注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三菱地所ホーム シックハウス裁判」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三菱地所ホーム シックハウス裁判

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2024-06-07 07:07:09

公式URL:http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

 
 ホームページアドレスと内容が変わりました。

http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

[スレ作成日時]2017-05-01 13:19:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所ホーム シックハウス裁判

  1. 4078 通りがかりさん

    >>4074 名無しさん
    言っても無駄だと分りました とか言いながら、ずーっとここにいるけど。。

    忘れ物でもしたの??

  2. 4079 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    >>4076 匿名
    >セールスマンと約束(合意)したことが『請負工事契約書』に記載されていることはまずないでしょう。この、『請負工事契約書』というのは、会社が発行している書類ですが、会社なんて一度も顔も見たことがありません。
    会社の顔を見たことがないなんて貴様は面白いことを言うな。それなら聞くが、誰が出てきたら会社が顔を見せた事になるんだ?契約書約款作成者か?法務部の者か?顧問弁護士か?それとも社長か?教えてくれよ!笑

    それと勘違いしているようだが、ハウスメーカーが作成してきた契約書のまま契約に応じる必要などないんだぞ。約束したことが記載されていなければ記載するように求めて良いし、民間建設工事標準請負契約約款など約款自体別のものを使用するように求めることだって出来るのだ。
    ところが自称被害者は、間抜けにもハウスメーカーが作成してきた契約書を吟味することもなくそのまま受け入れて契約したのだろう。これも失敗原因のひとつだ!

    民間建設工事標準請負契約約款(乙)
    https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/content/001331104.pdf

  3. 4080 匿名さん

    >>4079: 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ
    >>会社の顔を見たことがないなんて貴様は面白いことを言うな。それなら聞くが、誰が出てきたら会社が顔を見せた事>>になるんだ?契約書約款作成者か?法務部の者か?顧問弁護士か?それとも社長か?教えてくれよ!笑

    契約書約款作成者・・・社員
    法務部の者・・・・・・社員
    顧問弁護士・・・・・・雇われ外部者
    社長・・・・・・・・・雇われ出向者

    単なるサラリーマンで、ハウスメーカー本来のビジネスの事など知らない人達ですもんね。合ってもしょうがないでしょう。会社の顔は創業者(技術者)でしょう。

  4. 4081 名無しさん

    >>4078 通りがかりさん
    忘れ物ではありませんが、わからず屋さんを人間観察しています。私の人生でこのような人達を見たことが無かったので驚いているのです。しかも1人では無く数人も居るなんて!! 世の中は広いですね。

  5. 4082 検討者さん

    >>4081 名無しさん
    こんな掲示板で虚像だらけの人間観察ですか笑
    変わった趣味をお持ちですね。。

    もう少し現実社会を見つめたらどうですか?
    それとも現実は貴方にとっては見るに耐えないものなのかもしれませんね。。

  6. 4083 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    自称被害者よ。ここのところ朝の挨拶もないし投稿もないが、自分が間違ってたとやっと理解して猛省し投稿を自粛してるのか?笑
    まさか、形成が悪くなったからとまた素性を伏せて論点ずらしの投稿を繰り返してるんじゃないだろうな?もしそうならいい加減にしろよ!!

  7. 4084 通りがかりさん

    >>4083 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ さん

    落ち着けよ。。
    数日書き込みがなかっただけだろ。。
    お前はストーカーか(笑)

  8. 4085 匿名さん

    ≫会社の顔は創業者(技術者)でしょう。

    えっ
    そうなん?
    長く続いてる会社の創業者なんてこの世にいない人ばかりだが、顔が無い会社ってこと?
    仮に今の代表のことを指してるならネットで顔くらい見れるんじゃない?笑

    社会人なら会社入ったときに「社外と接するときは会社の顔として自覚しろ」って教えられるんだよね。
    そのことすら教えられない程度のやばい会社にお勤めなのか、ニートなのか。

  9. 4086 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    >>4084 通りがかり
    貴様こそ冷静になれよ。俺は十分落ち着いてるぞ!(笑)
    毎日毎日投稿してた自称被害者の投稿が2月26日を最後にパタリと止まったから、ちょっと挑発してみただけだ。

  10. 4087 e戸建てファンさん

    被害者さん心配ですね。デタラメポンコツ氏の執拗な侮辱や寝させないなど幼稚で攻撃的な投稿で被害者さんは精神的苦痛を与え続けられさらに体調不良になってしまったのでは。家づくりは人生に大きく関わります。ハウスメーカー選びは慎重にしようと考えさせられました。。。。。。

  11. 4088 匿名さん

    >>4085: 匿名さん
    >>長く続いてる会社の創業者なんてこの世にいない人ばかりだが、顔が無い会社ってこと?

    そういう現象を『資本と経営の分離』と言いますよ。学生時代に習ったでしょ。企業が発展するにつれて、出資者と経営陣とが別の人達になる。資本家は経営に関与しなくなり、別の人達が経営、運営をするようになる。

    まあ、素人集団になる場合も多いということ。

    企業なんて簡単になくなりますよ。

  12. 4089 匿名さん

    >>4088
    いや、あんたが創業者って言ったからでしょ。
    初めから出資者と経営者っていいなよ。

  13. 4090 通りがかりさん

    >>4087 e戸建てファンさん
    人に苦痛を与えることを喜びと感じる人もいるんですよ。。まさにストーカーですね。。

    >>4083 のコメントとか、本当気持ち悪くてドン引きです。

  14. 4091 匿名さん

    >>4079: 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ
    >>ところが自称被害者は、間抜けにもハウスメーカーが作成してきた契約書を吟味することもなくそのまま受け入れて契約したのだろう。これも失敗原因のひとつだ!


    と言う事は、セールスマンはお客さんの注文を受けた振りをして、事務は変哲もない『契約書』を作成したということですね。





  15. 4092 匿名さん

    4091: 匿名さん
    自称被害者擁護一派は本当に揚げ足取りが好きですね。投稿内容に中身が無さ過ぎてここを覗いた人達に呆れられてしまいますよ。

  16. 4093 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツ

    >>4087
    >>4090
    ポンコツ集団の貴様らに気に入られようなどとは1ミリも思っていないから、何を言われても全然気にならんよ。笑

    自称被害者もようやく間違いに気づいて自分が無知無学だったことを悟り、恥ずかしさのあまり出てこれないのであろう。

  17. 4094 自称被害者とその応援団は建築請負契約の難しさを理解しようとしないポンコツ

    >>4091 匿名
    注文住宅という物は世の中に同じものが無い唯一のプロダクトを造る行為だというのに、自称被害者は完成品の売買のように捉えてハウスメーカーに頼り切りで任せ過ぎだったんだよ。
    馬鹿で阿保で間抜けな奴は当然の帰結として人生において幾度となく痛い目に会うのさ!

  18. 4095 検討者さん

    >>4093 自称被害者とその応援団は正真正銘ポンコツさん

    目的が達成されてよかったですね!!
    それでは皆さんお家へお帰りください!!

  19. 4096 匿名さん

    >>4094: 自称被害者とその応援団は建築請負契約の難しさを理解しようとしないポンコツ

    被害者さんはまったく普通であると思いますよ。

    注文住宅でよくあるのは、数社のハウスメカ―の建築プランを検討して、注文者はその中から気に入ったプランを選びます。ハウスメーカーが注文主に高度な建築知識を求めたり、不具合を注文主に責任転嫁することなど無いですよ。

    三菱地所ホームは背水の陣で、注文住宅を特殊な設計の豪邸マーケットに絞っているのかもしれませんが、それを一般的な注文住宅の事にするのはやめてくださいよ。

  20. 4097 自称被害者とその応援団は建築請負契約の難しさを理解しようとしないポンコツ

    >>4096 匿名
    >注文住宅でよくあるのは、数社のハウスメカ―の建築プランを検討して、注文者はその中から気に入ったプランを選びます。ハウスメーカーが注文主に高度な建築知識を求めたり、不具合を注文主に責任転嫁することなど無いですよ。
    高度で特別な事を求めていたのは自称被害者の方だぞ。しかも、求めているのが難しい注文だという事を自分自身わかっていないものだから「健康住宅」だけでそれ以上詳しい説明をしなかった。注文について説明責任を果たさなかった自称被害者に責任の多くがあるにもかかわらず三菱地所ホームに責任転嫁しようと裁判を繰り返した上に、判決の内容も良く理解できないものだから判決が間違っているなどと愚かな主張を長年続けている。そんな自称被害者を「まったく普通であると思いますよ」だなんて、貴様も自称被害者同様に普通じゃないな!笑

  21. 4098 匿名さん

    >>4097: 自称被害者とその応援団は建築請負契約の難しさを理解しようとしないポンコツ

    あなたは『注文住宅』に劣等感を持っているのですか。なぜだかその『劣等感』が、被害者さんに批判的な原因になっているように感じますが。どうですか。

  22. 4099 自称被害者とその応援団は建築請負契約の難しさを理解しようとしないポンコツ

    >>4098 匿名
    >あなたは『注文住宅』に劣等感を持っているのですか。なぜだかその『劣等感』が、被害者さんに批判的な原因になっているように感じますが。どうですか。
    やれやれ、『注文住宅』に劣等感を持つだなんて、言葉の意味をちゃんと理解して使っているとは考えられないんだよな。貴様の投稿といったらいつもこんな調子でピントがずれいているから、何を言いたいのか今ひとつわからんのだよ。
    あなたは何か障害を持っているのですか?笑

  23. 4100 匿名さん

    >>4099: 自称被害者とその応援団は建築請負契約の難しさを理解しようとしないポンコツ

    では、注文住宅では建築工事請負契約書が必要になりますが(無いと行政処分になる)、裁判になった場合、裁判官は、建築工事請負契約書に記載されていることだけが判断基準になりますか? セールスマンとの合意、セールスマンの提案、ハウスメーカーとしての宣伝内容、は裁判官の判断材料とはならないですか? できればイエス、ノーで回答お願いします。



                    

  24. 4101 匿名さん

    4096: 匿名さん
    4098: 匿名さん
    4100: 匿名さん
    投稿内容がくだらないですね。貴方が書き込めば書き込むほど、このスレッドを見た人達は擁護一派に呆れて離れていきます。本当は被害者さんの事はどうでも良いのではないですか?

  25. 4102 匿名さん

    >>4101: 匿名さん

    そうですか、被害者さんが裁判を起こしたもともと要因は、三菱地所ホームのアフター対応に低さにあるのは明白でしょう。それを『くだらないこと』とは驚きです。社会で通らないでしょう。

  26. 4103 匿名さん

    4102: 匿名さん
    本当にくだらない投稿。ここを見た良識ある人達はちゃんと分かっていますよ。あなた方の意見が社会では通らない事を。

  27. 4104 自称被害者とその応援団は建築請負契約の難しさを理解しようとしないポンコツ

    >>4100 匿名
    この質問で求めている答えは一般論か?それとも自称被害者のシックハウス裁判についてか?
    後者なら>>4054を読め!そうすれば自ずと答えはわかるはずだ。もし一度で理解出来なかったら100回読めよ!笑

  28. 4105 匿名さん

    >>4104: 自称被害者とその応援団は建築請負契約の難しさを理解しようとしないポンコツ

    一般論でもなんでもいいよ。回答は?

  29. 4106 匿名さん

    4104さんじゃないけど
    契約書以外にも宣伝内容等も裁判の参考資料にはなるよ。今回はそれを加味しても原告の負けってだけの話。

  30. 4107 自称被害者とその応援団は建築請負契約の難しさを理解しようとしないポンコツ

    >>4105 匿名
    一般論では、裁判官は原告、被告双方が提出した書面と陳述のみから判断する。提出していない物は判断のしようがないからだ。そして提出された物も全てが採用されるわけではない。双方の主張が矛盾するものや合理的で無いものは排除される。

    おわかりになりましたか?(笑)

  31. 4108 匿名さん

    >>4107: 自称被害者とその応援団は建築請負契約の難しさを理解しようとしないポンコツ

    そんな事、訊いてないですよ。またいつものズラシ(詭弁が得意)ですか?

    4106: 匿名さんの代理投稿と同じで、『請負工事契約書』以外の物事が対象になるかどうかですよ。

    再度、シンプルに回答ください。



  32. 4109 匿名さん

    対象になるかどうかを決めるのは裁判所じゃないの?

  33. 4110 匿名さん

    ここのスレを見ていると三菱地所ホーム擁護さんに、お子様?みたいなものを感じる。成長しない環境なのかな。

  34. 4111 eマンションさん

    サティスホームの裁判結果が発表されてるね

  35. 4112 匿名さん

    親会社のHPに三菱地所ホームの業績があるけど急降下してますね。これだけ大きなマイナスだと支援では埋められないでしょうね。そもそも裁判沙汰になる企業なんてイマイチだからですよね。

  36. 4113 匿名さん

    4110: 匿名さん
    4112: 匿名さん
    本当に小学生が悔し紛れに蔭で言うような投稿ですね。これを見ただけでも第三者の印象は悪くなって行きます。潔く、完全敗訴を受け入れて、何故すべて敗訴という事態を招いたのかを見つめ直してください。裁判官が間違ったとかいう他人のせいにするのは自分を誤魔化すだけなので、きちんと自分のどこに問題があったのかを考えてください。他人のせいにして自分を騙し続けていては永遠に解決しません。

  37. 4114 匿名さん

    三菱地所ホーム擁護さんは注文主に建築知識がない事を批判している。なのに、なぜ住宅営業マンは無資格未経験で住宅の仕事ができるのか考えてみたことがあるのでしょうか。ものすごいアンバランスですよね。住宅や建築のことを1ミリも知らない人間がハウスメーカーに入社して即日営業して、注文主がずっとものすごく努力してきた人生の大きな目標である何千万円もの住宅という高額商品を扱える。人生最大のリスク。

  38. 4115 匿名さん

    >>4113: 匿名さん

    私は、被害者さんではないですよ。被害者さんを応援している人はたくさんいますよ。
    三菱という有名な社名で、しかもエアロテックという空調機器を特長としているハウスメーカーなのだから、もっとしかりしているのだろうと思ってましたよ。

  39. 4116 匿名さん

    4115: 匿名さん
    被害者さんを応援している人が沢山いるとは思えません。このスレッドへの投稿、被害者さんの資料、裁判の判決文等を見て被害者さんの意見が正しいと思う方は極少数だと思います。どうして沢山いるなんて考えられるのだろう? 冷静に判決文を読めば誰でも判ると思います。

  40. 4117 自称被害者とその応援団は建築請負契約の難しさを理解しようとしないポンコツ

    >>4108 匿名
    わるいわるい。莫迦を相手にしているのをうっかり忘れてたよ!笑

    裁判官は原告、被告双方が提出した書面と陳述から判断する。だから、貴様の>>4100の質問の答えとしては、契約書以外が提出されている事が大前提だが、イエスだ。
    しかし、提出された物が全て有効な証拠として採用されるわけではないぞ。自称被害者のシックハウス裁判の場合、判決文から以下の物はシックハウスにならない家にする合意の証拠として採用されていないと推察される。
    ・セールスマンとの合意:乙99号証
    ・セールスマンの提案:セントラル換気システムの提案
    ・ハウスメーカーとしての宣伝内容:パンフレット、ホームページ、エアロテックレポート

    今度はわかったかい?できればイエス、ノーで回答お願いします。(笑)

  41. 4118 通りがかりさん

    >>4114
    営業マンも注文者も建築知識がないなら五分と五分
    非常にバランスがとれてるじゃあないですか(笑)

    他のスレでは専門知識を持った営業と知識のない客とでは、客が不利だという論調が主なのに
    さすが残念君、主張が見事にピントはずれてる(爆笑)

  42. 4119 匿名さん

    家売るために必要な資格ってなに?

  43. 4120 匿名さん

    >>4119: 匿

    逃げて逃げて、必死で会社を守る事です。

  44. 4121 匿名さん

    4120: 匿名さん
    あなたの投稿を見ると被害者擁護の人達に嫌悪感を持つ人が増えるだけですよ。ただ誹謗中傷するだけでは誰からも信用はされません。誰もが理解して納得出来るような投稿をして下さい。

  45. 4122 e戸建てファンさん

    >>4121 匿名さん
    主演俳優が退場したのに何してるの??

  46. 4123 匿名さん

    4122: e戸建てファンさん
    主演俳優というのは被害者さんの事ですか? そう言えば最近投稿が無くなりましたね。本当に退場してしまったのでしょうか?

  47. 4124 匿名さん

    >>4117: 自称被害者とその応援団は建築請負契約の難しさを理解しようとしないポンコツ

    ・・・・・・・・・
    (判決文から)
    被害者さんがシックハウス症候群に罹患することがないようにするとか、建物内の空気中ホルムアルデヒド濃度がガイドライン値を超えないようにするということは、現在の医学的知見及び建築等の技術水準を前提とする限り、いまだどのようにすれば実現し得るのかが明らかになっていない事柄。

    そうであるとすると、注文者がシックハウスにならない結果を求める特別な理由があって、これを実現することが契約内容である旨具体的に明示した要求がされ、施工者が、あえてこれを承諾したことを認め得るような明確な根拠がない限り、契約内容として合意されていると認めることは、意思表示の合理的解釈としても、また経験則上からも、困難である
    ・・・・・・・・・

    裁判官の言っている事は現実離れしていて無理がありますよ。この時代であれば、建物内の空気中ホルムアルデヒド濃度がガイドライン値を超えないようにするということは、当時の建築技術水準でも可能でしょう。また、合意に関しての明確な根拠などずるいハウスメーカーは残すはずがないでしょう。

    三菱地所ホームの竹○内営業推進部長が、「建築は信頼関係が大事です。私達は『三菱地所』で入社していますから信頼して下さい。」などと上手い事を言って勧誘したことは許される行為なのですかね。

  48. 4125 通りがかりさん

    >私達は『三菱地所』で入社していますから信頼して下さい。
    なんて、言葉を根拠に人を信用する馬鹿なんていないから、なんの問題もないでしょ(笑)

    匿名は、会社の名前だけで人を信用するようだな
    人を見る目のない奴が、肩書や所属団体で人を判断するんだよな

  49. 4126 自称被害者とその応援団は建築請負契約の難しさを理解しようとしないポンコツ

    >>4124 匿名
    そんな事は訊いていないのに、またいつものように論点ずらしですね。
    どういった物が裁判官の判断対象になるかわかったのかどうか、イエス、ノーでシンプルに回答しなさい!笑

  50. 4127 匿名さん

    4124の続きです。

    裁判官の言っている当時技術的にできないことは間違い。

    シックハウスについての建築基準法が変わったのはは2003年7月、しかし、その2年前の2001年8月からの品確法では、すでに住宅性能評価制度における評価項目の一つに「室内空気中の化学物質の濃度測定」が新たに加わり、しかしながら選択性といった法の落とし穴として「任意」という点から強制力はないものでした。

    となっている経緯があります。

    品確法は2001年8月ですが、被害者さんの新築は2002年3月着工です。もう品確法の評価項目にあるぐらいですからその時は技術的に可能だったというでしょう。

    三菱地所ホームは当然知っていたでしょう。残念なハウスメーカーですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸