。

  13. 1353 匿名さん

    ローンを10〜15年で完済したって言ってる人は、いったいどれだけの年収があってローンは幾ら借りたのかな?
    私は年収1000だけど月10万返済で25年払いだよ。それでも余裕はないですね。

  14. 1354 匿名さん

    >>1353 匿名さん

    手取は800以下でしょうが、家族が多い?
    賃貸でも10万以上掛かるはず。

  15. 1355 匿名さん

    住居費とローンの区別がついていない人がいるね

  16. 1356 匿名さん

    >>1351
    子供の能力以前に親がそれ相応の能力しかねーなら子供も相応の所にしか行けないのは仕方ないだろ。
    それを親の責任とか言うクソガキだったら人生甘えすぎ。としか言えないな。
    生活もギリギリの稼ぎの癖に背伸びして私立に入れたんじゃねーの?廻りとつりあわねーよ。
    金の無駄使いも良いところだな。みっともない。

  17. 1357 匿名さん

    >>1353
    生活に余裕ないのに25年払いにしちゃったアホです。とか言う自己紹介はいらないよ。
    お前のようななんちゃって低所得者は素直に35年にしとけよ。

  18. 1358 匿名さん

    >子供の能力以前に親がそれ相応の能力しかねーなら子供も相応の所にしか行けないのは仕方ないだろ。

    世代間で貧困が循環するパターン。
    親に能力が無くても、子供に能力があれば相応の進学先に入れないと貧しさから脱出できない。

  19. 1359 匿名さん

    >>1357 匿名さん

    威勢が良いねw
    かなりの高額所得者とお見受けしました。
    で、おいくら?

  20. 1360 匿名さん

    >>1358 匿名さん

    貧困から脱出できる目標年収は?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸