住宅コロセウム「高級マンションの定義って??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 高級マンションの定義って??

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-05-16 19:30:00

いわゆる『高級マンション』って価格で決められるものなのでしょうか?

高級マンションの定義を教えてください。

[スレ作成日時]2006-06-13 10:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高級マンションの定義って??

  1. 201 匿名さん

    自動ドアーでドアマンが必要なのかな?
    もしかしてコンシェルジュのことですか?

  2. 202 匿名さん

    ニューヨークを舞台にした映画とかによくあるやつですよ
    名前はたいていボブとかで太った中年だったりするなんだなこれが
    自動ドアでも車寄せで荷物の上げ下ろしを手伝ったり変な奴を追っ払ったり
    愛人をかくまったりといろんな役どころで出てくるから、いたら便利なんかもな

  3. 203 匿名さん

    >199
    見たことも知り合いもいないくせに、よくもまあそこまで想像できるね(笑)

  4. 204 匿名さん

    ミッドタウンいいですねドアマンかっこいいな〜どんな人が住むんだろう
    私には縁がないけどちょっと羨ましいかも(~o~)

  5. 205 匿名さん

    ドアマンって車の出し入れとかもしてくれるの?
    それは又別なのかな、やってくれんなら多少管理費高くてもいいな。

  6. 206 匿名さん

    ミッドタウンでもそこまではやってくれないと思うけどBPがあるなら高級感は他の追随を許さないレベルですな。

  7. 207 匿名さん

    ハード部分はいくら頑張っても所詮はコンクリートの固まりに高級な内装部材を貼り付けた
    だけだから仕様の良さをいくらうたっても限度があります。
    立地とソフト部分が高級かそうでないかの分かれ目。
    24時間の有人によるセキュリティーは当然としてバレーパーキングやラウンジの朝食など
    ソフト部分が充実していてなおかつ立地の良い場所。ってどこよそれ?日本は所詮中流国家か…

  8. 208 匿名さん

    「都心に住む」という雑誌を見ていると、高級マンションに住んでいる人は
    会社経営とか個人事業主、サラリーマンなら共稼ぎのDINKSばかりですね。
    高級マンションに住まなくても、子供とワイワイガヤガヤでカジュアルマンションで
    満足するのも、人生だとつくづく思います。

    近所にも、The高級マンションという物件がありますが
    夫婦共稼ぎで子供は保育園なんて見たことがないです。
    昼間から、スーツを着て幼稚園や小学校に送り迎えという人ばかりです。

  9. 209 匿名さん

    バレーパーキングがあるマンションは高級、それ以外は庶民用。

  10. 210 匿名さん

    バレーパーキングって何?

  11. 211 匿名さん

    玉川高島屋でバレーパーキングのサービスあったよね。

  12. 212 匿名さん

    >バレーP 係の人が車寄せで出庫の管理をしてくれる。自分で出し入れしなくていいから便利。
    高島屋すごいね、でも日本にそんなマンション有るの聞いたことないけど有っても良いよな。
    ドアマンはどうでもいいけどさ。

  13. 213 匿名さん

    ヴァレーパーキングでしょ?

  14. 214 匿名さん

    “ヴァ”ね、“バ”じゃないからみんな注意するように

  15. 215 匿名さん

    そこまでこだわるなら、いっそのことスペルにしろよ

  16. 216 匿名さん

    ウに〃の出し方分かんないからバで勘弁

  17. 217 匿名さん

    許す

  18. 218 匿名さん

    Valley Parking、変換ソフトは素晴らしい。

  19. 219 匿名さん

    でその何とかパーキングのあるマンションって有るの?

  20. 220 匿名さん

    でもさ、自分の車は自分で管理したいなあ。と思うのは貧乏症か?
    運転下手なおっさんにさわられたくない・・。

  21. 221 匿名さん

    あれば便利ですよ駐車苦手で……主人はこだわってるけど無駄に大きいだけの車にうんざり。
    にいっそ小型車に買い換えたいくらいだったから管理費を倍払ってでも欲しい。

  22. 222 匿名さん

    そんなのいらな〜い。
    やっぱり、立地(都心の第一種低層住専)、平均の価格と広さ、設備のグレードでわかるんじゃ。
    現実問題として、車関係なら平置き駐車場なら高級でしょ。(都心なんだから)

  23. 223 匿名さん

    他のスレでこんなの見ました。
    高級マンションってこういうところらしい。
    http://sumai.nikkei.co.jp/know/rank/data/rank13b.cfm

  24. 224 匿名さん

    高額だから高級とはいえないでしょ。高級=高額というのは貧乏人の発想
    欧米の高級マンションのように紹介が無いと入居ができないようになってこそ高級と定義できる。
    日本のように街道沿いに畑を持っていただけの土地成金でも入居できるようなのはただの高額
    マンションとうべきだろ。

  25. 225 匿名さん

    貴族的発想だね選民思想のかたまりかおまえは。

  26. 226 匿名さん

    ヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁv

  27. 227 匿名さん

    海外でマンションと言えば「プール付きの豪邸」なんだって!

  28. 228 匿名さん

    高級マンション=黒田氏が住んでるマンション

  29. 229 匿名さん

    高級マンション=入居に条件がある
    高額マンション=金さえあればだれでも入居できる
    でいいんじゃない
    高級という以上は社会的に地位と常識を供えた人が入居するべきで、総戸数300戸なんてのは
    その時点で高級とは言えない。まして高層マンションなんて上と下で完全に階層化してる。

  30. 230 匿名さん

    近くの高層マンション、低層階〜中層階に広い部屋が多いよ。

  31. 231 匿名さん

    極端な話が多いね。
    223のランクに上がっているような高額マンションが高級でなくてどうする?!
    普通に考えたら答えでてるよ。

  32. 232 匿名さん

    高級マンション=一般市場に出さずにナイショで優良顧客に販売するので言い値販売。入居者も選ばれた人ばかりなのでそれなりにハイソな雰囲気。
    高額マンション=普通にホームページやチラシで広告して販売するので時々何でこいつがみたいなのが30年ローンで買ったりする。

  33. 233 匿名さん

    >230
    庶民的な地区で、坪単価が割高な高層階に広くて高い部屋を作っても高過ぎて買い手が
    限定されるから売れないと、デベが判断したからかもしれないですね。
    高級マンションを作っても売れないから、格安マンションばかりの地区もありますから。
    まさか、低層階より高層階の坪単価を安くした値付けのマンションは現実的に不可能でしょうから。
    高い分譲価格でも売れる地区は、高級マンションは高層階に大きな部屋やプレミアム住戸を作ります。

  34. 234 匿名さん

    >>233

    都内ですが・・・。

  35. 235 匿名さん

    入居に条件のある分譲マンションなんてあるの?
    お金払えばだれでも買えるでしょ。
    高級賃貸なんかは条件あるだろうけど、かえって成金ばっかりじゃない?

  36. 236 匿名さん

    >>235

    近所の15年前に販売された億ションは、審査があったよ。
    勤務先や役職、自営なら詳しく。

  37. 237 匿名さん

    社会的な地位というのは仕事で決まる。
    公的な仕事を先頭に大企業が続きます。

  38. 238 匿名さん

    >>234
    都内も、都心から山手線沿線から郊外、市部と広うございますから・・・

  39. 239 匿名さん

    >>235
    宣伝しないので目につかないけどありそうですね。
    買うのは一流企業のオーナー一族か旧華族限定。大企業の役員程度ではまったく
    相手にされない、みたいなすごいのが日本のどっかでこっそり取引されてるのかも。

  40. 240 匿名さん

    ナイナ

  41. 241 匿名さん

    >>238
    「都内」は23区、それ以外の市長村は「都下」
    常識だよ。覚えておこうね。

  42. 242 匿名さん

    >241
    ウソ書くなよ、
    初めて聞いたので、調べてみたよ。

    都内とは大きく分けて、東京特別区(東京23区、特別区、区部。旧東京市)、多摩地方、伊豆・小笠原諸島(島嶼部)の三地域に分けられる。

    「都内」「東京都内」と言うと、多摩地方と島嶼部も含めて全域を指すが、区部(旧東京市)のみを「都内」と呼んで、多摩地方と島嶼部を都下と呼ぶ事がある。これは、県内と県下が同義である事を考えるとおかしな表現であるが、かつて「東京市内」「東京府下」とされた呼称が、都制施行時にそのまま「東京都内」「東京都下」に呼び変えられた事で起こった慣習的な表現だと言われている。

    君のウソだと、都内とは23区のことなのかね?
    世田谷、杉並、中野なんて旧東京市に入ってないぞ!

  43. 243 匿名さん

    >>242
    騒ぐ前に、もう一回よく調べてみなさい。

  44. 244 匿名さん

    241は常識が違うから、もう来ないで

  45. 245 匿名さん

    俺は242さんではないけど、都内の定義は合っていると思うが。
    あくまで住所が東京都なら都内、神奈川県民が同じく神奈川県の住所を指差せば県内。
    そういう捕らえ方も一般的でしょ。
    でも辞書だと『都内』は東京都内とカッコ書きで23区内と併記になってるね。

  46. 246 匿名さん

    武蔵野市が都内じゃないと言ったら、例の吉祥寺住民は怒り狂うと思うよ。

  47. 247 匿名さん

    ドウデモイイヤ

  48. 248 匿名さん

    >>246
    怒らせとけば。
    ・・・何か問題でも?

  49. 249 匿名さん

    うん、どうでもいいよ。

  50. 250 匿名さん

    この前、別のスレで都内の定義が同じように問題になったけど、
    さすがコロセウム、素直に謝ったりはしないわけだね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸