茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-19 15:12:05
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 17268 匿名さん

    >>17266 匿名さん
    ほんそれ。
    保育所のそばに(簡易)オフィスがあれば、市議会議員の皆さんも利用すると思う。理解を得るのは簡単そう。今度、提案してみます。

  2. 17269 匿名さん

    >>17266 匿名さん

    はい。

  3. 17270 匿名さん

    >>17267 匿名さん
    保育所に入れてないような乳幼児の事を言ってるんだが。入れてなくても隣接してればいざというときに大して役に立たん職員しかいないセンタービルよりははるかにプロが役立つでしょ?その分プロの給料も上げてあげればよい。

    そのまま保育所上がって子供と一緒にいなくても同じように使えれば、送り迎えの時間も短縮できるよね。

    保育所に預ける→近い保育所が定員オーバー→子供いるから仕事できない

    これで困ってる親に関しては少しでも解決に近づく。

    一つのことだけじゃなく複数の課題解決に1人でも近づけば、単発のセンタービルよりも役立つじゃん。そのために税金投入なら大歓迎だよ。

  4. 17271 名無しさん

    「家でダラダラとネットサーフィンやりたいけど子供がいるからなぁ。そうだ!あのスペース行こっと♪」

    でも大丈夫?


    「気になってた映画がDVD化された!家でゆっくり見たいけど子供がなぁ...。そうだ!あのスペース行こっと♪」

    でも大丈夫??

  5. 17272 匿名さん

    子連れワーキングも、コワーキングや深夜ビアバーなどの「いつもの、あの人達」のものみたいだ。

    https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/oshirase/1015385.html

    ◇9:00~9:30 オープニングトーク「Co-Zureの可能性」
    〈パネリスト
    ・光畑由佳氏(NPO法人子連れスタイル推進協会)
    ・五十嵐立青(つくば市長)

    ◇9:30~10:10 Session1「Co-Zure×場づくり、まちづくり」
    〈パネリスト
    ・多田佑実氏(市民)・矢治美由紀氏(市民)
    ・小林遼平氏(つくばまちなかデザイン株式会社)
    ・椎名愛実氏(つくばまちなかデザイン株式会社)
    〈モデレーター〉
    堀下恭平氏(株式会社しびっくぱわー/合同会社for here)


    ◇10:10~10:55 Session2「Co-Zure×イノベーション×起業」
    〈パネリスト
    ・中川ケイジ氏(有限会社プラスチャーミング)
    ・クルーガーカヨ氏(株式会社たすけあいサポート)
    〈モデレーター〉
    光畑由佳氏(NPO法人子連れスタイル推進協会)

  6. 17273 匿名さん

    NPO法人子連れスタイル推進協会
    つくばまちなかデザイン株式会社
    株式会社しびっくぱわー/合同会社for here
    有限会社プラスチャーミング
    株式会社たすけあいサポート

    これらが化学反応すると

  7. 17274 匿名さん

    >>17273 匿名さん
    アイリッシュパブ「フィンラガン」を、お忘れなく。つくば市の駅前には深夜まで飲める店がないので、深夜まで営業のアイリッシュパブを運営することに高い公益性・公共性があり、税金を投入する価値があるそうです。

  8. 17275 名無しさん

    >>17270 匿名さん

    入れない保育園なのに、どうやって子供預けんの?
    矛盾してるように思うのは自分だけ?もしかして俺、理解力ないのかも

  9. 17276 匿名さん

    つくばセンターの子連れワーキングは、身内のための施設なんだよ。たぶん。

    つまり、つくばまちなかデザインや、 up tsukuba やフィンラガンなどの、つくばセンターに巣食う「オトモダチ」の経営者や従業員の子供を預けられる施設なんじゃないか?つくば市が「子連れワーキングの推進」のために、ここに補助金を出すまでがワンセット。

  10. 17277 匿名さん

    こんな感じでいいですかね?住民監査請求。


    つくば市職員措置請求書

    請求の趣旨

     つくば市は、つくば市議会に対して令和2年2月14日付の議案第7号「令和2年度つくば市一般会計予算」について第三セクターの株式会社の設立(都市計画総務費、エリアマネジメント団体出資金 6,000万円)について予算案を提案し、同議会において可決された。

     ところで、上記予算は、第三セクターへの出資という形式をとっているものの、株式会社しびっくぱわーの経営を支援するために予算化されたものである。一民間会社の経営の救済のための公金支出は認められていない。従って、上記予算の執行は、適正な予算の執行ではなく、違法かつ不当である。また、これを執行した場合、つくば市は出資金と同額の損害を被ることとなる。

     よって、請求人は以下の必要な措置を講ずべきことを次の通り請求する。

    1.つくば市は、つくばまちなかデザイン株式会社への出資を取りやめることを求める。

     以上、地方自治法第242条第1項の規定により、別紙事実証明書を添えて必要な措置の請求をする。

    つくば市監査委員 御中

    http://tsukuba.gijiroku.com/voices/GikaiDoc/attach/Gk/Gk3132_R203gian7...

  11. 17278 匿名さん

    皆さん、市議会の議事録とか興味ないよね?僕も、今まで興味を持たなかった。上記の文章を作るため検索していたら、つくば市の議事録は簡単に google 検索できることに気付いた。

    例えば、上記の予算案を探すために、以下を検索してみた。「エリアマネジメント団体」(その後、つくばまちなかデザイン株式会社と名付けられた)がキーワードだった。

    site:tsukuba.gijiroku.com/voices/ エリアマネジメント

  12. 17279 匿名さん

    市議会が機能していないということですか?

  13. 17280 匿名さん

    >>17275 名無しさん
    理解力がないのかも。

  14. 17281 周辺住民さん

    >>17279 匿名さん

    そうです。市議会が機能していない。つくば・市民ネットワークが五十嵐つくば市長の取り巻きと化していて、市長のお友達への利益供与を見逃しているのです。

  15. 17282 匿名さん

    >>17281 周辺住民さん
    市民ネットってジェンダーフリーとか言いながら女性市議しか擁立しないし、前市長を市民無視とか言っていながら現市長の同様の進め方に賛成している。反ワクチン市議が全国の笑いものにもなってるし。

    流石立憲民主が母体なだけあってブーメラン芸に秀でている。

  16. 17283 匿名さん

    立憲民主の党首選挙のときのお一人の女性候補者の発言は女性議員を増やすことが目的というような印象を受けた。女性議員を増やすことは手段であって目的はきちんと整理して発言してもらいたい。

  17. 17284 匿名さん

    TXつくば駅前の一角に、スタートアップパーク(市営、吾妻小学校の裏)、つくばまちなかデザイン(三セク、センタービル一階)、 up tsukuba(民営、BiVi2階)とコワーキングスペースが3つもある。驚くべきことに運営者が同一人物。普通に考えて利益相反が疑われます。逆に言えばつくば市長は、これが利益相反とはならないことを、ちゃんと説明する義務がある。市議会は、これをきちんと追及する義務がある。

  18. 17285 匿名さん

    つくばの街づくりはガチで下手くそ。

  19. 17286 匿名さん

    >>17284 匿名さん
    市長「適切な運営なので問題ありません」
    市議会「市長と仲が良い筑波大学閥なので問題ありません」
    以上。

  20. 17287 口コミ知りたいさん

    >>17286 匿名さん
    10年後街並みがマンション以外変わってなかったらウケるな。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸