福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 11:32:44
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 21 匿名さん

    >>18
    南区というと語弊があって、

    正確には西鉄の線路より東側は負のオーラがあります。

    地盤が悪い≒負のオーラ

    でまちがいありません。

  2. 22 匿名さん

    博多駅?警固公園?で暴れてた特攻服連中は先輩から受け継ぐ伝統らしいので来年もやるでしょ。卒業式に名前の出た中学校は行かせたくないですな。

  3. 23 匿名さん

    福岡市の中学校で893養成校と迄の汚名を着せられた学校があると噂で聞きました。
    本当でしょうか。特攻服の青少年もその名残りなのでしょうか。?

  4. 24 匿名さん

    そんな学校は聞いたことありません。
    噂ってこわいですね。

  5. 25 匿名さん

    利便性が良くて学力高い学区・・・百道、高取、平尾などある意味当然の場所。
    利便性が悪くて学力高い学区・・・照葉に見られるように、新しい街ができるなどの外的要因あり。

    利便性が良くて学力低い学区・・・地歴要因などが高確率であり。
    利便性が悪くて学力低い学区・・・こちらもある意味当然。

  6. 26 匿名さん

    去年筑紫丘から東大理三に通った人は、本によれば
    家が春日、附設に受かったけど部活したくて公立中から筑紫丘だったね。

  7. 27 匿名さん

    大牟田高校から理Ⅲ現役が今年出たけど、
    やっぱり家から徒歩で通える、特待生で安いってことで
    附設蹴って大牟田中高だって話題になってるね。
    5人兄弟で上4人みんな国医、この春受かった子はハーバード第一志望なのでとりあえず東大入学して前期まで、
    上3人もみんな国医(3番目は京医落ち鹿児島医)
    一番下も大牟田中からの大牟田高校在学中、みんな附設蹴ってるらしい。

    御三家からいいとこ行く子も、目一杯中学で擦り切れるまで勉強して入った子はよくて九大非医止まりが多い気がする。
    余裕で入らないとだめでしょ。
    で、余裕で入る子って案外鉄板には少ない気がする。優秀か優良、特に優良辺りに多い印象。それ以下から入った子も打たれ強いからか上位率高い。

  8. 28 匿名さん

    鉄板は金だけかけられて育った、もやしっ子が多い印象。メガネに色白。

  9. 29 匿名さん

    落ちた時のリスクはあるけど、行きたい高校の近く(徒歩10分圏内)
    に住むのがやはりベストだと思うな。
    自分は御三家に自転車30分の普通中校区から通ったけど、
    道草などでの楽しい思い出はそりゃ一杯あるけど、勉強等にかけられる
    時間を考えたら損したなーと思う。

    確実に座れるなら、行き帰りの電車勉強出来る環境はありと思うけど。

  10. 30 匿名さん

    地下鉄が良いでしょう。

  11. 31 匿名さん

    どっかの塾で統計あるかもしれんけど
    中学入試の時点で附設蹴りから公立中のその後(多くは御三家だろうが)と、
    普通に附設に行った人のその後はどっちが成績良いか知りたいな。

    上の、筑紫丘とか大牟田から東大理三行った例もそうだけど、
    中学とか高校って、(もっと言うと大学もだが)通過点に過ぎないので、
    ある程度の学力がついていること(=附設中合格)がその時点で確認できれば、
    必ずしも進学先として選ばなくて良いという考え方もありだな、と。

    我が子もそういう突き抜けた立場になって欲しいものだが・・・

  12. 32 匿名さん

    医学部とか目指してる場合、
    附設蹴って公立に行ったら
    塾にずっと通うことが多いのかな
    どっちが経済的なんだろ

  13. 33 匿名さん

    照葉から開成、灘、附設に受かったけど附設を選んだ生徒もいるしね

  14. 34 匿名さん

    福岡の場合、開成、灘蹴りは、現実的な通学を考えると当然でしょう。
    附設が、通学時間とお金など総合的に考えると我が家的には悩むところ。

    英進館などの塾は実績挙げるために遠方の難関校をどんどん受けさせるんじゃないでしょうか。
    うちの娘(低学年)も、このペースだと桜蔭受験できるって言われたし。
    受かったとして通学させられるっかつうの。

  15. 35 匿名さん

    席田から灘、開成、付設に合格して付設へ行った子もいる。

  16. 36 通りがかりさん

    今年は修猷への合格者数で出身中に変化があったと聞きましたが、上位校具体的にご存知の方おられたら情報お願いします。

  17. 37 匿名さん

    附設なんて、福岡から通うと2時間位かかるんじゃないの?

  18. 38 匿名

    >>37 匿名さん
    西鉄沿線校区は全く問題なく通学してますよ。
    バスの乗り換え合わせて、45分で学校まで行きます。

  19. 39 マンション検討中さん
  20. 40 匿名さん

    みんなの嫌いな笑、鉄板学区から附設いるけど始発か始発の次で行ってて弁当作るのに4時起きって言ってた。母ちゃんは頑張らなきゃね。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,290万円~4,120万円

2LDK~4LDK

63.95平米~81.83平米

総戸数 56戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

2,810万円~3,800万円

2LDK、3LDK

62.20平米~81.08平米

総戸数 64戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

2,810万円~4,120万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.94平米~87.43平米

総戸数 69戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,750万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,780万円~7,950万円

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,290万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,070万円~3,520万円

3LDK~4LDK

77.75平米~87.87平米

総戸数 65戸

グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

2LDK

45.89平米

総戸数 62戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸