住宅コロセウム「2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
叩き売りが始まる [更新日時] 2008-10-19 00:34:00
【一般スレ】値引き情報(その他)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【その契約に待ったをかける】

首都圏で凄まじいマンションが竣工する  需要と供給が著しく悪化 クラッシュ

膨大な売れ残りが発生する

2割、3割の値引きは当たり前 叩き売りが始まる

暫く様子見しよう

[スレ作成日時]2004-11-20 11:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2005年3月危機 暴落と叩き売りが始まる

  1. 382 匿名さん

    キッキボン様へ
    危機本に洗脳された暴落信者はその程度のお言葉では目を覚ましません。
    脳天に鉄槌をくらわすごとく強烈なご宣託をいただかなければなりませぬ。
    この地球を、この宇宙を、揺るがすようなキッキボン様のお諭しを
    今こそ今こそ、銀河系の彼方より愚民の上に慈雨のごとくお降らし
    下さいます様。祈念いたします。
    江頭2:50   エスパー伊藤 同士よりキッキボンさまからも
    応援のメッセージが届いておりますので、ご覧下さい。
                       ↓
    http://www.loft-prj.co.jp/interview/0112/07.html
    http://ishizuka.net/ei/

  2. 383 匿名さん

    新築中のマンションなどどうやって探すのでしょうか?
    広告が入るのは販売戸数が残り数戸という広告が多いです。
    インターネットで探してもそんなかんじです。これから建てるという情報は入らないものなのでしょうか?
    ご存知の方、教えてください。

  3. 384 匿名さん

    キッキボン=tamamail=xmas

  4. 385 匿名さん

    なんだココ?
    スレタイはなかなかのもんだと思ったら・・・
    小中学生同士のしゃべり場かよw

  5. 386 匿名さん

    385
    違います。ここはキッキボンさまの有り難い教えの場なのです。
    そんなことを言っているとバチが当たりますよ。もう少しお待ちなさい。
    そろそろキッキボンさまがお出ましになる頃です。
    さあ、みんなで拝みましょう。
    ♪キッキボンボン、キキボンボン♪
    はい!ごいっしょに。
    ♪キッキボンボン、キキボンボン♪
    ♪エスパー伊藤もキキボンボン♪
    ♪江頭2:50もキキボンボン♪
    ♪ついでに安田大サーカスもキキボンボン♪

  6. 387 キッキボン

    うるさい奴だなぁ。かなりほんとうのこといわれてあせってるんだな。
    ほんとうに独身、ニート、引きこもりのあらしなんだなぁ。この親不孝もん!(笑)
    まったく女にもてないと人格が変形してくるな。
    もっとほんとうのことみんなにおしえてやるからな。

    地価暴落の著者は2003年に(ハイパーインフレインフレサバイバル読本)
    をかいているが今回舌のねも乾かないうちに、地価暴落のなかでハイパーインフレ
    は今日の日本では起こりえないだろうと、どっかの大学教授の言葉を借りて
    前言を恥ずかしげもなく撤回してたぞ。バカばっかりだからだませると
    思ってるんだな。こんなもんなんだあよ。あななたちが信じてる教祖さまは。
    いつも信者がバカを見る。まぁ〜ばかだからしょうがない。は・は・は・は〜

  7. 388 キッキボン

    数字やニュースをみて判断してると言った人間もいたけど、
    結局は地価暴落盆におどらされて真実が見えていないんだよ。
    洗脳されているので都合のいい数字、都合のいいニュースのみ脳の
    なかで勝手に取捨選択しているんだよ。だから電極を外せといってるんだ。
    こんな奴ばかりだから世の中、詐欺師があとをたたない。

  8. 389 匿名さん

    皆さまお待たせ致しました、
    もったいなくもキッキボンさまがご光臨あそばしました。
    本日のありがたいご託宣は
    『頭から電極を外せ』でございます。
    よろしいですね
    電極ですよ、電極。
    カツラじゃありませんよ。

  9. 390 匿名さん

    ここのスレ主って、「2005年3月危機、暴落とたたき売りが始まる!」
    などと威勢のいい打ち上げ花火を(最初だけ)ブチかましておいてその後
    何の音沙汰もないのはどういう訳?
    単なる愉快犯なのカナ?

  10. 391 匿名さん

    キッキボン。ご託宣第2弾。
    『打ち上げ花火はだめだめ』です。
    ちょっとパワー不足かな。
    キッキボンもっとがんばって。

  11. 392 キッキボン

    390)
    俺のレスみてみんな正気にもどったということだな。日本語がわかる人間
    ならよっぽどのバカじゃないかぎりこのからくりを理解できるだろ。
    詐欺師の片棒をかついでいることにハッとみんなきづいたんだろ。
    ほんとうのバカは独身、ニート、童貞の391のバカだけだよ。
    こいつは自分だけまだ、とりのこされていることにきづかない。
    危機本教のエリート信者だよ(笑)。ほんとばかだよ(笑)。
    おかしくて笑がとまらないのはおれだけ?よし
    391俺の弟子にしてやる、ホーリーネームは
    ニート楽棒にしてやる。ありがたく思え。こころがおちつくぞ。

  12. 393 匿名さん

    有り難うございます。エスパー伊藤、江頭2:50、安田大サーカス
    に続き、私まで弟子にして抱けるなんて、そのうえ、ありがたい
    お名前までちょうだい致しまして、痛み入ります。
    これでわたしも、キッキボン・ファミリーですね。
    さて、そろそろ第三弾目のお託宣をいただいても、いいころかと。
    期待しています。出来ますならば、頭の電極がぶっ飛ぶような
    キッキボンさまらしいユニークかつ強烈なお言葉が欲しいのですが、、、

  13. 394 匿名さん


    ついに朝日新聞がマンションの値崩れ記事を掲載しました。
    不動産広告の多い朝日としては、この記事を取り上げたくなかったはずですが
    事態がくるところまで来たということでしょうか。
    http://www.asahi.com/business/update/0111/105.html

  14. 395 匿名さん

    >394
    物件ごとの優勝劣敗が今後より鮮明になっていくようですね。人気の
    ない不良物件の暴落はあり得るかもしれません。
    スレヌシさん、スレタイを「2005年3月危機、不良物件の暴落と叩き
    売りが始まる!」に直したら?

  15. 396 匿名さん

    人気のない物件とは・・・
    そこが暴落しても、私はほしいと思いませんが・・・

  16. 397 匿名さん

    優劣の線引きがどこで引かれることになるのか、わたしは需給の悪化で
    劣と言われる物件の領域が広がると思っています。

  17. 398 匿名さん

    新聞に載る記事を新しいと思っている人も多いかもしれませんが、
    実態は逆ですよね。それだけ関係各位の間では常識になっていて、
    だから記者も安心して記事を書ける。

  18. 399 匿名さん

    398
    そうですね。特にこういう記事は買い控えを誘発しますからね。
    景気にも影響を与えるでしょうし、新聞社も慎重になるのかもしれませんね。

  19. 400 匿名さん

    記事を読む限り暴落のぼの字も出ていないですね。朝日もこういった記事
    を出しても暴落など起こるわけがないと安心しているのでこの程度の状況
    だから記事にしたのでしょう。騒ぐほどではないですね。こういうことが
    平気で言えるほど業者などが需要と供給のバランスをとっているということでしょう。
    パラダイム・シフトなど夢のまた夢ですよ。

  20. 401 匿名さん

    売れた戸数だけをカウントして、契約率として発表するとはあきれますよね。
    こういった業界の慣習はなんとかならないものでしょうか、
    業界のリーダーである大手財閥系でさえ、契約率の水増し公表が平然と行われています。
    ある財閥系の不動産会社が都内で販売している中規模物件では、
    完成が今年3月であるにもかかわらず、関連の販売会社から仲介物件(つまり手数料がかかる)
    として売り出されている住戸もありました。
    つまり、売れる見込みのない部屋を関連会社に売却したということです。
    不思議なことがまかり通る業界です。

  21. 402 匿名さん

    一時的に需給が悪化して、売れ残り住戸の値引きはあると思います。
    でも、今年はデフレが終結しますので、固定金利のローンでマンション
    購入しておくと、あまり損はありません。

  22. 403 匿名さん

    401
    そんなことは今に始まったことじゃないでしょ。なんでそれが暴落につながるの?
    ナイーブすぎるよ。完璧な世の中などないよ。みんな矛盾と妥協しながら
    生きているんだよ。そんな理想論ばかり言ってたら変な方向にいっちゃうよ。
    資本主義が悪いの?国が悪いの?革命でも起こすの?

  23. 404 匿名さん

    401さん、仲介物件って売却済みのものですか。
    てっきり、販売協力みたいなものだと思っていました。
    ってことは、まったく違う会社が売りに出していれば売れたってことですよね

  24. 405 匿名さん

    あと数年はこのまま大量供給を続けるっていうのだから
    いったいどうなっちゃうんだろう。暴落するかしないかというより
    いつ暴落するかという問題かもね。そりゃ、港区あたりにある超優良物件は
    下落しないかもしれないけど、、、
    ここで必死に否定している人って不動産屋さんでしょ?

  25. 406 匿名さん

    394
    朝日新聞に出ていたこのマンションてどこのことですか?
    どなたかご存知の方教えていただけませんか。お願いします。

    東京臨海部は全国のマンション相場に大きな影響力を持つ。
    供給過剰からの値崩れ警戒感も広がっており、
    「相場は1坪200万円程度だが、170万円台で売り出すとうわさされる大型物件もある」(関係者)という。

  26. 407 匿名さん

    ZAKZAKにも似たような記事が出てますね。
    脚色が入ってそうですがこっちの方がリアルです。

    >駅から徒歩約10分、窓からレインボーブリッジが一望できる「××タワー」
    だそうです。

    http://www.zakzak.co.jp/top/2005_01/t2005011216.html

  27. 408 匿名さん

    >407
    やはり港南は2005年問題のシンボルだと思われているからこういう記事
    が出るのでしょうね。
    それにしても客を装った新聞記者に貴重な時間を費されたあげく
    ネタを提供してしまった港南の営業マンもお気の毒です。

  28. 409 匿名さん

    401〜408
    は荒らしの自作自演です。みえみえですね。いつのまにか三月暴落がなくなり
    期限を延長しようとしている。こいつらは危機本にいつまでもおどらされつづける。
    ピエロだな。暴落の危機などないにも関わらずいつまでも自分ひとりで
    最後の砦を守ろうとしている。みなさんもわかりますよね。同じ人間が
    自分でレスして誰にも相手してもらえないので自分で援護射撃
    みんな気付いているよ。独身、ニート、ひきこもりの危機本信者。
    予言を現実のものにしたいだけ。三月まで最後の悪あがき。(笑)

  29. 410 匿名さん

    少なくとも407だけは他の書き込みとは別だ。俺が書いたから。管理人だってわかるだろう。
    妄想も休み休みにしてください。

  30. 411 匿名さん

    私も408しか書いていないのですが自作自演扱いされたのは心外です。
    407の記事に対する感想を書いただけなんですがね・・・。
    そもそもデベ自体が、供給過多が囁かれているにもかかわらず、次々と
    マンションを林立させていることが問題なのではないですか?
    デベも目先の利益にばかりとらわれていないで、長期的な戦略を立てて
    いくべきではないかと思うのですがね。

  31. 412 匿名さん

    410
    妄想はあなたでしょう。1000万円の値引き?結局一番の激戦区で300万の
    値引きでしょ。暴落じゃないよね。しかもこの情報の真偽もまゆつば物。
    結局デマ、うわさのひとりあるきでしょ。前にどっかの銀行がつぶれるという
    デマが流れてそのデマにおどらされた人間がいたけどその程度だよ。
    あと暴落信者は最近俺を今度は無視に転じているな。あまりにも
    確信をつかれたので無視を決め込んでいるんだろ。人間自分の都合の悪い
    ことには目をつぶりたがるからな。三月大暴落?まだそんな妄想を信じているの?

  32. 413 匿名さん

    411
    あなたが考えていることはすでに業界の方も考えているでしょ。
    自分の生き死にがかかってるんだから。もっと高い次元で考えているでしょう。
    そういった兆候はあらわれていますね。だいたい地価暴落の人物が本で
    指摘する前からこういう情報は業者自身はすでにつかんでいてそれに対処
    しています。ただ地価暴落を書いた著者が頭がいいのは、多少供給
    過剰になるであろう数字をマンション暴落にこじつける。ハイパーインフレサバイバル
    と同じやり方ですよね。結局ハイパーインフレは今年になって撤回。
    みんなここまでいえばわかりますよね。

  33. 414 匿名さん

    地価暴落の著者は第2海援隊というのをつくってますよね。
    そこでは日本でお金を所持しているとお金が紙くずになるから自分たちの
    海援隊で
    海外でのお金の運用のアドバイスしています。ハイパーインフレで恐怖に
    陥れてそれにおどらされた人が海援隊に入隊。ほんとに頭がいいよね。
    世の中は本当に弱肉強食です。だまされず自分の頭で考えなさい。

  34. 415 407@YahooBB

    >412
    新聞社の記事をデマ妄想と感じるのは勝手ですけど
    それを私のせいにしないでくださいね(爆)

    って言うかあなたがここでいくら騒ごうがマンション買う人は買うし買わない人は買わない。
    あなたの意味不明な書き込みでそれを考えなをすような人はゼロでしょう。

  35. 416 匿名さん

    410さん411さん415さん、その他の皆さん。
    あなたの投稿に対して嫌がらせをしているのは
    この板に住み着いているきじるしなのです。
    キッキボンというあだ名までつけられています。
    投稿の文章を読めば分かると思いますがちょっと危ない人です。
    早い話が病気なんです。
    まともに反論するだけそんですよ。

  36. 417 匿名さん

    新築マンションは即日完売が当たり前だった時代も今は昔になってしまったな。
    これほど時間を掛けなければ完売にこぎつけられなくなったということ自体
    実需としての需要は限界に近付きつつあることの証拠だろう。
    業者側としても価格をこれ以上下げたら利益など出なくなるだろうが、
    さりとて価格を下げずにもたもたしていると、完工後2年間売れずに
    中古扱いになってしまう。
    まあ、タワーマンションあたりだと、買いたくはないが、数ヶ月〜1年程度だったら
    住んでもいいと思っている層もいるのだろうから、関連会社に売って賃貸に回すんでしょうね。
    で、それを不動産証券化して投資家に売りつけるんじゃないかな。
    今はREITというのはオフィスビル主体のようだがいずれ住宅も
    組み込まれるようになるんじゃないかな。
    で、最終的に損するのは利回りにつられてREITを買った投資家
    ということになると思われる。

  37. 418 匿名さん

    REIT
    いまぜったい手を出してはいけない投資信託と言われていますよね。
    どのくらい売れているのでしょう。

  38. 419 匿名さん

    主なREITのチャート

    日本ビルファンド投資法人投資証券(三井系)
    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8951.t&d=c&k=c3&a=v&p=m13...,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=c&h=on
    ジャパンリアルエステイト投資法人投資証券(三菱系)
    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8952.t&d=c&k=c3&a=v&p=m13...,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=c&h=on

    これを人気沸騰と見るか、バブル崩壊前夜と見るか・・・

  39. 420 匿名さん

    >>419
    こう書がねばリンクしねっぺ?

    日本ビルファンド投資法人投資証券(三井系)
    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8951.t&d=c&k=c3&a=v&p=m13...
    ジャパンリアルエステイト投資法人投資証券(三菱系)
    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8952.t&d=c&k=c3&a=v&p=m13...

  40. 421 419

    すいません。URLの張り方を間違った。正しくはこれ↓が長期チャート

    日本ビルファンド投資法人投資証券(三井系)
    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8951.t&d=c&k=c3&a=v&p=m13...
    ジャパンリアルエステイト投資法人投資証券(三菱系)
    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8952.t&d=c&k=c3&a=v&p=m13...

  41. 422 419

    そうか。%2というのがあるのか。
    関係なくて失礼。

  42. 423 匿名さん

    415〜422
    夜中の1:17〜明け方の4:36まで昼夜逆転してこんなレスして
    独身、ニートの引きこもりしかできないじゃないかよ。
    これだけでまともじゃないよ。私が嫌がらせ?どうして地価暴落ボンのからくり
    をそのまま書いたら嫌がらせなわけ?わざとそういうふうに言うということは
    確信をつかれているので、あせっている証拠。ほとんどが地価暴落ボンに書かれていることを
    調べてここにレスする。完全に洗脳されているのがみえみえ。

  43. 424 匿名さん

    420》を見ました。どこをどうみれば暴落につながるのでしょうか?417》418》
    すべてが偏った見方に思えます。キッキボンさんの言ってること
    正しいと思いますよ。少し外へ出て空気でも吸いましょう。

  44. 425 匿名さん

    キッキボンさま。最近お疲れでしょうか。毎回毎回同じことばっかりでは
    ご託宣が色あせますが、、、残念です。

  45. 426 匿名さん

    モアナビラのスレが妙に平穏だと思ったら、こっちに来てましたか。
    向こうにはもう戻らないでくださいね。

  46. 427 匿名さん

    REITって地震とかの天災に対する備え(例えば保険をかけているとか)があるのでしょうか?

    地震とか起きたら、運良く建物そのものが倒壊しなくても賃料収入が落ち込む可能性もあるでしょうし。

    板違いな質問だとは思うけど、誰か詳しい人がいたら教えてください。

  47. 428 匿名さん

    誰だ?株が暴落するといった奴は?なに?こんどは地価暴落盆かいてるって?
    しょうがないだろ。ここのスレはおめでたいバカばっかりだから。
    ハルマゲドンがこないとやっていけない。底辺の人間の慰めあう憩いの
    場ですから。

  48. 429 匿名さん

    426さんへ
    キッキボンをモアナビラのスレへつれて帰ってよ。
    ヒマをもてあましているらしくて板にへばりついて動かないのよ。

  49. 430 匿名さん

    絶対に、いやです。

  50. 431 キッキボン

    425》ばかやろう。おれがキッキボンだと嫁さんにばれちゃったじゃないか!
    馬鹿ばっかりだから一生懸命更正させようとしていたら、嫁さんにこんなことする暇が
    あったらもっと金を稼いでこいだって、月々200万全部渡しているのにだぞ。
    うちが危機じゃないかよ。わかったら俺がいままで言ってきた事を
    理解しろよ。また危機本教から抜けられないようなら口出しするからな。
    日本はこれからすばらしい国になる。今は生みの苦しみの時期。
    だからみんな心配するな。あと十年もすれば出生率は反転して北欧なみか
    それ以上になるよ。そのきざしも出てきてる。こんなくだらない板早く
    卒業しなさい。そして女をつくれ。おまえら事態の価値が暴落してるぞ。

  51. 432 匿名さん

    本物のキッキボンの嫁さんは、今は実家に帰ってるはずですよ。

  52. 433 匿名さん

    まあ、売れ残ってるくせに「完売」「完売」「即日完売」を演出し続ける
    業者のほうも悪いけどな。
    営業手法なのはわかるが、いかにも、一般人には売れてるんだか売れてないんだか
    わかりにくい。
    そこに不安心理をやたらと書きたてる香具師らがつけこむのはよくわかる。

  53. 434 匿名さん

    5775万円(税別5500万円)

    マンション暴落-500万円
    消費税up10% へ

    5000万円(消費税込5500万円)

    但し現在 鉄が不足していますので、鉄の値上がりを
    考えて・・・

    6000万円ぐらいになりそうとかって考えるのは、甘いかな?

  54. 435 匿名さん

    434さん
    土地には消費税がかからないですよ。
    その計算だと土地が0円で全ての価格が
    建物価格になってしまいますよ(^-^;

  55. 436 匿名さん

    マンションが暴落したって
    一戸建ても売れ残って値引きしてるんだから
    別に驚かない。

    港南の高層マンションが売れ残ってるのは
    埋立地が多くて地震の液状化現象が怖いからじゃないのか?
    周辺歩いてて津波で死ぬのもやだしな。

  56. 437 匿名さん

    431
    キッキボン見栄なんか張っちゃだめだめ。毎月奥さんに200万円渡している人が
    こんな板に張りついて毎日ごたく並べたりなんかしないよ。
    奥さんに逃げられたってほんとかよ。そりゃ逃げるわな。
    正直言っておまえ気もち悪いもんな。

  57. 438 匿名さん

    437)
    出たな。独身、ニート、ひきこもり、の童貞がだいたいここの板にスレする奴は
    嫉妬深いどろどろした一番気持ち悪い奴らだよ。たかだか200万円でうろたえやがって
    自分が20、30万の給料だからって暴落を願ったり、人の給料が自分を基準にして
    信じられないから見栄としか考えられなかったり。
    だからこの世の中の常識をひっくり返す都合のいい詐欺本の虜になっちゃうんだよ。
    くやしかったら100万でも稼いでいい女、いい車、いいマンションでも
    買ってみろよ。3月にほんとうに暴落するの?期限延長するなよ。
    おめでたいやつら。(笑)

  58. 439 匿名さん


    438
    そうきみが一番レス多いのよ。ということはきみが一番気持ち悪い。
    いい歳して他にやることないのかな。
    ひまを持て余してやたら話しかけてくるホームレスに似ているな。

    <だいたいここの板にスレする奴は
    嫉妬深いどろどろした一番気持ち悪い奴らだよ。

  59. 440 匿名さん

    スレする奴?

  60. 441 匿名さん

    440
    キッキボンはスレとレスの違いも分かりませんからー

  61. 442 匿名さん

    439、ほんとにお前は情けない奴だな。小さなことばかりいつも気にしすぎ。
    だから家に引きこもって親のすねかじって平気なんだろ。結婚もできず
    人の幸せがねたましく。自分がこんなに情けないのはこの世の中の
    せいにして。この世の中が一回つぶれてしまえといつも思ってる。
    だから暴落、暴落といつまでも騒ぎたてる。ほんとうのことをいわれているものだから
    俺にからんでくる。無視できないんだよ。(笑)。
    おまえはホームレスを馬鹿にしているが親のすねを
    かじっている奴がなにをいうんだよ。だめな奴だな。はずかしくないのかよ。(笑)
    悔しかったら独立してから御託を並べろよ。

  62. 443 匿名さん

    あのー、
    XX年XX月と05年3月比でXX%下落とか、暴落の定義はなんでしょうか?
    もうすぐ3月ですが、意思疎通がないと誰が言ったことが正しかったのかわかりません。
    港南平均で2割くらい落ちれば暴落ですかね?

  63. 444 匿名さん

    442
    分かった!!なんで同じこと何度も何度もレスしてくるのかと思ったら
    キッキボン。遊び相手がいないんだ。でも、ここは遊び場ではないのよ。
    モアナビラのスレでも嫌われものだったのでしょう?
    それで居場所を探してあちらこちら荒らして回っているんだよね。
    2CHならいい遊び場があるかもしれないよ。
    キッキボンみたいな人もいるかもしれない。
    ほら、昔、小学校にあったでしょ?ちょっと問題のある子が入る
    特殊学級っていうの。かわいそうだけど、2CHに行きなよ。
    ここは普通の人が集まるところだから、、、

  64. 445 匿名さん

    今日の日経の記事だと、豪州の資源大手の「リオ・ティン」が新日本製鉄に
    対して2005年分の鉄鉱石の価格を5割値上げの提示をしているとの
    ことなので、少なくとも2005年度でこれから作るマンションの値上げは
    間違いないでしょう。
    最も、マンションだけでなく、車などにも影響しそうですが...

    これに消費税のアップが加わったとすると、多少、土地の値段が
    下がってもここ暫くは、値上げ傾向になるかも?


  65. 446 匿名さん

    >445
    平米数を下げたりして、見た目の価格は上げないようにすると思うけど。
    今後数年はかなり供給過剰になると思うので買いやすい値段でなければ
    大幅な売れ残りは必至でしょう。

  66. 447 匿名さん

    供給過剰に加えて建築資材の上昇。普通なら生産調整をするのだが、
    ゼネコンにはマンション以外に造るものがないから、どうにもならない。
    どうみてもゼネコンの統廃合でしょう。そうなると下請け孫請けがかわいそうだな。

  67. 448 匿名さん

    いくらなんでも3月暴落はないでしょう。
    そんなに急には来ませんよ。これからじわじわ下げて行って年末あたりかな。
    それに半値なんかにはならないと思うよ。3割引きがいいとこじゃない。
    ただその後も、反転はなく、ずるずる下げると思うけどな。

  68. 449 匿名さん

    ここの連中はあきらかに普通じゃないよ。ここにいるのはあらしが情報交換
    してるだけ。だから自分担当のマンションをあらしながらこの板をみて書き込み
    している。動物的だから動きは単純。いろいろな数字を出しているが
    もともとは地価暴落本の影響を受けた子供たちだからほとんど地価暴落盆
    に書かれていることをもとに脚色してるだけ。448やっぱり3月を延期したいんだね。
    もう暴落論なんて破綻してるんだよ。それにきづいてきてるから
    448など微妙に修正してきてる。もう遊びは終わり。
    馬鹿を卒業しろ。せめて女のひとりでも作れ給料やすいから難しいだろうが
    がんばれ。一生おふくろに飯でもつくってもらうのか?(笑)

  69. 450 “

    嫁さんは帰ってきたの?

  70. 451 匿名さん

    鉄筋減らして建てるか、
    なんて考えないだろうなー

  71. 452 匿名さん

    >>451
    今のデベが鉄骨減らしをしないはずがない!
    鉄の価格が上げれば、鉄骨が減るだけのこと!

    鉄骨が減っても、地震などで問題が起きなければユーザには
    分からないのさ!

  72. 453 匿名さん

    まあまあ、皆さん!

    これから、もっとお安いマンションを提供させていただきますよ〜
    ふっふっふ。

  73. 454 匿名さん

    ↑っと引きこもりが申しております。

  74. 455 匿名さん

    今は鉄骨の入ったマンションなんてあまりないだろ

  75. 456 匿名さん

    叩き売りってどんな感じ?

  76. 457 匿名さん

    これがらどんどん供給されるマンションはいずれ不良債権になるんじゃ
    ないでしょうか。バブルがはじけ、銀行の不良債権を税金で穴埋めしたように
    またまた国民のお金が使われるのでしょうね。国民が消費しないから
    国がかわりに消費する。真面目な国民はばかを見る。

  77. 458 匿名さん

    >457
    つまりは、完売しないうちに最初から叩き売りをしていく時代が来て
    すでに購入済みの住民と価格論争がアチコチ巻き起こり
    メディアがそれに飛びついて、拍車がかかり、
    マンション売れても経常利益にならずに負債が増え
    どんどんデベが潰れていって不良債権は国が補填して
    日本はさらに累積赤字が増えていくって事ですか?
    それが3月にやってくるって事ですか?

  78. 459 匿名さん

    だいたい供給のピークが3月というだけで
    なんですぐ3月に値崩れという結論になってしまうのかな。
    あと5年は大量供給が続くわけだから、5年以内と見るのが常識なんじゃない。
    3月にこだわるのは意味ないよ。

  79. 460 匿名さん

    >455
    SRC造の意味分かってる?

  80. 461 匿名さん

    高層マンションの大量供給ばかりが取りざたされているが
    現在着工中の中小マンションに関する情報はないのだろうか
    世田谷区では中小マンションがあちこちでかなりの数、建築中だが。

  81. 462 匿名さん

    まだ地価暴落盆のことをあいもかわらずくりかえし。進歩がないね〜。

  82. 463 匿名さん

    仮に、暴落してデベの倒産が続くと、当然一番危ないのは銀行なので、
    また、数千憶の公的資金が投入されることになるでしょう。

    その数千憶とは、もちろん、我々の税金で、
    お役所は財源が足りなくなり、消費税をアップすると...

    ふう。

  83. 464 匿名さん


    中小のマンションあちこちに作って、あまったら
    国外の人に賃貸すればいいいんでないの?

  84. 465 匿名さん

    461
    確かに中小マンションが雨後のタケノコのように建ちはじめていますね。
    これらがカウントされていないとすると、えらいことですね。
    値崩れって、中小マンションから始まるんじゃない?

  85. 466 匿名さん

    数が沢山出てくるのは良いことだ。
    結果、良いものは高く、そうでないものは安くなる。
    不動産取引は不透明で数も少なかったために悪いものも高く売られてきた
    わけで、数が増えれば当然市場の淘汰を受ける。

  86. 467 匿名さん


    安くなるのはけっこうですが将来こういう事態も考えておかなければなりませんね。
    http://www.takken.ne.jp/fudosanhoritu/bb/bb09.htm

  87. 468 匿名さん

    450完了済みなので続きは新スレで
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2143/

    (「450完了」の参考)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40939/res/486-486

  88. 469 匿名さん

    そろそろ、暴落の兆しが見えて来ましたね。
    大型マンションの広告にご注意を!!

  89. 470 匿名さん

    広告ってどんな?

  90. 471 匿名さん

    脳内広告

  91. 472 匿名さん

    田園都市線のマンションは買いでしょうか
    結構高い相場を維持しているような気がします

  92. 473 匿名さん

    アバターとは?

    投稿者: oyajihanako

    470
    先日新聞広告にある大手商社が都心で販売している物件が掲載してありました。
    旧価格に×印をつけて、矢印の先に値下げした新価格を表示してありました。
    こんなスーパーのチラシのようなことはこれまであり得ないことでした。
    その他、新聞に同じ大型マンションのチラシ広告が何度も繰り返し入っている。
    ここにきてうんざりするほど同じチラシ広告が入っています。
    これも、購買客の出足の鈍さを感じさせますね。

  93. 474 匿名さん

    田園都市線といわず、都心の一等地以外は値下がりするそうですから
    出来れば5年待ちですね

  94. 475 匿名さん

    5年待って住宅ローンが上がれば君は***だね

  95. 476 匿名さん

    >468: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/16(日) 02:32
    > 450完了済みなので続きは新スレで
    > https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2143/
    >
    > (「450完了」の参考)
    > https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40939/res/486-486

  96. 477 匿名さん

    475
    5年以内にマンション価格が暴落したら、きみの負けだね。

  97. 478 匿名さん

    476
    この人、このスレをよっぽど他のカテに移したいんだな。
    ここでやられるとよっぽど迷惑なんだろう、、、

  98. 479 匿名さん

    476 姑息な奴だな

  99. 480 匿名さん

    不動産屋だよ。きまってるじゃないか。

  100. 481 匿名さん


    こんな記事を見ましたけど。ほんとうのことでしょうか?
    http://www.zakzak.co.jp/top/2005_01/t2005011216.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸