管理組合・管理会社・理事会「管理会社 マリモコミュニテイってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社 マリモコミュニテイってどうですか?

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-01-28 08:15:38

管理会社をマリモコミュニテイに変更するという話がでています。
ただ できたばかりの会社のようで情報があまりありません。
皆様からの情報をおまちしています。

[スレ作成日時]2009-12-26 14:50:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社 マリモコミュニテイってどうですか?

  1. 190 匿名

    >>186さん

    私の住むポレスターは新築3年で管理会社を変えましたよ。前以上のサービスで価格も毎月かなり浮きます。長修では、約3倍まで上がる修繕費を最大2倍までで押さえる事ができます。役員がその気になればすぐに変えれれますよ

  2. 191 入居済み住民さん

    >>199さん
    管理会社を変えるのは大変だったのでしょうか?
    最近、マリモコミュニティは提案が多く理事達も住人も言われるがまま受け入れるので管理費がどんどん減っています。
    提案内容も、必要のないものばかりなのできっとマージンを受け取っていると思います。
    マリモと別会社だし、管理会社を変更しても問題ないと思うので変更を提案してみたいです。

  3. 192 匿名さん

    管理会社は、工事業者や点検業者からバックマージンをとっています。
    管理会社の本来の役割である、事務管理を中心にやってくれれば、住民の
    立場にたったマンションの管理をすることになり、いい関係が保てるように
    なるのでしょうが、一度おいしい味を味わうと中々その味は忘れられません。
    ただ、管理会社でも互光グループの方針は、事務管理中心で営業されてるとの
    ことですので、そういう管理会社もあります。
    ただ、管理会社に利益が伴わないので、工事の提案とかが殆どされません。
    マンションの住民が工事や点検については意識しないといけなくなりますが。
    マリモコミュニティは本社が広島ですので、合人社に感化されてるのかもしれません。

  4. 193 入居済み住民さん

    マリモとマリモコミュニティが別会社になったことを良い事に、最近マリモの対応がすごく悪く感じます。
    いや、悪いです!!
    マリモは売るだけ売って、アフターに関してはやる気なし。最悪です。
    マリモコミュニティさんも間には入ってくれますが、結局意味なしでした。
    マンションはアフターを買うって言うのは本当だと実感しています。

    >>191さん
    うちのマンションも提案多いですよ。今度、全ての電球をLEDに変更することになりました。電球のみではなく、機器交換もするそうで多額の管理費が使われます。マージンのお話を聞いて、納得しました。

  5. 194 匿名さん

    管理会社で工事や点検でバックマージンを取らないところは
    ごくまれです。
    そのマージンを高くとるこで有名なのが、モリモコミュニティと同じ
    本社が広島のかの有名な合人社です。
    マリモコミュニティはその合人社を参考にしてるんでしょう。
    業者を紹介するだけで、20%とか30%のマージンが入れば
    工事や点検とかやりたがるでしょうね。

  6. 195 匿名さん

    >193
    大体工事の提案とかをするのは理事会じゃないんですか?
    管理会社が何故工事とかの提案をするんですか。
    工事をする場合、相見積はどのようにして取ってますか?
    業者が分からない場合は、インターネットで検索すればすぐみつかりますよ。
    その中でよさそうな会社に電話すれば、すぐとんできますよ。
    その見積書は理事長とか宛にすればいいですよ。
    管理会社には絶対みせないことですね。
    そして、理事会でどちらにするかを決めればいいでしょう。

    LEDの見積もりをとる場合は、管理会社が選んでいる商品の
    メーカーや品番とかを調べてそれをそのまま理事長が選んだ相見積業者に
    だして見積もりをとれば同じ条件での相見積となるので比較が容易ですよ。

  7. 196 入居済み住民さん

    >195
    193です。うちのマンションは、提案は全てマリモコミュニティからです。見積もり等も全て、マリモコミュニティでしています。

    皆さんの所は、提案等は全て理事や住人からなのでしょうか?

  8. 197 匿名さん

    >196
    提案は管理会社というより、長期修繕計画に基づいて事業計画は
    たてられ総会に提案されます。
    計画書以外の工事については、管理会社からの提案が多くなります。
    しかし、その提案に対しては、理事長が直接現場を確認する必要があります。
    工事業者の相見積については、管理会社がやっているところが多いでしょう。
    ただ、その出てきた相見積の中でどれがいいですかとなる場合が多いですよね。
    やはり、特に金額の大きい工事については、管理会社以外から理事長が相見積
    を取ることが大切です。
    管理会社からでてきた見積書をそのままの条件で一度相見積を取ったらいいでしょう。
    ネットで検索すれば、業者は簡単にみつかりますよ。
    当然その見積書の提出先は、理事長宛にしなければなりません。

  9. 198 匿名

    >>191さん
    変えること自体は簡単ですよ!総会で過半数ですから。ですが、変える目的がはっきりしないと住民の理解がないのが現状です。私の組合は要求事項に対し、はいわかりましたやりますと金だけ持って行って何もしませんでした。業務改善書の提出を求めてものらりくらりでした。
    役員が自ら勉強して色々な管理会社から見積もりをとり面談し変えましたよ。
    マリモが作った一番のpremiumのマンションです。近所なら紹介しますよ。安く最上級な内容にしてくれる管理会社を

  10. 199 入居済み住民さん

    マリモコミュニティとマリモは別会社にしたことで、都合の悪い事から逃げやすい体制を作ったと思います。
    施設面での不具合があって、先日マリモコミュニティに相談しました。マリモに話してくれたのですが、結局進展なく終わりました。終いには、直接マリモにお話ししてみてはどうですか?と丸投げされました。マリモコミュニティに期待したこちらが馬鹿だったと思います。

  11. 200 匿名さん

    施設に不具合があれば、10年以内であれば、保証がある。
    管理会社に頼らず理事会も自分のことだから、汗をかくべき。

  12. 201 匿名さん

    No.199、No.200 保証は1つ1つ保証期間が違っていると思いますよ。契約書等で確認するのが良いでしょう。

  13. 202 入居済み住民さん

    マリモコミュニティで検索すると、指示処分と出て来るのですが入居者の皆さん着服って知っていましたか?
    ポレスターに住んで5年以上経ちますが知らなかったのでショックです。

  14. 203 匿名さん

    >194

    業界関係者です。管理業界歴20年です。
    管理会社は4社渡り歩きました。
    その私から一言。
    マージンは5%から10%ですよ。
    20やら30やらは大昔の話です。
    今は工賃や材料費が高騰しているのでそんなマージンでは仕事を取るのは不可能です。
    場合によってはマージン無しもあります。
    情報が古いですよ。

  15. 204 クラス

    >>199
    マリモに何を言ってもムダという雰囲気を作ろうとしていますね。
    売主責任を放棄しています。
    正直、間に入るゼネコンに同情ですよ。

  16. 205 あきらめ住民

    マリモコミュニティはポレスター購入時の時からです。
    管理人室の台所です。掃除してません。
    これ、最悪でしょ。役員会議の時に、びっくりして思わず写真を撮りました。
    私が注意したら、他の役員の人は「男の人なんだからしょうがないよ」だって。
    で、管理人は誤りもせず、笑ってました。一応、私の部屋ではないけど
    一応、私のマンション共用部分ですよね?報告書にも書いてませんでしたので、私が役員なんだからサインをさせてほしいとお願いしましたが、マリモは「嫌です」って言われました。
    他の役員も何も反抗はしませんでした。
    なぜか、マリモも味方です。
    他のマリモコミュニティのマンションの方は問題ないんでしょうか?


    1. マリモコミュニティはポレスター購入時の時...
  17. 206 匿名さん

    ポレスター在住者です。やっぱり、そうだったのか!という書き込みばかりです。こちらも、しょっちゅうマリモコミュニティサイドから提案がなされ、全てではないですが一部は導入されています。入居当初から「あとから提案するなら初めからつけとけや!」と違和感を感じていましたが、周りの住民は疑問をもっていないようです。長期修繕計画もひどいもんです。最近「マンションは管理を買う時代です」というCMを思い出します。是非、管理会社をかえたいと個人的には考えます。しかし、周りの方々の協力が必要なので、皆の意識を喚起していくことから始めたいと思います。

  18. 207 匿名さん

    10年ほど住まわせて頂いております。
    過去に、役員もさせて頂いたものです。

    他のマンションにお住いの方に問いたいと思います。
    色々有りますが、とにかく担当者の対応が悪い、悪すぎます。

    法令で決まっているからとか言って、嘘を平気で言って人を騙す。
    水道メータ交換の話ですが・・・・・

    他にも色々有りますが、徐々に投稿させて頂きます。

    管理会社としては、最低のランクに入っていると思います。

  19. 208 匿名さん

    お宅のマンションは簡易専用水道ですか。?

  20. 209 匿名さん

    東急コミュニティーの傘下にコミュニティワンがあり、
    更にその傘下にあるマリモコミュニティ。
    未だコミュニティワンに吸収合併されるでもなく…。
    そんな状況で現場の人達が高くモチベーションを持つことは難しいと思う。

  21. 210 匿名さん

    簡易専用水道方式なら水道メーターは検診は管理組合で行い、、
    水道料も組合徴収です。よつて、水道メーター交換費用は組合費
    からの支出です。
    交換時期は6~7年が水道法で定められているので交換する事は
    管理会社は理事会に報告して総会で予算を取り交換する事を提案
    します、
    しかし、親親会社の東急コミュニテ―は法定期間に交換しないと
    罰則規定がある事をにおわせて、危機感を感じた役員は予算に
    賛成して総会で承認された。
    次の理事長はマンション管理士で、罰則規定はないので交換期間
    は経過しているが予算を先送りして、倍の12年間目に交換しま
    した、交換費の800万節約をした事になります。

    ※注意、管理員には理事長の厳明でメーターの水漏れ等を発見したら
     即座に理事長に報告するように手当てをしていました、節約Ⅰ

  22. 211 匿名希望

    この度、マンションの自動ドア不具合のため、パーツを交換して頂きました。(OUT側&IN側の合わせて2ケ所分)修理したにも関わらず、IN側のみドアが閉まった後、数十秒した頃に大きなリレー音のような音がします。以前は音は有りませんでした。管理人さんに聞いたところ、このドアはこんなものですと会社から説明があったとのこと(管理にさん曰く、小さな子供さんも同じ事を言っているとのこと)。私が思うに、それならOUT側も同じように音が発生するはずです。また、仮にそうだとしても修理前は静かだったものが、煩くなったのは修理したとは言えません、皆様はどう思われますか?マリモコミュニテイって本当に最悪な管理会社だとは思いませんか?

  23. 212 匿名さん

    >>203 匿名さん

    マンション管理はそんな粗利では誰も仕事してないよ。
    数億から数百億の商業とかなら粗利は5%くらいなだけ。
    5%~10%って会社は、何もかも丸投げしてるどころか、自社の仕事すら投げてるような甘えたところ。

    >>210
    水道メーターは8年です。
    計量法で決まっていますので、6~7年でやる必要はなく、きっかり8年です。

    罰則はありませんが、商取引の際のメーターに関する法律ですので、例えば水道代を滞納している人がいるとして、メーターが違うから払わないと争われた場合、揉めて面倒です。
    水漏れなんてそんな年数でするわけありません。
    12年で良かったなどと言うのは、考え方がかなりおかしいです。

    水道は月額定額にしてしまってずっとメーター更新しないとから賃貸マンションみたいに運営すればいいのでは?
    出しっぱなしでも関係なくなりますけど。

  24. 213 入居中

    最悪です。我が家は1階で8/7に2階共有部分の給湯配管の経年劣化(10年)で大量の水が2階から続くパイプ伝い床一面水、水。水は引きましたが和室はカビだらけ・・・見積もりも未だ出ず。先日「建具が一般建具と異なるため業者が寸法はかりに行きます」って。そんな事最初っからわかってるはず。なのに
    なーんも連絡なし、名刺も渡さず見積もり期間尋ねても応えず我が家はかび臭いままきのこまで生えてもう、秋迎えます。
    腹がたってしょうがありません。

  25. 214 匿名さん

    実質東急コミュニティーの子会社でしょう。管理物件は気を付けた方がいいですよ。

  26. 215 評判気になるさん

    絶対やめた方が良いですよ。管理人の質が悪すぎます。管理会社のレベルが低いんだと思います。管理人に住まわせて頂いてますみたいになりますよ。

  27. 216 検討板ユーザーさん

    マリモコミュニティに管理してもらっていますが、最悪です。
    管理人にもよると思いますが、、、

    廊下等の掃除は殆どしません。蜘蛛の巣だらけで、鳩も頻繁に来て糞だらけですが、管理人は言わないと掃除しません。

    ゴミステーションに出すゴミは全て管理人が開けて中身を確認します。
    生ゴミも全て出し、別袋に入れかえながら、その日に出して良いゴミかどうかみています。そしてゴミの中で必要なものは管理人が持ち帰ります。

    屋上に皆んなでバーベキューが出来るテーブルや小さな子供が遊べる遊具などがあるのですが、タバコの吸い殻があったとか、ボールがあったなどの理由で鍵をかけて使用不可の状態です。

    エントランスのゴミ箱に住民のゴミが捨てられていたという理由でゴミ箱は撤去されました。

    エントランスの観葉植物ですが、酷い趣味です。

    まだまだありますが、、
    こんな感じです。
    ここは倉敷市のマンションで広島市のマリモコミュニティの管轄です。

    ご参考までに。




  28. 217 匿名さん

    >>216 検討板ユーザーさん
    そんなことばかりではないですよ。まともな管理人もいますよ。

  29. 218 匿名さん

    それは、管理員の責任ではない。お宅のマンションの組合員のレベルの低さを
    白状しているようなものですよ・気を付けなさい。役員の面が見て見たいね。

  30. 219 マンション掲示板さん

    マリモのマンションに住んで10年になります
    管理人も当初は変わり過ぎか位に変わってましたが
    ここ数年図太いのが長くいて態度も厚かましく悪口
    噂話垂れ流しの住民つかまえては、さぼる 掃除道具は
    カッコだけ…長年同じ管理人では、いけません
    早く管理会社を変えねばと思います…

  31. 220 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441635/
    親会社でしょう。違いますか、?。そうであれば参考にして下さい。

  32. 221 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  33. 222 匿名さん

    マリモマンション最悪
    この夏に新築マンションに入居しました。2ヶ月後から居室の天上から雑音がし出し(ドアを開閉するたびに)3回の修理工事したにもかかわらず それも3回目は 天上全て剥がして 未だに治っていません。もう直ぐ4回目の工事です。
    これってまりものせい?たんに施工業者
    の能力不足 もうこんなマンション買ってしまって人生最大の失敗です。
    まりも 管理会社 ゼネコンもっと買主の気持ちになって下さい。

  34. 223 マンコミュファンさん

    >>222 匿名さん

    最近のマリモマンションは管理会社が違うはずです。管理会社の名前も知らず文句ばかり、、、程度が分かりますね!

  35. 224 住民

    あなたのご意見に全面的に賛成します。こんなにひどい管理会社は、大勢の住民が団結すれば、管理委託契約を解除され、他のマンション管理会社に仕事を奪われ、「必要がない会社」にすることができます。

  36. 225 匿名さん

    マリモコミュニティは
    東急コミュニティーグループだよ
    https://www.tokyu-com.co.jp/company/group/

  37. 226 入居済み住人さん

    >>190:匿名[2015-07-18 23:51:54]
    >私の住むポレスターは新築3年で管理会社を変えましたよ。前以上のサービスで価格も毎月かなり浮きます。長修では、約3倍まで上がる修繕費を最大2倍までで押さえる事ができます。役員がその気になればすぐに変えれれますよ


    どちらの管理会社に変えたのですか。是非教えていただきたい。

  38. 227 マンション検討中さん

    ***みたいな人が勤めてる悪質な管理会社。迷惑行為の苦情を言っても取り合わない。逆に脅してくる。最悪な会社。やめた方がいい。

  39. 228 ラクーン

    うちのマンションも同じだよ。

  40. 229 匿名さん

    ここの本社は広島だよな。
    あの悪名高い合人社とおなじだわな。

  41. 230 匿名さん

    ここの会社設立はH21年だからまだ10年そこそこだわな。
    マンションの総合管理委託数は365しかない。
    従業員は763名で内マンション管理部門の従業員は750名だとさ。)
    多すぎないかい。
    それに専任の管業資格者が16名となっているが、従業員の資格保有者は
    71名。これもおかしくないかい。

  42. 231 匿名さん

    マリモコミュニティは買収されて現在は東急グループ。
    マリモの現在の管理会社はGMアソシエですよ。

  43. 232 通りがかりさん

    管理会社をいつでも変えられるしとくべきです。悪徳管理会社で我慢してては駄目です。立ちあがりましょう❗

  44. 233 通りがかりさん

    最低の管理会社です。もっとしっかりしたところにしては、何も出来ません。

  45. 234 匿名さん

    >>233 通りがかりさん
    GMアソシエのこと言ってるのかな?
    それとも東急子会社のマリモコミュニティーのことかな?

  46. 235 入居済み住民さん

    >>230
    >ここの会社設立はH21年だからまだ10年そこそこだわな。

    親会社の(株)マリモから分社したのが、その頃でしたでしょうか。その前は(株)マリモの社内の管理部門だったですよね、確か。その管理部門はいつか始まっていたのか知りませんが。

  47. 236 匿名さん

    マリモコミュニティはポレスターマンションを管理している
    とこだな。
    本社は広島。

  48. 237 匿名さん

    >>236 匿名さん
    マリモコミュニティが東急に買収されてからは、新築のポレスターの管理会社はGMアソシエになりました。
    買収以前に建っていたポレスターの管理会社はマリモコミュニティです。

  49. 238 匿名さん

    へえー、そうなんだ。

  50. 239 匿名さん

    現在はマリモコミュニティが管理する物件は
    増えていないんだね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸