福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:51:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 13505 マンコミュファンさん

    震災があっても知識もあって避難ビルをきちんと把握して、逃げにくい人を手伝ってボランティアも率先してやる4人っぽそう。
    立地よりもいざという時に自分も大事にしつつ人も思いやれるこういう人たちの気持ちが大事だよね。

    ここにいる「自分の承認欲求さえ満たされれば何でもいい」って人と違って。

  2. 13506 匿名さん

    >>13504 匿名さん
    高潮ハザードマップ見たら西新百道高取すべてほぼ全域で3m以上の浸水。千早も全滅。愛宕浜も全滅。海近くで空港線沿線はほぼ全滅。

  3. 13507 評判気になるさん

    しばらく張り付くから流れ変えようとしても無駄だよ。
    あなたは嘘を突き通そうとした。

    しかしやはりいいことしてるからいいとはして
    実名出てると早いですね。

  4. 13508 匿名さん

    >>13503 通りがかりさん
    4学区の勝ちですな。

  5. 13509 評判気になるさん

    からの、反論までが自演、まで予測してみる。

  6. 13510 匿名さん

    >>13508 匿名さん
    いじめ隠匿の百道中と対照的だ

  7. 13511 マンコミュファンさん

    自分なりに尊厳を維持するためにレスの方向をどこに持っていくか考えられたんですね?

  8. 13512 評判気になるさん

    東亜大もぱっと見ただのFランだけど
    柔道進学組みたいなのである意味勝ち組。
    体育会系枠でそれなりの就職するか、強化選手になるかでしょう。
    高校は東福岡とかかな?

  9. 13513 匿名さん

    >>13506 匿名さん
    福岡市のホームページより

    宅地建物取引業法施行規則が改正され、不動産取引時に水防法に基づき作成された水害ハザードマップにおいて取引対象物件の所在地を示し、事前に説明することが義務化されました。
    この水害ハザードマップとは、市が作成している洪水ハザードマップ、高潮ハザードマップ、内水ハザードマップのことをいい、水防法に基づき作成しています。
    〇洪水ハザードマップ
    〇高潮ハザードマップ
    〇内水ハザードマップ

    買ったり売るときに、この場所は水害で3m以上水没する可能性あると説明必要になった。今後、日本全国で災害が起きるたびに、資産価値において影響大きくなりそう。

  10. 13514 マンコミュファンさん

    柔道といえば城東でしょう。
    東福岡もそれなりに強いだろうけど。
    城東から柔道進学で東亜だったらかなりの将来が約束されている。

    広大の子も九大との間には非旧帝大の壁があるにせよ、就活で「応募できない」くらいになると四大商社と電通とJR東海くらい。
    (選考の中身はまた別として)
    そこそこの大手に行くと思うし、今回の件でハクがつけばさらに上もある。

  11. 13515 eマンションさん

    資産価値の話はしてませんよ。
    ここ学区スレなんで。
    子供がどう育つかの話です。

    言っても無駄だろうけど。

  12. 13516 匿名さん

    >>13515 eマンションさん
    それならば、より安全性は大切ですよ。子供の生死にかかわる。

  13. 13517 マンコミュファンさん

    反応しちゃダメよ。

  14. 13518 マンコミュファンさん

    >>13517 マンコミュファンさん
    第4学区のレスには反応しない事ですね。

  15. 13519 匿名さん

    能登半島でこんなに大きな災害があったのに、平和ボケしてどうする。

  16. 13520 eマンションさん

    いや、あえて言う。

    博多区のガチで海からも近い都心部の家庭に、古くからの博多文化にも揉まれながらも、
    おそらく都心の高層マンションの子もいれば、
    古くからの博多の古い家に生まれ育った子もいる、幼馴染の4人組でしょう。
    そんな子たちが仮に地震、津波にあったとして、
    高層マンションの子は他の友達に、うちに逃げてこいと呼びかけるか、もしくはもういざという時はそこに頼ることが暗黙の了解になっている。
    ちゃんと助かれば、博多の低層住宅で被災し困っている人のボランティアを率先してやる、

    きっとこういう子達です。

    その方がずっと大事。

    あとハザードマップはあくまで目安にすぎない。
    安全と言われている場所でも人が死ぬことはある。
    その逆もある。
    参考にするだけのものを自分の承認欲求のために、さらにスレ違い、混乱させるためだけに利用すんな。
    最後に頼りになるのは人間らしさ。誰かにはそんなものなさそうだけど。

  17. 13521 eマンションさん

    る。

  18. 13522 口コミ知りたいさん

    >>13518 マンコミュファンさん
    自作自演明らかですね。マンコミュファンさん

  19. 13523 口コミ知りたいさん

    >>13520 eマンションさん
    ハザードマップ大切だよ。国も言っているし、マスコミ含めみんな言っている。都合悪いものも、逃げずに見ないといかんでしょう。親は子供の安全に責任持たないと。

  20. 13524 匿名さん

    新たに購入する人は、必ずハザードマップ参考にすべし。それしか災害から身を守るすべはない。

  21. 13525 マンコミュファンさん

    そうですね。
    万が一博多区中心部が壊滅したら、離れてて助かってもおそらく大量の関連死が出ますしね。

    ハザードマップなんて幻想に過ぎない。

    立派な大人になる学区の話をしましょう。
    本当に人格が育てば中高生でもこういう行動を取る子はいるでしょうし。

  22. 13526 評判気になるさん

    >>13520 eマンションさん
    美談を利用してるのはあなた。ハザードは大切。

  23. 13527 eマンションさん

    る。

    だから丸わかりなんだって。

  24. 13528 通りがかりさん

    やはりこれをただの美談と言ってる人は相手にしないのが一番だな。

    博多の中心部の家庭は変な価値観持ってる古い家も多いけど、基本的に躾は厳しいよね。

  25. 13529 eマンションさん

    「国」を100%信頼しきってるのも、世代だなぁ。

    そもそも5学区だって嘘をついたの誰でしたっけ?4学区だったわけなんですけど。

  26. 13530 匿名さん

    ハザード否定しだした。ハザードマップなんて幻想?。国や専門家含め、実際に今現在、災害対策やボランティアに従事している人はハザードマップ大切と言ってますよ。何もしていないあなたが言うことではない。自分に都合悪いから?

  27. 13531 通りがかりさん

    もういいじゃん。

    博多中、一時はすごく評判悪かったけど、
    多分初期は博多小のオープンスペースの教室に馴染めなくて混乱したんだと思う。
    で、あのエリアの人は筋を通すから
    学校と親も揉めたんだと思う。

    今は慣れたから落ち着いて、いい学校になってるんでしょう。
    コロナ禍前から、悪い評判は聞かなくなった。

  28. 13532 eマンションさん

    他にちゃんと心が育ちやすい学区ってどこがあるんでしょうかね?

  29. 13533 通りがかりさん

    ・地元をちゃんとリスペクトできる
    ・文化理解に対して教育がある
    ・最低限の子供や保護者に対する対応がある
    ・公園が適度にある
    ・学校を離れても地域の大人が見守る環境がある
    ・塾や習い事が近い
    ・アクセスが適度に良い
    ・その他(隙は見せておいてやる)

  30. 13534 坪単価比較中さん

    一生の買い物するのにハザード見ないなんてありえん。2020年以前の告知義務がなかったころならごまかせたが、今後は知らないじゃすまない。売買に必ず説明義務が法律で決まった。
    今後はここはハザードで赤で危険だけれど教育レベルが高い地域とか、ハザード上も安全で教育レベルもいい学区とか議論すべきであろう。

  31. 13535 周辺住民さん

    >>13533 通りがかりさん
    モラルが大切ということですね。そういうことではいじめがあった学区とかは最低ということになるんでしょうね。

  32. 13536 匿名さん

    >>13535 周辺住民さん
    それ西新やん

  33. 13537 匿名さん

    >>13535 周辺住民さん

    うーむ。
    過去にいじめがあったのは真実でしょうが、その事をいつまで引きずるのでしょうか。
    今後二度と同じ過ちを犯さないように努力する。
    これしかないでしょう。

    そうやって人は進歩するんでしょう。

    努力している人に「最低」といつまで後ろ指差し続けるの。その人こそモラルがないんじゃないかな。

  34. 13538 検討板ユーザーさん

    >>13532 eマンションさん

    学区より生活環境が大事。
    そこまで学区に求めるなんて凄いな。

  35. 13539 通りがかりさん

    >>13537 匿名さん

    逆を言えばそこしか突っ込めないの。

  36. 13540 口コミ知りたいさん

    取り敢えずしばらく静観して今後もマンションが完売しやすいエリアがどこか見とけばいいんじゃないかと。

  37. 13541 匿名さん

    >>13537 匿名さん
    西新、学校ぐるみでいじめ隠匿したからね。あれはひどかった。

  38. 13542 匿名さん

    >>13537 匿名さん
    おーい、モラルが一番大切ってことになったんやないんかい?都合が悪くなると逃げ出すのか?

    西新
    ハザードマップで超危険地域
    モラルなくいじめ隠匿歴あり、学区的魅力激減

  39. 13543 検討板ユーザーさん

    >>13540 口コミ知りたいさん
    結論からすれば良い学区のマンションは売れるんだろうから販売状況見てればいい。

  40. 13544 マンション検討中さん

    >>13530 匿名さん
    マンション営業が売りたい所を過剰に持ち上げてそうでない所を執拗にこき下ろすと思えたら今の流れになってるのがすーっと理解して入ってくる。
    でないとここまでやる理由が何なのか

  41. 13545 評判気になるさん

    >>13544 マンション検討中さん
    市内はどこにでもマンション建ってるよ。
    売れるエリアと売れないエリアは購入者が判断してる。

  42. 13546 通りがかりさん

    西新百道をいじめでこき下ろす人は、それでもなぜファミリータイプのマンションが高くても完売ペースで売れているのか説明して。

  43. 13547 匿名さん

    >>13546 通りがかりさん
    ちゃんと業者から口頭で、西新百道はハザードマップを見せられ、真っ赤でいつ浸水してもおかしくないマンションであること説明受けた?今は法律でそういうこと説明受けないといけないことになってますよ。

  44. 13548 匿名さん

    >>13546 通りがかりさん
    わかっている人はちゃんと中央区を買ってますよ。西新百道は安いから、そういう層が購入するんでしょう。

  45. 13549 検討板ユーザーさん

    まだ関係者(妹、弟等)が在学してるし
    訴訟も続いてるから終わった話ではないんだよ。

  46. 13550 通りがかりさん

    >>13548 匿名さん
    安いマンションは東区だよ。

  47. 13551 通りがかりさん

    でも第4学区は立派な新成人が育つし、
    誰かは第5学区だって嘘をついてたよね?

  48. 13552 匿名さん

    百道中やばいね。この学区だけは要注意。

  49. 13553 検討板ユーザーさん

    >>13414 マンコミュファンさん
    嘘つき。

  50. 13554 匿名

    >>13553 検討板ユーザーさん

    嘘つきは第4学区を貶めたい第6学区の人?西新の人?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,760万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,200万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

2,990万円予定~5,490万円予定

2LDK~4LDK

56.03平米~101.02平米

総戸数 138戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,648万円~4,548万円

2LDK・4LDK

58.27平米・82.50平米

総戸数 60戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,130万円

2LDK

52.78平米

総戸数 68戸

レーベン宮崎 ONE TOWER

宮崎県宮崎市高千穂通一丁目

未定

3LDK

68.20平米~90.00平米

総戸数 93戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,590万円予定~4,990万円予定

3LDK~4LDK

71.34平米~91.95平米

総戸数 191戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,960万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円

2LDK

44.85平米

総戸数 60戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸