住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 7001 匿名さん

    買えない人は土地代なしで
    検討者は土地代込みで考えましょう

  2. 7002 匿名さん

    過去レスでは、土地代2000万円ではそれなりの場所に土地を買え、上物2000万円ではそれなりの質の上物が買えるそうですから?
    戸建の方は、総額4000万円以下でも”それなり”の物件に住めると言うことらしいですよ。

    良かったですね。

  3. 7003 匿名さん

    土地を買えない人はマンションか建売り。
    土地を買える人は、上物だけに4000万かけて注文戸建て。

  4. 7004 匿名さん

    総額4000万の人が、スレの前提を無視して上物4000万を僻むスレ。
    やはりマンションは土地を買えない人の救済住宅。

  5. 7005 匿名さん

    >総額4000万の人が、スレの前提を無視して上物4000万を僻むスレ。
    >やはりマンションは土地を買えない人の救済住宅。

    これも良く出ますよね。
    少なくとも、4000万円では十分な土地と戸建上物は買えないという結論で了解です!

    これでスレ終了ですかね?

  6. 7006 匿名さん

    つまり、、、、

    「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て? 」

    という”スレタイ”に対する回答は

    「マンション一択」

    という結論ですね。お疲れ様でした。

  7. 7007 匿名さん

    >>7005 匿名さん
    総額4000万以下の戸建も土地を買えない人の救済住宅、と言ってるのと同じでは。

  8. 7008 匿名さん

    >>7007 匿名さん

    だから、土地を買える総額4000万超の方は戸建一択、それ以外の総額4000万以下はマンションか戸建か比較検討して買いましょう、ということ。

  9. 7009 匿名さん

    >>7008 匿名さん

    結局、総額4000万以下だけが議論の対象として残るだけになりますね。

  10. 7010 匿名さん

    >>7009 匿名さん

    スレ本文に従って検討していっても、結局は総額4000万以下にならざるを得ない。

  11. 7011 匿名さん

    ややこしいから総額スレでやればいいのに。

  12. 7012 匿名さん

    >>7011
    そうやって思考停止した結果、安易に設定したのが今の糞スレ設定。
    設定者は頭がお花畑の人たちだったんでしょうね。

  13. 7013 匿名さん

    >6994
    総額で語りたいからあとから総額スレがたちました。
    それ以前は総額にの展開になるとスレタイ本文の上物のみの話に修正されてきた事実はあります。
    最初から読み返してください。

  14. 7014 匿名さん

    自分の予算がいくらか分かることが
    検討者へのステップだね〜

  15. 7015 匿名さん

    >>7013 匿名さん
    それは違いますね。
    総額4000万以下の話題は、総額スレが立つ前も後も問題なく話されていましたから。

  16. 7016 匿名さん

    >>7015 匿名さん

    後から総額4000万以下のスレを立てたのは、総額4000万超の注文戸建さんです。

  17. 7017 匿名さん

    故に総額4000万以下だけで議論がしたいならそっちで勝手にやってればいいのに。
    ここは総額もOKだし、上物4000万以下もOK。
    総額の人がスレタイのことでとやかく言う必要もない。

  18. 7018 匿名さん

    >>7016 匿名さん

    そして、総額4000万以下の戸建さんに総額スレに行けと言うのも注文戸建さん。

  19. 7019 匿名さん

    >>7017 匿名さん

    上物4000万の人は誰を相手に議論したいのですか?
    まさか4000万以下のマンションじゃないですよね?

  20. 7020 匿名さん

    >>7017 匿名さん

    総額4000万だけで議論したいと言うより、上物4000万土地別の人は戸建一択だから、このスレには議論の相手がいないでしょ?

  21. 7021 匿名さん

    上物価格3000〜4000万の注文戸建(土地別)については、4000万以下のマンションさんにはどうあがいても予算が届かないため、戸建一択という結論で終わってます。

  22. 7022 匿名さん

    >>7021 匿名さん
    ただし、総額4000万以下の戸建なら、まだ予算が届くので検討の余地がある。

  23. 7023 匿名さん

    総額スレも誰も相手がいないという。ね。

  24. 7024 匿名さん

    戸建て派はスレタイ通りの意見。
    マンション派はスレタイにゴネる意見。

  25. 7025 匿名さん

    総額スレは誰も見向きもしないから、結局このスレに需要があるってことじゃんw

  26. 7026 匿名さん

    マンションさんって、どっち?という道理を持ち出してるわりに、じゃあ4000万以下のマンションはどこで買うの?
    という意見はなかなか見ない。

  27. 7027 匿名さん

    いや、このスレじゃマンションも戸建もどちらも具体的な話はまずお目にかからない。そもそも具体的な話が無いから上物だけで比較なんていうトンデモ理論を思いつく。

    あったのは双方とも中古物件だけ。

  28. 7028 匿名さん

    >>7024 匿名さん

    ゴネるという風に捉えるのはお門違い。上物4000万土地別の注文戸建については戸建一択ということで結論が出たのに、何で蒸し返そうとするのかな?もっと喜んでもらわないと。

  29. 7029 匿名さん

    だから戸建でも千葉、八王子、城東なら4000万で戸建は買えますよ。具体的なエリア、オススメのエリアについてもきちんと書かせて頂きました。具体的な話がないと言うのは単に不勉強なだけですよ。

  30. 7030 匿名さん

    なんでその地域のマンションの話が出てこないのかね?

  31. 7031 匿名さん

    >>7030 匿名さん

    マンションさんがいないからだよ。

  32. 7032 匿名さん

    マンションなら、中古でもう少し都心寄りを買うからですね。

  33. 7033 匿名さん

    >>7031 匿名さん

    マンションは総額4000万以下だからね。何か書き込んだら予算が上回る注文戸建にバカにされるに決まってるでしょ?

  34. 7034 匿名さん

    >>7026 匿名さん

    マンションさんが書けない状況にしておきながら、マンションさんの意見がないねという。
    これがここの戸建さんのメンタリティなんだねw

  35. 7035 匿名さん

    でおたくはマンションを郊外のどこで買うの?

  36. 7036 匿名さん

    >>7035 匿名さん
    だれがマンションといいました?

  37. 7037 匿名さん

    >>7035 匿名さん

    おたくは4000万以下の戸建かい?w

  38. 7038 匿名さん

    まあ、戸建さんたちで仲良くやって下さいなw

  39. 7039 匿名さん

    住宅一次取得者の住居購入費の最多層はそもそも4千万に満たないけどな。

    その住宅取得者の中心は、やはり戸建て
    建売も入ってくるので、2千万程度も多い建売と注文住宅では
    多少異なるが、それでも世の人々が同じ予算ならマンションより
    戸建てを求めるという実態は何ら変わることがない。

  40. 7040 匿名さん

    そもそも家の値段は地域に物凄く大きく依存し、同じ首都圏でも何倍も違う。

    <戸建の平均価格>
    地域 戸建 マンション
    東京都23区 6,904万円 5,389万円
    東京都市部 4,128万円 3,240万円
    神奈川県 4,119万円 3,357万円
    埼玉県 3,562万円 2,773万円
    千葉県 2,715万円 2,730万円
    http://www.nomu.com/research/ranking/area/

  41. 7041 匿名さん

    >>7040
    リンク先をみるとマンションが「狭くて安い」ことが明確。
    マンションは土地を買えない人の受け皿でしょう。

  42. 7042 匿名さん

    >>7040 匿名さん

    23区以外は大抵4000万以下に収まりますね。といっても自分が探した経験から言うとその価格は低すぎるような気がします。都心通勤圏内て探すとぐっと上がるのかな。

  43. 7043 匿名さん

    >>7041 匿名さん

    マンションの方が安いなら、戸建と同じ予算でワンランク上の立地に住めますね。

  44. 7044 匿名さん

    立地はワンランク上でも狭さは2ランク下がります。

  45. 7045 匿名さん

    立地が良くなるってより、駅が1駅近くなる程度じゃないかな。

  46. 7046 匿名さん

    >>7044 匿名さん

    専有面積は70平米前後ですね。3〜4ldkでまあ特に不自由はないと思いますよ。

  47. 7047 匿名さん

    70平米だと、うちの1階の面積未満だから想像つくけど、物が収納出来なさそう。

  48. 7048 匿名さん

    家族は3人までかな。それ以上は不自由だと思います。

  49. 7049 匿名さん

    >>7045 匿名さん

    4位埼玉の戸建予算があれば、2位の都内市部と1位の23区内の間に滑り込めるね。この差は大きいと思いますよ。

  50. 7050 匿名さん

    70㎡でじゅうぶんだと思うような人は、一体どんな家で暮らしてきたのかと興味。

  51. 7051 匿名さん

    >>7048 匿名さん

    4人で子供が大きくなってくると手狭になりますね。といっても10年ぐらいであっという間ですよ。

  52. 7052 匿名さん

    4000万だと都内市部と埼玉に大した差はないかな。
    それよかマンションの専有面積がどんどん狭くなっていきます。
    70m2で4LDKは相当厳しいですよ。

  53. 7053 匿名さん

    >>7050 匿名さん

    実家は平屋の古民家です。土地は80坪ぐらいですかね。庭が広くてワンちゃんは大喜びでしたが植木の手入れが面倒でした。

  54. 7054 匿名さん

    価格が同じでも都内市部と埼玉とでは専有面積が全然違いますね。

  55. 7055 匿名さん

    >>7052 匿名さん

    たしかに70平米で4LDKはないですかね。
    マンションを購入する層が、おそらく共働きで一人っ子の世帯が増えてるのではないかと。
    であれば駅近で便利なマンションという選択もありだと思います。

  56. 7056 匿名さん

    いくら安くても居住面積が狭いし、敷地も使えないマンションはありませんね。

  57. 7057 匿名さん

    >>7055 匿名さん

    奥さんが専業で小さい子供2人とかだと戸建かな。ですが、そういう世帯はこれからどんどん減っていきそうですね。

  58. 7058 匿名さん

    私の予算では広いマンションを買えなかったので
    注文住宅を建てました。

  59. 7059 匿名さん

    >>7058 匿名さん

    懸命です。
    マンションは、戸建て以上にランニングコストがかかります。
    無理してマンションを買っていたら家計が破綻していた恐れもあります。

  60. 7060 匿名さん

    私の住みたい城南の区域には、戸建て並みに広い希望の間取りの新築マンションがなかったので、土地を購入して注文戸建てを建てるしかなかった。
    上物は4000万以下の予算でもなんとか足りた。

  61. 7061 匿名さん

    >>7060 匿名さん

    擬似餌ですね。

  62. 7062 匿名さん

    >>7057 匿名さん
    駅近の便利なエリアのマンションは今後も一定の需要は見込めますね。

  63. 7063 匿名さん

    ここのスレには注文戸建を半年で建てた人がいるらしいね。

  64. 7064 匿名さん

    >>7061 匿名さん

    無視でいいと思いますよ。

  65. 7065 匿名さん

    >>7059 匿名さん

    マンションを諦めて注文住宅にするのが良いですよね

  66. 7066 匿名さん

    >>7053
    23区内の床面積130㎡ほどの二階建ての戸建て育ちでもマンションは狭いと思います。
    実家の隣の区に戸建てを建てました。

  67. 7067 匿名さん

    >>7065 匿名さん
    > マンションを諦めて注文住宅にするのが良いですよね

    そうです。「マンションを諦める」これが大事な第一歩です。
    「マンションを諦める」と言う感覚は一般的にはありません。
    マンデベに洗脳された方です。

    「マンションを諦める」と言う大事な一歩を踏み、改めて見直すと、世間の8割が戸建てを希望していると言う事実に気づき、
    マンションにこだわっていた自分がなんて「愚か」だったのかと気づくことができます。

    加えてマンションはイニシャルコストが安いのですがランニングコストが高い。
    マンションを購入して良いことなどあまりありません。

  68. 7068 匿名さん

    >>7066 匿名さん

    擬似餌ですね。

  69. 7069 匿名さん

    >>7068 匿名さん

    無視でいいと思いますよ。

  70. 7070 匿名さん

    統計的にマンションの方が安いようなので、同じ予算なら1ランク上の立地に買えるはず。

  71. 7071 匿名さん

    >>7070 匿名さん

    そうなんです。イニシャルコストはマンションの方が安いので、イニシャルコストだけ比較するとマンションの方がワンランク上の立地に住めるのです。

    しかし、たいていの人は購入してから気づきます。
    マンションの方がランニングコスト高く、
    「これであればワンランク予算を上げて良い立地の戸建てが買えた」
    と。

  72. 7072 匿名さん

    >>7071 匿名さん

    わたしは買ってから気付くようなバカにはこれまで一度も会ったことない。君の周りにはバカばっかりなのかも知れないけど。立地が悪すぎるんじゃないですか?

  73. 7073 匿名さん

    マンション、戸建て(注文)と経験しましたが、マンションは書かれている通りランニングコストはかかります。しかし、その反面、便利かつ立地のいい場所(ex駅近など)で生活が可能。戸建てはマンションほどランニングコストはかからないが、便利さはマンションほどない(exゴミ出しなど)。価値観はそれぞれ異なるが、どこに比重をおいて住環境を整備するかは家族構成によっても違うと思う。ただ、両方を経験して、老後はマンションがいいかも。生活動線がスマートですからね。

  74. 7074 匿名さん

    「戸建はメンテナンスがかからない」という、仮想現実バーチャル戸建一派がいますからね。

  75. 7075 匿名さん

    >>7074 匿名さん

    メンテナンス費用積んでも、マンションの方がランニングコスト高いですけどね。

  76. 7076 匿名さん

    >>7073 匿名さん

    私もそのように思います。親が実家の戸建を売って駅近のマンションに買い換えました。年末に帰省して一週間ほど住んだけどかなり良かったです。子供を入れて5人だったので少し狭かったですが、老後の環境としては最高だったのでかなり羨ましいです。

  77. 7077 匿名さん

    大して変わらんよw

  78. 7078 匿名さん

    >7067
    >7070
    >7071

    私も皆さんのようにマンションを諦めました。
    仲間がいて嬉しい…
    早くアパートを出て戸建を建てたいですね。

  79. 7079 匿名さん

    >>7076 匿名さん

    確かに、動線としては、マンションや平屋のような動線が良いですよね。
    でも、願わくば、90歳になっても、戸建ての階段くらい平気で昇り降りできる体でありたいものですよね。
    戸建て生活していると、少なくともその望みに近づけそうな気がします。

  80. 7080 匿名さん

    >>7078 匿名さん

    え?アパートにお住まいで?

  81. 7081 匿名さん

    >7072
    それは買ってからも気付かない人が多いから。
    マンション買った人の大抵はマンションしか知らないからそれが普通で
    生活費がきついなとは思いつつ、食費を削ろう!とかする輩です。

    普通とは、常に自分の基準の中にあるものですから

  82. 7082 匿名さん

    マンション民ですが、ウチは子供がいませんからね。ですから70平米あれば十分なのと、子供が一人生まれてもサイズ的にはこのままマンションで維持できそうです。子供が二人になったら手狭になるでしょうからその際は戸建への住み替えになると思いますが、今のところはその予定はありませんからね。戸建も検討しましたが、私の家族構成だとあのサイズは必要ないかなという判断でしたね。変に部屋が大きいと掃除も大変ですし、、、・。それよりも、駅までのアクセス等の利便性を重視しました。繁華街まで徒歩2〜3分で到着するので、とても便利です。

    ランニングコストは特に気になっていません。購入するときは、自分の収入と照らし合わせて買いましたからね。建物の維持に関して、自分であれこれ考えなくて良いので気持ち的には楽ですね。実家の戸建の面倒も見ていますが、考える事はマンションよりも多いと思います。

    とはいえ、家族構成や自分の収入によって物件を選べば良いと思います。何も、マンションだ・戸建だと決め打ちをする必要性は全く無いと思いますけどね。

  83. 7083 匿名さん

    >>7081 匿名さん

    私はマンションを買ってからランニングコストの高さに気づいた人なんて会ったことないですが、きみの周りにはそんな人ばかりなんだね。立地悪すぎじゃないですか?

  84. 7084 匿名さん

    修繕費が経年で上がるの知らなかった、なんて話は普通にありますよ。

  85. 7085 匿名さん

    >マンション買った人の大抵はマンションしか知らないからそれが普通で
    >生活費がきついなとは思いつつ、食費を削ろう!とかする輩です。

    7082のマンション民です。食費は日常的な節約はしますが削ってません(苦笑)
    実家の戸建の建て替えや維持についても面倒を見ています。親が70歳以上で管理をするにも大変なので、代わりに見ているという状況ですね。都内の郊外です。

    正直、戸建を綺麗に維持するのは大変ですよ。汚くても良いならいくらでも構わないのですが、家のメンテの他に外構のメンテもありますからね。例えば、先日実家戸建の階段のコンクリが経年劣化で割れたということで修理を私がでしました。業者に頼めば費用もかかりますが、この手の補修を全ての人が自分でできるというわけでもないでしょう。この手の細かい内容が戸建は実に多い。特に15年過ぎると顕著に現れる様です。庭があれば、雑草も生えるでしょう。

    この手のことを放っておくことも可能ですが、せっかくの戸建(実家)がみすぼらしく見えるのも嫌なので、一々手をかける必要がありますね。この手の苦労を厭わない人なら(もしくは気にならない人)なら、戸建も良いのだと思います。

  86. 7086 匿名さん

    >>7085 匿名さん
    > この手の細かい内容が戸建は実に多い。
    う〜ん。
    マンションと比較して戸建てで余計にかかるメンテって、

    ・日常的な庭(でもこれって、半分趣味)
    ・定期的なシロアリ検査
    ・定期的な屋根・外壁塗装
    ・外構・駐車場に不具合が発生した時の対応

    くらいしか思いつきません。
    他には何がありますでしょうか?

  87. 7087 匿名さん

    >>7086 匿名さん

    玄関のサーチライトの故障、外壁のカビやシーリングの剥がれ、玄関周りの清掃、猫のうんち、生垣の剪定(これが大変)などなど、手間という面では結構違うと思います。

  88. 7088 匿名さん

    高齢者が増えている日本ですが、戸建て持ち家率の高さ、発生する費用の少なさが
    老後の家計を支える側面もある。

    これがもし高齢者の大半がマンションであったら、確実に発生する費用により
    家計がより苦しく、破綻する者も増加する。

    月15万以下の年金収入で暮らしている老後世帯が日本中にいくらでもある
    通販といえばアマゾンではなくジャパネットたかた。
    裕福ではないが生活困窮しているつもりはない
    そんな日本人の老後を支えている条件の一つが、住居費の少ない戸建て住まいである。

  89. 7089 匿名さん

    >>7087 匿名さん

    植木に毛虫が付いたり、蜂の巣ができたり、枯葉や剪定後の袋詰めなど、庭周りの手入れは結構重労働です。年を取ったら大変ですね。

  90. 7090 匿名さん

    >・日常的な庭(でもこれって、半分趣味)

    趣味というか、趣味として持たなくても、庭があれば全面コンクリにでもしない限りは雑草って生えますよね?取らないの?ウチの実家は200平米の土地なので、夏場は結構大変なんですよね。

    もっとも最近の戸建はあまり庭を持たない家が増えているみたいですが、戸建を買う方ってそういう物件を想定しています?例えば土地面積が100平米で、建ぺい率一杯に建ててあとは駐車場だけ、、、みたいな?

    あと、外構も門扉も塀も付けずにって家が多いですよね。やっぱりそういう物件を想定しています?たしかに門扉も塀もそもそも無いんだったらメンテもあまりかからないですよね。

    戸建の方が想像している戸建物件ってこういうものですか?

  91. 7091 匿名さん

    >>7087 匿名さん

    なるほど。居住スペース以外も個人所有している部分のことですね。
    それは、どこまで何を所有するかですね。

    私の家には残念ながら(なのかな?)生け垣はありません。

    「外壁のカビやシーリングの剥がれ」は定期的な屋根・外壁塗装で一緒にやっちゃう感じですかね。

  92. 7092 匿名さん

    >>7091 匿名さん
    > 庭があれば全面コンクリにでもしない限りは雑草って生えますよね?

    なので、「趣味」って言ったのですが・・・。

  93. 7093 匿名さん

    >そんな日本人の老後を支えている条件の一つが、住居費の少ない戸建て住まいである。

    よくわかりませんが「だから戸建に住みましょう」と言うには無理がありません?マンションに住める財力のある人はマンションでもよい(もちろん戸建でも)で良いでしょうね。

    もう一つ言えば、住居費が一番少ないのは集合住宅(アパートや団地)の賃貸ですよね。その理屈でいえば、どうしても日本を支えたい(苦笑)であれば、戸建になんて住まずに賃貸集合住宅の賃貸に住まなければならない、、、ということになると思いますが。

  94. 7094 匿名さん

    >>7090 匿名さん
    > 外構も門扉も塀

    外構って、門戸や塀なども含めての意味だったんですけど、間違っていますか?

  95. 7095 匿名さん

    >>7089 匿名さん
    > 植木に毛虫が付いたり、蜂の巣ができたり、枯葉や剪定後の袋詰めなど、庭周りの手入れは結構重労働です。年を取ったら大変ですね。

    だから、趣味っていったのですが。
    プラモデル買って「組み立てるの面倒」って言うのと同じではないでしょうか?

  96. 7096 匿名さん

    >なので、「趣味」って言ったのですが・・・。

    だんだんわかってきた、、、かな?
    つまり、庭(と呼んで良いのかわかりませんが)は作らず、建物以外の場所は全面コンクリートが前提ってことです?

  97. 7097 匿名さん

    今の家を建てる世帯で植木って多いかな?
    マンションさんのイメージですよね。 庭=植木や木が植えてあるイメージ。

  98. 7098 匿名さん

    >>7096 匿名さん
    > 全面コンクリートが前提ってことです?
    前提と言いますか、
    ・庭が欲しい人は庭(ただしメンテがあるよ)
    ・いらない人はコンクリももしくは砂利・土(除草剤くらいは撒かないといけないかな?)
    だと思います。

    塀・門などの外構もどこまで設けるか。で変わってくるかと。

    要は、「欲しいのにメンテしたくない」って言うのはおかしいよねってことです。

  99. 7099 匿名さん

    >今の家を建てる世帯で植木って多いかな?

    っていうことですよね。どうもギャップがあるなとは感じてはいたのです。

    >マンションさんのイメージですよね。 庭=植木や木が植えてあるイメージ。

    マンションのイメージかはわかりませんが、私は庭に植栽がある戸建で育ったので当然それが基本だと思って喋っていました。また、戸建さんの”良い戸建”のイメージ図でも「庭には植物が生え」っていうコメントもよく見たので。

    でも、お考えの物件はそうでは無いのですね?

  100. 7100 匿名さん

    >塀・門などの外構もどこまで設けるか。で変わってくるかと。

    そう。これも「土地の周りは全てを塀で囲む」という前提で喋ってます。でも実際にはそうではなく、必ずしもすべてを塀で囲わなくても良い。そういう前提条件ですよね。

    なるほど、、、、、。つまり

    「戸建のメンテナンス費用が安い」の前提条件は「外構も含めた全てに対してメンテナンスが必要な部分を最大限排除して建てられた戸建」

    ということですね。ああ、やっと合点がいきました。

  101. 7101 匿名さん

    なかなか4000万では庭付き戸建は難しいですね。親の世代は同居して持ち家を受け継いできたからやってこれたんだと思います。自分の実家と同じ70坪ぐらいの戸建を首都圏で建てたら1億はかかると思う。

  102. 7102 匿名さん

    >>7100 匿名さん

    そういうことですか。

    外構・駐車場等があったとしても、10年で100万、1年1万、一月1万弱を見とけば良いのではないでしょうか?

    マンションよりランニングコストは安いのではないでしょうか。

  103. 7103 匿名さん

    >>7100 匿名さん

    合点がいきましたか?良かったですね。

  104. 7104 匿名さん

    いずれにしても、ランニングコストはマンションの方が高いですね。

  105. 7105 匿名さん

    >>7104
    >いずれにしても、ランニングコストはマンションの方が高いですね。

    払えるのなら、特に問題ないのでは?
    破綻をする人もいるのは事実でしょうが、それはマンションが悪いわけではないですしね。

  106. 7106 匿名さん

    >>7105 匿名さん
    > 払えるのなら、特に問題ないのでは?

    そう。問題なく払えると言う人は、住宅ローンの借入額を増やして戸建ても買えるってことですね。
    まぁ、これは銀行が貸してくれればってことですけどね。

  107. 7107 匿名さん

    マンションをコスト的に諦めて戸建を建てました。

    面倒なことは趣味として楽しんでます。

  108. 7108 匿名さん

    >>7107 匿名さん

    どうしても、マンションはランニングコストが高いことを隠したがるマンション派が約一名居るようですね。(大爆笑)

  109. 7109 匿名さん

    >外構・駐車場等があったとしても、10年で100万、1年1万、一月1万弱を見とけば良いのではないでしょうか?

    これはわからないのですよね。たとえば鉄骨やツーバイ等の躯体にある程度の強度を保てる構造の家ならあまりかからないとは思いますが、ローコストの木造軸組で建てられた物だと、ある程度の場所に金具を使っているとは言え強度的には落ちますからね。そもそも、30年後に家の歪みがどれだけでるのかは、30年経たないとわかりませんからね。30年の経年劣化は尋常じゃないと思いますから。

    私ならこの予算で建てる上物なら、30年後に建て替えができる様な貯蓄をすると思います。これは人によって思いは違うと思いますが、日常のメンテナンスだけの貯蓄は正直ちょっと怖いですね。建て替えとは言わなくても、なにがしかの補強ができるくらいの金額(最低1000万円)はプールしておきたいかな。

  110. 7110 匿名さん

    >そう。問題なく払えると言う人は、住宅ローンの借入額を増やして戸建ても買えるってことですね。
    >まぁ、これは銀行が貸してくれればってことですけどね。

    結局は、収入と貯蓄。家族構成に寄ると言う話(苦笑)

  111. 7111 匿名さん

    >>7106 匿名さん

    なぜ戸建を買わなきゃいけないのか分からない。

  112. 7112 匿名さん

    >>7108 匿名さん

    ランニングコストなんか大したことないよ。

  113. 7113 匿名さん

    マンションの方がランニングコストが高いのは周知の事実ですが、何故か戸建さんの中にマンションのランニングコストが高いのが嬉しいみたいな人がいて不思議です。

  114. 7114 匿名さん

    >>7111 匿名さん

    住宅購入を検討している人の8割は戸建てを希望。

  115. 7115 匿名さん

    >住宅購入を検討している人の8割は戸建てを希望。

    この4000万円と言う予算で戸建を検討し現実を見た結果、8割の内の半分は「立地をとってマンションだね」となる。

  116. 7116 匿名さん

    >>7115 匿名さん

    戸建て購入のため5500万の借り入れを申請して却下、4000万円で妥結。
    マンションを購入ってパターンもありますね。

  117. 7117 匿名さん

    >戸建て購入のため5500万の借り入れを申請して却下、4000万円で妥結。
    >マンションを購入ってパターンもありますね。

    そんなパターンってあるの?
    1500万円も借入額がダウンする年収の人って、そもそもの狙う物件価格帯を激しく間違ってません?
    それって明らかに無謀なチャレンジですよね。4000万円借りれても、破綻しそうな借り方だと思いますが。

  118. 7118 匿名さん

    雑草類は普通、たちが不要なところは防草シートと砂利とか石類じゃない?
    面倒でやらない人はいるかもしれないけど。

  119. 7119 匿名さん

    皆さんの両親、実家はその大半が戸建てではありませんか?
    親が戸建て住まいでローンも終わっている、日々の固定住居費は税金くらいなもの。
    だから貴方も私も、特に親の生活費の心配はしなくていい。

    これがマンションだと、固定住居費が維持管理費として増加する
    もしも賃貸だったら毎月家賃が伸し掛る、平均的老後収入では非常に苦しい。


    地方で農家、子供達は家を出た。そんな老後を送る家庭は日本中に有る
    そんな世帯の余生を支える必須条件が、戸建てでもある。
    あくまでも生活可能条件の一例としての理由です。

  120. 7120 匿名さん

    >>7117 匿名さん

    いや、以前に議論した時に
    「銀行は主に収入をもとに審査する」
    ってのがあって、月額の支出が一緒でも、マンション4000万は借り入れられても、戸建て5500万は借りられない場合があると言うのが話題にあったので。

  121. 7121 匿名さん

    >日々の固定住居費は税金くらいなもの。

    戸建のメンテナンス費用は?ローンが終わってても家は劣化しますし、年老いたとしても人が住む以上は劣化には耐えなければならない。親にその費用が払えなければ、子供が肩代わりする必要もあるでしょう。あなたが言っているのは「年老いている人(先が見えている人)の住処はメンテナンスどうでも良い」と言っている様なもの。まったくひどい話ですね。

    こんなんだから「バーチャル戸建」と揶揄されるんです。

  122. 7122 匿名さん

    4000万以下で住居を求めるってことは、日本人の平均的収入の範囲って人が大半
    自分の親だってその平均的な庶民を自負した割合が高いだろう。

    じゃあその親は一体何に住んでいるのか?
    そのほとんどが戸建てではないのだろうか
    逆に言えば戸建て住宅を持たないと、平均的な庶民を続けられない
    いつか維持できず破綻してしまう可能性があるからこそ
    誰も彼も戸建住宅を求めたのではなかろうか。

  123. 7123 匿名さん

    >自負した割合が高いだろう
    >ではないのだろうか
    >求めたのではなかろうか。

    どうやら、全ては筆者の想像の域を出ない様です。

  124. 7124 匿名さん

    >>7120 匿名さん

    4000万の戸建にしなかったのは何故か?

  125. 7125 匿名さん

    >ってのがあって、月額の支出が一緒でも、マンション4000万は借り入れられても、戸建て5500万は借りられない場合があると言うのが話題にあったので。

    何を主張したいのか、意味がわかりません。
    もう少し補足説明をしてもらえますか?

  126. 7126 匿名さん

    >>7120 匿名さん
    単に5500万借りれる収入がなかっただけでは?

  127. 7127 匿名さん

    >>7122 匿名さん

    親は田舎の戸建だからねぇ

  128. 7128 匿名さん

    っていうか、>>7120の人はローンを利用したことがないのですかね?
    そもそも、家を買ったことをあるのだろうか。

  129. 7129 匿名さん

    >7121
    高齢によるリフォームはするべきだと思いますけど、そもそも戸建ての修繕費は
    最低限を維持するレベルでは、そんなにお金がかかりませんよ。
    キッチン・バス等を、ハイグレードにリフォームとか
    やっぱり色々欲が出るから結構お金が掛かるだけです。

    こんなことは身内に戸建て持ちが居れば判りませんか
    もしリフォーム費用が頻繁に、高額に なんてケースならば
    それはリフォーム詐欺の餌食になってる可能性がありますよ。

    住宅以外でも同じなのですが、例えば自動車だって
    税金保険と車検以外の出費は、燃料等使用頻度によるもの以外は
    油脂類年間1~2万円程度しか掛からないのも普通です。

    戸建ても同様で、月額基本料みたいなものが発生しない点では同じ
    マンションは賃貸や携帯電話と同じで、月額基本料とオプションプラン費用
    みたいなものから逃れられません。
    貴方は年間スマホに幾ら払ってますか?よく考えると結構な金額だったりしませんか?
    マンションも同じですよ。

  130. 7130 匿名さん

    日本全国の住宅は約5000万戸。
    うち持ち家が60%(戸建50%、分譲マンション10%)で、賃貸が40%。

    ただし、23区内は持ち家の割合は45%(戸建25%、分譲マンション20%)で、賃貸マンションの割合が高いですね。

  131. 7131 匿名さん

    >>7128 匿名さん

    家を買うならまずは予算を組みますからね。ローンの仮審査も出すから、少なくとも収入とか基本的な条件ではねられることはない。
    その予算内で物件を探しますから、7120は99%知らない者の書き込みですね。

  132. 7132 匿名さん

    >7123
    >>>自負した割合が高いだろう
    >>ではないのだろうか
    >>求めたのではなかろうか。

    >どうやら、全ては筆者の想像の域を出ない様です

    親世代の話ですから筆者の想定なのは確かにその通り
    でもそれは違うというなら、違いますと言えばいいのですよ
    どうもばっちり当てはまっちゃってる感じなのかな

  133. 7133 匿名さん

    実際問題、いろんな事情(収入も含む)で持ち家を持てないひとなんて世の中にはホントに大勢いますからね。

    そんな中、戸建がその救世主だなんてわけがないでしょう。さらに今後人口減が進めば、便利な施設はある一定の場所に集中するのは誰もがわかっていることでしょう。便利な立地は、今後さらに絞られてくるんです。だれもかれもが、その限られた土地を求められるわけでもない。土地は有限ですからね。そこから弾かれれば、不便な立地で生活せざるおえなくなる。老後になったらなおさら。体が言うことを聞かなくなるなかで、無理して車を使う生活を強いられることになる。

    その中でなぜ戸建を勧められるのか?なぜ不便さを推奨したいんでしょうかね?

  134. 7134 匿名さん

    >>7129 匿名さん

    外壁と屋根の塗装だけでも結構掛かりますよ。
    マンションと戸建で違うのは管理費と駐車場代。

  135. 7135 匿名さん

    >その予算内で物件を探しますから、7120は99%知らない者の書き込みですね。

    私もその見解には同意です。

  136. 7136 匿名さん

    >>7133 匿名さん

    戸建を薦めてるというより、安くて狭いとマンションをバカにして喜んでるバカが居るだけですよ。普通に働いてローンを組んでる身からすると、マンションも戸建も同士みたいなものですから、別に相手をどうこう言う気にはなりません。

  137. 7137 匿名さん

    >7130
    その賃貸には単身世帯は入ってないのですかね
    独身の単身世帯なんて、大半が賃貸だと思うんですけど
    それと新婚~二人世帯もやっぱり賃貸が中心ですよね。

    あと東京都内は持ち家の戸建て数が、これから増える余地なんて
    あるのだろうか?
    増えて行くのはマンションが大半だろうし、購入して暮らすなら
    マンションでいいと思う、というかそこしか選択の余地がない。
    でも4千万じゃ家族は住めませんね。

    つまりは東京など一部大都市ならマンション、それ以外の日本中は戸建て
    こればかりは否定のしようがない現実。

  138. 7138 匿名さん

    >>7136
    >マンションも戸建も同士みたいなものですから、別に相手をどうこう言う気にはなりません。

    戸建もマンションもどちらも面倒を見てますから、私も正直どちらでも良いんです。どちらにも思い入れがありますし、本当にお金を心配するなら、生涯賃貸に住めば良い。一生涯払う金額として賃貸と購入とどちらが良いのか?という論争も昔からありますが、メンテを考えればおそらく賃貸が一番安いはず。なら賃貸に住めば良いのにね。

    条件によって何を選択すれば良いのか決めれば良いのにね。なんでどちらか一方に決め打ちをさせようとするんでしょうかね?

  139. 7139 匿名さん

    >安くて狭いとマンションをバカにして喜んでるバカが居る

    そうではないだろう、高いくせに狭くて騒々しかったりする上に
    毎月お金も掛かるから、馬鹿らしいといってるのだ。

    立地を取って8千万のマンション買いました、戸建ては8千万じゃ
    買えませんっていうのなら、それはいいのですよ。
    だってここは4千万以内ですからね。

  140. 7140 匿名さん

    >>7135 匿名さん

    んじゃぁ、4000万のマンションを購入する代わりに、借入額を5500万に増額して戸建てを買うもありなんですね。

  141. 7141 匿名さん

    10年単位で住居スペースと費用を考えたら賃貸のほうが安いなんて、まずあり得ないと思います。

  142. 7142 匿名さん

    >んじゃぁ、4000万のマンションを購入する代わりに、借入額を5500万に増額して戸建てを買うもありなんですね。

    バーチャル空間を仮想貨幣で買うのならよろしいかと思いますよ(苦笑)

  143. 7143 匿名さん

    >>7140 匿名さん

    それで審査が通るなら買ったら良いじゃないですか。

  144. 7144 匿名さん

    >>7139 匿名さん

    意味がわからないw

  145. 7145 匿名さん

    >>7142 匿名さん
    > バーチャル空間を仮想貨幣で買うのならよろしいかと思いますよ(苦笑)

    痛いとこ突かれて反論できないときに、ごまかしてよく(苦笑)って書くひとですね?(大爆笑)

    ま、月支出額ベースでは4000万のマンション買うのと5500万の戸建て買うのほぼ同じと言う事で。

  146. 7146 匿名さん

    >増えて行くのはマンションが大半だろうし、購入して暮らすなら
    >マンションでいいと思う、というかそこしか選択の余地がない。

    東京のマンションはすでに過剰です。
    新築も中古も売れ残っています。

  147. 7147 匿名さん

    >>7140 匿名さん

    ローンが満額通らなかったから、物件の価格を下げましたという話ではないのか?

  148. 7148 匿名さん

    >>7146 匿名さん

    心配しなくてもいいよ。都心部なら住みたい人はたくさん居るから。

  149. 7149 匿名さん

    4000万のマンションを借り入れ出来なかったので
    諦めて3500万土地込みの戸建にしました

    ランキングコストはマンションより安いんですよね…

  150. 7150 匿名さん

    >>7144
    >意味がわからないw

    ですよね、、、私もです(笑)

  151. 7151 匿名さん

    >>7145 匿名さん

    だから、5500万の審査が通るなら買ったらいいんですよw

  152. 7152 匿名さん

    >>7147
    >ローンが満額通らなかったから、物件の価格を下げましたという話ではないのか?

    彼の人の頭の中では、どうも違う様なのですよね。
    謎です。

  153. 7153 匿名さん

    >>7145 匿名さん

    5500万のローンで月にいくらの支払いになるか分かってます?

  154. 7154 匿名さん

    >>7147 匿名さん
    > ローンが満額通らなかったから、物件の価格を下げましたという話ではないのか?

    そうですよ。そしたら、
    「そんなことはない。>>7120 は何も知らない人。」っていわれたので、>>7135って書きました。

  155. 7155 匿名さん

    さらに難解になってきました。

  156. 7156 匿名さん

    >>7153 匿名さん

    4000万のローンの支払い+40000円くらい?

  157. 7157 匿名さん

    まぁ、、、月支出額ベースでは4000万のマンション買うのと5500万の戸建て買うのほぼ同じと言う事で。

  158. 7158 匿名さん

    つまるところ、ぶっちゃけ、みんな「予算」ってどうやって決めるの?ってことだ。

  159. 7159 匿名さん

    >>7156 匿名さん

    4000万円マンションと5500万戸建てとを比較して、

    修繕積立金(マンションのみ)
    +管理費(マンションのみ)
    +固定資産税差額(マンションのほうが高い?)
    +駐車場代(マンションのみ)
    +メンテナンス費自己積立金差額(マンションの方が安い?)

    が月額にして4万を超えるようであれば、5500万戸建ての方がオトク?


  160. 7160 匿名さん

    >7159

    やり直し!もう一度考えましょうね

  161. 7161 匿名さん

    >>7160 匿名さん
    > やり直し!もう一度考えましょうね

    訳「くっそ、何も言えねぇ。とりあえずごまかすか。」

  162. 7162 匿名さん

    マンションの共用部にかける費用は無駄。
    戸建てなら敷地内の建物や外構は専有部。

  163. 7163 匿名さん

    >>7159 匿名さん

    5500万の審査が通るなら買ったらいいと思いますよ。

  164. 7164 匿名さん

    >>7162 匿名さん

    共用部も維持修繕しないといけません。

  165. 7165 匿名さん

    >>7159 匿名さん

    いや、もっと安い戸建、たとえば総額4000万とか、を買った方が絶対にトクだよ。

  166. 7166 匿名さん

    >>7165 匿名さん

    4000万戸建ての場合、月支出額ベースでは2500万マンションとほぼ同じ。

  167. 7167 匿名さん

    >>7159 匿名さん

    100平米の土地を1500万でゲットできた場合、上ものに4000万費やすことが出来ますね。

  168. 7168 匿名さん

    >>7167 匿名さん

    なるほど。

    4000万マンションと戸建て上もののみ4000万の比較はある意味、あってるんだ!

  169. 7169 匿名さん

    >共用部も維持修繕しないといけません。

    戸建てにはマンションみたいな共用部がありません。
    戸建てならマンションの修繕積立金相当額を全て占有部のメンテに使えるし、余っても自己資金。

  170. 7170 匿名さん

    >もっと安い戸建、たとえば総額4000万とか、を買った方が絶対にトクだよ。

    どこに?

  171. 7171 匿名さん

    >>7168 匿名さん

    そして、その比較では、
    「戸建て一択」
    が、マンション派・戸建派の双方合意事項であり、結論である。

  172. 7172 匿名さん

    マンション派の1人が難色をしめしてるよ。

  173. 7173 匿名さん

    まとめると、上もののみの比較でも、総額でも、
    「4000万マンションは購入すべきでない」
    ですな。

  174. 7174 匿名さん

    7120は単に銀行はマンションの管理費、修繕積み立て、駐車場代は考慮せずに
    収入から融資条件だけを見ているから5500万の戸建を買おうとして仮審査が通らず
    近隣のマンションに流れて結局4000万は通ったが破綻して終わると
    言っているだけでは?
    その土地に住みたい場合は価格を下げた挙句マンションというのはあり得るかと。
    (駅遠もあるし、最悪の場合)
    結局支出は一緒なんだがな。

  175. 7175 匿名さん

    >>7174 匿名さん

    わかりやすい。

  176. 7176 匿名さん

    東京都心部に住みたいならマンションでいい、というかまともな戸建ては非常に高額
    ただしマンションも4千万では手に入りませんので、スレ的には関係なし。

    4千万で手に入るマンションや戸建ては十分にある
    というかそもそも戸数の最も多い価格帯だ。

    その中で選択となれば、駅近な分狭く後の住居費は掛かるマンションか
    遠い分広く住居費の掛からない戸建て。
    どちらも30年過ぎたら価値など無いと思っていれば間違いないだろう。

    将来相続者が居なかったり相続放棄となるケースは増えるはず
    その時にマンションがいいのか戸建てがいいか、想像してみては如何だろうか。

    ちなみに300万以下で購入できるマンションが結構あります
    これを購入して賃貸に回すと数年で元が取れますよ。
    海外の方とかシェアステイの希望者とか、需要も確実ですから
    投資として利回りは高く、しかも堅実でお勧めできます。

  177. 7177 匿名さん

    「本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。」
    なので都心立地でも大丈夫です。

  178. 7178 匿名さん

    上もののみの比較でも、総額での比較でも、
    「4000万マンションは購入すべきでない」
    ですな。

  179. 7179 匿名さん

    では、上記を決定事項として、クロージングに入りましょう。

  180. 7180 匿名さん

    >>7167 匿名さん

    上物は2500万だよ。

  181. 7181 匿名さん

    >>7177 匿名さん

    マンションさんは総額4000万ですよ。

  182. 7182 匿名さん

    >>7179 匿名さん

    異議あり!www

  183. 7183 匿名さん

    4000万とは何か?ですよね?

    ランニングコストを含めるか?

    ランニングコストも土地代も含めないか?

    のどちらでしょう?

  184. 7184 匿名さん

    >>7168 匿名さん
    4000万のマンションと比較するなら、土地代1500万を差し引いて上物に掛けられる予算は2500万なんだな〜w

  185. 7185 匿名さん

    >>7183 匿名さん
    4000万で購入するならだからランニングコストは含めない。
    一方、マンション?それとも一戸建て?だから、土地代込みで4000万です。

  186. 7186 匿名さん

    >>7177 匿名さん

    4000万しか予算がないんですよ。

  187. 7187 匿名さん

    >>7177 匿名さん

    4000万以下だから、実質的には1500〜3000万ぐらいですね。千葉、八王子、城東なら戸建も大丈夫ですよw

  188. 7188 匿名さん

    真面目な話、物件価格だけの4000万円で
    「マンションと戸建てを比較してどっちにしようか?」
    なんてのは、現実的には無いですね。

    もし、そんな比較検討をして、物件の購入を検討している人がいたら、今すぐ考えなおした方が良いです。

    ローンの支払い額は同じでも、月支払額の総額にに大きな差が出て、最悪破綻しますので。

  189. 7189 匿名さん

    マンション営業さん、本日もお疲れ様でした。
    本当に分かりやすいですね。(笑)

  190. 7190 匿名さん

    >>7183 匿名さん
    ランニングコストなんか含められるわけないでしょう。期間の設定しだいでどんどん膨らむから。

  191. 7191 匿名さん

    >>7186 匿名さん
    > 4000万しか予算がないんですよ。

    その4000万って何ですか?
    今、手元にある4000万ですか?
    でしたら、ご自由にですけど?

  192. 7192 匿名さん

    >>7188 匿名さん
    月の支払いなんか微々たるもの。
    分かった上で買ってるんだから問題なし。

  193. 7193 匿名さん

    >>7191 匿名さん

    頭金とローンの借り入れですよ。何か文句ありますか?

  194. 7194 匿名さん

    >>7190 匿名さん

    35年計算で
    マンション4000万、戸建て5500万
    もしくは、
    マンション2500万、戸建て4000万
    です。
    35年を過ぎれば過ぎるほど、マンション不利ですね。

  195. 7195 匿名さん

    >>7189 匿名さん
    いつになったら買うんだよw

  196. 7196 匿名さん

    >>7193 匿名さん
    > 頭金とローンの借り入れですよ。何か文句ありますか?

    大いに異議あり!ですね。
    マンションと戸建てでは、同じ頭金・借り入れ額でも、月支出額に大きな差が生まれます。

    実際に家を購入した人であればわかりますが、頭金と借入額だけで決めることはありえないでしょう。

    「月いくらの支出になるか?」
    これが重要なポイントとなります。
    これの考慮が漏れている場合、破綻の道一直線ですね。

  197. 7197 匿名さん

    >>7194 匿名さん
    ランニングコストの差がある分は戸建さんより収入が高いから、引かなくても大丈夫ですよ。

  198. 7198 匿名さん

    >>7196 匿名さん

    もちろん、ランニングコストの分は収入から充分払えますから、心配ご無用です。そこまでバカではありませんよw

  199. 7199 匿名さん

    >>7198 匿名さん
    > もちろん、ランニングコストの分は収入から充分払えますから、心配ご無用です。そこまでバカではありませんよw

    つまり、土地を持っている人は、
    「すでに土地を持っているので、土地代の考慮不要です。心配ご無用です」ってことですね?

    では、このスレは、戸建ては上モノのみと致します。

  200. 7200 匿名さん

    マンションのランニングコストが高いと言ってる人は、管理費等から受けられる便益を全く無視してますねw
    銀行に払う利息とは全く性質が異なるんですよw

  201. 7201 匿名さん

    >>7200 匿名さん

    とは言え、
    それは「家計からの支出」であり、
    支払いは「コントロールできず」で、
    支払えなければ「破綻」
    って言うことを全く無視していますね。

    大丈夫ですか?

  202. 7202 匿名さん

    >>7199 匿名さん
    土地持ちは戸建一択でしょ?
    結論はもう出てるんだから速やかに退出しなさいw卒業式の後にいつまでも帰らないガキか!www
    このスレに心配はご無用ですw

  203. 7203 匿名さん

    >>7202 匿名さん

    それを言っちゃうと、このスレは「ランニングコストを含めた総額」での議論ですよ。
    ランニングコスト含めない総額については、そのスレがあるので、こちらをご卒業頂いて、そちらへ移動願います。
    (大爆笑)
    (大爆笑)
    (大爆笑)

  204. 7204 匿名さん

    >>7201 匿名さん

    支払えなければ破綻だよw当たり前だろ?たらればの話をしても意味ないだろ?
    充分払えますから心配はご無用ですw

  205. 7205 匿名さん

    >>7204 匿名さん

    じゃぁ、
    > マンションのランニングコストが高いと言ってる人は、管理費等から受けられる便益を全く無視してますねw
    > 銀行に払う利息とは全く性質が異なるんですよw

    って、

    ・なにが?
    ・どう違うの?

    をご説明いただきましょうか?
    できますか?(大爆笑)

  206. 7206 匿名さん

    >>7203 匿名さん

    総額4000万以下の話題はまだ続くんだよw
    心配は要らないから早く注文戸建に帰りなさい!w

  207. 7207 匿名さん

    >>7205 匿名さん

    いいから早く出ていけよw
    結論出たんでしょ?戸建一択って高らかに宣言してたじゃないw
    結論が出た奴に説明しても意味ないから、早く帰りなさいw

  208. 7208 匿名さん

    まぁ、まぁ、熱くならないで。
    冷静な人なら、

    ランニングコストを含めた、35年間月額支払いベースでは、
    ・マンション2500万と戸建て4000万
    もしくは
    ・マンション4000万と戸建て5500万
    がほぼ等価。

    を理解していますから。

  209. 7209 匿名さん

    戸建のランニングコストには
    建て替え費用は入れるのかね?

  210. 7210 匿名さん

    >>7209 匿名さん

    マンションの建て替え費用も含めていませんの戸建ての建て替え費用も含めていません。
    マンションの建て替え費用の方が高いのは火を見るより明らかですし。

  211. 7211 匿名さん

    いま現在、

    > マンションのランニングコストが高いと言ってる人は、管理費等から受けられる便益を全く無視してますねw
    > 銀行に払う利息とは全く性質が異なるんですよw

    って、

    ・なにが?
    ・どう違うの?

    の説明ありません。

  212. 7212 匿名さん

    >>7208 匿名さん

    ランニングコストの中身が違うから、出て行くキャッシュだけで比較してもマンションさんの理解は得られないと思いますよ。マンションの管理費については役務の提供を受けるという側面もありますし。

  213. 7213 匿名さん

    >>7211 匿名さん

    役務の提供の対価だよw
    これで分かったね!w

  214. 7214 匿名さん

    >>7213 匿名さん

    役務の対価と借り入れ資金の返済で、家計の支出で何が違うのかってことですよ?

    しかも、その役務の対価、コントロールできますか?
    (大爆笑)

  215. 7215 匿名さん

    >>7213 匿名さん

    本質を理解していない安直な回答だね。www

  216. 7216 匿名さん

    >>7211 匿名さん

    利息というのは借りたお金に付される利子のことだよ。借り入れ期間が長いほど、利息の総額は大きくなります。借りいれた金融機関に払います。なので、ランニングコストのひとつである利息も住宅の購入価格に含めるべきではないと考えられます。

  217. 7217 匿名さん

    >>7215 匿名さん
    理解できてないようだねw
    これだけ言えばふつう分かるだろ?察しろよw

  218. 7218 匿名さん

    >>7213 匿名さん

    役務の対価は、予算外?
    借入金の利息は、予算外?

    え、その原資はどこなんですか?
    天から降ってくるんですか?
    であれば、予算外で問題ありません。

  219. 7219 匿名さん

    400040〜50坪の家を

  220. 7220 匿名さん

    >>7217 匿名さん

    まったくです。
    払えないなら破綻。
    でも予算外って、どういう理論何でしょうね?
    支離滅裂ですね!

  221. 7221 匿名さん

    まぁ、まぁ、熱くならないで。
    冷静な人なら、

    ランニングコストを含めた、35年間月額支払いベースでは、
    ・マンション2500万と戸建て4000万
    もしくは
    ・マンション4000万と戸建て5500万
    がほぼ等価。

    を理解していますから。

  222. 7222 匿名さん

    4000万の上物なら、40〜50坪のそれなりに立派なものではないでしょうか?
    そうなると土地も同じくらい必要ですが、私の住んでいる東京の郊外とよばれるような地域ですらそれくらいの広さの土地なら6000万はします。

    そうなると、結局は1億円以上になりますよね?
    4000万円のマンションと比較対象になり得ないと思いますが・・・

  223. 7223 匿名さん

    現実的には、マンションと戸建てを同じ物件価格のみでで比較検討して、どっちにしようかなんて判断しないわな。

  224. 7224 匿名さん

    ランニングコストを購入価格に反映させるとか言ってる人は、もちろんローンの利息も加味してますよね。借り入れの額が大きいほど、返済総額も膨らみますから。当たり前すぎて言うべきかどうか迷ったのですが、万が一にも漏れてないことを確認しておきたくて。

  225. 7225 匿名さん

    土地100平米を1500万でゲットできれば、4000万のマンションと戸建てでは、戸建て一択ですね。

  226. 7226 匿名さん

    戸建は建て替え費用を考えて検討しないとね

  227. 7227 匿名さん

    >>7224 匿名さん

    いえいえ、当然考慮していますよ。

    と、いいますか、利息を考慮してもしなくても、返済期間が同じであれば、借入金額が倍になれば、月返済額は倍ですよね?
    あれ?違ってましたっけ?

  228. 7228 匿名さん

    >>7226 匿名さん

    ならば、マンションも建て替え費用を考慮して検討しないとね。

  229. 7229 匿名さん

    >>7221ですが追記。
    土地を持っている前提で、といっても土地は資産で売ればマンション購入資金にまわせますし、やはりマンションも上物だけでなく土地の区分所有権(もしくは賃借権)が金額に含まれているのですから、そもそも成り立たないと思います。

  230. 7230 匿名さん

    >>7228 匿名さん
    期間が違うからな〜
    戸建みたいな頻度で住めなくならないからね

  231. 7231 匿名さん

    戸建さん達は自分の注文住宅の建て替えまでの期間を何年とみてるのかな?

  232. 7232 匿名さん

    >>7228 匿名さん

    とは言え、だれも、戸建ての建て替えの必要性について、明確な理由を述べれていないのが現状です。
    特に、木造は、ある意味炭素繊維の素材です。
    シロアリと湿気に対する定期的な検査と是正を行っていれば、半永久体に建て替えが不要な躯体です。

    寿命のあるコンクリートとは性質が異なります。

  233. 7233 匿名さん

    >>7231 匿名さん

    あなたは、何年と見ていますか?
    明確な理由とともに回答をお願いいたします。

  234. 7234 匿名さん

    >>7227 匿名さん

    ローンの返済総額の差は1700〜2000万ぐらいと思います。戸建の場合、ローンの総返済額は7000万以上になりますね。購入価格にそれが反映されてるのかな?と思いまして。一般的に、ローンの額が大きいほど、利息の割合が高くなりますから。

  235. 7235 匿名さん

    >>7233 匿名さん
    面倒だな〜自分の注文住宅建てる時に聞かなかったか?
    まさか半永久的に保ちますなんて重要説明に書いてあるのかな?

  236. 7236 匿名さん

    >>7235 匿名さん

    いえいえ。書いてませんよ。
    でも、だれも、戸建ての建て替えの必要性について、明確な理由を述べれていないのが現状です。
    特に、木造は、ある意味炭素繊維の素材です。
    シロアリと湿気に対する定期的な検査と是正を行っていれば、半永久体に建て替えが不要な躯体です。

    寿命のあるコンクリートとは性質が異なります。

  237. 7237 匿名さん

    >>7221 匿名さん

    >>7221 匿名さん

    ランニングコストがマンションの方が高いということでしょうか?
    実家は一戸建てですが、お庭の手入れだけでも庭師年4回で50万はかかります。消毒や点検にも何十万、屋根の吹き直しや壁の塗り直しも5〜10年に一度とはいえ百万はかるく超えます。
    月に数万円の管理費や修繕費で済むマンションは、戸建てよりランニングコストが抑えられますよ?



  238. 7238 匿名さん

    工務店の施工能力が年々落ちてるから新築時の性能をキープ出来るのは何年かな?

  239. 7239 匿名さん

    >>7233 匿名さん

    ネットの情報によると、戸建の耐用年数は30年から80年までとかなり差があるようです。立地にもよると思いますが、適切な維持修繕を心がけていれば長持ちするかも知れませんね。

  240. 7240 匿名さん

    >>7237 匿名さん
    > お庭の手入れだけでも庭師年4回で50万はかかります。

    コントロールできる出費ですね。
    専任ガードマン3交代と住み込みコンシェルジュを雇っているので、ランニングコストが月100万かかります。と言っているようなもんですね。

    > 屋根の吹き直しや壁の塗り直しも5〜10年に一度とはいえ百万はかるく超えます。

    相当な頻度と、金額ですね。
    むちゃくちゃお広いお家ですか?
    私の100平米超の家では13年に一度で80万円ですが?(シーリング込。破風・軒天塗装も当然込です)

  241. 7241 匿名さん

    >>7238 匿名さん

    とは言え、だれも、戸建ての建て替えの必要性について、明確な理由を述べれていないのが現状です。
    特に、木造は、ある意味炭素繊維の素材です。
    シロアリと湿気に対する定期的な検査と是正を行っていれば、半永久体に建て替えが不要な躯体です。

    寿命のあるコンクリートとは性質が異なります。

  242. 7242 匿名さん

    半永久的って言い切ってるのか〜
    工務店さん達ユニーク

  243. 7243 匿名さん

    マンションのランニングコストのひとつである管理費については、支払いの対価として様々なサービスを受けることができますから、単なる金銭の支出という側面だけで捉えるのは適切ではない。

  244. 7244 匿名さん

    半永久的なら工務店施工の戸建で良いんじゃね〜〜笑笑

  245. 7245 匿名さん

    >>7241 匿名さん

    コンクリートの寿命は40〜90年ぐらいみたいです。ネットの情報ですけど。

  246. 7246 匿名さん

    >>7243 匿名さん
    > 支払いの対価として様々なサービスを受けることができます

    それがコントロールできるかできないかが重要です。
    似たようなもので、マンションの駐車場がありますが、これはコントロールできるものですよね。

    例えば、老後の年金生活になって、管理費の支払いがつらくなったからと言って、「様々なサービスを受けることができます」を拒否して、管理費を0円にすることができますか?
    いえ、できません。

  247. 7247 匿名さん

    戸建の基礎も木片なのかな?
    うっすらコンクリ流し込んで作るのかと

  248. 7248 匿名さん

    >>7244 匿名さん
    > 半永久的なら工務店施工の戸建で良いんじゃね〜〜笑笑

    と、このような書き込みはよく見るのですが、実のところ、建て替えが必要なことが理由とともに示された書き込みは見ないんですよ!

  249. 7249 匿名さん

    >>7246 匿名さん

    なんかマンションさんを破綻させたくて仕方ないみたいですね。そんなに心配しなくても大丈夫ですって。

  250. 7250 匿名さん

    >>7248 匿名さん
    ボロくなるから

  251. 7251 匿名さん

    >>7247 匿名さん

    たしかに、基礎はコンクリの場合が多いですね。
    でも、基礎のメンテで建て替えは不要ですよ。
    あ、戸建ての場合はです。

  252. 7252 匿名さん

    >>7250 匿名さん

    ね、こういう抽象的な、ある意味都市伝説的な記載はありますが、明確的な記載が無いのが事実です。

  253. 7253 匿名さん

    戸建ですけどエアコンクリーニングが結構掛かりました。6つだと10万近くいきますよ。お掃除機能付きのやつは絶対にやめておいた方がいいですよ。

  254. 7254 匿名さん

    >>7252 匿名さん

    大体皆さん建て替えが必要なほどまだ年数も経ってないですよ。実際には分からないというのが実態でしょうね。

  255. 7255 匿名さん

    >>7254 匿名さん

    ありがとうございます。
    私も、それに同意です。

  256. 7256 匿名さん

    まぁ、まぁ、熱くならないで。
    冷静な人なら、

    ランニングコストを含めた、35年間月額支払いベースでは、
    ・マンション2500万と戸建て4000万
    もしくは
    ・マンション4000万と戸建て5500万
    がほぼ等価。

    を理解していますから。

  257. 7257 匿名さん

    実際、ランニングコストのなかでダントツに大きいのはローンの返済ですよね。よく年収の5倍までと言われてますが、ほんとうは手取りの5倍までというのが正しいと思う。

  258. 7258 匿名さん

    まあ、建て替え費用を準備していなければ、建て替えはできませんよね。

  259. 7259 匿名さん

    >>7258 匿名さん
    > まあ、建て替え費用を準備していなければ、建て替えはできませんよね。

    言えることはただひとつ。

    1000年を超えるコンクリート建造物は存在しない。
    ただし、木造建造物は存在する。

    です。

  260. 7260 匿名さん

    >>7256 匿名さん

    まだ言ってるw
    ランニングコストに利息は入ってましたか?戸建とマンションの返済総額は1700〜2000万の差がありますよ。

  261. 7261 匿名さん

    >>7260 匿名さん

    はい。
    返済期間が同じで、借入額が倍になれば、月返済額も倍で良いんですよね?

  262. 7262 匿名さん

    >>7257 匿名さん

    4000万のマンションを買うなら年収800万でローンは3000万ぐらいまで。
    5500万の戸建を買うなら、ローンは4125万まで、年収は1000万超必要ですね。

  263. 7263 匿名さん

    >>7262 匿名さん

    でも、4000万マンションと5500万戸建てでは月支払い額は同じ。
    つまり、5500万のローンを組む場合に年収1000万超必要だとすると、
    年収800万の人が4000万のマンションを購入した場合、ローンの返済は滞らなくても、
    それ以外のランニングコスト(管理費・修繕積立金など)の支払いが滞ることになります。

  264. 7264 匿名さん

    >>7259 匿名さん

    でもあなたの戸建は30年もつかな?
    基礎はコンクリじゃないかな?

  265. 7265 匿名さん

    戸建の建て替え費用は上物代プラス撤去費
    30年くらい先に掛けられると
    老後もいい感じに住めるよ〜〜

  266. 7266 匿名さん

    >>7262 匿名さん

    結局、お金持ちというか、収入が多くてローンをたくさん借りれる人の方が有利ということなんだろうか?

  267. 7267 匿名さん

    >>7264 匿名さん

    マンションは別として、戸建ての基礎のメンテで建て替えが必要だと思っています?

  268. 7268 匿名さん

    >>7261 匿名さん

    ランニングコストは戸建の方が多くなりませんか?

  269. 7269 匿名さん

    戸建さん達は自分の豪邸が何年持つと思ってるのかしら?

  270. 7270 匿名さん

    >>7260 匿名さん

    借り入れ金を倍にして、返済期間を倍にすると、利息は倍以上に膨らむ。
    借り入れ金を倍にしても、返済期間が同じだた、利息も倍になるだけ。

    あってる?

  271. 7271 匿名さん

    >>7269 匿名さん
    > 戸建さん達は自分の豪邸が何年持つと思ってるのかしら?

    と、あたかも建て替えが必要な雰囲気を醸し出す書き込みは見受けられますが、その実、戸建ての建て替えが必要な明確な理由とともに示された書き込みが無いんですよね〜。

  272. 7272 匿名さん

    >>7268 匿名さん

    どの点で?

  273. 7273 匿名さん

    >>7240 匿名さん
    ご意見ありがとうございます。
    実家は土地60坪強、建物自体は延べ床50坪だったと思います。
    エリアではふつうですが、東京全体で見ると少し広いかもしれません。庭もこじんまりしたものです。

    築25年、外壁塗装は3度行ったようなので7年に1度くらいの頻度です。一度に150万近くかかると言っていました。

    100坪超とは、立派なお屋敷にお住まいですね。80万、お安く羨ましいです。
    地域差や塗料などで違いがあるのかもしれませんね。

  274. 7274 匿名さん

    まあ、建て替えしないのも個人の自由ですからね。

  275. 7275 匿名さん

    風化する戸建…よくある風景だし

  276. 7276 匿名さん

    自分の家が何年保つかも分からないで建てるわけない

  277. 7277 匿名さん

    次の建て替え時期の算出法
    戸建を建てた自分の年齢プラス建て替えまでに期間

    建て替えは何歳かな?

  278. 7278 匿名さん

    ■戸建ては80年住める

    木造住宅はいったい何年住むことができるのでしょうか。
    結論からいうと、木造住宅の本来の寿命は約80年と言えます。

    これは、構造体(骨組み・軸組・基礎)に使われる木材の耐久年数から算出しています。
    適切に乾燥が保たれて、構造体に使われている木材に腐食の被害がなければ、
    木造住宅は80年以上経っても住むことができます。

    最近では技術も向上し、100年の寿命をうたった注文住宅商品も登場しています。
    とくにここ10年で新築された物件については、かなりの長寿命が期待できます。

  279. 7279 匿名さん

    >>7270 匿名さん

    銀行に死に金を払うだけ。

  280. 7280 匿名さん

    >>7266 匿名さん

    借り入れ時点での収入が1000万超あって4200万のローンが通るなら5500万の戸建を買ったらいい。

  281. 7281 匿名さん

    >>7278 匿名さん

    >>適切に乾燥が保たれて、構造体に使われている木材に腐食の被害がなければ、

    ちゃんと前提は守りましょうね。

  282. 7282 匿名さん

    >>7280 匿名さん

    ただ、このスレの平均モデルである年収800万のサラリーマンだとローンの適正額は3000万までだから、頭金で1000万用意したとしても、結局のところ4000万までの物件しか買えないわけですよ。

  283. 7283 匿名さん

    >>7282 匿名さん

    なので、5500万の戸建がいいと言われても、手も足も出ないというのが現実でしょうね。

  284. 7284 匿名さん

    >>7283 匿名さん

    ということで、5500万の戸建についても結論が出ました!w
    先程の注文戸建と同じ。買えるなら買え。以上ですw

  285. 7285 匿名さん

    >>7282 匿名さん

    結局のところ、総額4000万で比較するしかないということになってしまいましたね。どうやってもそこに収斂されていく。アリ地獄みたいねw

  286. 7286 匿名さん

    >>7276 匿名さん

    うちは中古で買ったので、いまいち分からないんですよね。築8年目です。

  287. 7287 匿名さん

    >>7278 匿名さん

    高いでしょうwそれは

  288. 7288 匿名さん

    ローンには地域差があると思います。
    年収の5倍までとおっしゃいますが、東京では物件価格が高いのでこれでは購入できません。
    我が家も、夫は30代前半、年収850万で郊外に5800万の小さな建売住宅を購入しました。頭金800万で、5000万のローンです。
    年収の5倍を超えていますが、勤め先によるのかも知れませんが、問題なく審査通りましたし、おそらく周辺のご家庭もお勤めの方ばかりなので、そのような方が多いと思います。
    マンション検討中は営業さんが購入層の資料を見せてくださいましたが、やはり年収1000万に満たない方が5〜6千万ローンを組まれていますよ。

  289. 7289 匿名さん

    >>7278 匿名さん

    30年くらいじゃないかな〜
    予期せぬことや保証外のことが起こるので

  290. 7290 匿名さん

    戸建さん達はちゃんと建て替え費用も計算しようね
    老後に負担しますよ

  291. 7291 匿名さん

    売りに出てるかどうかだけど、築年数100年超えてる物件とかも結構あるよ。
    80年代も結構あるし、マンションさん理論だとすべて倒壊してるはずじゃないのかな?

    https://www.homes.co.jp/kodate/b-1329930000069/?iskks=1

  292. 7292 匿名さん

    >>7291 匿名さん

    あなたの今の戸建よりも住環境良くなりそうですね

  293. 7293 匿名さん

    >7292
    目くじら立てるほどの事案なの?
    相当悔しいんでしょうねぇ。

  294. 7294 匿名さん

    >>7282 匿名さん
    > 年収800万のサラリーマンだとローンの適正額は3000万まで

    これは一体何から算出されていると思いますか?
    私は、毎月の返済額から算出されていると思います。
    違いますか?

    となると、3000万円の借入に対する返済額は戸建を買おうがマンションを買おうが同じでありますが、ランニングコストの高いマンションを買った場合、ローンの毎月の返済額を抑える必要があります。

    ローンの毎月の返済額を抑えるには借入額を減らす必要があり、

    > 結局のところ4000万までの物件しか買えない

    とするならば、マンションを購入する場合は4000万よりも低い価格の物件しか買えないことになります。

    ランニングコストで月4万の違いがあるとする場合、マンションの物件価格は2500万円となります。

  295. 7295 匿名さん

    >>7290 匿名さん
    > 戸建さん達はちゃんと建て替え費用も計算しようね

    と、あたかも戸建は建て替えが必要な雰囲気を醸し出しながらも、その実、どう言った理由で、何年で建て替えが必要となるのかが明示できないのが実情。
    建て替え不要とは言わないが、マンションより寿命が短いかと言われるとそれは不透明と言わざるを得ない。

    ちなみに、
    ・戸建の場合、取り壊し3日・建築半年。
    ・マンションの場合、取り壊し数年・建築数年
    となり、建て替え中の仮住まいの費用はマンションの方が高くなるのは火を見るより明らか。
    一世帯当たりの取り壊し費用および建築費用もマンションの方が高くなることは容易に想像ができる。


  296. 7296 匿名さん

    現実的な問題として、4千万で購入できるマンションは将来建て替えなんて不可能なんだから
    スレッド内で建て替えの話はNGワード、禁句です。

    「私なら建て替える、きっと建て替えられる」そう思っていても、相応の資金が有ったとしても
    自分の思い通りになることなど、まず不可能なのは明らかです。


    以降、建て替えの話題は禁止で願います。

  297. 7297 匿名さん

    >>7296 匿名さん

    大きな地震が来たら倒壊する恐れがある。

    このため耐震補強を議案に上げたところ、追加の修繕金の徴収が嫌がられ、廃案。

    リビングのサッシを軽いものに変えて開閉を楽にしようと言う議案が採用された。

    築40年超の物件。
    住人の多くを、年金ぐらしお年寄り占める。

    自分が生きているうちに起こるか起こらないか分からない事案には興味がなく、嫌がられる。

    いわゆる「ババ抜き」物件である。

  298. 7298 匿名さん

    >>7297 匿名さん

    築40年超の物件がどうかした?

  299. 7299 匿名さん

    ババ抜きマンションである。ということである。

  300. 7300 匿名さん

    >>7298 匿名さん

    例え個人的に資金を準備できていたとしても、建て替えがなんて出来ない場合があると言う事である。

  301. 7301 匿名さん

    >>7297 匿名さん

    迂闊に買ってしまったら最後、売れないし住めもしない物件に、管理費・修繕積立金・固定資産税を払い続けなければならなくなる恐れがあるということである。

    まさにババ抜き。

  302. 7302 匿名さん

    >>7300 匿名さん

    建て替えしなくても生活に問題無いんじゃないですか?

  303. 7303 匿名さん

    >>7301 匿名さん

    築40年超の物件を買うんですか?

  304. 7304 匿名さん

    >>7302 匿名さん

    まぁ、大きな地震が来て倒壊しない限りは。

  305. 7305 匿名さん

    >>7303 匿名さん

    どんなマンションでもいつかは築40年になる。
    今買ったマンションの40年後の状況の一例。

  306. 7306 匿名さん

    >>7303 匿名さん
    > 築40年超の物件を買うんですか?

    では、こうしようか。

    迂闊に買ってしまったら最後

    迂闊に売るタイミングを逃すと最後

    より一層、ババ抜き感が増しますね。

  307. 7307 匿名さん

    >>7305 匿名さん

    40年前にできたマンションの今と、今のマンションの40年後は、同じではありませんよ。

  308. 7308 匿名さん

    >>7304 匿名さん

    建て替えの必要ありますか?

  309. 7309 匿名さん

    >>7288 匿名さん

    営業さんはローンをいっぱい借りて買ってもらえば後は知らんですから皆さん一杯借りてますよ〜と仰いますw
    5〜6千万も借りたら月の支出はローンだけで16〜20万、プラス管理費固定資産税等で5万。
    年収900万だと手取り700万ぐらいだから、住居費だけでも36%〜42%!になります。
    うちは収入はあまり変わらないですがローンは2500万に抑えました。それでも結構キツイな〜と思ってるんですが、スゴイですね。

  310. 7310 匿名さん

    >>7294 匿名さん

    同じ価格のマンションを買うなら頭金を増やすか、ランニングコスト以外の出費を抑えるしかなさそうですね。

  311. 7311 匿名さん

    >>7309
    金利の高い時代ならまだしも、今は6000万円で支払額20万円にはならないでしょ。

    うちは7000万円のローンで月20万円だよ。

  312. 7312 匿名さん

    >>7294 匿名さん

    期間は35年を想定してるんでしたよね。毎月の差が4万ですか。
    一つ疑問なのですが、35年後に支払う4万は、今支払う4万と同じ価値ですか?もし支払いが35年後で良いならその方が得ですよね?いまの価値はほとんどタダみたいなものですよ。
    だから、トータルの差額については割引現在価値に引き直す必要があると思います。企業価値評価で使われるDCF法と同じ考え方です。
    そうすると、マンションの価格はもっと上がるはずですね。

  313. 7313 匿名さん

    ローン以外の管理修繕費、固定資産税を足すとマンションのランニングコストがとんでもないことに!

  314. 7314 匿名さん

    >>7312
    住宅の場合、割引率=住宅ローン金利<1%だから割引現在価値の増加分なんて微々たるもの。

  315. 7315 匿名さん

    >>7313 匿名さん

    戸建の建て替え費用を計算に入れるとキツイよね
    バーチャル以外は

  316. 7316 匿名さん

    >>7314 匿名さん
    35年後に支払う4万は割引現在価値に引き直すとタダみたいなものですよ。いま4万払えと言われるのと、35年後に4万払えと言われるのとでは現在価値がぜんぜん違います。

  317. 7317 匿名さん

    >>7316 匿名さん

    具体的な計算はディスカウントファクターも考慮しないといけませんので非常に困難だと思いますが、将来のランニングコストを現在の購入価格に反映させるのであれば、必ず現在価値に引き直す必要があります。

  318. 7318 匿名さん

    >>7310 匿名さん
    あなたも予算的にマンション諦めた派ですね

  319. 7319 匿名さん

    今わかっていることは、マンションのランニングコストがバカにならないということ。

  320. 7320 匿名さん

    >>7319 匿名さん

    そうですか?
    人によって感じ方が違うのかも。

  321. 7321 匿名さん

    感じ方は人それぞれ、しかしマンションのランニングコストは戸建てより高いというのは事実ですね。

  322. 7322 匿名さん

    >>7321 匿名さん

    サービスと安心にお金を払っていますからね。

  323. 7323 匿名さん

    >>7316
    個人の自宅購入なら割引率は住宅ローン金利。
    金利0.8%とすると、35年間の月々4万円は現在価値で約1500万円に相当する。

    投資対象、企業によって割引率は異なるから、それに応じた考え方をしなきゃダメだぞ。

  324. 7324 匿名さん

    たっかいコストだね。感じ方は違えどマンションのランニングコストが無駄に思えてならない。

  325. 7325 匿名さん

    >>7324 匿名さん

    まあ、何も考えていない戸建てからすれば余計な出費にしか見えないんでしょうね。

  326. 7326 匿名さん

    >>7318 匿名さん

    中古の戸建を買いましたw

  327. 7327 匿名さん

    何も考えていないから、ランニングコストについても何も考えていないのでしょうね。

  328. 7328 匿名さん

    >>7323 匿名さん

    管理費を払うことによって得られる便益も考慮する必要がありますね。

  329. 7329 匿名さん

    >>7325 匿名さん

    まさに。単なるキャッシュアウトとしか捉えてないw

  330. 7330 匿名さん

    >>7327 匿名さん

    いちいち考えなくても、マンションはちゃんとメンテナンスされてますね、戸建てとは違って。

  331. 7331 マンション派

    >>7326 匿名さん

    おめでとうございます。楽しく暮らして下さい。

  332. 7332 匿名さん

    >>7323 匿名さん

    不便な立地の戸建より便利なマンションを買うというメリットも考慮してください。

  333. 7333 匿名さん

    それは対価の問題であって、払った費用は掛け捨てなので、あくまでコストとして算出する必要があります。
    ここは戸建てとマンションのコストの差について議論がなされているので、戸建てにとって必要のないコストであればそれは便益は関係ないという話になると思われます。

  334. 7334 マンション派

    戸建の人達って
    戸建の修繕、建て替えの費用を計算に入れないで暮らしてるのかな?

  335. 7335 匿名さん

    戸建ても修繕費用を含めていますよ?
    以前からそれはマンションの修繕費とトントンだという見解ですね。
    マンションのランニングコストが戸建てより多いと言う理由は、管理費と駐車場代、あと固定資産税の差額。
    このコストが戸建てより多くなると言うことです。

  336. 7336 匿名さん

    >>7334 マンション派さん

    そうみたいです。

  337. 7337 匿名さん

    マンションのランニングコストは戸建てよりも高い。ということですね。

  338. 7338 匿名さん

    >>7335 匿名さん

    建て替え費用は?
    固定資産税は土地の価値が低い戸建さん達の方が安いのは納得

  339. 7339 匿名さん

    >>7337 匿名さん

    まあ、サービスと安心の対価くらいは払いますよ。割安ですから。

  340. 7340 匿名さん

    管理費と駐車場代も戸建てには無用だからね。このコストは戸建てからみると無駄になるのは仕方がない。

  341. 7341 匿名さん

    >>7340 匿名さん
    土地の価値が低いと固定資産税は安いしね
    上物が古いと固定資産税が安いしね

  342. 7342 匿名さん

    管理費も駐車場代も払わなければいけないもの。払わざる得ないもの。だから。

  343. 7343 匿名さん

    >>7340 匿名さん

    駐車スペースの土地代、ガレージの建設費用は幾らですかね?

  344. 7344 匿名さん

    >>7323 匿名さん

    なぜ管理費に住宅ローンの金利を適用するのか理解できません。住宅ローンは担保を取るから特別に低い金利で提供できるものだと思うのですが。

  345. 7345 匿名さん

    >>7340 匿名さん

    マンションには有用ですよw

  346. 7346 匿名さん

    そりゃあ当たり前だよ。マンションから見れば有用。戸建てから見れば無用。って話をしてるんだから。

  347. 7347 匿名さん

    >>7340 匿名さん

    戸建にはないから無駄で価値がないとするのは戸建さんの悪い癖ですねw
    少なくとも公正な評価ではないと思います。
    割引現在価値に引き直す話もそうですが、指摘されるまで気づかなかったのか、分かっていて入れてなかったのか不明ですが、普通に考えたら分かりそうなものですがね。何れにしても将来のランニングコストを現在の購入価格から差し引くというのはバカな話です。

  348. 7348 匿名さん

    私も将来のランニングコストを現在の購入価格から引くと言う意見には賛同できませんが
    マンションのランニングコストが戸建てと比較して35年で1000万以上違う。というのは事実だと思います。

  349. 7349 匿名さん

    >>7348 匿名さん

    そうですね。マンションを購入するならその辺は留意しておく必要がありますね。

  350. 7350 匿名さん

    >>7347
    自宅購入の場合は住宅ローン金利がゼロに近いから、支払総額と割引現在価値はほぼ同じになるから細かくDCF計算なんてしなくてもいいんだよ。

    月々4万円35年後だと、支払総額が1680万円に対して金利0.8%として割引現在価値が1464万円だからね。
    住宅ローン控除を考えると差はさらに縮まる。

  351. 7351 匿名さん

    >マンションのランニングコストが戸建てと比較して35年で1000万以上違う

    価値が有る土地に建つマンションは固定資産税が高い…
    その分車無しの生活ができるので安上がりですが…

  352. 7352 匿名さん

    >>7350 匿名さん

    何故住宅ローン金利を適用するのか分からないです。

  353. 7353 匿名さん

    4000万以下の物件で車無しの生活って。カツカツなんだろう、と思う。

  354. 7354 匿名さん

    価値があるとよく目にするけど、マンションも15年経つと半額以下の価値ですよ。
    4000万円の物件も1000万円台でしかない事実を知ってるのかな。

  355. 7355 匿名さん

    管理費と駐車場代と固定資産税の差額で月4万違えば、35年でマンションは戸建てより1680万円コストが多く掛かっている。ということ。

  356. 7356 匿名さん

    >>7350 匿名さん

    三井住友のフリーローン(無担保型)だと5.975%で返済総額は3500万ぐらいになりませんか?

  357. 7357 匿名さん

    管理費・駐車場代に住宅ローンは使えないよ。
    さらに掛け捨てのランニングコストだから払ったら払っただけ戸建てよりコストが多く掛かっているってことでしょ。

  358. 7358 匿名さん

    >>7356
    マンションだと支払う必要のある駐車場代等の分を考慮して、少し高い戸建を買うという話でしょ。
    何でそんなにクソ高い金利で金を借りるんだよ。

    住宅ローン控除を入れたら金利なんてほぼゼロだよ。

  359. 7359 匿名さん

    管理費を35年分とか一括で払うものではないから購入金額は同じでいいんだよ。
    購入してからのコストがマンションは35年で1000万以上多い。それだけ。

  360. 7360 匿名さん

    >>7358 匿名さん
    何で少し高い戸建(5500万?)を買えるのかが不明。
    .

  361. 7361 匿名さん

    >>7359 匿名さん

    そう思います。
    購入価格は4000万のままで良い。

  362. 7362 匿名さん

    >>7358 匿名さん

    何で住宅ローン金利を適用するのか不明です。

  363. 7363 匿名さん

    同じく修繕してても35年で月3万違うと35年でマンションは戸建てよりランニングコストが1260万多く払う必要がある。
    そして修繕はしているので戸建ては軽いリフォームで済むんだろうな。

  364. 7364 匿名さん

    >>7358 匿名さん

    あなたは将来のランニングコストを見越してマンションの購入価格を下げろと言ってますよね?

  365. 7365 匿名さん

    ランニングコストなので、持続的にかかるコストは将来に差がつく。

  366. 7366 匿名さん

    >>7363 匿名さん

    35年間に得られるであろう収入から払うから良いんですよ別に。

  367. 7367 匿名さん

    >>7362
    マンションだと駐車場代等で月に4万円余計にかかるとすると、戸建ならその月4万円分を住宅ローン返済に回してより高い物件が買えるでしょ。

    住宅ローン審査で4000万円ギリギリの人には無理だろうけど。

  368. 7368 匿名さん

    >>7367 匿名さん

    ここのマンションさんは予算が4000万以下ですよ。だから標準モデルの年収800万だとローンは3000万ぐらいで頭金1000を足して購入予算は4000万です。
    だから何度も言ってるじゃないですか、買えるなら買えばいいとw

  369. 7369 匿名さん

    >>7367 匿名さん

    それよりも、マンションの購入価格を引き下げないといけない理由を教えていただけますか?

  370. 7370 匿名さん

    4000万クラスのマンションの駐車場代は安いよ
    1000円のところもあるしね

  371. 7371 匿名さん

    >>7332
    >不便な立地の戸建より便利なマンションを買うというメリットも考慮してください。

    そんなメリットは、総額4000万マンション民の勝手な思い込み。
    便利な立地に建てた上物4000万以下の戸建ては沢山ありますよ。

  372. 7372 匿名さん

    >>7371 匿名さん

    じゃあ総額だと不便になりますね。

  373. 7373 匿名さん

    >駐車スペースの土地代、ガレージの建設費用は幾らですかね?

    ガレージは作りたければ作ればいいだけ、駐車スペースの土地代は
    購入土地坪単価で割り出せる。
    4千万の中に駐車場が何台分なのかは、土地の条件次第で変わる
    少なくとも1台分は必要でしょう。


    それより何故マンションでは、駐車場の一台分も購入内容に入っていないのか?
    駐車場が戸数分あるのなら、物件に付随するのが本来ではないのかな
    要らなければ貸す選択も有る。
    そこまでしてマンション維持の賃借料を稼いで行かないと、成り立たない想定ということか

  374. 7374 匿名さん

    いづれは管理修繕費の徴収に苦労するのだから、ホールやエレベーターも債券化して
    使用料を徴収する方がいい。

  375. 7375 匿名さん

    >>7338 匿名さん
    > 建て替え費用は?

    と、あたかもマンションは建て替え不要で戸建は建て替えが必要な雰囲気を醸し出しながらも、その実、どう言った理由で、何年で建て替えが必要となるのかが明示できないのが実情。
    戸建ても建て替え不要とは言わないが、マンションより寿命が短いかと言われるとそれは不透明と言わざるを得ない。

    ちなみに、
    ・戸建の場合、取り壊し3日・建築半年。
    ・マンションの場合、取り壊し数年・建築数年
    となり、建て替え中の仮住まいの費用はマンションの方が高くなるのは火を見るより明らか。
    一世帯当たりの取り壊し費用および建築費用もマンションの方が高くなることは容易に想像ができるのではないだろうか。

  376. 7376 匿名さん

    >>7373 匿名さん

    マンションに一台ずつ割り当てたらもっと高くなるから、もしくは販売戸数を稼ぐために割りを食っているからじゃないですかね?

  377. 7377 匿名さん

    >>7375 匿名さん

    マンションだと建て替え前・後の引っ越しで、マンション住民全員の引っ越しを完了させるだけでも、「それぞれ」数ヶ月かかるよね。

  378. 7378 匿名さん

    「再投稿」
    現実的な問題として、4千万で購入できるマンションは将来建て替えなんて不可能なんだから
    スレッド内で建て替えの話はNGワード、禁句です。

    「私なら建て替える、きっと建て替えられる」そう思っていても、相応の資金が有ったとしても
    自分の思い通りになることなど、まず不可能なのは明らかです。


    以降、建て替えの話題は禁止で願います。

  379. 7379 匿名さん

    建て替えの話をすると、圧倒的に不利なのはマンションだね。

  380. 7380 匿名さん

    >>7378 匿名さん

    戸建ての場合は、うわモノの瑕疵担保は対象外として売り出すことができるけど、建て替えが目前に迫っている、もしくは、建て替えが決定しているマンションの購入はまさにババ抜きの「ババ」。

  381. 7381 匿名さん

    >建て替えが決定しているマンション

    建て替えが決定したなら”ババ”ではないのでは?

  382. 7382 匿名さん

    どうせマンションは建て替え出来ないんだから老朽化しても騙し騙し住み続けるしかない。

  383. 7383 匿名さん

    >>7309 匿名さん
    7288です、お返事ありがとうございます。
    やはりそうですよね、マンション検討の際にファイナンシャルプランナーの方が試算し全く問題ないですとおっしゃっていましたが、そんなにとんとん拍子にいくのかしらと内心不信に思っていました。
    ただ、プランナーさんには隠していましたが、私は現在育休中です。世帯年収では1500万を超えること、また子どもは少なくとも小学校までは公立へ通わせる予定で特別な贅沢はしないこと、主人が一応一流大と呼ばれる大卒でそこそこ大手に勤めているためコンスタントな昇給が期待できること、実家も互いに安定していること(もちろん親には一切頼らないつもりでやってきましたし今後もそのつもりですが)などから、大丈夫よねとローンを組んでしまいました。
    ご近所の方も、同じような生活レベルの方が多いと思いますし、このご時世だと我が家のような一般的な家庭が5千万ほどローンを組んで家を購入するのは、東京では珍しくないと存じます。

    7309さんは頭金を大変多く出されたのですね、堅実ですばらしいです。

  384. 7384 匿名さん

    >建て替えが目前に迫っている、もしくは、建て替えが決定しているマンションの購入はまさにババ抜きの「ババ」。

    その状態なら物件価格は安くなっているはずですからね。あとは建て替え費用と立地を天秤にかけて購入するかどうかを判断するのでしょうね。

    代々木にある築40年強のマンションがあるのですが、そこは平置きの駐車場スペースを多くとっていたので、そこを使用すれば今の戸数よりも多いマンションが建てられる。元々立地は抜群の土地なので、建て替え後は倍程度を期待できる。この手の将来的に資産価値の高くなるマンションを狙えば、決して悪い話ではない。

  385. 7385 匿名さん

    建て替えが『決定』しているマンションは優良物件だよ 


    建て替えの同意が得られているということは、そこに光明が見えている可能性がある
    大半のマンションが辿る、混沌と不安に満ちた将来ではない
    非常に稀有な物件。きっと住民も優良だと思われる。

    大半のマンションは将来、混沌と不安に苛まれながら朽ちるのを待つだけだ。
    特に4千万で買えるマンションは、100%そうなると約束されている。

    だからもう止めようよ、建て替えの話は

  386. 7386 匿名さん

    一方戸建はその資産価値の殆どが土地に依存しており、上物は数年も建てば二束三文。せっかく高いお金を出して建てかえようが資産価値が劇的に増えるわけでもない。

  387. 7387 匿名さん

    >建て替えが『決定』しているマンションは優良物件だよ

    その通りですね。

  388. 7388 匿名さん

    >7383 
    世帯年収で1500万を超え今後も収入増を見込める貴殿は、このスレッドは参考になりませぬ
    将来性のある地域での物件を検討、お求めください。

  389. 7389 匿名さん

    >特に4千万で買えるマンションは、100%そうなると約束されている。

    そう言う意味で「新築マンション」を4000万円で狙う必要はないでしょうね。中古マンションを少しでも良い立地で買うのが最良です。そもそもマンション自体の寿命は、適切なメンテナンス(お金をかける)をしていれば40~50年で尽きるものでもないですしね。

    良い立地の4000万円中古マンションなら、新築時の価格はそれ以上。住人も優良の方が住んでいるケースが多いので将来的に問題となるケースは少ない。

  390. 7390 匿名さん

    >せっかく高いお金を出して建てかえようが資産価値が劇的に増えるわけでもない。

    住み続ける限り資産価値などどうでもいいのですよ、むしろ低い方が税金が安い
    戸建ては資産価値ではなく居住性向上に投資する。もちろんするしないは自由。

    老朽化などで住み続けるには問題が生じてきた、しかしその時は既にババ抜き状態
    住み替えるにも資産価値は低く売却も厳しい、だからと言って建て替えられるわけでもない。

    ババ抜きは30年程度から活発になり、35年程度から覚悟を求められ
    40年で腹を括り諦める。

  391. 7391 匿名さん

    >7389
    好立地の中古マンションが優良なのは、その通りだと思う
    しかしながらそれでも4千万で購入は難しい、実情は困難。

    いくら古くても素性条件の良いマンションは当然人気がある
    4千万の予算では2人暮らし向けの物件でも早々にないだろう。
    そして必ず修繕費が適正であり、非常に高額なはずだ。

  392. 7392 匿名さん

    >住み続ける限り資産価値などどうでもいいのですよ、むしろ低い方が税金が安い
    >戸建ては資産価値ではなく居住性向上に投資する。もちろんするしないは自由。

    資産価値があがれば、状況に応じて売却したりそれを原資に別の地に住んだりとフレキシブルに動くことが可能。
    「住み続ける限り資産価値がどうでも良い」と言うのは、将来的に資産価値がどうやっても上がらない物件を買うしかなかった人達がよく言う言い訳。

  393. 7393 匿名さん

    >7392
    資産価値の原資となる土地でさえ無いマンションは、買い替えも建て替えもできず
    更に厳しいとおっしゃるのですね。

    戸建てマンション問わず、4千万で購入できるものは取り敢えず将来の価値など諦めろ
    これには賛同頂けますよね。

  394. 7394 匿名さん

    >>7383 匿名さん

    マンションは4000万以下ですよw
    オツムは確かですか?w

  395. 7395 匿名さん

    >>7393 匿名さん

    却下しますw

  396. 7396 匿名さん

    >>7383 匿名さん

    7309です。無謀なローンではなかったとのこと、一安心しました。
    ただご主人さんは850万程度のご収入とのことですが、独りで5000万のローンを組まされて少し気の毒ですね。腹黒の奥さんに首根っこを掴まれて少しお可哀想な感じですw完全にローン返済マシーンと化してますねw
    結構そういうパターンが多いんですよ。

  397. 7397 匿名さん

    >>7383 匿名さん

    まるで寄生虫だね。あとは宿主がコロリと行けば丸々マンションが手に入りますね。羨ましいw

  398. 7398 匿名さん

    家を買うための人生なのか。
    人生を送るための家なのか。

    考えさせられますね。

  399. 7399 匿名さん

    中古で4000万のマンション買っても、まず売価が上がることはないでしょうね。

  400. 7400 匿名さん

    >>7397 匿名さん

    ものの言い方は、あれですが、「コロリ」と行かない限り、手に入りません。

    逆に、休業せざるを得ない事情ができた場合、住宅ローン返済や管理費・修繕積立金と言うコントロールできない支出をコントロールできずに、マンションが没収されてしまいます。

  401. 7401 匿名さん

    >>7397 匿名さん

    まさか、親切にアドバイスしてくださった7309さんをたぶらかす腹黒のくせして、主人を愛してますからとか言わないでしょうなw

  402. 7402 匿名さん

    >中古で4000万のマンション買っても、まず売価が上がることはないでしょうね。

    建て替えの話ですか?4000万円は中古価格ならば、建て替えれば当然価値(=売価)はあがりますよね。新築になるのですから当然ですが、戸建の場合は建て替えたとしても上物は中古になれば二束三文で取引されますから価値は対して上がりません。ましてやこの予算では良い土地さえ入手することも難しいでしょう。

    ある程度立地の良いマンションであれば、当然建て替え後の価値を天秤にかけて判断します。元が取れそうな場所では、当然建て替えは促進するでしょう。元が取れそうもないマンションは建て替えも進まないでしょうから、当然中古でも買うべきではありませんね。

  403. 7403 匿名さん

    >「住み続ける限り資産価値がどうでも良い」と言うのは、将来的に資産価値がどうやっても
    >上がらない物件を買うしかなかった人達がよく言う言い訳。

    4千万程度で住宅を手に入れるということはそういうこと
    むしろ資産価値が上がる可能性を示唆するなど、販売側であれば詐欺行為同然。

  404. 7404 匿名さん

    ですね。この価格で建て替えで価値が上がるとか。もう笑い話でしかない。

  405. 7405 匿名さん

    まあ建て替えになるから価値(=売値)が上がるよ、なんて言われて買ってたら、大損することが確定しているようなもんですね。

  406. 7406 匿名さん

    マンションは建て替えできません。
    過去半世紀の間に建て替えできたのはわずか2百数十棟。
    大部分は朽ちるにまかせるだけ。

  407. 7407 匿名さん

    それでも戸建てに喰らい付いていく為には希少な建て替え物件を、さも普通に建て替え出来るかのように大々的に喧伝していくしかないんよ。

  408. 7408 匿名さん

    容積率が相当空いてないと建て替えなんて出来ない。しかも住民の世代もバラバラでは合意形成もまとまらない。
    故にマンションは基本的に建て替えは出来ない。ということを議論してるのに
    マンションさんは議論のすり替えに必死で「建て替える必要がないので(笑)」と笑って誤魔化すことしか考えていない。

  409. 7409 匿名さん

    >>7408 匿名さん

    議論?w
    マンションは建て替えができないならダメだね〜って言いたいだけじゃないの?

  410. 7410 匿名さん

    >>7406 匿名さん

    まだ建て替えの時期が来ていないだけ。必要になったら建て替えますからご心配なく。

  411. 7411 匿名さん

    >>7408 匿名さん

    いやマジで今の時点で建て替えが必要なマンションなんてほとんどないと思うよ。普通に維持修繕してたら100年は持つし.....と言っても本当に何年なのかはまだまだ未知数なんですよ。あなたにマンションの耐用年数が分かります?良かったら教えてください。
    だから「建て替えが必要ない」というのは本音ですよ。

  412. 7412 匿名さん

    RCが100年もっても水回りや設備がボロボロになるから、結局建物も駄目になるんだよね。
    建て替えが必要でも出来ないマンションは相当数ありますよ。

  413. 7413 匿名さん

    >>7406 匿名さん

    朽ちる寸前の戸建もよく見かけますけど....

  414. 7414 匿名さん

    >>7412 匿名さん
    それこそ建て替えしなくても修繕したらいいのでは?建て替えが必要だけどできないマンションというのはいまどうなってるのですか?廃墟になってますか?

  415. 7415 匿名さん

    >>7413 匿名さん
    > 朽ちる寸前の戸建もよく見かけますけど....

    と、あたかもマンションは建て替え不要で戸建は建て替えが必要な雰囲気を醸し出しながらも、その実、適切にメンテナンスされている戸建てが、どう言った理由で、何年で建て替えが必要となるのかが明示できないのが実情。
    戸建ても建て替え不要とは言わないが、マンションより寿命が短いかと言われるとそれは不透明と言わざるを得ない。

    ちなみに、
    ・戸建の場合、取り壊し3日・建築半年。
    ・マンションの場合、取り壊し数年・建築数年
    となり、建て替え中の仮住まいの費用はマンションの方が高くなるのは火を見るより明らか。
    一世帯当たりの取り壊し費用および建築費用もマンションの方が高くなることは容易に想像ができるのではないだろうか。

  416. 7416 匿名さん

    >まだ建て替えの時期が来ていないだけ。必要になったら建て替えますからご心配なく。

    国交省はそんな楽観論を懸念してる。
    マンションが建替え不要というのはマンデベの虚言。
    http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf




  417. 7417 匿名さん

    >>7415 匿名さん

    逆にマンションが何年で建て替えが必要になるのか、何故修繕ではなく建て替えが必要なのかという疑問について、根拠に基づく説明が提示できていないのが実情。
    全てが憶測に基づき、だからマンションはダメなんだと言いたいがため、結論ありきで話が進んでいるように感じられますね。

  418. 7418 匿名さん

    >>7415 匿名さん

    マンションがどのような状態になったら建て替えが必要なのでしょうか?また、いま建て替えが必要なマンションはどうなってるのですか?廃墟になってますか?

  419. 7419 匿名さん

    http://biz-journal.jp/2016/09/post_16695.html
    人が住む限り完全な廃墟ではない。しかし建て替えは絶望的で朽ちるに任せるしかない
    マンションは日本中に既に存在する。
    こうしたマンションは今後増加し続ける、バブル期建築の物件は非常に多い
    後10年もしたら本当に身近な問題になるだろう。

    東日本大震災で全壊認定となったマンションは100棟を超えるが
    その多くは費用の問題から建て替えはしていない。
    危険であってもそこに住み続けなければならない、ひっそりと退去する
    やがては朽ちるに任せるしかないのだ。

  420. 7420 匿名さん

    >>7417
    >>7418

    と、言うこと な・の・で、

    現時点で、戸建て・マンションの双方において建て替え費用をランニングコストに含めることはできない。
    建て替え費用は、対象外とする。

    って、昨日から言っていること、ようやくご理解いただけました?(大爆笑)

  421. 7421 匿名さん

    >こうしたマンションは今後増加し続ける、バブル期建築の物件は非常に多い
    >後10年もしたら本当に身近な問題になるだろう。

    「購入するなら?」のスレですからね。中古でも良いので少しでも立地の良いマンションを狙えば良いだけでしょう。世にある全てのマンションを背負い込む必要もないですしね。立地の悪い物件や地区は、マンションだろうと戸建だろうと人気がなくなればゴーストタウンになるんですよ。

    リンク先の文章は筆者の本を売りたいための提灯記事ですしね。それを参照する方もどうかしているかと思いますが、立地も利便性のよろしくないマンションを安いからと言って購入するのは、私もオススメはしません。

  422. 7422 匿名さん

    4000万だから中古でも良い立地なんて知れてる

  423. 7423 匿名さん

    話は繰り返しになるんだが、4千万では誰もが求めるような場所は無理なんだ
    庶民層で購入可能な地域は決して値上がらない。
    つまりはより自身が快適に住み続ける為に、後の費用で苦しまない様に
    価格が低い程デメリットは多いが、それも低く抑えられる選択を。

    戸建てに決してメリットが多いとは言えない
    しかしデメリットばかり後から増えてくるマンションは将来が心配だ。


  424. 7424 匿名さん

    >マンションがどのような状態になったら建て替えが必要なのでしょうか?

    それは住人が決めている。実質は建て替えたくても無理なので建て替えない、必要かどうかは関係ない。 
      

    >また、いま建て替えが必要なマンションはどうなってるのですか?廃墟になってますか?

    建て替えが望まれるマンションは沢山ある。しかし建て替えは無理なのでどうにもならない。
    住人は少なくなっても人が住む限り廃墟ではないだろう。

  425. 7425 匿名さん

    >>7420 匿名さん
    きみ.....誰?w
    何か昨日からおっしゃってましたか?

    そもそもランニングコストなんか購入価格から差し引く必要はないんだよ。はなから必要のないランニングコストの話をまだやってたの?w

  426. 7426 匿名さん

    マンションは解体も建て替えもできない負の遺産。
    最終処理を先送りにしている何とか発電所と似てる。

  427. 7427 匿名さん

    苔生して  
          朽ち果てるまで 
                   共に歩もう 我がマンション

  428. 7428 匿名さん

    戸建さん達って建て替え考えてないのがユニーク

  429. 7429 匿名さん

    老朽マンションで、相続放棄された区画は管理組合の所有になるから、放棄が増えると財減が破綻。
    売却費は管理組合の負担だし、売れないと税金や管理費、修繕積立金も全て組合=住民負担になる。
    被相続人に他の資産がないなら、古マンションの相続は放棄したほうがいい。

  430. 7430 匿名さん

    >>7425 匿名さん
    > ランニングコストなんか購入価格から差し引く必要はない

    老婆心ながら進言させていただくと、これは大変危険な考えかと思われます。

    同じ物件価格でも、戸建てを買うか、マンション買うかによって、そのランニングコストについて、毎月の支出額が4万前後(場合によってはそれより多く)マンションの方がかかります。

    私にとって毎月4万は大きいです。
    4万なんて大したこと無いという方はご自由にどうぞです。

  431. 7431 匿名さん

    5500万円のローンを組めると豪語する人の老婆心とやらにどの程度の価値があるのか微妙ですが

    >4万なんて大したこと無いという方はご自由にどうぞです。

    まぁ結局は"各個の価値観次第"っていう結論ってことで投了ですねぇ。

  432. 7432 匿名さん

    30年で3000万だと、月に換算で8万ちょい、大きいですね。

  433. 7433 匿名さん

    4000万以下の物件買う層が、月の支払いが4万違うのを大したことない。という感覚はないかな。

  434. 7434 匿名さん

    >>7431 匿名さん
    > 5500万円のローンを組めると豪語する人の老婆心とやらにどの程度の価値があるのか微妙ですが

    どう微妙なんですかね?

    1500万のローン返済であろうと、ランニングコストの支払いであろうと、月4万の支出に変わりは無いと思うのですが?

    4000万マンション購入と5500万の戸建て購入は月あたりの支出が同じ。

    とはそういう意味です。

    まだ住宅ローンの方が、住宅ローン控除対象だったり、万一の場合は保険でまかなえたりするので良いって考えもあります。

  435. 7435 匿名さん

    このスレは4000万以下なので、比較するなら物件価格を上げるのではなく
    4000万のマンションと戸建てをそれぞれ購入した人が
    35年後、戸建ての人の方が1680万円手元に多く残りました。
    ということにした方がよいのでは?

  436. 7436 匿名さん

    >>7433 匿名さん

    光熱費は半減だし、ガソリン代も減ったし、無駄な買い物もしないし、思ってたより大したことなかったが感想かな。

  437. 7437 匿名さん

    >>7436 匿名さん
    それはあなただけの生活水準の話であって、それぞれの物件を購入した人が同じ生活をした場合の仮定をしないと意味ないです。

  438. 7438 匿名さん

    >とはそういう意味です。

    いやいや、もう説明は結構ですよ。

    >ご自由にどうぞです。

    ご自由にどうぞなんでしょ?もう貴方には関係ない話じゃ無い、

  439. 7439 匿名さん

    >ガソリン代も減ったし、無駄な買い物もしないし、

    この人にとってはそうでも、他の人からみると月の管理費が多くてガソリン代を削り、買い物も控える。に置き換えられて見られる。

  440. 7440 匿名さん

    >>7437 匿名さん

    マンションの性能、利便性を考えればだいたいそうでしょう?

  441. 7441 匿名さん

    >>7439 匿名さん

    わざわざ買い物に車だす必要もないので。(笑)

  442. 7442 匿名さん

    >>7439 匿名さん

    光熱費半減はスルー?(笑)

  443. 7443 匿名さん

    マンションの光熱費が安い??
    断熱性能が悪い上に三種換気で寒風吹き荒ぶのに?

    財閥系不動産会社の分譲マンションが寒くて寒くて、家を建てた人もいるぞ。

  444. 7444 匿名さん

    >わざわざ買い物に車だす必要もないので

    4千万で購入可能な物件のある地域は、残念ながら車が欠かせない。
    マンションなら駐車場100%、戸建ては2台分が売りになる地域。

  445. 7445 匿名さん

    >>7435 匿名さん

    同じ物件価格のマンションと戸建て比較して、どっちにしようは、実際には、あまり、ないんじゃないでしょうか。

    やっぱり
    「いま家賃が毎月xx円だからyy円が限度だね。マンションだと…戸建てだと…」
    ってなるんじゃないでしょうか。

    その目安が
    ・マンション4000万と戸建て5500万
    もしくは
    ・マンション2500万と戸建て4000万
    だとおもいます。

  446. 7446 匿名さん

    >>7441 匿名さん

    徒歩4分ですが、私は、車で買い物行きますよ〜。

  447. 7447 匿名さん

    >>7446
    うちも駅徒歩2分だが、休日は車で買い物に行く事が多いな。
    駅前にスーパーが2軒あるが、基本的に使うのは平日と急に何かが必要になった時だけ。

  448. 7448 匿名さん

    >>7446 匿名さん

    普段の買い物は歩いて1分ちょいのスーパーが多いので、車だすのはほとんど休日のみになりました。

  449. 7449 匿名さん

    >>7396>>7397 匿名さん
    購入したのは結局郊外の小さな建売の戸建てで、マンションではありません。
    夫とは昔からの同級生で支え合ってきたつもりですが、他人様から見たら寄生しているように感じることもあるのかもしれませんね。
    ローンを1人で組むというのは夫の意向です。私には子どもが小さいうちは専業主婦になってもいいのではと言ってくれますが、私もそれなりの会社に在籍していますし、育休や時短など活用してしばらくは続けていきたいと思います。育児との両立が難しくなれば、学生時代にピアノとバイオリンの講師をしていたことがあるので、小さなお教室を開くか、税理士の資格を活かして近場で働くことも考えています。
    ただ、いずれ夫が海外へ転勤になる可能性もあるので、柔軟に対応できる状態でいたくはあります。
    いずれにしても贅沢はしないこと、まわりに流されないこと、子の成長を一番に考える夫婦であることを夫とは約束しています。

    万が一のときのために保険には入っていますが、家族皆が長く健やかに暮らせることが私の一番の願いです。たくさんのアドバイスは大変ありがたいのですが、「コロリ」とおっしゃったことに関しましてはご冗談としても残念に感じました。

  450. 7450 匿名さん

    マンションだと車をわざわざ出すという感覚なんですね。
    戸建だと車なんて自転車より手軽に乗るものなんですよね。100m先のコンビニにも乗っちゃう事もある。

  451. 7451 匿名さん

    >>7450 匿名さん

    戸建ては車が無いと生活できませんね。
    高齢者のドライバーはなんとかならないものでしょうか?

  452. 7452 匿名さん

    >>7450 匿名さん

    そういう不健康な暮らしになるとは、戸建てって怖いですね。

  453. 7453 匿名さん

    23区内西側の駅徒歩5分の戸建て住宅街ですが、ほとんどの家に車があります。
    なかには2台保有してる家もあり、日常使わなくても車を保有してると便利。

  454. 7454 匿名さん

    >日常使わなくても車を保有してると便利

    団塊の世代ってそう考えますよね

  455. 7455 匿名さん

    >>7454 匿名さん
    戸建て街では若年世帯でも車を持っていますよ。
    理屈をこねても、マンションでは車を持てない世帯が多いだけでしょう。

  456. 7456 匿名さん

    >>7452 匿名さん
    > そういう不健康な暮らしになるとは、戸建てって怖いですね。

    とても、階段のないフラットアクセスな生活や、敷地内の共有施設を賛美する、マンションのお言葉とは思えません…。

  457. 7457 匿名さん

    >>7454 匿名さん
    >>日常使わなくても車を保有してると便利
    > 団塊の世代ってそう考えますよね

    とても、共有施設はないよりはあった方が良い、24時間ゴミ出しも出来ないよりは出来た方が良いとおっしゃる、マンションのお言葉とは思えません。

  458. 7458 匿名さん

    >>7429 匿名さん

    管理組合の所有?
    無主物として国庫に帰属するのではないの?

  459. 7459 匿名さん

    >>7458 匿名さん

    おぉ、この場合、管理費や修繕積立金って国が払ってくれるんでしょうか? 素朴な疑問です。

  460. 7460 匿名さん

    >>7449 匿名さん

    家族の紹介文ですか?
    ポエムだね。

  461. 7461 匿名さん

    >>7460 匿名さん
    格差ってのは人間性にもあらわれるんだね

  462. 7462 匿名さん

    >>7455 匿名さん

    マンションでも車は持ってますけどね。普段の買い物に使う必要がないだけで。

  463. 7463 匿名さん

    >>7459 匿名さん

    国が所有することはありません。裁判所が利害関係者のなかから、相続財産管理人を選任します。管理人に選任される可能性が高いのは管理組合か、(相続放棄をした)相続人ですね。もし。管理組合が管理人(所有はしていない)に選任されると、実質的に面倒を見ることになりますね。

  464. 7464 匿名さん

    >>7456 匿名さん

    階段は健康器具ではありませんよ。(笑)

  465. 7465 匿名さん

    >>7464 匿名さん

    買い物のための数分の徒歩では運動不足は解消されませんよ。(大爆笑)

  466. 7466 匿名さん

    >管理組合の所有?
    >無主物として国庫に帰属するのではないの?

    戸建てとマンションでは、所有権が異なるから同じではない。
    戸建ては国庫に帰属するが、管理責任は放棄した相続人にある。
    一方マンションの放棄区画は、国庫に帰属せず管理組合の共有物になる。
    組合は税務や管理費などの負担を避ける為に売却を図るが、売れない古マンションだと持ち出し。

  467. 7467 匿名さん

    >>7465 匿名さん

    ジムで適切なトレーニングしてますから。(笑)

  468. 7468 匿名さん

    古くなると相続放棄されるような安マンションは買わないほうがいいですね。

  469. 7469 匿名さん

    >>7042 匿名さん

    東京都市部も東側は安くないです。地価は城北や城東より高く、生活レベルは城西よりも高く、住宅の広さは城南以上だったりします。
    特に武蔵野、三鷹あたりに住宅を購入しているのは東京でも富裕層と呼ばれる人がほとんどです。小金井、調布、府中、国立あたりも庶民には手の届かない住宅街が広がっています。
    私は杉並区民ですが、そちら側にいる親戚(うちよりずっと裕福)も多いので割と詳しいです。
    八王子や日野、福生市なんてところまで行けば生活レベルも下がりますが…
    東京都市部は田舎の人のイメージとは違うかもしれません。
    東京で比較的貧しい人は城東や城北、城南でも大田区品川区の端に多いです。もしくは都心に賃貸で住んでますね。

  470. 7470 匿名さん

    >一方マンションの放棄区画は、国庫に帰属せず管理組合の共有物になる

    そんな事実あるんだ
    どこかに載ってますか?

  471. 7471 匿名さん

    >>7470
    自分で調べて下さい。

  472. 7472 匿名さん

    >>7467 匿名さん
    > ジムで適切なトレーニングしてますから。(笑)

    つまり、

    >>7452 匿名さん
    > そういう不健康な暮らしになるとは、戸建てって怖いですね。

    誤り。(大爆笑)

  473. 7473 匿名さん

    >>7470 匿名さん

    財産管理人だから「共有」ではないと思うよ。
    法律に疎い人が書いてるみたいです。

  474. 7474 匿名さん

    >>7470 匿名さん
    相続放棄されたマンション区画は、戸建てのように国庫に帰属しないようですね。
    組合が財産管理人になった物件が売れないと誰が管理費用を出すのだろう。

  475. 7475 匿名さん

    >>7472 匿名さん

    100m先のコンビニに歩いて行けない人が、ジムや公園でウォーキングするんですか?(笑)

  476. 7476 匿名さん

    相続放棄され
    競売でも売れず
    途方にくれるマンションは全国に何戸くらい実際にあるのか?

  477. 7477 匿名さん

    相続放棄はマンション区分所有の課題ですから、老朽マンションで増えるのではありませんか?

  478. 7478 匿名さん

    とりあえず、

    「マンション民は階段のないフラットアクセスな居住空間や敷地内の共有施設を賛美するのに、車で買い物に向かうことは『不健康』と言い、フロア移動はエレベーターと言う、いきあたりばったりで首尾一貫性のない民族」

    を、戸建派・マンション派双方合意事項と致します。


  479. 7479 匿名さん

    住まない・売れないマンションに管理費・修繕積立金を投じ続けて資産価値を無意味に維持し続け、高止まりな固定資産税を払い続ける。

    戸建てでは真似のできない マ ゾ プレイ。

  480. 7480 匿名さん

    >>7478 匿名さん

    確かにエレベーターは使うのに車はNGって、わけワカラン。

  481. 7481 匿名さん

    >>7478 匿名さん

    「100m先のコンビニにも」が抜けてますよ。(笑)

  482. 7482 匿名さん

    >>7481 匿名さん

    「100m先のコンビニにも」は、どこの発言?
    妄想?

  483. 7483 匿名さん

    >>7482 匿名さん

    訂正
    「100m先のコンビニに歩いて行けない」はどこの発言?
    妄想?

  484. 7484 匿名さん

    100m先のコンビにに車でいけるのが、戸建ての自慢らしいです。

    歩けよ。。。と(苦笑)

  485. 7485 匿名さん

    >>7484 匿名さん

    100メートル先のコンビニ行くために車出すのが億劫と感じるのがマンション生活。

    ふべんですねー。

  486. 7486 匿名さん

    >>7482 匿名さん

    7450に書いてあるけど。

  487. 7487 匿名さん

    100メートルごときの移動を車で行おうが、徒歩で行おうが、健康に大差ない。(大爆笑)

  488. 7488 匿名さん

    >100メートル先のコンビニ行くために車出すのが億劫

    すごいな、、、全く違和感を感じないんだ。

  489. 7489 匿名さん

    >>7485 匿名さん

    歩いたほうが早いし、ガソリンの無駄。

  490. 7490 匿名さん

    車出すのが面倒でないことの話題を健康でお茶を濁した時点でマンションの負け。

    もう一度言おう。

    車出すのが面倒でないことの話題を健康でお茶を濁した時点でマンションの負け。

  491. 7491 匿名さん

    マンションって大変なのね。

  492. 7492 匿名さん

    この人、「100m先のコンビニに車でも行けるのが戸建ての魅力です」って、実生活でも言うんですかね?

    まぁ、普通の感覚の人なら失笑しますかね。

  493. 7493 匿名さん

    >マンションって大変なのね。

    100m先のコンビニを車で移動する件?
    いや、正気ですか?

  494. 7494 匿名さん

    マンション必死すぎる。

    車出すのが面倒でないことの話題を健康でお茶を濁した時点でマンションの負け。

    もう一度言おう。

    車出すのが面倒でないことの話題を健康でお茶を濁した時点でマンションの負け。

  495. 7495 匿名さん

    うっかり、100m先のコンビニの話を書いてしまった人です?
    まぁ、あまりの恥ずかしさに抹消してしまいたいという気持ちは分かりますけどね。

  496. 7496 匿名さん

    近所の業務スーパーに車で買出しに行くくらいで止めておけばよかったのにね。
    ウッカリ盛りすぎましたね。

  497. 7497 匿名さん

    ばからしいスレ。
    一長一短でしょう。
    自分が気に入ったほうに住めばいいし、
    選べないならどちらも買えばいいだけの話です。

  498. 7498 匿名さん

    マンションだと、機械式の場合、

    玄関から出る

    共有廊下歩く

    エレベーター待つ

    エレベーター乗る

    エレベーター降りる

    駐車場まで歩く

    機械式駐車場操作

    車に乗る

    車を少し移動

    車降りる

    機械式駐車場操作

    車に乗る

    出発

    ですもんね…。

  499. 7499 匿名さん

    戸建てなら、玄関開けたら0分で出庫。

  500. 7500 匿名さん

    マンションって大変なのね。

  501. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸