なんでも雑談「姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-09 19:33:49

湾岸タワーマンション総合スレの派生スレとして作成しました。
姫と一緒に雑談、湾岸タワマン、その未来について話すスレです。
成りすましはやめましょう。みんなで仲良く!!
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2016-11-01 23:26:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ

  1. 20438

    [No.20437と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  2. 20439

    熊沢さんを偉いとさえ思う。
    息子が言う偉いとは別物だ。

    熊沢さんだってエリート街道まっしぐらで
    自分の息子を殺す日が来るとは
    どんな人生なのだ。

    普通ならば、息子も官僚だろうに。

    殺しなんてしたこともない、したくなかったはずだよ。
    どんな息子でも殺したい親はいないよ。普通はね。
    虐待して殺す親もいるが、熊沢さんは今まで40年以上息子を養ってきたわけだし。

  3. 20440 匿名さん

    >>20436
    そんな不幸は産んだ子の親として断固避けなければと思った結果の覚悟の殺人だ。
    熊澤さんは殺人犯の汚名を着せられ社会的制裁を浴びる。頭のいい人だ、そんなことは計算の上だろう。しかし、それが自分がこう育ててしまったことへの自分への制裁だとも判断したのかもしれない。悲しいが、親としてこういう責任の取り方もある。これを正当防衛と言わずして何と言おう。

  4. 20441

    >>20440 匿名さん
    本当だよな、正当防衛以外の何物でもない。

    容疑者っていい加減にしろ。

  5. 20442

    かわいそうな人生だな。

    官僚ともてはやされて最後は殺人容疑者。
    殺人せざるを得なかった。

  6. 20443 匿名さん

    熊澤氏には自分への潔い制裁の仕方が感じられて、ハラを括った生き方の人だなと敬服を禁じ得ない。とにかく頭の良い人だ。社会的制裁を自分への罰とした。東大キャリア官僚も何もかにも全てが水の泡と化す社会的制裁。それを承諾した生き方。敬服に値する。

  7. 20444

    >>20443 匿名さん
    うん。
    早かったな。即決。ソッコー殺した。
    被害は最小限。

  8. 20445 匿名さん

    >>20424

    お前って口先だけだな
    行動してみせろよ。

    ほら、できないだろ!!

    言動と行動を一致させろ!
    周囲を扇動するな!

  9. 20446 匿名さん

    ほっといたら、いずれ小学生がまた、、、
    ということにもなりかねない。誰がそうはならないと言えるだろう。愚母を殴ったことを快感と表現している不肖の息子を目の前に。

  10. 20447

    マザコンの息子がいる中で
    母親に牙をむくとはなあ。

    お母さん、本当にかわいそうだ。

  11. 20448 匿名さん

    たとえ親がそのように育てたとしても、百歩譲って許せる被害は親までだろうと熊澤氏は考えた。他人様の子供を殺すようなことがあってはならない。そうなる前に自分が責任を取ろうとハラを括った。

  12. 20449

    眞子もそうだが、親の心子知らず、
    親の気持ちが推し量れないのだよなー

    道徳教育の失敗なのか。

    親の気持ちを思ったら自分の立ち位置も変わるのだが。
    思いやりってそういうことだ。

  13. 20450

    熊沢さんって頭のいい人だから録音ぐらいしていそうだが
    そんな準備をしている間もなかったかなあ。

    録音の道具も、若者ならスマホ操作で可能だが、
    ひらめかなかっただろうなあ。

  14. 20451 匿名さん

    潔い人だ、録音など考えてもいないだろう。
    自分の犯した罪に対して小細工などせず正々堂々と罰を受けようという潔い考えの持ち主。

    >>20449に関しては道徳教育の完全なる失敗だ。
    相手の立場になって考える、想像するというのが失われつつある昨今の若者や時代。

  15. 20452

    >>20451 匿名さん
    たぶん恵まれて育った人たちだから心に思うことも少なく、
    結果、思いやりの概念が欠如した。

    私の両親は生活に苦労したから。戦争でね。
    他のお父さんお母さんより年が上で、
    苦労話を聞いて育った。

    だから、母の感性がいつも私の身近にあって
    作文にしたら賞を得続けた。

  16. 20453

    例えば、母は、おばあちゃんに楽をさせてあげたかったと言っていたよ。
    母の母、私の祖母のことだ。

    私にはそんな気持ちは芽生えなかったが、
    テレビで母子家庭の子供などが同じことを言っているのを聞くと
    なるほど、母が言っていたことと同じだと納得して理解する。

    そういうのを理解できるかどうかも、教えられなきゃわからない。教育だよね。

  17. 20454 匿名さん

    >>20424

    もう終わりか?
    旗色が悪くなると直ぐに話題変えて逃げる
    手口がワンパターンだなお前

    お前って口先だけだな
    行動してみせろよ。

    ほら、できないだろ!!

    言動と行動を一致させろ!
    周囲を扇動するな!

  18. 20455 大阪府関係団体役員


    こいつも異常だか、姫様を擁護してる奴も異常な思い込みですね、私は別人ですけどね(笑)
    殺人を正当化するのはやっぱり私はおかしいと思うのです、確かに自分の立場に置き換えたら最終的に息子を殺してたかも知れない、でもそれまでに相当な時間があったはずです、あそこまで息子が異常人格になるまでなんとか出来なかったのか、そう思うばかりなのです。
    愛する血を分けた自分の息子なんですから。。。

  19. 20456

    以下、熊沢さんの息子とやりとりしていた女性の話

    「報道を受けたネットの反応を見ていると、『彼は殺されてもしょうがなかった』といったような意見が少なくありません。でも、私はそうは思えないのです。彼は、少なくとも私にとっては、今のように悪く言われるような人ではなかったからです」(サツキさん、以下同)

     報道では、英一郎さんが両親に暴力を振るっていたこと、ネット上で他のユーザーを挑発するなどしていたこと、近所の小学校で開催されていた運動会について「うるさい、子供たちをぶっ殺す」と発言したとされていることなどが、容疑者に行動を起こさせたと繰り返し報じられている。それが「父親が息子を殺害したのは仕方がなかった」という論調につながっていると見られる。一方で、前述のサツキさんのような声はほとんど聞こえてこない。

     サツキさんと英一郎さんの出会いは約2年前。2人がプレイしていたオンラインゲームを介して知り合った。

    「私のツイッターのアイコンをそのゲームのキャラクターにしていたら、英一郎さんからフォローされたんです。それでお互いにダイレクトを通じて、やりとりをするようになりました。リアル世界で会うことはなかったのですが、この2年間、頻繁に連絡を取り合っていました。

     英一郎さんは当初から、『自分の父は農林水産省の事務次官を務めた、あの熊沢です』と明かしていました。それは自慢するといった印象ではなく、お父様のことを尊敬していることが伝わってきました」

     オンラインゲームでは、プレイヤーたちは好きなキャラクターでゲームに参加する。そのゲーム内の「仮想空間」で知り合った他のプレイヤーたちとチームを組んで一緒に戦うこともできる。近年、オンラインゲームがきっかけで交際や結婚にいたる男女も少なくない。

     サツキさんと英一郎さんは、そういった男女の仲にはならず、攻略法を相談しあったり、英一郎さんが珍しいアイテムを彼女に送ったりと、“戦友”のような関係だったという。

     最近のやりとりで、サツキさんの心に強く残っていることがある。

    「少し前に私はネット上のトラブルに巻き込まれて、他のユーザーから中傷を受けて、ものすごく落ち込んでいたんです。そうしたら、英一郎さんが『大丈夫。自分も同じ目にあってすごく落ち込んだけれど、明けない夜はないから』って励ましてくれたんです。『英一郎さんはメンタルが強いですね。私もがんばりますね』というような返事をしたら、彼はあるプロボクサーの言葉を引用して『なぜあなたはそんなに強いのですか、という質問に、それはね、一度負けたことがあるからさ』って。彼自身、過去につらい経験をしてそれを乗り越えてきたんだなって思いました。私は彼の励ましが心強くて、またゲームの世界に戻ることができました」

    “最後の会話”について聞くと、声を落としてこう話した。

    「最後は3通くらいメールが来ていたんですが、忙しくて返すことができていなかったんです。内容は全部、私を励ますものでした。『リアルダウン』という言葉を使っていたんですけど、“自分はリアルダウンも考えたんだけど、ゲームを通して大切な人を見つけることができた。だから大丈夫だよ”っていうような内容で。リアルダウンは“自殺”という意味で使われていたのですが、そんな大きなことを告白してまで、私を励ましてくれた」

     両親に日常的に暴行を加えていたという報道もあるが、普段の彼からは、そういった印象は一切受けなかったという。

    「激高することもありませんでしたし、何よりも最後のメールにはいま『幸せ』だということが繰り返し書いていました。大切な人というのは“好きな人”ができたという意味だったと思います。だから『いまは幸せですよ』と。

     そのメールを私に送った2日後に、彼は尊敬していた父親に殺されてしまった。私には唐突過ぎて理解できなかった。彼は本当に川崎の犯人のような人間だったのでしょうか」

     彼女は英一郎さんとはオンライン上でやりとりをしていただけであり、英一郎さんの素顔は家族のほうが知っているはずだ。だが、サツキさんの言うように英一郎さんが“居場所”を見つけていたとしたら……親子にとって別の解決策がなかったのか、と考えないではいられない。

    ◆取材・文/宇都宮直子(女性セブン記者)

  20. 20457

    あの熊沢です、と言われても、、、(笑)
    ググらなきゃ知らんし(笑)
    ググって出てくるかもわからん。

    有名だという思い込みはどこから来たのか。

  21. 20458

    なんかテレビを見ていても
    親父が殺したことを否とする意見があって先行きわかりませんか。

    杉村太蔵とか偉そうに。
    テメェの息子だったら瞬殺しているだろうが!

  22. 20459

    他人事としてコメントしているから議論にならない。

  23. 20460

    >>20455 大阪府関係団体役員さん

    できないから、こうなっちゃったんですよ。
    人には人を変えられないと言われています。

    悲劇ですね。

  24. 20461 匿名さん

    >>20424

    もう終わりか?
    旗色が悪くなると直ぐに話題変えて逃げる
    手口がワンパターンだなお前

    お前って口先だけだな
    行動してみせろよ。

    ほら、できないだろ!!

    言動と行動を一致させろ!
    周囲を扇動するな!

  25. 20462

    >>20461 匿名さん
    理事会、自治会に対する行動をしてほしいのか?
    そういう言い方しかできないのだな。

    どうせ連中は張り付いて見ている。
    今年の総会はどうしようかねぇ。

  26. 20463 匿名さん

    ネット上の繋がりであるサツキさんて人には英一郎はいいとこしか見せなかったんだろうね。一度負けたことがあるなんてかっこいい文言を送りながら裏では家庭内暴力の果て父親はアザだらけ。ここまで屈折して生きてきた44歳の先は、
    人を殺して自殺するか自分が殺されるかしかなかったのかもしれない。
    愛する我が子だからこそ、その親自らが手をかけるしかなかったのかもしれない。
    杉村太蔵はだめ、全く分かってない。

  27. 20464

    >>20463 匿名さん

    まったくもって同感。
    こういうネタのようなコメントは差し控えてもらいたいものだよね。

    杉村太蔵、やっぱりバカだったかと再認識した。
    法治国家で許されないだってさ。
    法治国家だから正当防衛は許されるのだ!

    私が思うに、運動会をやっていた小学校の親たちが
    小学校の校長を通して、無罪にする嘆願署名を提出する手があると考える。

  28. 20465

     番組では、就活サイト「ワンキャリア」執行役員の北野唯我氏が熊沢容疑者の心境について「分かるというか」と感情的には同情する部分もあることを示し、テリー伊藤も「(父親は)相談できるような精神状態になかった」、フリーアナウンサーの田中みな実(32)も「こうやって(家庭内暴力などで)悩んでるご家庭、みんなあると思う」などと次々とコメントした。

     これらの発言に、腕を組み、厳しい表情を見せていた杉村は「北野さんね、『分かる』ってどういうことですか。これね。この父親ね、川崎の(殺傷)事件を見てね、自分の子供も同じ事をする“かも”しれない、しそうだ、その理由だけで、殺したんですよ。そんなの法治国家で許されるわけないじゃないですか!ここ(番組)で話してる…これ全部、父親側の話しか出てない!殺された息子さんの弁明の機会なんか、全く与えられてない状態ですよ。『分かる』とか、同情的な言葉があるのは、とんでもない話です!」と真剣な表情で語気を強め、怒りをにじませながら一方的な意見に傾いている番組の流れを批判した。

     その後も爆笑問題・太田光が「息子がお母さんのことをあんだけ軽蔑する環境を、家庭の中で父親も作っちゃった…部分はあるんじゃないかな、と思うよね」などと持論を展開すると、杉村は「似たようなケースっていっぱいありますよ」とした上で、「このケース、もう警察に通報するしかない!もうそれしかない!警察に通報したら、ちゃんと家庭内暴力でも介入してくれますから」と訴えた。

     それをさえぎるように、田中みな実が「でも、(父親は)そういう精神状態じゃなかった、っていうのもありますよね」と口をはさむと、「じゃなかったとしても!!それしかない、ってことが、メディアが言うべきことでしょ!」とスタジオに響くほどの口調で激高。すぐに田中の顔がアップで映し出されていたが、涙目のようにも見えた。


    記事になってやがる。
    マスコミ、ここ見てるだろ~(笑)ぜってぇ見てる(笑)

  29. 20466

    なんかさ、杉村って内容はどうでもよくて
    とにかくディベートしているかのごとく反対意見を言うことに命をかけているように見えるな。

    こいつ、頭の中で何も考えていない。
    口からでまかせで発言して目立とうとしている。

    非常に迷惑なやつだ。
    無益どころか有益だ。
    熊沢さんをダシにして自分勝手な仕事のやり方をして失礼だ。
    こういうのは仕事と言わない。

  30. 20467

    間違った。
    無益どころか有害だ。

  31. 20468 大阪太郎

    知らんがな(笑)

  32. 20469

    >>20468 大阪太郎さん

    もう確信に変わった。
    ぜってぇ見てる。

  33. 20470 匿名さん

    >>20465 姫さん

    マスコミがここを見ていなかったら記事にしていなかったと思うの?

  34. 20471 匿名さん

    >>20457 姫さん
    この長文で指摘するのそこかよ。全く本質的じゃない突っ込み。
    建設的な話ができない人の典型だね。

  35. 20472 匿名

    >>20466 姫さん

    おまえにそっくりやん(爆)

  36. 20473 匿名さん

    契約者スレに出張るな
    この隔離病棟で大人しくしてろ

  37. 20474 匿名さん

    >>20464 姫さん
    法治国家における正当防衛についてちゃんと説明できますか?

  38. 20475

    >>20470 匿名さん
    思うねー

  39. 20476

    >>20471 匿名さん
    一番のポイントじゃねぇか?
    あの熊沢ですって、、(笑)
    どの熊沢だよwwwって返信するわな(笑)

  40. 20477

    一般人にすぎない自分の親父を、あの!と形容する異常さ。
    総理大臣じゃないんだから。
    そんなの知らないのが普通じゃん。
    日本人の何人が熊沢が農林水産省が事務次官だったことを記憶しているか、、

    認知機能がやられていたよね。

  41. 20478 匿名さん

    >>20475 姫さん
    アホなんだね。

  42. 20479 匿名さん

    >>20476 姫さん
    で、この問題との関係性は?

  43. 20480 匿名さん

    >>20476 姫さん
    一番…お前の思考能力はその程度。

  44. 20481

    裸の王様だよね、息子から見た父、熊沢って。
    本当は普通の親父なのに、誰が刷り込んだのか
    勝手に偉大なる父として存在して、耐えきれなくなったのだろう。

    よく、面接とかで尊敬の人を聞かれて親と答えるの、
    私は嫌いなんだ。
    たとえ親でも他人に言うことではないと思っている。
    会ったこともない親の話をしても伝わらない。

  45. 20482

    で、一番大事なこと。

    熊沢さんが息子を殺したのは愛情だよ。
    最高の愛情、それゆえ殺した。

    息子のために殺した。

    父親の最後の究極の愛を、私は感じる。
    息子は知るよしもないだろう。

  46. 20483 匿名さん

    >>20482 姫さん
    話がすり替わってます。それも分からない程度の頭なんだろうけど。少なくとも説明能力なさすぎ。

  47. 20484 匿名

    つまらん

  48. 20485

    不思議なのだが、
    杉村みたいに結婚して子供がいるやつにわからなくて
    私みたいに結婚もしていない子供もいないのに
    父親の心境がありありとわかるというこの差は
    何によって生まれるのだろうな?

  49. 20486

    杉村は「北野さんね、『分かる』ってどういうことですか。これね。この父親ね、川崎の(殺傷)事件を見てね、自分の子供も同じ事をする“かも”しれない、しそうだ、その理由だけで、殺したんですよ。そんなの法治国家で許されるわけないじゃないですか!ここ(番組)で話してる…これ全部、父親側の話しか出てない!殺された息子さんの弁明の機会なんか、全く与えられてない状態ですよ。『分かる』とか、同情的な言葉があるのは、とんでもない話です!」と真剣な表情で語気を強め、怒りをにじませながら一方的な意見に傾いている番組の流れを批判した。


    バカじゃん。愛だよ。息子がかわいいから自分が殺したんだよ。

  50. 20487 匿名さん

    >>20486 姫さん
    杉村大蔵が言っているのはそういうことじゃない。愛を否定しているわけじゃない。観点が全く違う。
    そんなことも理解できずに何を言ってるんだか。

    ちなみに、どうせ勘違いするんだろうから一応書いておくけど、この書き込みは杉村大蔵の意見に賛成してるわけじゃない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸