デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「GA technologiesってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. GA technologiesってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-23 23:24:17

GAテクノロジーズという平成25年設立の会社が、東京や大阪の中古マンションのマンション投資を薦めています。
詳しくは公式サイトを参照ください。
https://www.renosy.com/

いろいろなマンション投資会社を見てきましたが、下記がうたい文句のようです。

1)集金代行手数料が1000円/月
2)仲介手数料0円(売主)

この会社の物件運営の実態がわかりにくいので、実態経験のある方のコメントをお願いします。

[スレ作成日時]2016-07-28 13:05:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GA technologiesってどうよ?

  1. 471 マンション掲示板さん

    ESTRUTHという会社に比べたらここは大分まとも。ESTRUTHは体育会系で男上司が女社員にキレまくりだったり高圧的だったりガチでやばかった

  2. 490 匿名さん

    [No.455~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  3. 491 検討者さん

    当方40代後半。資産運用先を検討中で、不動産投資に興味があり話を聞いた。アポ電から2回目の面接完了までわずか3日。物件をいくつか見て、35年の毎年の収支表を説明してもらったが、毎年赤字で売却益を足してやっと黒字になるのが15年後。その時物件は築40年。税金など考えても利益は80万程度。冷静に考えて我が家の資産計画とは合わないと思い、1週間後の3回目の面談時の冒頭に、今回はお断りしたいと伝えると態度が豹変。今までは揉み手で丁寧な口調だったが、はあ?ふざけてますぅ?みたいな口調になり、態度も髪をいじったり頬杖ついたり不貞腐れた感じに変わった。最後は捨て台詞みたいに後悔しないといいですね?などと言われ、アマギフの話もなく終了しその後も何の音沙汰もない。

  4. 492 マンション検討中さん

    全物件3年プラ転。アマギフも貰えた。

    40代後半の銀行の金利っていくつ?

  5. 493 マンション検討中さん

    >>491 検討者さん
    内容が真実だったとして、あなたの属性で出てきた数字はどこの会社でもほぼ同じになるかと。
    GAに限らず、その辺りはほぼ振れはありません。

    ちなみに自分の知っているGAの皆さんはみんなめちゃいい人。自分の周りで不動産興味ある人にはみんなGAさんを勧めてる。サービスが本当に良い。

  6. 494 検討板ユーザーさん

    最近のGAどうすっか?

  7. 495 匿名さん

    現在、アマギフ5万もらう条件はほぼ確実に満たせる予定です。ただし、本人確認、源泉徴収票、勤め先にいる証明はできていません、というより確認や提出の要求がないためです。また、僕の属性だと2件(4000万円)くらいはいけそう、1件はかたいと言われましたが実際に銀行に審査かけたわけではないです。
    面談3回して、実際本心から興味もありましたし良ければ買うつもりでした。結局、物件価格が高くて持ち出し月1~1.5万円のため断りました。

    やっぱり、私の場合もアマギフもらえないんでしょうか?泣

  8. 496 マンション掲示板さん

    >>491 検討者さん
    ? GAでそんな感じ悪い人いるかな?

  9. 497 マンション掲示板さん

    同業者が適当なこと書いて足引っ張ろうしてるだけでしょ。

  10. 498 マンション掲示板さん

    RENOSYの不動産投資、中古マンション投資の販売実績で3年連続となる全国No.1を獲得
    https://www.ga-tech.co.jp/news/12103/

    491みたいな人間がいたらこんなことにはならない

  11. 499 マンション掲示板さん

    >>492 マンション検討中さん
    すげー。全物件って、何部屋買入したのかな。住宅ローン契約中で複数部屋だとしたら給与高そう

  12. 500 マンション検討中さん

    >>495 匿名さん

    アマギフは全てを満たしていても貰えません。
    僕も被害者の1人です。
    その上、ほかの会社のセールスマンから電話が掛かってきます。情報漏洩しています。

  13. 501 マンション検討中さん

    アマギフ貰えない=被害者 って発想が浅ましくてステキですね

  14. 502 匿名さん

    495で投稿したものです。
    アマギフ申請から5週間で無事5万円いただけました。項目さえ満たしていればちゃんともらえました。面談3回実施で具体的な物件の紹介までは行きませんでした。近年の物件価格高騰により、毎月の持ち出しが1-1.5万もかかることから断りました。購入の意思があったこと、年収500万あることを満たしていれば大丈夫そうです。面談終了して音沙汰なかったので、申請どうすればいいかを聞けばフォームがきました。思ったより簡単で、数問答えて保険証と源泉徴収票の写真を送るだけでした。(保険証は番号とかは付箋等で隠します)
    全部で15個ほどアマギフもらうための条件ありましたが、きちんと全部を理解して満たせばもらえないことはありません。特に、怪しい電話やメールもないので、とりあえず話だけ聞いて勉強がてらアマギフもらうのはアリだと思います。

  15. 503 検討板ユーザーさん

    >>502 匿名さん
    今だと、持ち出しで1-1.5万円もかかるんですか?
    それだと旨味は薄いような気がしますが、利回り6%以上の物件とかに絞って行く感じでしょうかね?

  16. 504 マンション検討中さん

    そういえばですが、集金代行1,000円/月ってまだ生きてるプランなんでしたっけ?
    どなたかご存知ですか?

  17. 505 注文住宅検討中さん

    >>503 検討板ユーザーさん
    502です。

    紹介されるコンパクトマンションは築15-16年で2100万円前後です。フルローンだと30年くらいで返していくと持ち出しそれくらいになると思います。ローン返済終わる30年後、持ち出し合計5-600万円くらいになってるので、その赤字を埋めるところからスタートなので、プラマイ0はそのさらに10数年後です。若い頃に2000万の借金背負って運用して、40年後に築55年のマンションが手に入るかもよって感じ。投資とは呼べないのでアマギフだけいただきました。要は、物件価格が異常に高騰しすぎてるってことです。


  18. 506 注文住宅検討中さん

    >>504 マンション検討中さん
    502です。

    もう死んでます。いまは色々抱き合わせで5000円とかだったと思います。1000円はさすがに厳しかったんでしょうね。
    そして、プラス1000円でオーナー負担の修繕費用タダになるプランとかあって悩ましいです。エアコン壁紙とかそうゆう費用ね。
    プラス1000円で修繕費無料になるならそっちにしたいし、良心的に一瞬思えるのですが、最安プランがそもそも高すぎます。それが持ち出し増える一因です。

  19. 507 マンション掲示板さん

    今はそんなにやばくなってんのか
    固定資産税考慮前の話だよね?
    前は考慮前の年間利回りプラス、考慮後の年間利回りマイナスのトレンドだったけど

  20. 508 マンション検討中さん

    今の相場でインカムしか見ないとそうなる。まあキャピタルの計算と予測難しいけどね。
    買って1年で100あがったりもあるよ。

  21. 509 注文住宅検討中さん

    >>507 マンション掲示板さん

    >>507 マンション掲示板さん
    イメージ、毎月持ち出しが修繕積立金と管理手数料分って感じですね。固定資産税別途かかります。もう向こうの口ぶりが、生命保険や学資保険やるくらいなら、不動産に持ち出しやったほうが利回りよくて資産も手元残りますみたいな感じ。途中で死んだらローンちゃらだよとか。

  22. 510 注文住宅検討中さん

    >>508 マンション検討中さん
    もう高すぎてリノシー経由だと厳しいですね。フルローンで購入する場合、物件価格は融資する銀行が相場を元に決めるそうです。足元見た客から安く買い上げても、売値は固定のためすべてリノシーの取り分です。安く仕入れるか渋くなるかは向こうの利益率の話で、我々からしたらお宝は常に皆無です。まぁ転売ビジネスなのでそんなもんですね。ちなみに、キャッシュで買う場合でも、フルローンで購入する金額が結局売値でやってるそうで余計損です。
    平均で仕入れ値の8%増しくらいが販売価格になるそうです。2000万で買う物件は実質1840万の価値の物件です。物件の売買で手数料が10%かかるとすると、買ってすぐ売ったとしたら1650万円になりますね。取得する際の手数料も考えると、相当伸びない限りキャピタルも厳しく思います。

  23. 511 マンション検討中さん

    >>510 注文住宅検討中さん
    今や今後はわからないですが、自分がちょっと前に買った物件は買った値段やそれ以上で売ってくれ~があります。
    いつまであがるんですかね。減価償却なども加味してじぶんはそこそこいい成績です。

  24. 512 注文住宅検討中さん

    >>511 マンション検討中さん
    落ちる落ちると言われながら上がってますもんね笑。今後どうなるかはわかりませんが、そのリスク背負って昔に買った人は利回り8%とか羨ましい限りです。まだ上がり続けるなら常に今が買いなのかもしれませんが、キャピタル狙いでなければ持っているうちに下がりそうなのでよく考えたほうがよさそうですね、、、一応リノシーいわく、いま紹介できる物件の利回りは4.5パーセントだそうです。

  25. 513 マンション掲示板さん

    >>512 注文住宅検討中さん
    2年前に紹介受けた利回りもそんな感じでしたね。高止まりしてますね。

  26. 514 匿名さん

    プランのオシは、ワイドがネオインカムのようです。あまり金額の差がないようで。
    サブリースとそれほど違いがわかりませんが、手はかからないようです。毎月1万は手出しあり、固定資産税もかかります。
    ふつうに考えたらこんなにキャッシュが流出し続ける投資などありえないのですが、もし不動産相場が崩れなければ、そこまでおおきく損となることはないのではないかとも感じます。
    どこで買っても、利回りはだいたい同じですからプランの違いと好みで決めるようなものに感じます。
    考え方次第ですね。

  27. 515 住まいに詳しい人

    >>514 匿名さん
    普通の管理手数料が約5000円、オーナー負担の修繕費補償付きが約7000円、さらに空室補償をつけたフルサポートが家賃の12%(東京に限る)です。
    家賃8万円で貸す物件なら月々9600円になります。
    一般的なサブリースは、自由に契約変更ができません。しかしリノシーの場合、一月前の手続きで変更可能です。退去は2ヶ月前に連絡がきます。つまり、2ヶ月後に必ず空室が生まれます。
    退去の連絡がきたら、空室補償プランに変更の申込みをしましょう。すると、退去の月は空室補償されるので、手出しは約1万円かかりますが、家賃は満額の8万円がもらえます。リノシーの東京の紹介物件は次の客がつくまで平均2週間だそうです。つまりその月は家賃収入が4万円になります。簡素な5000円プランより手出しは5000円増えますが、家賃収入が4万円増えるため3.5万円の得になります。
    次の客がついたら空室補償プランから通常プランに戻しましょう。手続きは億劫ですが、ここまで徹底すれば数年に一度の退去がほぼノーリスクになります。
    そもそも最近の不動産投資は月々の持ち出しが高すぎて厳しいですが、どうしても投資したいのであればリノシーが最強だと思ってます。
    ただし、30年間このシステムが維持されるかの保証はないためなんとも言えませんし、話が良すぎてすぐ廃止になるのではないかと思ってます。

  28. 516 検討板ユーザーさん

    利回り4%未満が増えてるな。頭金2割ぐらい入れなきゃ儲からない感じかな。

  29. 517 匿名さん

    他社とも比較しましたが、リノシーは提携ローンの金利とサブリースのプランに優位性があると思いました。金利は0.2%違ってましたよ。

  30. 518 マンション検討中さん

    リノシーって物件価格が高いって言われてますが、物件価格は金融機関ぎ決めてるなら、どこで購入しても同じなんですかね?
    そうすると、金利と管理費用が低い購入先から購入するのが、安いんですかね?

  31. 519 賃貸住まいさん

    >>518 マンション検討中さん
    提携先の銀行によって算出は変わるかもしれませんが、大きく変わらないんじゃないでしょうか。他社さんの話も聞いて比較検討してみては。

    リノシーは優良物件を主に扱ってるそうなのでご参考まで。
    【優良物件とは】
    主要駅まで10分で乗り換えなしでアクセス
    最寄り駅まで徒歩10-15分
    都心の中古ワンルームマンション
    築年数15年前後。家賃や建物価格の下落が落ち着くところ

    持ち出しが少ないほうがもちろんいいです。数十年引きずるので。ただ、サービス内容も同じくらい大事です。リノシーは次の客がつくまでの広告代無料です。ホームズ、スーモ等大手にも出してくれます。あとは上にも書いてます。

  32. 520 マンション検討中さん

    >>519 賃貸住まいさん
    ありがとうございました。ちなみに、リノシーそんの物件を実際持たれている方ですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸