住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

  1. 4488 匿名

    >>4486

    来たな!平屋のオヤジ

    あんたのキモさで周辺住民に寒気をまき散らすなよ。

    KYは罪と言えるぞ。

    なぜあんたが周辺に寒気を及ぼすのかを学習しなさい。
    もう間に合わないかもしれないけど。

  2. 4489 匿名さん

    しかしミニ戸一人の連投が凄まじいな。

  3. 4490 匿名さん

    >>4487
    3階建ミニ戸の洒落ってこれですか?
    え~っとぉ。やっぱり3階建ミニ戸。だね。

  4. 4491 匿名さん

    真面目くさった口調であることないこと書き散らすあなた、「風説の流布」ってご存知ですよね?
    お気をつけ下さい。

  5. 4492 匿名さん

    連投がばれない様に工夫しているつもりの様だがバレバレだよ(笑)。

  6. 4493 匿名さん

    >>4492
    4491ですが、私に言っていますか?
    私は今日初めての書き込みでしたよ。
    少なくとも管理人さんにはまるわかりなことなのに、恥ずかしい人ですね。

  7. 4494 匿名さん

    あらら、
    4487と4488は俺なんだけどさ、4486と4491は違うよ。

    昼間は、多分5~6人で回してたんじゃないかな。
    昨日の夜はバスネタで仲良く盛り上がっていたからさ、
    昼間も頑張って仕事サボって盛り上げていたよ(笑)

    いつも見ていたけど、ギスギスやるよりは、アホが1人いるのも、たまにはいいでしょ。
    アホな書き込みはミニ戸っていうより俺ってことで。

    ミニマンもミニ戸も住んだけど、俺はどっちも好きだよ。

  8. 4495 匿名さん

    ミニ戸はマンション以上に当たり外れが多いよ。

  9. 4496 匿名さん

    ほとんどはハズレ、ごく稀にアタリがある
    が正解でしょ。

  10. 4497 匿名さん

    ふーん、そうなんだ。
    でもウチは当たりだからいいや♪

  11. 4498 匿名さん

    天井裏をめくって、「当たり」が出たらもう一軒!

  12. 4499 匿名さん

    >>ほとんどはハズレ、ごく稀にアタリがある

    ↑これがミニマン脳の典型w
    知識が乏しい上に思い込みが激しくてw

  13. 4500 匿名さん

    え~、これだけダメ出しされてかつ反論もできないのに
    ミニ戸がハズレじゃないなんて、到底考えられないよ。

  14. 4501 匿名さん

    まあ、苦労して手に入れた我が家をハズレと思いたくない気持ちは判る。

  15. 4502 匿名さん

    ハズレはわかりますが、当たりのミニ戸ってどういうミニ戸の事ですか?

  16. 4503 匿名さん

    反論は全く目に止まらない節穴さんたち。

    ハズレハズレと言うが、今回の震災で震度6弱、5強の地域に建つミニ戸にはさして大きな被害はなく、一方マンション中層階以上では家財の破損等の被害が多く見られたが、この点どう説明する?

    一部の威力業務妨害まがいな連中が言うほど欠陥や手抜きが多いなら、我が家も含めもっとミニ戸に被害が出てしかるべきでは?

  17. 4504 匿名さん

    >4503
    >被害が多く見られたが

    数えてまわったんですか? 聞いて回ったんですか?
    両方の被害を集計したらマンションの家財被害が多かったんですか?
    一部の報道だけ見聞きしただけですか?

    この点どう説明する?

  18. 4505 匿名さん

    >>4504
    各種報道、保険屋の話、近所の電機屋の話、身の回りの友人知人同僚の話、個人のブログ等々総合して鑑みているが、何か問題が?

    単なるいちゃもんなレスはやめていただきたい。

  19. 4506 匿名さん

    ミニマンって専有部はどれも似たり寄ったりだよね。
    つまり全部ハズレで稀にも当たりがなしw

  20. 4507 匿名さん

    ミニマンを買うのって当たり玉が入っていないインチキ福引券を買うようなものですね。
    だって全部ハズレなんだものw

  21. 4508 匿名さん

    >>4506
    専有部が似ている=ハズレ
    ってどういう意味か、もう少し詳しく書いて貰えますか?

  22. 4509 匿名さん

    ミニ戸住まいの人の素晴らしい所は、たとえハズレを引いていても、それをポジティブに考えて生きている事だね。

  23. 4510 匿名さん

    そうか。あの地方にも3階建ミニ戸が有ったのか。
    はじめて聞いた。何処の地区だ?
    あの地方であれば、3階建ミニ戸しか建てられない様な敷地を選ばずとも、もっとましな選択があるだろうに。

  24. 4511 匿名さん

    >>4510
    説明も反論もなく的外れな感想を述べるのが精一杯か。

    震度6弱、震度5強は首都圏で観測された数字。
    事実認識力と読解力を高めてからレスしていただきたい。

    以降ミニ戸に対して欠陥だの手抜きだのと書きたい輩は、震災でのミニ戸の被害の少なさについて説明してからにするように。

  25. 4512 匿名さん

    ミニマン ミニ戸

    目くそ鼻くそ

    どっちも くそ底辺

    合唱・・・

  26. 4513 匿名さん

    >>4512
    はいはい、小さいながらも素敵な我が家ですよ♪
    田舎に行けば結構な豪邸が建つ値段しましたしね。

    で、そんな底辺の争いにわざわざ首を突っ込む貴殿は、どの辺のどんなオウチにお住まいで?

  27. 4514 匿名さん

    2chじゃないんですから、もう少し建設的なスレにしませんか?
    もしどちらを購入するか迷っている方がいらしたら、参考になるような。

    ウチはミニ戸ですが、小さい子供がいなくて、騒音被害もないと保証されるなら、ミニマンでも全然オッケーですよ。
    出来れば頑張って角部屋にはしたいなと思いますけど。

  28. 4515 匿名さん

    報道とはどのようなものか。
    マンションの補修が必要な中破程度が27件1,7%(1597件中)の報道は見た覚えが有る。
    3階建ミニ戸の被害が無いとの報道はどのようなものか。
    まさか、報道が無いから被害が無いなどでは無いだろう。
    確かに被害報道は、平屋か2階建の様だが。
    被災地の被害は度重なる余震によって、マンションも戸建も拡大している。
    先の数字も古い数字だ。慙愧に堪えない。
    もう少し、正確な情報で書込みしたいものだ。

  29. 4516 匿名さん

    4512です
    2億3千万ですが、区内で戸建てです。

    ここの住民はミニマンでもミニ戸でも自分たちが最高って思ってるのが可笑しくて・・・

    傷舐めあってるのは楽しいでしょうが、
    上のランクからはどれだけ蔑まれてるかを
    自戒した方が良いですよ

    蔑む人はみんな地方在住だって考えるのは
    逃げでしかないことを早く理解してください

    理解できないからいつまでも
    ミニマンやミニ戸にしか住めないんです

    上には上がいるんですよ
    私よりも上はいっぱいいます
    でも
    そこから見たらあなたたちは底辺なんですよ

    悔しかったら
    そのクラスから早く脱出できるよう努力してみてください

  30. 4517 匿名

    >4514
    ここ数日は書き込みのレベルが著しく低いね。
    文末にWを多用している輩などはユーモアに欠け、稚拙な事甚だしい。

  31. 4518 匿名

    ↑あんたの家は平屋だろうが(笑)
    なあオヤジ

    昨日、風説の流布って叱られたから今夜はおとなしめだな。

    キモいあんたの相手してやるのは俺ぐらいだからさ

    ちなみに今日は初めての書き込みだぞ(笑)

  32. 4519 匿名さん

    リコールが出てるのに、過搭載の軽トラックを高速で整備不良で事故らせた。ってのが気に障った?

    シャレらしいよ?

  33. 4520 匿名さん

    >>4516
    私のところは、都内の戸建です。

  34. 4521 匿名さん

    >>4516=>>4512
    ああ、そうですか、それはよかったですね。
    そんな風に出られなきゃ敢えて突っ込む気もなかったんですが。
    上流を気取るなら、他人を蔑む前に決め台詞くらいビシッと決めて下さいね♪

    >合唱・・・

    って、歌われても困りますよ。(笑)

  35. 4522 匿名

    >>4518

    会社で嫌な事でもあったのか?

  36. 4523 匿名

    4512は嘘っぽいね

    区内の戸建てって!?

    東京の人間なら、4520みたいに都内って言うよ。
    てか、誰も信じてないと思うよ。

    虚しい…

    はい合唱~

  37. 4524 匿名さん

    >>4518
    私もこの「平屋オヤジ」さん大っ嫌いです。

    何の利益があって延々とやり続けてるのか不思議で、売れないマンション営業かな?と思ってましたが、ひょっとしてミニ戸専門の耐震補強悪徳業者かなと思い始めました。(笑)

    この人の発言を集めてしかるところに提出すれば、ミニ戸売主に対する立派な「威力業務妨害」に当たります。
    さらには我々ミニ戸住民の所有する不動産価値を貶める立派な「風説の流布」です。


    と言うわけで平屋オヤジさん。
    正確な情報を出すべきは貴方です。
    普段つらつらとあることないこと書き連ねている欠陥や手抜きの実例を、せっかく震災と言うこれ以上ないサンプルが発生したのだから、しっかり提示しなさい。
    震度5強地域である我が家は実際びくともしていないし、周囲のミニ戸も何ともありません。
    構造設計上震度6強までは倒壊を免れるよう建てられた建物ですからこれは当然です。

    そして、もし貴方が今回の震災に関係のない地域に住んでいて、今回の恐怖を経験せずに人の生き死ににかかわることを平気で書き連ねているとしたら、本当に許せません。


    ここまで書いてもなお根拠もなく続けるようであれば、>>4518さんといっしょに茶化しまくるかしかないですかね。(笑)

  38. 4525 4518

    >>4522
    今日は、気が抜けない一日だったよ。
    会社のデスクは、毎日抽選で決まるんだけどさ
    今日の俺のデスク、社長が真後ろで俺の背中みて座ってたよ。
    PC丸見えだ。

    しかも午後は、斜め向かいだったよ(°□°;)

    こんな日に、破れたジーンズはいて出勤してしまった。
    社長に「スーパークールビズかい?」って聞かれたんだけど
    張り切って「はい、スーパーカジュアルです」って言ってしまったよ。

    >>4524
    豊かな文章力といい、きっと綺麗で輝きすぎの頭のいい女性と想像します(笑)

    今回の震災で、会社のエレベーター上にクラックが入りましたが、
    自宅は2×4で作っていたのが幸いしたのか、無傷でした。
    家に帰るまで超心配でした。
    壁のパネルが、全部外に開いていたら、ご飯食べるとき恥ずかしいからね。
    まぁ、ここに来る連中は、みんな無事でよかったね。

    平屋のKYオヤジが来たら、俺は涙目になってちゃかしますよ。

  39. 4526 匿名

    >>4525

    それはお疲れ様だったね。

  40. 4527 匿名さん

    反論すりゃよかろうに。茶化すだけかい?
    リコール対象ってか。

  41. 4528 匿名さん

    反論すりゃよかろうに。茶化すだけかい?
    リコール対象ってか。

  42. 4529 匿名さん

    なんだか妙な流れになってますね。ロジックにはロジックで、シャレにはシャレで返せはいいのにね。
    返せないから茶化してる様にしか見えないけど?

  43. 4530 匿名さん

    いろいろな流れがあるが、ただ心理は一つだけ。
    ミニ戸は全ての意味でシャレにならないという事。

  44. 4531 匿名さん

    真理ね

    ミニマンの教養の無さが露呈

  45. 4532 匿名さん

    ナンだか無意味に他人を蔑む人は、歌ってみたり自分の心のうちの妄想をまことしやかに語ってみたり、色々大変ですねぇ。

  46. 4533 匿名さん

    >4530
    一番シャレにならんのは、その顔に開いている節穴と、しわの少ない脳ミソでは?

  47. 4534 匿名さん

    3階建ミニ戸の厚く重い基礎を支える狭い敷地の地耐力は、1㎡あたり3トン以上が望ましいが、2トン以下になると改良が必要となろう。これについては、構造計算書と同時に地質調査報告書が交付されているはず。確認しておくべきだろう。
    地質調査と改良工事。金がかかるものであるから注意が必要となる。ここを手抜きされると、基礎がまともでも、無駄になる可能性が高くなる。
    特に建売りを購入する場合、確実に地質調査報告書を確認し、しっかり見極めることだ。
    施主の場合、改良工事を勧められたら高額になろうとも断らない事だ。後では遅い。

  48. 4535 匿名さん

    車で言えばもっとも重要なブレーキ。
    リコールが出たら改修。
    改修費用をケチると、高速で周りを巻き込んで横転だね。

  49. 4536 匿名さん

    こと建築物としての欠陥リスクについては、ミニマンよりミニ戸の方が高いね。

  50. 4537 匿名さん

    平屋オヤジさん
    随分とトーンダウンしましたね。
    でもそんな軟弱地盤の話をされても困りますよ。
    そのレベルの地盤なら、どんな建物を建てるにしても改良が必要でしょうが。
    そんなことより早く欠陥、手抜きミニ戸の実例を提示しなさいよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸