住宅コロセウム「独身でマンション買った人いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 独身でマンション買った人いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
カースケ [更新日時] 2017-07-16 15:03:17

我輩は独身です。最近築8年2LDK地下鉄徒歩4分の中古マンションを買いました。
同じく新築中古マンションを買った人(または買う予定)おられますか?

[スレ作成日時]2007-02-19 23:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身でマンション買った人いますか?

  1. 62 入居予定さん

    自分の払える範囲内でマンション購入している人は、いいのではないでしょうか?マンションのローンを払って、貯蓄も出来ている人は、男女問わず、なかなか頼もしいです。

    ところで、独身で物件を購入されている人は、どんなローンを組んでますか?またどういうライフスタイルですか?趣味とかも楽しめてますか?

  2. 63 匿名さん

    独身でもニートじゃない社会人一人暮らしなら、住む家はいるし、賃貸じゃなく購入を考えるのはごく自然だろう。

    34みたいな馬鹿主婦を扶養している気の毒な旦那さんより、独身者の方が低リスクでマンションなり戸建てなり購入できるし、維持できると思う。

    私(既婚男性)から見れば、しがらみが多い既婚者より、
    独身者であれば、賃貸もよし、分譲もよし、戸建てでもマンションでもよしと、選択肢は広いと思うな。
    だってお金の自由度が高いのだから、選択肢が広いのは当然。

  3. 64 匿名さん

    趣味のために広いスペースが欲しかったのでマンション購入した男です。

    購入してから、付き合う女性をあまり連れ込みたくないなと思うようになりました。
    相手と結婚ってところまで話が進んでいるならともかく、まだ初期段階の相手に好き勝手にされたくないなってのもあり、自分でもますます結婚が遠くなった気がします。

  4. 65 匿名さん

    >>64

    別に家の有り無しと結婚とは関係ないよ。

    結婚するときはつきあって3ヶ月でしてしまうこともあるわけだし、
    家のあるなしと無関係。

    結局、本人の性格と結婚に関する意識の問題。

  5. 66 匿名さん

    >>65
    でも私には64さんのいう「連れ込みたくない」という心理、すごくよくわかる。
    交際期間の長さではなくて、本命以外には自分の城に入り込まれたくない思いが強いんですね。賃貸の時にはそんなこと感じたこともなかったのに。
    むやみやたらと連れ込まなくなって女に対するだらしなさが消えた、と解釈するようにしています(笑)。

  6. 67 匿名さん

    >友人だったら「騙されたんだね、気の毒〜」と同情するだろな。

    30才を超えても結婚できない独身なら、言われてみたいでしょう
    結婚より何も、異性の影も形もないより1000倍ましだよね。

  7. 68 匿名さん

    言われてみたかねーよw

  8. 69 入居予定さん

    そんなに早く結婚なってしなくてもいいと思うけどな。
    毎月こづかいは○千円〜○万円なんて、何のための結婚なんだろうと人ごとながら思います。でも家族でいることが幸せなんでしょうねえ。

    自分の世界を持って生きてる人っていいと思うけどなあ。

  9. 70 匿名さん

    ボルネオ原人以下の猿ばかりか?
    嘆かわしい現実である。

  10. 71 購入検討中さん

    周りが家族ばかりだと暮らしていく内に独身故の引け目みたいな感情は湧いてこないですか?
    自分の気持ち次第だとは思うのですが、正直なところ歳を取るにつれ徐々に感情の変化というものが生じたりするような気もするのですが。

  11. 72 匿名さん

    >>70
    ん? 言ってる意味がよく分かんないんだけど。

    ボルネオ原人以下の猿って独身のことを言ってんの?
    だとしたら、ボルネオ原人以下の猿って独身ばっかだったってこと?
    でもって、そんな時代からマンション買って住んでたってこと?

    それとも、結婚しないで独身を謳歌してるのが気に食わないのか、
    もしくは、独身でマンションを買ったのが気に食わないのか、
    そんな風にも取れる大人気ない書き込みをし続けている人のことを
    ボルネオ原人以下の猿だって言ってるの?

  12. 73 匿名さん

    そんなことより
    >>34 を読んでくれ。

    こんな独身者を馬鹿にしている差別主義者を抹殺してほしい。

  13. 74 匿名さん

    もうすぐ近郊の大規模ファミリー型?物件に入居します。
    独身です。
    広さに比較して値段が安いのと、都心の賃貸の家賃を払うのが
    ばからしくなったからです。
    彼女いますが、地方には住みたくないって言うので、
    結婚するか別れるのか微妙なところです。
    独身で入居したら、34さん見たいな人にきもいとか
    思われるのかな・・・。
    そんな人のいる物件には入居したくないですね。

  14. 75 匿名さん

    だいたい、34はガキか?
    社会人にもなって「きもい」なんて言葉使ってるヤツ
    アッパラパーだと思うけど・・・。

  15. 76 匿名さん

    人生ゲームは、必ず結婚できるんだったよね
    羨ましい人も多いでしょう。

  16. 77 匿名さん

    >>76
    あのう・・・
    ここは独身でマンションを買った人のスレなんですが。

  17. 78 マンコミュファンさん

    >>34
    大漁ですなぁ、天晴れ!

  18. 79 匿名さん

    >>73
    72に書いたことはですね。
    マンションを買えるだけの生活力を持ってるわけだから、
    独身はボルネオ原人以下の猿にはなり得ないってことと。

    でもって、独身や独身でマンションを買った人に対して、
    嫉妬なのかは分からないけど、自分と違う選択をした人に、
    何、いつまでも大人気ない書き込み続けてるの? 
    ってことを言いたかったんですよ。

    独身差別主義者や34は・・・とか書くよりも、

    自分がどれだけ大人気ない行為をしているか、
    結婚をしていても、そんなような書き込みを続けていれば、
    自分の選択、今の生活に不満でもあるの?
    結婚したこと後悔してるの?
    と思われかねないし、人間性だって疑われかねませんよ、

    そう遠回しに言ってあげた方が、親切かなと思ったまでで。
    ま、多少皮肉も入ってはいますが・・・
    それさえも気付いていないから、
    相変わらず、スレ違いの結婚云々の書き込みを続けている
    >>76さんみたいな人が居るのかもしれませんけどね。

  19. 80 匿名さん

    >>78
    おそらく、34さんはもういないと思うよ。
    独身が家を買うことを快く思ってないのは、何も34さんだけじゃないからね。
    しつこく書き込んでいるのは結婚したはいいけど、後悔でもしてる某男性
    じゃないかな?

  20. 81 匿名さん

    >>34

    読んでいたら、絶対出て来い!!!

    言い分は聞いてやる。
    逃げるなよ。

  21. 82 匿名さん

    34はたぶんこんなやつでしょう。

    34でーす。前カレとやったときに、酒の勢いで中だしされちゃって、
    しょうがないから、スペアだった今の旦那に、妊娠したと迫って結婚しました。前カレと血液型が一緒だから、ばれてませーん。

    こんな感じでしょ。

  22. 83 匿名さん

    34はたぶんこんな奴というほかの意見があったら、続けてください。

  23. 84 匿名さん

    >>82=>>83
    もう止めたら?
    34さんのこと言えないようなことしてると思わない?

    e-mansionに来てるってことは購入したか検討してるか、
    それなりに目的があって来てるんでしょ?
    そんな大人が、2ちゃんのガキみたいな書き込みして
    恥ずかしいと思わない?

    て言うか、ミイラ取りがミイラになってどうする?

  24. 85 入居予定さん

    私は40代後半独身女性ですが(バツイチ,子なし)、やっと決心して
    マンションを購入しました。今月末に引越し予定です。楽しみですが
    機械式駐車場が気に入りません。慣れるまでに時間がかかりそうです。
    駅から3分の便利な立地はいいけど、機械式だけは面倒。

    さて、問題はもう一つ、子どもが3人いる長い付き合いの友人は
    家を買えそうにありません。数年前に、家を購入する話をしたら
    ヒステリックになられてしまいました。なので、それ以降は、
    そういう類の話を一切しないようにしています。しかし、今度は
    引越しした旨を伝えなければならないのですが、どうしたものかと
    考えています。同級生で、家もマンションも持っているリッチな友人も
    いれば、子育てに追われて、貯金もほとんどない友人もいます。

    ただ言えるのは、私を守れるのは私自身しかいないけど、彼女は
    家族がいるから、何かあっても助けてもらえるということです。

    何が幸せかわからないけど、結果的に今は一人なのですから、
    がんばって働いて、ローンを返し、趣味を作って人生をもっと
    楽しもうと思います。

    もっと楽に生きられたらなあと思いますが、まだまだこの年でも
    発展途上です。

    広いベランダで、一緒に飲んでくれる相手をこれから見つけなくっちゃ。
    独り言、ごめんなさい。

  25. 86 匿名さん

    独身者が、生活するための目的だけでなく、運用手段の一つという目的を兼ね備えた形でマンションを購入すれば良いのではないでしょうか。

    生活・・・はもちろんプライベートな時間を充実させるため、もしくは賃料とローンの見あい。

    運用手段・・・は、不動産を資産と考え、将来結婚したときに居住用にしなくなった場合、賃料で稼ぐなりキャピタルゲインを稼ぐなりという観点で、目的が達成できそうな物件を選べばよい。

    ようは、独身者が購入することは、婚期を逃すといった偏見があるからこのようなスレが盛り上がるのでしょう。

    よって、既述のような二つの目的を兼ね備えるという観点で実行するのなら問題ないでしょう。

    独身者が計画的にマンションを購入する。これは資金繰りに余裕もあり、資産運用を計画的にしているということで、賞賛されるべきでしょう。

    私は既婚男性ですが、このような二つの目的で今回2回目の物件を購入します(住み替えですが)

  26. 87 匿名さん

    >あのう・・・ここは独身でマンションを買った人のスレなんですが。

    ふつうは〜、
    マンション買った上に、結婚して、大多数は子育てもするのが
    当たり前なんですけど・・・・
    労力も努力も、及第点が40点と70点の違いがあるね〜。

  27. 88 13

    私が独身時に都心に買ったのも>>86さんと同様の考えですね。地価反転上昇までは予想していなかったが、都心の地価は下げ止まり傾向にあるとみて、買う方が賃貸より得だと判断した。
    今から4〜5年前(底値の頃)、独身女性が都心のマンションを買うのがちょっと流行ってましたが、そのころ買った人は大正解でしたね。都心生活の利便性を十分に享受した上に、売れば数百万から1千万以上のキャピタルゲインはあるし、貸しても利回り良いから、マンションがお荷物どころか逆にお金を生む宝になってますからねえ。

  28. 89 匿名さん

    なぜ買うかって?同じ仕様であれば借りるより得だと判断したからです。
    あとは精神的な充足感。自分好みの家に住むのは楽しいですよ。
    婚期云々は後からついてくるもの。先のことなんかわからないのだから
    今の生活を充実させたいですね。こういう女性、多いと思います。

  29. 90 匿名さん

    結婚は何歳になってもできるが、住宅ローンを払うタイミング、不動産を買うタイミングは選べない。

  30. 91 入居予定さん

    >>90
    その通りですね。
    私もそれも考えました。ローンを組めるうちに組んで買っちゃおうと。
    あと2週間で引越しです。1年半待って、やっとです。

    >>89
    先のことは分からないですよね。考えすぎてしまうところがあるんですが、今の生活を充実させたいって思って買いました。だって後どのくらい生きられるかわかんないから。長生きすればよし、短命ならば、少しでもいいところに住んで、人生をエンジョイしたいです。

    >>88
    キャピタルアゲインがそんなに大きいんですか?すごいですね。
    先見の明があったってことですね。尊敬です。
    私が購入したところも土地は上昇傾向にあるそうです。
    でもそうなると固定資産税も高くなるのかな?

  31. 92 匿名はん

    >労力も努力も、及第点が40点と70点の違いがあるね〜。
    なんと小っさい見識(哀れ)

  32. 93 匿名さん

    >92
    人類が有史以来している
    ごく普通のことも、まともに出来ない 惨めだね。

    江戸時代の農家の三男といい勝負。

  33. 94 なるほど学者さん

    住まいと結婚は一体として考える人、多いのですね?

    >>既婚者の方へ
    結婚を考慮して住まいを選ぶのは当然だと思うのですが・・・
    自分名義で買って、離縁となったときの対策してます?
    ローンの場合どうなるんだろう...

    >>独身の方へ
    せっかく手に入れた資産。
    万が一、事故などで失命したとき、誰が遺産受けするか決めてます?
    ローンだと保険などで残債0になり、まるごと真の資産になるわけですが...

    そういうわたしゃ独身男性、一戸建てとセカンドMS1戸持ちです。

  34. 95 匿名さん

    独身のときに港区高級住宅地のマンションを買いました。
    とたんにモテるようになりました。
    たくさんの女性が遊びに来るようになりました。
    そして、そのうちの一人と結婚し、今は2児の父です。
    マンションを買ってからバラ色の人生です。

  35. 96 匿名はん

    >>93
    ???What???

  36. 97 ごみ捨てが苦手

    早くにマンションを購入するのもいいですね。
    年取ってからよりもいいと思います。狭くなればかすか売ればいいですしね。私も早くにそうすればよかったです。

  37. 98 匿名さん

    専業主婦とガキ二人を扶養している男からみると、経済的に余裕がある独身者の方が、マンション購入をためらう理由がわかりません。当然買うべきでしょう。

    経済的に余裕があれば、マンションなり戸建なり、好きな家を買うのは当たり前でしょう。日本の賃貸住宅はごく一部の高級賃貸マンションを除けば、貧弱ですし、分譲貸しは定期借家がほとんどだし、購入した方が豊かな暮らしができるでしょう。

  38. 99 匿名さん

    >分譲貸しは定期借家がほとんどだし、購入した方が豊かな暮らしができるでしょう。

    間違いです、定期借家は全体の15%もありません。

  39. 100 匿名さん

    分譲貸しを分母にしてないので、99は間違い。

  40. 101 匿名さん

    >100
    無知ですか?
    定期借家の理由はどうするの?
    チープな転勤期間で貸すような、安マンションばかりじゃないよ
    分譲タイプの収益物件の方が遙かに多いんだけど、その場合は
    正当事由もないから、100%定期借家契約にはしない。

    世間が狭いのも可哀相、マンションなんて5000万円未満だと思っているんだろうな?

  41. 102 匿名はん

    嘘だ!

  42. 103 匿名さん

    >>101

    頭大丈夫ですか?
    病院にいきなさい。躁状態かも。

  43. 104 匿名さん

    アクセス禁止決定ですね、お気の毒に。

  44. 105 34

    \(^o^)/

  45. 106 ビギナーさん

    >>93
    What?

  46. 107 匿名さん

    >>93
    彼方が既婚で、その生活に満足していて、今幸せなら、それで十分では?

    こんなとこまでやって来て、人の選択に、いつまでもケチをつけてると、
    今の生活に不満でもあるのかな?独身が羨ましいのかな?
    結婚したこと後悔でもしてるのかな?と思われたり、逆に同情され兼ねない
    と思いますよ。

    >>106
    あなたも日本人なら、そう言うワンレスは止めたら?

  47. 108 匿名さん

    >107
    >今の生活に不満でもあるのかな?
    >独身が羨ましいのかな?

    93さんの話しは、全く反対でしょう。やはり経験がないからわからない
    ただ、耳年増になりばかりでお気の毒。
    結婚生活に充分に満足しているから、いい年した独身は結婚できるように
    努力すればと奨めているのでは?

    結婚していて、30才過ぎの独身が「羨ましい」なんて口では冗談を言うけど
    よほど家庭が不幸な人でなければ、そんなこと全く思ってない人が大半。

    「可哀相」「早く気付けば」「何か体に事情でもあるの?」
    「不細工の一念も頑張れば岩をも通す」「頑張れ結婚に向かって努力しろ」・・・
    だと思いますけど。

  48. 109 匿名さん

    結婚していては出来なくて、独身にしか出来ないことなんて、人生の5%もないと思いますけど。
    結婚しないと経験出来ないことは、沢山あると言うことが理解できない?

  49. 110 匿名さん

    >>109

    一生独身と決まっているわけでもないし。うちの会社でも50歳目前で、結婚している人結構いるよ。
    熟年結婚も悪くないし、人生いろいろ、結婚もいろいろだよ。
    考え方が型にはまっているね。そういう人は早くぼけるよ。

  50. 111 匿名さん

    結婚していて、30才過ぎの独身が「羨ましい」なんて口では冗談を言うけどよほど家庭が不幸な人でなければ、そんなこと全く思ってない人が大半。

    日本語が崩壊していますね。この人の文章。意味がわからないので、誰か添削してください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸