住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その34

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2017-05-09 00:07:22

その34です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589172/

[スレ作成日時]2016-07-23 19:12:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その34

  1. 41 匿名さん

    >>34
    >こどもが進学するなら昼間働いて夜間部とかなら学費もおさえれるか。それか奨学金かりる。

    夜間?今時そんな学校少ないし、肩書きだけの卒業ならやめた方がいい。
    奨学金も教育ローンと同じものだから、債務者の子供が滞納すると、
    連帯保証人の親や親族に一括返済を求められる。
    住宅ローンの親と奨学金の子供がそろって破綻しないように。

  2. 42 名無しさん

    >>40

    そうですね。そちらのコストダウンも可能かどうか相談してみます。

  3. 43 匿名さん

    >>42 さん

    まだ若いから時間が充分にあって羨ましいです。
    焦らずお金も貯めつつ納得できるおうちが建てられるといいですね!

  4. 44 匿名さん

    考え方によりますが、マイナス金利で貯めても複利は無い同然。預金のつもりでローン組んで各種控除を活かすという手もあり。後は個人選択。

  5. 45 匿名さん

    所得から預金するのと、借金を返済するのは別物。
    預金金利とローン金利の差でバーチャルな運用益を語れるのは、
    ローン借入額以上の自己資金がある人が預金連動ローンを利用した場合。

  6. 46 匿名

    家賃を払いながら貯蓄
    ローンを払いながらローン減税の恩恵

    どっちが早くマイホームをゲット出来るか?

  7. 47 匿名さん

    家賃と同額で持ち家が!なんて売り文句があるけど、実際に家を買うと家本体の値段に加えて税金や保険、ローンで買うなら結構な利息、更に年数経てば修繕費にリフォーム代と色々ランニングコストがかかる。
    物件の大部分は2ケタ年も経てば価値も大きく目減りするからやっぱり身の丈に合いませんでしたから売って身軽になりますともしにくいし。
    そこに目を向けず買うと首が回らなくなるからなぁ。
    住宅ローン減税の恩恵なんていっても薄給で所得税が少なければ戻ってくる金額は少量だしな。

  8. 48 匿名さん

    >>47 匿名さん
    他のスレ向き。

  9. 49 名無しさん

    世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込330万円 正社員
     配偶者 税込320万円 契約社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 26歳
     配偶者 24歳
     子供なし 今後予定なし

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4200万円 戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途150万円用意有)
     ・借入 4200万円
     ・変動 35

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     0万円

    ■昇給見込み
     あり

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金はまだわかりません 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     今のところは子供は考えておらず二人で生活予定

    ■その他事情
     ・車のローン(月1.7万円、あと5年)

    難しいかなと思ったのですが、この後も昇給や妻も正社員の可能性があるため安定した生活はできると思うのですが、難しいでしょうか?

    どうしても住みたい物件を見つけてしまい、悩んでいます

  10. 50 匿名さん

    ローン通らないと思うけど、通ってもやめておけ。
    正社員の可能性があるといっても、企業側は極力リスクを抑えるために契約のままにしようとするはず。
    最悪、満了。

    とりあえず頭金貯めて、他にいい物件出るの待ったら?
    リアルに身の丈に合わせないと不幸になるよ。

  11. 51 匿名さん

    >49
    やめとけ 一時の迷い
    それより車のローン返しなさい

  12. 52 購入経験者さん

    本人  税込1400万円 正社員
    配偶者 税込120万円 アルバイト

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 44歳
     配偶者 42歳
     子供3人 11歳、8歳、6歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     6800万円 戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 3200万円(諸経費別途用意有)
     ・借入 3600万円
     ・固定 30

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     800万円

    ■昇給見込み
     微増

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金 4000万


    なんとかなると判子を押してしまった自分。

    定年時までに教育費への出費を考えると繰り上げ返済によるローン完済は大変厳しい。。。
    この時点で無謀と理解しつつも、後には引き下がれない現状。

    子供たちに公立、国立に行ってほしいと切に思いながらの生活です。





  13. 53 匿名さん

    >>49
    ローンの審査にまず通らない世間知らず

  14. 54 匿名さん

    >>52
    教育費は子供3人一番安い国公立で2500万円。
    ローン金利1%として30年返済賞与加算なしで、返済額は毎月12万円ぐらいかな。
    定年後の雇用延長や、その後の年金で74歳まで払い続けられる額ですか?

  15. 55 匿名さん

    >>52 購入経験者さん
    3人の子育ては大変でしょうが今までの貯蓄、年収、退職金、年金からいけるでしょう。

  16. 56 匿名さん

    子どもの立場から言わせてもらうと、
    好きで3人も子ども作っといてお金がないから私立は諦めてくれって、ちょっとなぁ。
    今時珍しくないんだろうけど、はっきり言って迷惑。

  17. 57 匿名さん

    >>56 匿名さん

    あんた何歳?
    ほんとに子どもなのか、子どもの立場になって想像して書いてるのかどっち?

  18. 58 匿名さん

    >>55
    教育費や老後資金のこと考えてます?
    退職金は老後生活費の前払い。
    ローン返済にあてると困窮する可能性がたかい。

  19. 59 匿名

    >>58 匿名さん
    年収とローンの支払い金額の比率考えると
    この意見アドバイザーとしては、、、

  20. 60 匿名さん

    >>57
    親のローン返済の為に進学先を制限されるのは誰でもいやでしょう。
    優秀な子供なら尚更。
    学校は国内外いたるところにあります。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸