住宅コロセウム「戸建てって資産価値あるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 戸建てって資産価値あるの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-07-06 21:48:00

新スレでは、ちょっと視点を変えて議論しましょう。

[スレ作成日時]2006-11-16 09:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

戸建てって資産価値あるの?

  1. 2 匿名さん

    やめときな

  2. 3 匿名さん

    >>01
    良識あるマンション派なら書き込まないと思いますよ。
    でないと、資産価値どころか人間性まで疑われてしまうことに成りかねません。
    それでは、前スレでマンション批判ばかりしていた戸建て派と同じになってしまいます。

  3. 4 匿名さん

    返り討ちにあうのが目に見えてるから、やめましょうや。

  4. 5 匿名さん

    何考えてんだい?資産価値ある戸建て派に聞こうなんて野暮だねぇ。
    腐っても鯛だろ、比較する方がおかしいだろうよ。

  5. 6 匿名さん

    「東京の30年後の住宅事情は、どうなっているだろう?」くらいにすれば、有意義かもね。

  6. 7 匿名さん

    >>05
    >腐っても鯛だろ、比較する方がおかしいだろうよ。

    都心の戸建てVS郊外の戸建て、
    庭付き広々戸建てVSミニ戸建て
    分譲建売VS自分で建てた家、では?

  7. 8 匿名さん

    >>03

    あんたに良識を感じない。

  8. 9 匿名さん

    >ミニ戸や郊外しか買えないなんて
    >貴方の家計を中心に考えられても・・・としか言えません。

    >残念ながら都内にミ二戸しか買えない人が買ったマンションには資産価値に
    >期待できる物はなくやはりマンションは立地で購入すべきです。

    上のは別スレで見かけたマンションに対する書き込みだけど、ミニ戸とマンションを同列に扱っている戸建ての人もいるみたいですね。
    普通の戸建てと都内のミニ戸の資産価値については、どうなんですかね?

    あと、郊外って、どこら辺までのこと言うんですかね?郊外の線引きがよく分かんなくて・・・
    郊外だったら、どこら辺までなら、資産価値下がらなくて済みますかね?

  9. 10 匿名さん

    どういう戸建てが一番資産価値が高い?
    何を基準に考えればいい?

  10. 11 匿名さん

    戸建に資産価値があるっていうか、戸建の建ってる土地に資産価値があるんだよね。
    だから、値上がり傾向にある土地が一番資産価値が高い。

  11. 12 匿名さん

    道州制導入の暁には東京23区内は東京特別州となるようですので、おトクではないかと。
    埼玉は北関東州になるので、南関東州となる千葉の方がいいかな?

  12. 13 匿名さん

    戸建の資産価値は土地だけだよ。
    しかし、人口減少と集中化で中途半端な土地は買い手がつかない時代が来る。

  13. 14 匿名さん

    身近な人で、戸建てを中古で買った人が数人いますが、もしかして資産としては一番賢かったかも?
    学歴、収入とも普通よりはずっともらっている人達ではありますが・・・。
    きっと年取って引退する前には、建て替えるだろうと思います。
    マンションに暮らしたくなったら、それほどのお買い得感はないのかな?

    お金がない人だったら丈夫そうな中古を買ってそのまま住み続けるというのが一番経済的でしょうね。

  14. 15 匿名さん

    要は同じ地域で戸建てとマンションを比べても
    占有面積が多い戸建てが有利なのは、当たり前。
    同じ資産(例:5000万円)で買える戸建てとマンションを
    比べた場合、どちらが将来的に資産価値が高いか比較しなければ
    このスレは意味が無い。

  15. 16 匿名さん

    ↑おつむが弱いのね。比率で考えれば同価格である必要なんてない。

  16. 17 匿名さん

    ↑は?検討購入者専用の掲示板ですよココは?
    同じ条件で比較しないでどーすんの?

  17. 18 匿名さん

    資産価値なんか考える時点で間違え
    戸建は土地だけの価値
    マンションはゼロ

    それだけです

  18. 19 匿名さん

    >>18
    では現在、都心のマンションが購入価格時より
    20〜30%上乗せで売られている物件が存在しているのは何故?

  19. 20 匿名さん

    今買った物件が値上がりすることはないよ。
    減価償却とインフレいう概念を学ぶべき。

  20. 21 匿名さん

    減価償却なんぞ会計上の概念であって実態取引になんら関係なし。

  21. 22 匿名さん

    中古は価値もがた落ち。

  22. 23 匿名さん

    >>20−22
    >20〜30%上乗せで売られている物件が存在しているのは何故?
    事実は事実。
    この現実をどーやって説明しますか?

  23. 24 匿名さん

    >>15
    正論
    戸建ては派は、どうやら同じ土俵じゃ勝負出来ないらしいw

  24. 25 匿名さん

    >23
    地価水準が上がっただけでしょ。戸建だって一緒だよ。エリアが同じなら。

  25. 26 匿名さん

    23は経済勉強しなさい。

  26. 27 匿名さん

    >>23
    まずい人がいるね。
    目先の値上がりと長期的な資産価値の区別もできない。
    この程度でマンションって買ってもいいの??

  27. 28 匿名さん

    >>25
    いやだからエリアが同じならそりゃ土地の広い戸建てが有利なのは当たり前
    では、5000万円の都心駅近マンションと
    郊外の5000万円戸建てなら将来的にドッチが資産価値は有るかな?
    何度も言うけど同じ予算で比較しなければ意味が無いんでしょ。
    購入する人の予算はドッチを選ぶにしろ同じなんだから。

  28. 29 匿名さん

    >>28

    5000万で都心駅近マンションって・・・。
    代官山アドレスとかのワンルーム20平米の価格だが。

    マンションは世田谷の端っこ(環八付近)でも坪250万、平米75万はするよ。
    80平米6000万ってこと。

  29. 30 匿名さん

    >>17

    同価格同条件でうまく比較できる物件があればいいけどね。
    不動産に同じ出物無し。特に戸建てはそれがより顕著。
    だから、ある程度比率で計算して、
    もし、ここに戸建てが建っていたら、と類推すればいいだけでしょ。
    おつむ弱いな。君は。

  30. 31 匿名さん

    戸建て派は同価格同条件の話が出ると都合悪くなるらしいw

  31. 32 匿名さん

    ↑つまらん誘導だ。

    現実に戸建てとマンションが同立地、同条件なんてありえないでしょ。
    向いている用途地域が違うんだから。

  32. 33 匿名さん

    でも戸建てばかりの住宅街にマンションが建つこともあります。
    実家の近くがそう。残念ながら丘の上の空き地がみなマンションに変わりました。

  33. 34 匿名さん

    資産価値はもういいよ、
    要は現金持ってるほうが勝ちです。
    それより今住んでるところが満足か否かだわな。
    正体は明かさないが要するにみんな

     2流デベの70㎡低層階中住居 VS 路線価が低い零細企業が作った安物ミニ戸

    なんでしょ、夢見すぎですよ。

  34. 35 匿名さん

    >何度も言うけど同じ予算で比較しなければ意味が無いんでしょ。

    そこでまたマンションと戸建のランニングコストの違いとかで議論が永久ループするんだな。

    30氏のおっしゃるとおり、「類推」というアタマの使い方を研究すべき。

  35. 36 匿名さん

    そういう事例出すなら、その地域の、用途地域、建ぺい率、容積率を書かないと意味なし。

    もしそこが、低建ぺい率、低容積率の戸建てに適した立地で、
    マンションが建ちまくってるなら、
    3階建ての低層マンションだから、超割高なはず。

    もしそこが、高建ぺい率、高容積率のマンションに適した立地で、
    中高層のマンションが建ちまくっているなら、
    当然今度はそこに建つ2階建ての戸建ては超割高。

    意味分かる?

  36. 37 匿名さん

    36は>>33

  37. 38 匿名さん

    37はミニコリアン

  38. 39 匿名さん

    田舎の地べたに資産価値なんかないよ。
    家なんてすぐボロになるし。

  39. 40 匿名さん

    マンションも戸建も上物の価値はない
    残るのは土地だけ

  40. 41 匿名さん

    土地に価値のある場所ならいいわけだ。
    土地なら何でも良いというわけでもあるまい。

  41. 42 匿名さん

    >41
    そう。
    価値のある土地を選べば問題なし。
    終了。

  42. 43 匿名さん

    >>40
    結論
    資産価値と呼べる価値のある土地は
    戸建てだろうがマンションだろうが
    都心9区くらい

  43. 44 匿名さん

    賛成

  44. 45 匿名さん

    でも人によっては資産価値はあっても住む価値はないことがある。

  45. 46 匿名さん

    >>45
    スレ違い

  46. 47 匿名さん

    >>46
    同感。

  47. 48 匿名さん

    都心は3区までとはいわないが6区にしてくれ。
    大杉。

  48. 49 匿名さん

    >>43

    >資産価値と呼べる価値のある土地は

    首都圏に資産価値ゼロの不動産なんて存在しないよ。
    全部資産価値はある。

    マンション馬鹿の都心信仰にもあきれるね。
    俺は不動産屋の息子だが、賃貸経営も、ビル建設も、土地転がしも、建売りもやる
    俺の父は、都心の土地や物件ばかりあつかってる訳ではない。
    むしろ郊外で色々稼いでるぞ。
    馬鹿が超高値で買った都心の土地は売っても全然儲からねぇよ。

  49. 50 匿名さん

    ↑と馬鹿息子が申しております。

  50. 51 匿名さん

    弱小不動産屋は都心を「扱わない」んじゃなくて
    「扱えない」から、安い郊外で何とか商売をしているわけです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸