住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

  1. 4151 匿名さん

    3階建ミニ戸って構造を色々言わなくても、突っ込みどころ満載だね。

    ジメジメ、手入れしないと腐るのか。

    言い訳が言い訳になってないし。面白いね。3階建ミニ戸って。

    住民が気が付いていない所が、また面白い。

  2. 4152 匿名さん

    中住戸80平米ってどこに日光が当たるのですか?
    一日3時間、唯一の南側バルコニーですか??
    上から眺めると皆無ですよね。

    北側??
    は、直射日光じゃないですよね?

    人間少しは日に当たった方が良いですよ、老婆心ながら申し上げますが・・・

  3. 4153 匿名さん

    そうだな、単純に日当たりだけで比較するなら
    中住戸はかなり厳しいんじゃないのか。

    ミニ戸が日当たり良いとは思わんが、
    中住戸の方が日当たりに関しては悪いだろう。

    角住戸じゃなくて中住戸限定だけどね。

  4. 4154 匿名さん

    黒いススの正体はスパイラルダクト等に溜まった汚い埃だろうな。
    簡単に掃除出来るようなものではない。
    戸建は部分的に使ってたにしても短いから心配ないけど、鉄筋長屋は長いダクトだらけ。
    暗い+ジメジメ+汚い埃が落ちてくる。
    鉄筋長屋はなんとも憂鬱な住宅だな。

  5. 4155 匿名さん

    まあ、ミニ戸住まいの方のマンションに対する想像力は所詮その程度との事で。

  6. 4156 匿名さん

    1階がビルドイン方式のガレージになっているミニ戸の排気ガスよりはマシでしょ。ハイブリッドカーにすべきだよね。

  7. 4157 匿名さん

    友人のミニ戸隣人は、ネコの額ほどの庭で休日毎にバーベキューをしている。友人が煙や臭いの苦情を言っても「自分の庭で何をやろうが勝手だろ」と開き直られたそうだ。確かにそうだわな。

  8. 4158 匿名さん

    >財閥系のミニ戸はない?
    >へー、初耳だなw

    財閥系のミニ戸ってどこ?

  9. 4159 匿名さん
  10. 4160 匿名さん

    >4159
    おいおい、マジで言ってんの?

  11. 4161 匿名さん

    財閥系が作ったってミニ戸はミニ戸。
    階段で分断された部屋がくっつくわけでもないし
    土地が広くなるわけでもないじゃん。

    ***みの不動産であることには変わりなし。

  12. 4162 匿名さん

    >4160
    おいおい、マジで聞いてんの?

  13. 4163 匿名さん

    これからの季節、家の前がいきなり道路になってるミニ戸は
    アスファルトからの照り返しで暑いだろうな~。

    でもって3階は下階からの熱気で灼熱地獄か。
    その上、まわりをミニ戸に囲まれてるから
    通気性が悪くてジメジメ。

    ミニ戸に住むってなにかの罰ゲームですか?w

  14. 4164 匿名さん

    4159の言うHPで「財閥系のミニ戸があるじゃないか」いう神経もすごいし、「ええ私、財閥系のミニ戸に住んでます」って言うヤツも、ある意味すごいよね。

    たぶん便座カバーなんかも一流ブランドなんだろうね。

  15. 4165 匿名さん

    ちなみに、うちの便器は一流のTOTOです。

  16. 4166 匿名さん

    >>4164

    「ええ私、財閥系のミニ戸に住んでます」って誰が言ってんの?
    どうも話が良くわからん。
    「財閥系のミニ戸はない」と言い出したのは鉄筋長屋族だろ?

  17. 4167 匿名さん

    >「ええ私、財閥系のミニ戸に住んでます」って誰が言ってんの?

    誰も言ってないよ。恥ずかしくてね。

    >どうも話が良くわからん。

    「財閥系のミニ戸」っていう「言葉」を使う方が良くわからんね。

  18. 4168 匿名さん

    誰も言ってないのに、言ったかのような書き方をすんなよ。あ ほ。
    ちなみに「財閥系のミニ戸」なんて言葉を言い出したのも、お前ら鉄筋長屋族だぜ。

  19. 4169 匿名さん

    どんな言い方をしようと、所詮は3階建ミニ戸だろ。
    欠陥商品の多い物件。基礎は大丈夫?割れてない?
    面白いね。
    3階は揺れてないかい?地震じゃないよ。
    ましてや、奥さんが急階段を昇降運動してる訳じゃないよね。風で揺れてるだけだよね。
    どんな言い方しようと、所詮はね。建替しないとね。

  20. 4170 匿名さん

    ↑なんか嫌なことでもあったのかい?笑

  21. 4171 匿名

    下北か三茶に家を建てたくて土地を探してたんだが
    下北っていうアドレスは存在しないし
    三茶は2丁目までしかないんだな…
    三茶アドレス欲しいが狭き門だ

  22. 4172 匿名さん

    なぜに鉄筋長屋族=ミニマンの皆さんは
    ミニ戸をかくも陥れないと気が済まないのですか?

    世間的には50歩100歩ですよ。

  23. 4173 匿名さん

    別にミニ戸は相手にしていないよ。だって「ミニ戸に住もうか」とか思ってないもの。まだ「鉄筋長屋」の方が100歩マシさ。

  24. 4174 匿名さん

    4159さんのリンク先をじっくりと見ました。
    この家がぐらぐらと揺れるんだ。

  25. 4175 匿名さん

    >>4173
    そう思ってるのは自分だけ
    周りはみな目くそ鼻くその世界だと思ってるお

    レベルにもよるけど
    中住戸80平米≒敷地20坪以下ミニ戸だお

    かわいそ

  26. 4176 匿名さん

    どんまい・・・

  27. 4177 匿名さん

    >中住戸80平米≒敷地20坪以下ミニ戸

    なら圧倒的に中住戸80平米がいいね。

  28. 4178 匿名さん

    鉄筋長屋族のレスは何か余裕がないな。
    上下左右を他人にガッチリ囲まれてたら当たり前かw

  29. 4179 匿名さん

    >>4178

    散々ミニ戸はだめだって論破されまくってるのに
    しらっとこういうことを書くのがミニ戸脳。

    まあ、現実逃避したくなる気持ちは分かるよw

  30. 4180 匿名さん

    ミニマン鉄筋長屋ってさ、どれも似たり寄ったりで標準化してるけど
    戸建は千差万別。
    でもここの鉄筋長屋族は最悪条件のミニ戸と戦ってるのが笑えるんだけどw
    そんなに勝ち目がねえのかよw

  31. 4181 匿名さん

    生活空間が階段で分断。

    これだけで十分イヤだな。
    全ミニ戸で共通だし。

  32. 4182 匿名さん

    ↑平屋以外の戸建やメゾネットもダメってことだな。
    ミニマン鉄筋長屋にしか住めない変態体質なのかw

  33. 4183 匿名さん

    33平米x3じゃ使い勝手は最悪の部類だなw

  34. 4184 匿名さん

    総3階建なんかあんま見ないだろ。
    100㎡なら40×2、20×1って感じが多いかな。
    1フロア40㎡ならまあまあ広いリビングを確保できる。
    田の字型鉄筋長屋よりずっと良いぜw

  35. 4185 匿名さん

    解ってないね。
    所詮は3階建てミニ戸だね。
    なぜ3階建ミニ戸がダメだか最初から勉強したら?
    3階が風で揺れるとか、急階段で子供が骨折するとか。
    じゃ無いよ。解ってるよね。
    そう、構造的に問題が有るんだよね。
    欠陥の上に建ってるのに、ずっと良い?
    解ってないね。面白いよ。

  36. 4186 匿名さん

    やさしいなミニマン族は

    自分の狭い住居のことなど棚に上げて
    ミニ戸を心配してくれるなんて

    その善行が認められて
    もっと広いマンションに住めるようになるといいよね

  37. 4187 匿名さん

    まあ広いマンションはあるけど、広いミニ戸は無いからね。

  38. 4188 匿名さん

    解ってないね。
    3階建ミニ戸のコンセプトを思い出せよ。
    見栄よく安価。
    安価であれば総て許される。
    どのような事が想定されるか。
    そうだね。手抜きだ。総てにおいてのね。
    心配してるんじゃない。ただ、迷惑なだけ。
    自分らだけの災害なら良いけど。急階段の様にね
    自分の家族だけならね。
    地域を巻き込まないでね。

  39. 4189 匿名さん

    近所に同じミニ戸がずらっと並んで建っている(元々は川横の細長い畑だった所を再開発して30戸のミニ戸が
    建てた)けど、その姿は壮観だね。自分の家を間違えないのかな、と思うね。

  40. 4190 匿名さん

    畑?どこの田舎の話だよ?w
    僻地の鉄筋長屋住まいほどみすぼらしいものはないね。

  41. 4191 匿名さん

    さすがだなミニマン族は

    地域のことまで考慮してあえて
    くそ狭い住居で我慢するなんて

    その優しさが認められて
    せめて90平米以上はある
    まともなマンションに住めるといいよね

  42. 4192 匿名さん

    貧乏人同志のいがみ合い・・・不毛の議論ね。

  43. 4193 匿名さん

    マンションには金持ちがいる場合はあるけど、ミニ戸には金持ちはいないというのが実情。

  44. 4194 匿名さん

    田の字型ミニマンに住んでる金持ちも見たことないな。
    ミニマンに愛人を住まわせてる金持ちは知ってるけど。

  45. 4195 匿名さん

    中住戸80平米に金持ちは住まないんじゃないのか?

    そんな金あったらせめて
    角住戸90平米ぐらいに住むだろう

    まともなマンションに住む金持ちと
    自分達を同じカテゴリーに区分けしようとする
    ミニマン族の哀愁を感じる

  46. 4196 匿名さん

    そうだね。まともな住まいに住みたいものだね。
    手抜きの無い、風に揺れることも無い、階段で家族が病院通いしないで済む、地域の方々も安心してくれる。そんな、まともな住居に、本当にまともな住居に住みたいよね。3階建ミニ戸はどうかな。
    建築士の診断は受けた?建替えはしないで済んだかな。
    基礎を点検した?割れてない?かけてない?
    まともな住居に住みたいよね。まともなね。

  47. 4197 匿名さん

    3階建ミニ戸のコンセプトは 見栄え良く安価。
    立派なコンセプトだ。なりふり構わず邁進する姿には感動すら覚える。が、手抜き、欠陥となれば別。
    「まとも」とかの話ではあるまい。
    しっかり考えることだ。
    考えれば対策は自ずと決まってくるはずだ。
    金はかかるが仕方あるまい。
    普通の暮らしを希望するのか、虚栄心だけを満足させる生活か。
    答えは決まっている。

  48. 4198 匿名さん

    やさしいなぁミニマンの人は。
    住居が狭いから心まで狭くなってもいいのに、
    他人の心配をする余裕があるんだ。
    そんなことに気を使うよりも、
    もっと広いマンションに住むにはどうしたら良いかに、
    気を使った方が幸せなのに。
    こうまでして他人の安心を考えてくれるなら、
    明日は自らボランティアにでも行って態度で示せばいいのに、
    中住戸同様その奥ゆかしさからか表には出ない。
    すごいなぁミニマンの人は。

  49. 4199 匿名さん

    やっぱり欠陥商品を認めてるんだ。
    まともなもんじゃないしね。
    心配してあげるよ。災害を貰いたくないし。
    しっかり、管理しろよ?倒壊しやすいみたいだし。
    金掛かるみたいだけど、なりふり構わずじゃ無理?

  50. 4200 匿名さん

    典型的ミニ戸住人です。

    先日地震保険の査定に来た鑑定士さんが一級建築士だったので、「ぶっちゃけこういう建物って直下型とか来たらどうなんですか?」って聞いてみたら、「揺れ方にもよるんで実際来てみないとわからないけど、私は下手な二階建よりずっと安全だと思いますよ。」と言ってました。
    一方で地デジのアンテナ付けにきた近所の電機屋さん曰く、「マンションで上の方の人はいっぱいモノが壊れて大変だったよ。まーウチは儲かったけど。」

    どうなんでしょうね、実際問題。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸