住宅コロセウム「新築祝いで、客に喫煙させますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 新築祝いで、客に喫煙させますか?

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2008-03-07 22:37:00

どうでしょう?

[スレ作成日時]2008-02-12 13:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築祝いで、客に喫煙させますか?

  1. 122 匿名さん

    禁煙の波がやっていることに気が付かないのは

    煙草の煙で見えないのかな?

    日々喫煙出来る場所が減っている事に気が付きましょう!

  2. 123 匿名さん

    招待されるの意味を理解していないのか、
    新築祝いと晩餐会を勘違いしているのか、
    招待する→服従すると勘違いしているのか、
    「新築」に対しての自分の功績を過大評価しているのか、

    いずれにしても、喫煙者の勘違いは甚だしい。

    招待・招くの意味で騒いでいるヤツは、セクハラ・パワハラとか思いっきりやってそうなタイプだな。
    子供の学校の先生とかにも、暴言吐いてそう。

    最初から「禁煙だけど、よかったら来て」って誘うのが、一番かもね。

  3. 124 匿名さん

    我が家は、いつもは室内禁煙なんですが、来客時は和室に限り喫煙可にしています。

    せっかく来ていただいたお客様に対しては、精一杯のもてなしをしたいので。

    日本人のもてなしの心を忘れた人が多いようで残念です。

  4. 125 匿名さん

    >>124
    「気がきく」と「優しい」は違う。
    お客様が「自分の健康」を見つめなおす「きっかけ」はとても大切です。

  5. 126 匿名さん

    自分の家や自分の肺は自分の問題だから好きにすればいいと思うけど、
    他人の家でもタバコの煙をまきちらしたいなんて無神経な人、本当にいるの?

  6. 127 匿名さん

    >>123
    >>125

    論点をぐちゃぐちゃにしてどうするよ?
    たぶん君たちは、周囲から、あいつは論理的思考できない議論にならない奴って陰口されてるぞ。

    招かれた側の考え方は、上のほうノレスに
    灰皿出されたけど遠慮した、とか灰皿もってベランダへ出たとか、いろいろ。
    でも、このスレの議論には関係ない。
    ホスト精神の話だ。

  7. 128 匿名さん

    変な話で申し訳ないですが、

    以前、うちにコンパニオンを呼んだことがありました。

    妻には、めちゃくちゃ怒られましたが(^^;

  8. 129 匿名さん

    >最初から「禁煙だけど、よかったら来て」って誘うのが、一番かもね。

    「招く」としてはいかがなものか?
    気づかない場合は他の例で考えてみるといいかもよ

    菜食主義者に「焼肉で肉しかださないけど、よかったら来て」と誘うのはいかがなものか?

    焼肉でも野菜も出るけど、喫煙者に禁煙だけどって断るのと比較するためにわざと肉しか出さない
    例とした。

  9. 130 匿名さん

    頭の悪い喫煙者が多いけど、喫煙者は「招かれる」や「お祝に上がる」はどういう意味だと思ってるの?
    相手の事は別として、自分の応対としてだよ。
    灰皿が出ない程度の事で憤慨するの?
    そういうのって大人としてどうかな。火病なのかなと思う。

  10. 131 匿名さん

    >>129
    例えが下手だね!

    >菜食主義者に「焼肉で肉しかださないけど、よかったら来て」と誘うのはいかがなものか?

    食事がメインの招待なら不適切だけど

    新築祝いのお招きは、喫煙会じゃないんだから

    「禁煙だけど、よかったら来て」
    は適切でしょ?

    タクシー乗り場で待っているタクシーに
    乗ってくれと言っているのに煙草を吸わせないのは・・・
    なんて云っちゃうタイプ?

  11. 132 匿名さん

    イスラム教に人に「酢豚しか出さないけど よかっらた来て」と招待しますた。

  12. 133 匿名さん

    喫煙者の皆さん

    郷に入れば、郷に従え

    って言葉知っていますか?

  13. 134 匿名さん

    >菜食主義者に「焼肉で肉しかださないけど、よかったら来て」と誘うのはいかがなものか?
    そういう事は、来て欲しくない時にするんだよ。

    それにしても、稀に見る下手な例えだな。

  14. 135 匿名さん

    >>131

    >乗ってくれと言っているのに煙草を吸わせないのは・・・

    禁煙車と貼ってないのに吸うと文句言うのは、営業活動としてはいかがなものか?

    乗る側は(買う側)はそのシールを見てタクシーを選んでるのに。

  15. 136 匿名さん

    >>132
    火病患者は「こっちから入ったんじゃない、招かれて行ったんだ」って言うに1票

  16. 137 匿名さん

    >>133

    招かれる側の考え方を スレヌシが欲してるんですか?

    脱線もいいところ。

  17. 138 匿名さん

    >>134

    「禁煙だけど、よかったら来て」
    この誘いも、来て欲しくない時にするんじゃないかな。

    言われた側は、そうとると思う。

  18. 139 匿名さん

    おれは、喫煙者だけど

    非喫煙者を招待するときは、禁煙するよ。
    非喫煙者に対して「喫煙するけど、よかったら来て」なんてシツレイなことは普通いえないし。

  19. 140 匿名さん

    >>137
    >>133は脱線していない、きっちり本題に含まれている論点。
    >>137は、負け惜しみ。回答出来ないなら黙ってれば、バカがばれずに済んだのに。

  20. 141 匿名さん

    招待とはそういうもの。

  21. 142 匿名はん

    >>131
    >食事がメインの招待なら不適切だけど
    それではあなたは新築祝いでお食事を出す場合でも菜食主義者が
    いるのを知っていても肉しか出さないのですか?

    >「禁煙だけど、よかったら来て」は適切でしょ?
    私なら「ベランダでも喫煙できないの?」と返してしまいそうです。
    そして相手が強行ならこのスレのような議論になり「どんな空気の
    いいところに住んでいるんだか・・・」となるんでしょうね。

    喫煙者は煙草を吸わない家庭に行って「喫煙させろ!」と思う人は
    非常に少ないと思いますが、自分だけのルールによって「禁煙だけど」と
    言うのはいかがなものでしょうか?

  22. 143 匿名さん

    >>139
    それだけだと脱線だな。
    非喫煙者に新築祝いに招待されたときに、禁煙だったらどう思う?っていうのが今の話題だよ。

  23. 144 匿名さん

    >>140

    日本語苦手なんですね

    新築祝いで客に喫煙させますか?
    どうでしょう?

    の、どこに招かれる側の意見を望まれてる?

    そんなだから、招く 招待 の日本語の意味もわからないのだろうね。
    おとなとして情けない。

  24. 145 匿名さん

    ここでも、非喫煙者が自分勝手な基準が標準とカン違いして
    己の非常識をさらけ出してるな

    ホスト精神 でググって勉強くらいしてからレスすればいいのに。

    で、立場が悪くなれば、招かれる側の精神にすりかえる。

    あたかもベランダ喫煙スレで「一般喫煙害論」にすりかえて逃げるように。

  25. 146 匿名さん

    >>143
    >非喫煙者に新築祝いに招待されたときに、禁煙だったらどう思う?っていうのが今の話題だよ。

    招く精神も知らないくせに招待するような奴とは付き合いを考えるだろうね。
    もともと喫煙を遠慮しようと思っていても。

  26. 147 匿名さん

    招待されたのを断るってのは、結構勇気がいることだよね。

    行って、非常識な人だとわかっただけでも、めっけもんだとあきらめるだろうけど。

  27. 148 匿名さん

    喫煙者がこんな感じだから、バカにされるようになってるの分からないのかな。
    ここの喫煙者はホントに火病なんじゃないか?

  28. 149 匿名さん

    火病は>>130には答えられない。

  29. 150 匿名さん

    喫煙者が荒れるのは

    喫煙できない端末でスレしているからじゃないか?

    喫煙できる端末からスレすれば、もう少し落ち着いたスレが出来るのでは?

  30. 151 匿名さん

    >ここでも、非喫煙者が自分勝手な基準が標準とカン違いして
    >己の非常識をさらけ出してるな

    時代の流れに取り残されている事に気が付きなさい!!

  31. 152 匿名さん

    >>142
    >私なら「ベランダでも喫煙できないの?」と返してしまいそうです。

    他のスレであるから、貴方のご意見で論じてみては?

  32. 153 匿名さん

    >招待されたのを断るってのは、結構勇気がいることだよね。

    私は、新築の家に呼ばれて、灰皿を出してくれと言う方が勇気がいるな〜

  33. 154 匿名さん

    >>153
    あなたのその考えは、とても常識的です。
    私の友人の喫煙者達も、あなたと同じだと思います。

  34. 155 ビギナーさん

    >私は、新築の家に呼ばれて、灰皿を出してくれと言う方が勇気がいるな〜

    そもそも、喫煙者を家に呼んで、灰皿すら用意しないなんて非常識ですよ。

    喫煙者に対して、喫煙をさせないということは、とても侮辱的なことなのです。

    だって、喫煙者って、煙草が命よりも大事なものなんですから。

    **するときも煙草。歩きながらも煙草。ベランダでも煙草。

    つねに煙草と一心同体なのだぁ。

  35. 156 匿名さん

    まったく煙たいね。

  36. 157 契約済みさん

    俺は、夜、摩天楼を見ながら一服するのが日課だ。
    左手にはサントリーオールド。

    大きな仕事が成功した夜の一服はまた格別だね。

    年商1000万の会社社長のひとりごとでした。

  37. 158 匿名さん

    >>157
    公園の段ボールから高層ビルを見上げてるのか?
    自分の間違いに気づけたら訂正しな。
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4847017374/sr=8-1/qid=120348...

  38. 159 匿名さん

    おいおい、大きな仕事をしたのに年商1000万?
    経費とか差し引くと手取りは年収200万位か?

    その辺のアルバイトの年収並だね。 家族養って食べていける?
    タバコとオールド買ってる余裕があったら嫁子供の食費にしたほうがいいぞ。

  39. 160 匿名さん

    >喫煙者って、煙草が命よりも大事なものなんですから。

    多分友人・知人より煙草が大事なんでしょうね!

    ま〜そんな貴方は、人の家に招待される事もなくなるでしょうから

    心配する必要はないよ!

  40. 161 契約済みさん

    >おいおい、大きな仕事をしたのに年商1000万?
    >経費とか差し引くと手取りは年収200万位か?

    手取りで、600万はありますよ。

    会社といっても、家族経営なので、世帯収入600万となります!

  41. 162 匿名はん

    >>152
    >他のスレであるから、貴方のご意見で論じてみては?
    きっちり論じています。最近は反論もないのでつまらない。

    もう一度言います。喫煙者は非喫煙家庭にお邪魔して灰皿を
    出されても室内で煙草を吸うような人は極少数です。
    灰皿を出されてもベランダに出て吸うことを選びます。

    ホスト精神としてベランダという喫煙場所を用意してあげれば
    全てがまるく収まると思いますが、いかがなものでしょう。

  42. 163 匿名さん

    >年商1000万の会社社長のひとりごとでした。

    個人タクシー?

  43. 164 匿名さん

    >>161
    そういうのを普通は自営業というのだがな。
    年商1000万で年収600万だと職人系かな。
    いずれにしても体が資本だから気をつけて。

    >>162
    A.ホスト宅では丸く収まるかもしれないが、ホスト宅近隣では丸く収まらない場合が多い。
    詳しくは別スレへ行くのがいいと思う。
    あんたあのスレの「かまってちゃん」か?

  44. 165 匿名はん

    >>164
    >A.ホスト宅では丸く収まるかもしれないが、ホスト宅近隣では丸く収まらない場合が多い。
    あなたのような嫌煙者は多くないですよ。自分の感覚が全てというのは
    改めたほうが良いと思います。

    >詳しくは別スレへ行くのがいいと思う。
    その必要はありません。このスレでのお客様に喫煙をしていただく場合の
    考え方は別スレとは異なります。

  45. 166 匿名さん

    あのスレだの別スレだのむやみに建てすぎじゃね?

    どこにレスしたか判んなくなるよ。

    もう老眼のおいちゃんの身になっとくれ!!

  46. 167 匿名さん

    >灰皿を出されてもベランダに出て吸うことを選びます。

    ヤメテクレ!居住者がマナー無い奴だと思われるじゃないか!

  47. 168 匿名さん

    >>165
    やっぱり、かまってちゃんだったか。
    はいはい、お前が一番正しいよ。ばいばい。

  48. 169 匿名はん

    >>167
    >ヤメテクレ!居住者がマナー無い奴だと思われるじゃないか!
    そんなことで「マナー違反」と思う方は極々少数です。あなたの
    マンションではあなたがいますから、確率的にはそれを「マナー違反」と
    思うような人は他にいないと思われます。

    >>168
    >お前が一番正しいよ。
    分かってくれましたか。ありがとうございます。
    では嫌煙者の一人に「正しい」と言われたことを。
    ベランダ喫煙はマナー違反ではありません。規約で禁止しなければ
    「配慮のお願い」はできても、禁止することはできません。

  49. 170 匿名さん

    >>お前が一番正しいよ。
    >分かってくれましたか。ありがとうございます。
    >では嫌煙者の一人に「正しい」と言われたことを。
    >ベランダ喫煙はマナー違反ではありません。規約で禁止しなければ
    >「配慮のお願い」はできても、禁止することはできません。
    相変わらず、「自分が一番フィルタ」で脳内変換してるモヤシだな。
    お義父さん、お義母さんが聞いたら泣くぞ。
    正しくは→はいはい、お前が一番正しいよ。ばいばい。
    だよ。

  50. 171 匿名はん

    >>170
    >相変わらず、「自分が一番フィルタ」で脳内変換してるモヤシだな。
    残念ながら、あなたほどではありません。

    >お義父さん、お義母さんが聞いたら泣くぞ。
    この表現は? 私を『匿名たん』さんと勘違いしています?

    >正しくは→はいはい、お前が一番正しいよ。ばいばい。
    何度も私が正しいことを強調していただかなくても結構です。
    「ばいばい」と行っている割には、また出て来たなぁ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸