分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン横濱洋光台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン横濱洋光台ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-04-29 10:20:06

プラウドシーズン横濱洋光台について、教えてください。
ひさしぶりの横浜市での大規模プロジェクト。
安心感や暮らしやすさがあるといいなと思いますがどうでしょうか。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/ps-203/
所在地:神奈川県横浜市港南区笹下四丁目3567番2他(地番)
交通:根岸線 「洋光台」駅  徒歩17分
   根岸線 「洋光台」駅  
    バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
    バス約7分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
   京浜急行線 「上大岡」駅  
    バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
    バス約15分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
総戸数:203戸
敷地面積:100.05 m2 ~ 113.51 m2
建物延床面積:89.01m2 ~ 110.90m2
間取り:3LDK ~ 4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売主:野村不動産株式会社、株式会社IHI
施工:西武建設株式会社、東急建設株式会社

[スレ作成日時]2016-11-02 14:21:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション掲示板さん

    この物件、横浜まで直通8分 をでかでかと広告に書いてるのがモヤモヤします
    そりゃ、法律的にはなんの問題も無いのだろうけど、上大岡まで行くのが不便
    打越の交差点も、関の下の交差点もこんな平日の昼間なのにGoogleマップでは渋滞を示す赤い表示が…
    検討してる方は、通勤ラッシュ時に何回かバスに乗ってみるべき。行きも、帰りも。
    自転車にするのなら、何回かその道を通るべき
    帰りはずっと坂道です。歩道が狭すぎて車道を後ろから車に煽られながら走る箇所もあります
    1日の仕事を終え、その坂道を毎日毎日登って帰ると想定してやってみては?
    まぁ、どんな物件でも上記は試すべきなのでしょうが、横浜まで8分程度!と思ってると想定外な事があると思います

  2. 52 匿名さん

    >>50
    八千代台の4000万にしたら?

  3. 53 通りがかりさん

    >>51
    物件から上大岡まで20〜30分
    上大岡から横浜まで8分

    と書くべきですよね。

  4. 54 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 55 匿名さん

    かなり狭いね。もっとゆとりある家に住みたい。玄関開けたら、即道路とか玄関前が車で隠れる家か。建売だから仕方がないけど、どこまで妥協できるかだな。

  6. 56 匿名さん

    駅前ならまだしも、
    妥協できな~い!

  7. 57 すみません

    ちなみにこちらの価格帯はお幾ら位になっていますか?4000万円台でしょうか。

  8. 60 名無しさん

    庭無し、隣家との境界が近い、管理費が掛かる等、戸建のメリットがあまり感じられません。
    交通も不便でどうせ戸建にするならもう少し郊外の建蔽率の低いゆったりした分譲地の方が
    良いと思います。以前近隣で中古物件を検討したことがありますが、住宅地内の道路が狭く
    あまりに建物が密集しており高低差のある隣家の居間がまる見えだったので敬遠して、もう少し
    郊外の建蔽率50%の物件を選びました。結果満足しております。

  9. 61 名無しさん

    上大岡ー洋光台エリアで、新築考えると、マスターズガーデンは割高感が否めないので、容積率高いこちらかな?と思ってます。駅までの時間は、通勤時間帯次第かな?と。結局は予算と妥協点の相談ですよね。

  10. 62 マンション掲示板さん

    >>61さん
    駅まで時間がかかる、というか
    駅までの距離が有って坂道がある割に値段が高いという印象をこの掲示板をみて感じてます
    この物件、何万円台だったら妥当なんだろう

  11. 63 通りがかりさん

    一般サラリーマンにも買える価格設定に
    したのでしょうけどあまりに敷地が狭く
    窮屈で戸建てのメリットが享受できそうにありません。駐車場1台分に加えてちょっとした庭があったら良かったのにと思います。

  12. 64 周辺住民さん

    どうせバス通勤だし環境求めるならこんな建ぺい率60%の狭小住宅群より庄戸で新築の建て売り買った方がいいんじゃない?
    高台で建ぺい率30%の元高級住宅地のゆとり感は半端ないよ。限界**化してるおかげでめっちゃ安いし。

  13. 66 通りがかりさん

    >>64さん
    庄戸は町内の中学校が廃校となり
    車が無いと買い物に行けない、駅が
    遠い等いろいろ不便ですね。
    自然が豊かで敷地がゆったりしているのは確かですが。

  14. 71 マンション検討中さん

    [No.58~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 72 通りすがり

    立地が悪い分、何かメリットが欲しかったね。
    2台分駐車場とか、庭が広いとか、色々
    街並みが綺麗だけじゃ弱いなあ。

  16. 73 すみません

    >>66 通りがかりさん
    庄戸は陸の孤島なので、桂台辺りが無難かなと思います。あとは港南台8丁目あたり。
    どちらも車必須だけどスーパーが比較的近くにあります。

  17. 74 名無しさん

    東京への通勤を考えると港南台は遠い、特に夜間は大船行きの本数が減るので余計に時間が掛かる、
    栄区の物件は検討対象外でした。高度経済成長期ならともかく、今の時代もう少し便利な立地が
    選べます。

  18. 75 マンション掲示板さん

    実際に見学に行かれた方がご近所の方に聞いた内容の投稿が消えてますね…確か、
    駅からとにかく遠い
    渋滞が酷い
    寿司屋、焼肉屋が出来ることで悪化するかも
    バスも渋滞するし混雑して座るのは無理
    坂道が多くて自転車だとアシスト必須
    閑静な住宅地ではある
    という内容だったかと思います

  19. 76 通りがかりさん

    近隣の者ですが確かに75さんが
    再掲された通りだと思います。
    駅から遠い、坂道と渋滞のことは
    事実です。バスはかなり本数が
    ありますがラッシュ時は混雑
    します。あまり便利な立地では
    ない割に敷地が狭く建物が密集して
    いて戸建の良さがあまり享受でき
    ないのがこの物件の欠点だと思います。

  20. 77 評判気になるさん

    75さんのおっしゃる通りですね。
    あと気難しい人がいてたまに警察沙汰になってるとか・・・
    あのバアさんかな?
    まぁ実際に交通不便ですね。渋滞もこれからひどくなりそうです。

  21. 78 匿名さん

    >>77
    それはかなり痛いね。
    引っ越してくれとは言えないし。

  22. 79 通りがかりさん

    はま寿司、焼肉屋、開店しましたね。

  23. 80 匿名さん

    >>79 通りがかりさん
    土日の近隣の道路渋滞は、どんな感じでしょうかね?

  24. 81 名無しさん

    洋光台方面から来て右折入場する車がいたら幅員に余裕が無いのと打越交差点の信号待ちが長いから
    たちまち大渋滞になりますね。オープン当初は駐車場の満車状態が続くと思われるのでさらに混乱しそうです。

  25. 82 匿名さん

    敷地内を見学しました。焼き肉屋さんからの匂い、思った以上に気になりました。お店は換気には配慮しているとは思っていましたが、完全には匂いを止められないのでしょうね。見学時は、焼き肉屋さんは満席の様子ではなかったので、これが満席となったとおもうと、心配ですね。深夜1時までの営業というのも気になります。

  26. 83 通りがかりさん

    家で焼肉した事あるなら分かると思いますが、肉を焼いた煙は予想以上に油を含んでいます。
    以前、アパートの向かいに焼肉屋ができて洗濯物干したり窓を開けて換気したりできなくなりました・・・
    笹下の焼肉屋はまだ知られていないので空いてますが、これからだんだん混むようになると思います。そしたらどうなるかですね。
    渋滞は磯子のくら寿司みたいに警備員を配置して道路上の駐車待ちできないようにするかもですが、匂いはどうしようもないですね。

  27. 84 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  28. 85 通りがかりさん

    良いと思う人が買うんだから、買う金もないのに文句を言う人の気が知れない。

  29. 86 通りがかりさん

    購入しました。

    焼き肉屋とか渋滞とか多少気になるとありますが…
    焼き肉屋の臭いなんて、窓開けてるけど、しないです。
    渋滞とか、しない道路ある?混むなら10分早く出れば良いだけと判断しました。
    街並みもきれいで、電柱には防犯カメラがついてるし、
    警備会社の防犯巡回が毎日あるので、そこもプラスと考えました。
    エネファームもついているし、警備システムもついてる。
    野村不動産がアフターフォローしてくれるので、水回りの
    トラブルなどがあったら専用ダイアルで24時間対応してくれる。
    ただ、管理費の2,980円だけがしっくりこない。
    最新の書籍が無料で読めたりするのは助かるけど。

    プラウドシーズンだけで一つの町内会を作るみたいで
    なかなかできない経験がありそうで、そこも楽しみ。

    参考になれば、幸いです。

  30. 87 通りすがり

    >>86 通りがかりさん
    購入検討してやめたものです
    毎日の通勤はどうですか?バスがない時間とかに帰って来るのは可能でしょうか?
    物件の間隔が狭く、室内も狭く感じたのですが
    よければ教えてください

  31. 88 名無しさん

    >>87 通りすがりさん
    近隣と比較すれば価格対比充分な広さだと思い購入しました。通勤は6時台に出発to東京なら気にならないアクセスだと感じてます。

  32. 89 通りがかりさん

    6時台に出発とかネタですか?
    ありえない
    そこまでして不便な笹下に住みたいですか!?

  33. 90 通りがかりさん

    うちはバスがない時間は上大岡から45分歩きます。
    屏風ヶ浦からだと坂が長いので。またはタクシーで3メーターくらい、1200円くらいです。
    笹下五丁目です

  34. 91 通りがかりさん

    >>86
    そうですか?うちはプラウドシーズンではなくて近所なんですけど・・・
    時間帯によるけど、夕飯時とかはけっこう焼肉臭しますよ・・・土日は特に・・・
    こないだ家の前で酔っ払いが騒いでゲロ吐いてったし・・・あまり良い事ないです。

  35. 92 名無しさん

    >>89 通りがかりさん
    いや、普通に今も6時台の出発ですよ。
    ご自分の想像でのネタ認定ありがとうございます。

  36. 93 通りがかりさん

    >>92
    あまりにも早いので自分の中ではありえなくて、つい失礼な言い方をしてしまいました。
    自分はいつも9時すぎに家を出るもんで・・・
    東京に通うなら、もっと通勤距離も通勤時間も短い物件がいくらでもあると思いまして。
    お気を悪くされたら申し訳ありません。

  37. 94 通りすがり

    >>88 名無しさん

    ご回答ありがとうございます!実際に決めた方のご意見が聞けるのは参考になります
    朝はいいのですが、此方は帰りが遅くてバスに乗れないのが難点です
    他の方が仰った上大岡から徒歩45分で魂消てます…広告の横浜まで8分って大きく書いてあったのを鵜呑みにするところでした
    なにも私鉄JR沿線でなく、ブルーライン沿いで探すのも有りなのかなと視点を変えてみようと思います

  38. 95 名無しさん

    >>94 通りすがりさん
    88=92です。上大岡発23:42 24:36のバスに願いを込めてます。激混みなんかなぁ?の不安はありますが。

  39. 96 通りがかりさん

    >>94
    横浜まで8分は上大岡から特急のって横浜まで8分という意味です。
    プラウドシーズンからだと、8分は、かなり早歩きで日下小か打越のバス停でしょう。普通に歩いたらもっとかかります。特に打越の交差点は信号待ち長いです。
    そこで5分〜10分バスを待ち、10分〜15分バスに乗って上大岡駅につき、やっと電車に乗れるわけです。
    プラウドシーズンから横浜まで8分という表記はちょっとなぁ、と思います。

  40. 97 通りがかりさん

    >>95さん
    その時間はかなり混みますね。23:42を逃すと、次はほぼ1時間後なんで歩いた方が早いですね。

  41. 98 評判気になるさん

    周辺と併せて比較してるんですが、売主からバンバンメール来るんですが、価格は行かないと教えてもらえないのが腑に落ちない。他のとこは教えてくれるのに。
    掲示板の情報から逆算すると、30坪少しでメイン価格の範囲が5500~6500万のどこかですかね?
    だとすると、約6000万÷約30坪で、1坪あたり約200万。
    手元の資料やネットを見る限りそこまでの仕様ではないと感じてしまいますが、周辺に比べて、ここ土地が、仕入れが高買いしたって考えると自然。つまり価格が高過ぎな気がしますね。6000万越えはじめたら、注文でいくらでもある様ですが。

  42. 99 通りがかりさん

    今は売れてしまいましたが、58坪の土地が2380万で出てましたよ。買主は2000万で、その土地に新築を建てました<笹下六丁目
    その4380万の家は、58坪だけあって庭も広くて豪華です。家庭菜園やるんだそうです。駐車場も2台ぶん。
    そんな事例を近くで見たので、プラウドは割高に感じます・・・

  43. 100 9月入居予定

    第1期の方々がご入居され始めましたね。
    昨日見に行ったら、引っ越し作業されてる家や内覧してる家などでプラザ街区賑わってました。
    いよいよ、ですね!
    フォレスト街区も販売開始のようですし。
    バスターミナルも完成して、バス停もありました。洋光台駅行きバスが意外と本数あったので、ほっとしました。

    1. 第1期の方々がご入居され始めましたね。昨...
  44. 101 買い替え検討中さん

    え?
    スレッドNO33の画像(時刻表)では、
    一時間に2本しか無いのですが・・・少なすぎですよね?
    増えてるならその情報をUPしてください。

  45. 102 近隣住民

    江ノ電バス公式サイトはこちら。

    https://www.enoden.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/0035227ff3e37fc...

    朝は1時間に3本、それ以外は1時間に1本しかありません。
    終バスも早いです。

    1. 江ノ電バス公式サイトはこちら。朝は1時間...
  46. 103 近隣住民

    そして、上大岡いきは朝6:37に1本だけです。

  47. 104 名無しさん

    洋光台と名乗っている以上、新線の検討はそちら方面になりますよね。
    ま、日下小のバス停から利用します。

  48. 105 近隣住民

    洋光台駅は不便ですよね。
    都内から京浜東北線待ってると蒲田行、桜木町行、磯子行ばかり来てムキーッとなります。洋光台はろくな店ないし。
    だから私も日下小から上大岡いきのバス利用です。
    いつも混んでてギュウギュウだし、打越の交差点で信号待ちめっちゃ長いですけどね。

  49. 106 戸建て検討中さん

    やばい。
    駅距離も陸の孤島感もひどいんですが
    何よりも焼肉屋の匂いがひどいわ。

    対して匂いしないかと思ってましたが
    想像以上にひどい。

    間違いなく洗濯物に匂いがつく。
    やばい。

  50. 107 近隣住民

    焼肉屋の匂い、東福寺のあたりまで漂ってきますよね。カラスも集まってるし・・・

  51. 108 匿名さん

    >>106 戸建て検討中さん
    それは大変ですね。どこら辺まで臭うのでしょうか?夜も1時まで営業してるので、夜も窓開けて寝ると、臭うのでしょうか?

  52. 109 通りがかりさん

    夜は焼肉の匂いも気になりますが、先日は酔っ払いが大騒ぎしていてうるさかったです。

  53. 110 匿名さん

    >>109 通りがかりさん
    焼肉屋さんの評判は良いみたいなので、購入者は臭いと大騒ぎととても長い付き合いになるのではないでしょうかね。ここのプラウドシーズンのパンフに出ているバルコニーの素敵なシンボル的なお家の目の前が焼肉屋さんなので、驚きました。

  54. 111 トマト

    どんな物件か見てみたくて、行ったら、黒服着た女性が対応してくれたのですが…
    なんの説明もなく、対応も悪く、やたらスリッパ履けだの物に触るなだの注意ばかり。
    小さい子どもを連れて行ったとはいえ、もう少し違う言い方があるんじゃない?って思いました。
    私たち意外にも見に来てる方がいて、その方には黒服の男性スタッフが資料片手にすごい丁寧に説明していました。
    そもそも買う気がないと思ったのか、売り手としての対応の悪さに呆れた。
    私たちからまたさらに口コミで広がって行くかもしれないのに…

  55. 112 通りすがり

    >>111 トマトさん
    私たちは事前予約してたのに特典がもらえなかったです 他は頂いてたのに
    買わないのにあげる必要ないと思われたのかと思い恥ずかしくて、下さいとも言えなかったけど、行き届いてないなという感じがしました

  56. 113 名無しさん

    >>112 通りすがりさん
    大変でしたね。そのケースは、販売センターにメールすれば大丈夫だと思います。
    予約の記録と、特典の受取証の有無はあるはずなので。

  57. 114 評判気になるさん

    IHIの社宅があった頃は自殺とか、心中多かったですよね・・・特に独身寮。
    ここは城跡と塚を破壊して開発した土地だから・・・落武者の霊でもいるのかな?

  58. 115 名無しさん

    >>114 評判気になるさん
    地歴情報ありがとうございます。
    下になにがあるかわからない、埋立て造成地よりは良いかな…など、価値比較の問題なんでしょうね。

  59. 116 匿名さん

    野村スレで繰り返されるやり取り…。
    いいかげん、気付いてよ。

    >>111
    そこいらのポンコツ不動産に出向く気分で乗り込んじゃったんだね。
    営業はさ、客を選んでるんだよ。
    買ってもらって出来上がる街が品のあるものにならないと、
    街の価値が下がってしまうんだよね。

    子どものせいにしてはダメだよ。子どもがかわいそう。
    子どもを手なずけられない親のせいだからね。

    残念でした。

  60. 117 匿名さん

    こういう事を言う人が、いる
    という参考にすごくなりますね

  61. 118 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  62. 119 評判気になるさん

    野村不動産の別物件(青葉区)ですが、担当者等の態度の悪さにうんざりしました。住み替え前のマンション否定を散々言われました…。ここはそうでないといいのですが。

  63. 120 匿名さん

    >>116 匿名さん
    隣接地に安さが売りのファミレス2店、特にあまり品の良い匂いのしないのも誘致した時点で、ポンコツでないとは言えないのでは

  64. 121 匿名さん

    と野村に直接言えずにグチってます。

    荒らすなよ。

  65. 122 匿名さん

    >>119
    営業は鏡だと思ったほうがいい。
    あなた、買う気もないのに、見に来てやった、みたいな態度とらなかった?

  66. 123 マンション検討中さん

    港南中央→プラウド→屏風ヶ浦が最寄りだとの事で、行ってみたらバスがなくて歩いてみました。
    坂がきついし30分は歩くし・・・
    駅からあんだけ離れてるのに、あんな狭いなんて。ちょっと買う気になれませんでした。

  67. 124 名無しさん

    >>123 マンション検討中さん
    なぜ、JRも、京急も、「最寄りではない駅」を挙げて検証されたんですか?
    参考までに教えていただけると、検討の参考に、なります。狭いかどうかは、同じ予算でどれくらいの、面積(土地、建物)が見込めるかという情報の問題ですよね。

  68. 125 マンション検討中さん

    >124
    単に地下鉄と京急の中から、直線距離が近い駅を地図でさがして、歩いてみただけです。
    バスは深夜はないに等しいので、もし住んだら夜間は歩いて帰る可能性もあるかなと思いまして。
    結果、とても買う気にはならなかったですけどね。駐車場が一台分しかないのもマイナスポイントです。

  69. 126 口コミ知りたいさん

    >>125 マンション検討中さん

    現場に行かれて、焼肉屋さんの臭いはどうでしたか?深夜一時まで営業しているので、窓開けて寝るというのはできそうですかね〜。

  70. 127 名無しさん

    >>125 マンション検討中さん
    123です。なるほど、シミュレーションの一部だったんですね。ありがとうございます。
    駐車場1台分というのは、確かにマイナスポイントかもしれないですね。

  71. 128 名無しさん

    >>127 名無しさん
    すみません。124の123宛て質問の続きでした。表記ミスです。

  72. 129 通りがかりさん

    >>125
    要するに自己資金不足で手が届かなかったと言う事ですね。

  73. 130 匿名さん

    なんか嫌味な方、感じ悪い方多い。
    要は実際は評判悪いが、営業さんらしき投稿と買った人がネガティブな人を攻撃している排他的な物件かな。
    言いたい人には言わせとけば良くて、めちゃくちゃ削除されてる時点で売り主の強い介入を感じる。
    もっと建物含め具体的な情報を下さい。

  74. 131 匿名さん

    >>130
    あなたも情報待ってるだけではなくて、足で稼いでください。

  75. 132 マンション検討中さん

    >>129
    こんな不便な田舎のマッチ箱に金払う方がどうかしてるわ。このスレ最初から読むとロクな事書かれてないし。
    このスレの投稿が真実ならロクな物件じゃないし、投稿が真実でなければロクな住民層じゃない。
    どっちにしてもロクなもんじゃないな。
    あ、はま寿司脇の坂を上がったとこのバーさん要注意な。めんどくさいから。

  76. 133 検討板ユーザーさん

    上大岡のマスターズガーデンを検討して、野村のこちらのプラウドシーズンを知りました。
    現地を見ましたが、やはり新しい街はきれいですね!今、上大岡駅徒歩圏に住んでいて品川の先まで通勤してるのですが、やはりアクセスが残念です。
    こちらの物件、子育て世代ばかりになってしまいますでしょうか。街の作り的に子ナシだと浮いちゃうかと少し気がかりです。

  77. 134 匿名さん

    そうですね。
    そして、一斉に老いる。

  78. 135 匿名さん

    見学の時に見せられた動画の家族の娘が就職して多分都内へ引っ越したのには笑いがこみ上げました。そうだよね…通えないよね、あの立地

  79. 137 匿名さん

    >>135
    いつまでも実家にいるものなのですか?

  80. 138 通りがかりさん

    焼肉屋さんの臭いはどうでしょうか?

  81. 139 名無しさん

    焼肉屋の匂い、私たち家族は気になりません。
    特に、これから売り出される物件は、焼肉屋から離れているから、大丈夫ではないでしょうか?
    我が家はプラザ街区の真ん中ですが、匂いしませんよ。
    匂い敏感な人は、匂いを感じるかもしれませんが。

  82. 140 匿名さん

    >>138
    とても良い香りです。

  83. 141 通りがかりさん

    >>139 名無しさん
    近所です。風向き次第ですね。また、最近の気温が低い日はなぜか思った以上に気になります。これからどんどん寒くなるので、どうなるかしら。

  84. 142 近隣住民

    うちは結構気になりますが、何より道は狭くて事故が多い(そのわりに交通量が多い)し、焼肉食べて酔っ払った人が深夜に騒ぐのをどうにかして欲しいです

  85. 143 匿名さん

    >>142 近隣住民さん
    うちも近所です。臭いが家に入るのが怖くて、深夜1時まで営業しているものだから、この夏から夜も窓開けられずエアコンつけっぱなしです。電気料金は確実に増えてます。

  86. 144 匿名さん

    >>141
    焼肉、嫌いなのですね?

  87. 145 eマンションさん

    >>144 匿名さん
    住宅全般大変素晴らしく、街並みも理想的です。住んでから焼肉屋さんが出店するのではなく、購入する前からわかっているケースでは、他の物件との比較で、焼肉屋さんが隣接の物件はどうしても躊躇せざる得ないかもしれません。 匂いの好き嫌いに関わらず、トラブル事例を多く聞きますので、今は良くてもフィルタなどの設備の劣化でもっと臭いが増えるかもしれませんし。。

  88. 146 匿名さん

    >>145
    戸建て…買えそうですか?
    あなたにはマンション高層階がぴったりに思えてなりません。

  89. 147 マンション検討中さん

    住宅が、理想的・・・?
    駅から離れたこんな不便な場所で、そのわりに小さなマッチ箱に6000万とかw

  90. 148 通りがかりさん

    ここのコメントはとにかく妬みが多くてビックリ。
    実際はどうなんでしょう、ホームページを見ただけですが素敵な街並みがとても綺麗ですね。
    どなたか港南区に引越しを考えていますが、現在遠方なもので、もう少し参考になる情報書き込んで頂けないでしょうか?

  91. 149 匿名さん

    >>148 通りがかりさん

    妬み ではなく 事実 だから同じようなコメントが多いのですよ
    マイナス点を書き込むとすかさず朝の同じような時間帯に煽りや荒らしコメントを何回管理側に削除されても入れてくる粘着が居るっていうのもこの物件スレッドの特徴ですね

  92. 150 匿名さん

    >>149
    住宅を購入するということがどういうことかお分かりですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸