住宅コロセウム「購入か?賃貸か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 購入か?賃貸か?

広告を掲載

  • 掲示板
どっち [更新日時] 2012-03-29 00:58:05

マンションを購入するか、
それとも賃貸にするか迷っています。

私と同じく、どちらにするか迷っている人、
一緒に語りませんか?
また、既にマンションにお住まいの方の
アドバイスもお待ちしてます。
それでは。

[スレ作成日時]2001-07-02 11:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入か?賃貸か?

  1. 601 匿名さん

    >>599
    確かに。

  2. 602 匿名さん

    30代までに家を(特にマンション)購入された方に伺いたいのですが、建替えなどについてはどんなご予定ですか??

    住んで30年もすれば中身はともかく建物本体はかなり古めかしくなりますよね?
    もちろん、住めないことは無いと思いますが、一生亡くなるまでと考えると結構厳しいような...

    ローンを完済して、子供に学校だして、住み替え建替えの費用も貯めて、老後資金も準備して、定年を迎える。
    全く自信ないのですが、みなさんはどうなのでしょう??
    よろしければ教えてください。

  3. 603 匿名さん

    私も30前半で購入しましたが、永住(建替えなしで住めること)を前提として検討しました。
    具体的には性能評価で劣化性能3、耐震2の物件を中心に検討しました。

  4. 604 匿名さん

    まあ30年で建替えしないと住めないようなマンションは、そうはないと思いますよ
    今、建てられたマンションが老朽化する頃は完全な建て替えではない
    基礎や枠組みを残したリファインなどの方法がより発達してることだと思います

    なんにしても立地が全てでしょう
    いくら建物が頑丈でも不便なところには住みにくくなっていくと思いますので
    立地はよくよく考えて購入しておけば良いと思います

  5. 605 匿名さん

    建替については戸建の方が心配。確実に建替費用が発生すると思います。

    マンションの永住目的なら立地、広さも重要ですよ。

  6. 606 匿名さん

    経済的観点から評価した結果、自宅購入を決めました。
    幾つかの優遇制度を利用できたり、
    金融資産に偏った資産配分を見直すことができたり、
    インフレヘッジとしても長期固定住宅ローンは有効に働くことが決め手でした。

    それまでは、
    少子化、税負担増、低賃金化、老後の不安、何処を見ても大きな流れは明らかに
    守りに入るべき局面でしたので、必要以上に家計を引き締めてきました。

    希少物件を底値買いできたこともあって経済的に自宅取得は失敗ではなかったのですが、
    自宅を購入してみて、経済面以上に成功したことがあります。
    それは金勘定だけでは測れない効果でした。
    持家の満足感は、私が考えていた以上に家族に満足感と幸福感をもたらしました。
    例えば花を一本植えるのにも、"自分の家を飾っている"という気持ちが
    生活全体にはりあいを持たせてくれているようなのです。
    今しか得られない幸福を存分に享受することも、短い人生の中では大切なのではないでしょうか。
    今まで、人生の最大収益ばかり考えてきましたが、
    人生の最大幸福という観点で設計を見直してみるのも良いかもしれません。

  7. 607 匿名さん

    所有する喜び というのは確かにあるね。

    高価な機械式腕時計もそうだけど。

  8. 608 匿名さん

    家を所有すると言うのは、その土地に根付くという意味もあるんじゃないだろうか
    その点だと賃貸は浮き草、流れ者といった感じになりやすいと思う
    (この掲示板でも気軽に転居できることをメリットに上げる意見があったようにね)

    土地に根付いて暮らすということが心の安定につながる
    そんな幸福感もあると思うな

  9. 609 匿名さん

    土地根付いて暮らすという幸福感も、味わってみないとわからないですね。
    私は賃貸派で、ひとつの場所に固定されるのを嫌ってあえて賃貸を好んでいたのですが、それも自分の思い込みで購入してここで暮らすと決めたら、今はみえない世界が開けている来るのかもしれません。

    ただ、それも近所との関係やら住んだあとに不満がなかったらというのが前提で、生半可な覚悟では後悔のほうが多そうな気がして決断できない部分も・・・
    3〜4年前くらいまでに買っていた人はある意味うまい決断でしたよね。
    私は既に価格もあがりはじめた今、購入のタイミングは完全にはずしたかなという感じです。
    もう少し流れをみてから判断してもいいかなと思っています。

  10. 610 匿名さん

    喜びや幸福感と同時にローンの不安やストレスも背負うから、トントンでないかい。

  11. 611 匿名さん

    >建替については戸建の方が心配。確実に建替費用が発生すると思います。
    マンションのほうが長持ちするということでしょうか??
    戸建だと全くの建替えになってしまうのですかね??

  12. 612 匿名さん

    >喜びや幸福感と同時にローンの不安やストレスも背負うから、トントンでないかい。
    そういう人は十分な頭金を用意するまで我慢するなり
    流動性と資産性がある物件に絞って買うことをおすすめします。
    とりあえず金利が5%超えた時の対策は考えておきましょう。
    計画は悲観的に(最悪の事態に備え)、実行は楽観的に!です。

  13. 613 匿名さん

    >とりあえず金利が5%超えた時の対策は考えておきましょう。
    5%越えますかね??こういうの聞くと不安になるチキンな私です。

    >計画は悲観的に(最悪の事態に備え)、実行は楽観的に!です。
    これ、確かに重要ですね。
    格言です。

  14. 614 匿名さん

    購入するってやっぱり勇気と行動力がいると思います
    大きな買い物だし、ローンを組むのにもいろいろ収入の証明やら銀行とのやり取りとかめんどくさいし
    恐くなって途中でやめちゃう人もけっこういるんじゃないかな
    そういう点では賃貸は気楽だし、お手軽でしょうね

  15. 615 匿名さん

    賃貸って大家の税金対策の手伝いしてるだけでしょ。
    なのに大家の機嫌を伺って暮らす生活・・・よく我慢できるねぇ。
    銀行にローン支払いをしているほうがまだマシ。

  16. 616 匿名さん

    機嫌を伺うのが好きな人が多いんじゃないか?
    人それぞれ。

  17. 617 匿名さん

    賃貸に住んで大家の機嫌伺って暮らす生活ってあるんですか?
    私はこれまで5件ほど賃貸で住み替えていますが、大家さんに会ったことは一度もないですし連絡が来たこともないですよ。

    大家さんの税金対策を手伝おうが、銀行にローン金利で儲けさせようが、こちらとしてはどちらかしか方法がないのなら、どっちでも一緒だと思うのですが??

    そう考えると現金一括で購入できるのって、一番無駄なコストがかからないってことですよね・・・
    また悩みます。

  18. 618 匿名さん

    はっきり言えば賃貸が得だよ。
    リスクがないじゃんか。
    地震きたら賃貸はさらに有利。

  19. 619 匿名さん

    現金預貯金があれば、よほどのことがないかぎり安心。
    だからマンションを購入して現金預貯金がある人と、賃貸で預貯金がない人だったら、
    前者のほうが有利。当たり前ですね。
    ローンの有無より、「その時」現金を持ってるほうが強いだけ。
    本人や家族、親が突然大病したりすると、すごく実感します。

  20. 620 匿名さん

    莫大なロ−ンかかえてキャッシュある人いるの?
    あるなら繰上げ返済しなさい。
    金利ばかばかしいよ。(月いくら金利あるかしってるの。)
     賃貸の人は普通ロ−ンかかえてる人たちより自由になる現金
    あるよ。
    619さん全て逆じゃないの。すごいリスクなんだよロ−ンは。

  21. 621 匿名さん

    住宅取得減税やその他優遇制度を使ってるので実質利子はほぼゼロだし、
    貯金の半分は安全な外債投資に回しているから結構儲かっているよ。
    逆にリスク分散に役立ってますよ。繰上げ返済なんて勿体なくてできない。
    繰上げ返済は金利が4%超えたら考える。
    でもその時は、国内の貯金金利も上がってるか、凄い円安に向かっていると思うので
    どう転んでも損をする気がしない。

  22. 622 匿名さん

    私も619さん、逆なのかと思っていました。
    「マンション購入して現金預貯金のない人と、賃貸で預貯金ある人だったら後者の方が有利」ってことかと思ってました。
    勤め先に住宅取得の手当が出たり、従来の減税以外にもローン金利を相殺できるような仕組みをもってる人で、投資がローンよりも高い数字で運用できているのなら、そりゃローンでも買ったほうがいいでしょうね。

    どちらにしても、家って高過ぎ!
    手元に5000万円あっても(無いけど)4000万の家かおうとするかというと、やっぱ家だけにほとんどを使うのもったいまいよな〜って思いそうです。
    あと10年くらいしたら、中古とか安くなってくるでしょうか?
    結局、今年から来年にかけてマンション買う人が一番損する気がします・・・

  23. 623 匿名さん

    人生リスク取らなきゃリターンもないよ。
    そこそこほどほどでいい人は聞き流して。

  24. 624 匿名さん

    >人生リスク取らなきゃリターンもないよ。
    これだけじゃ誤解を招き易いんじゃ…ローンがハイリスクになる人も居るんだから。

    >手元に5000万円あっても(無いけど)4000万の家かおうとするかというと、
    資産の大部分を現金で持ってることが大きなリスクだと思う。

  25. 625 匿名さん

    賃貸住居に満足している人は金銭的なリスク観点でも、そのままでもまったく問題がありません。

    ただ、例えば4人家族で3LDK70㎡賃貸だとちょっと狭いけど、4LDK賃貸って
    そうそうあるもんじゃない(あっても分譲のボッタクリ賃貸)。
    生活利便性を考慮したときに、同じような支払額で4LDK90㎡を購入できるとしたら、
    家族の毎日の生活がぐっと快適になるなどの効果を狙うことは十分にありですね。

    適切な居住性から得られる精神的メリットって貨幣換算で計れないだけに
    表現が難しいけど、お金だけで判断するのはちょっともったいないかなと思う。

  26. 626 匿名さん

    >>620
    > 莫大なロ−ンかかえてキャッシュある人いるの?
    > あるなら繰上げ返済しなさい。

    私の場合は、全額を全期間固定(2%台後半)にしたから、
    繰り上げ返済する方がバカらしいよ。

    外貨MMF(USD)なら、4%台後半の利回りがあるし、
    外国株式のインデックスファンドだって、10年20年スパンで見れば、
    年平均5〜10%の利回りが期待できる。

    住宅ローンなんて、のんびりまったり返すに限る。
    そのために全期間固定にしたんだから。

  27. 627 匿名さん

    > 資産の大部分を現金で持ってることが大きなリスクだと思う。

    そう、
    それも、日本円のみで持っている人はさらにリスクを抱えている。
    将来のために、ただ貯金するだけでは、多くの人は老後の生活資金を確保できません。

  28. 628 匿名さん

    運用でカバーって人が多いけど、よくわからん、それって損することはないの?
    「俺だから上手くやってるんだ」って自慢しているの?

  29. 629 匿名さん

    単年度ベースでみれば、マイナスの年なんてざらだよ。
    長期投資・分散投資で運用するところがポイントだ。
    資産運用をちゃんと勉強すればわかること。
    そこら辺に出回っている「10倍儲かる」なんて本ばかり読んでいるから、大損こくんだよ。

    決して自慢しているわけではない。
    このスレの前の方のレスを見れば、少しは参考になるのでは。

  30. 630 匿名さん


    >>514辺りを読めってこと。

  31. 631 匿名さん

    >626

    インフレになったら勝ちだね。
    私も2%台固定、キャッシュは投資してる。
    投資実績は年利20〜40%だから繰上げなんてしない。
    都心戸建てだから地価も爆騰中。
    中長期スパンではインフレ必至、将来は温暖化の影響があるから
    都心売って安全なところに移住かな・・・みんな「不都合な真実」を見よう。

  32. 632 匿名さん

    >>620
    >莫大なロ−ンかかえてキャッシュある人いるの?
    ふつう、繰り上げ返済しながらも、老後資金や教育資金は、
    別途に蓄えてゆくものじゃないですか?
    うちは子供一人、共働きの家庭(ともに35歳)ですが、
    妻の収入はすべてローンや貯蓄関係に回す予定です。(これから入居)
    通常のローン返済が年270万(約6000万借入)
    繰り上げ用が年300万
    教育資金が年100万貯蓄
    老後資金が年200万貯蓄
    それ以外として年200万貯蓄

    夫の収入から年400万くらいを定期預金に。

    すべて繰り上げに回せば完済も早いとは思いますが、
    なるべく手元に現金を残しておきたいと思っています。
    ヘンですかね?
    ちなみに投資とかはぜんぜん知らないので、火傷しそうなので敬遠しています。

  33. 633 匿名さん

    なんか計画性がないね

  34. 634 匿名さん

    >632
    ほんとだとしたら、その年から老後の計画より
    元金を7年くらいで返済したほうが利口だよ。
    72万/月も返済できるのなら完済後に金利が
    上がってから貯金しなさい。
     シュミレ−ション自体うそだと思うけど。
    おれなら賃貸で貯金して買いたくなったら現金購入するな。

  35. 635 匿名さん

    >ふつう、繰り上げ返済しながらも、
    異常な低金利なのでふつうのやり方だと損する場合もあるという話ですね。
    それにしても共働きはすごいなあ、すごい返済力だ。
    そういう人は貯金なんか禁止です。
    日本経済のためにバンバン金を使ってくれ。そういう法律できないものかな…

  36. 636 匿名さん

    >>634
    人生何事もなく順風満帆だったら、あなたが言う通りかもしれません。
    でも何が起きるかわからないのが人生です。

    もし、会社がつぶれたら、当面の生活費を工面しなければならないのです。
    怪我や病気で長期入院になったら、治療費も必要です。

    そういうリスクを考えながら、キャッシュをどれだけ手元に置くか考える必要があります。
    リスクをどの程度考慮するかで、額が変わるから、一概に正解はないです。

  37. 637 匿名さん

    >>631
    >投資実績は年利20〜40%だから繰上げなんてしない。

    それは、ここ2年くらいの話でしょ。
    10年も20年もその成績を出せたら、神様だよ。
    ちょっとリスクを取りすぎのような気がする。

  38. 638 匿名さん

    >631
    自宅として使っている間は、地価は低迷してくれた方がいいです。
    その方が固定資産税を抑えられるから。

    売却する時に、地価が爆上げしてくれると理想的です。

  39. 639 匿名さん

    >>637
    そういう人は相手にしなくていいから。
    自慢させてあげればいい。
    ローン返済期間を見据えた長期運用手法とは別の話なのです。

  40. 640 匿名さん

    >638
    同意します。地価が高くなると固定資産税が高くなるから
    イヤなんですよね。
    地価が暴落しないかな・・・・
    そしたら他の土地も買えるのに(爆)

  41. 641 匿名さん

    3年後には暴落必死でしょう。
    今がミニバブルぎみなだけだから。
    いまは購入より貯金だね。
    >636
    でも会社を経営してるのにずいぶんネガティブですね。
    会社は存続させることが一番重要なので、がんばるしかないね。
    自分のためにも、家族や社員のためにも。

  42. 642 匿名さん

    誰が経営してるって?w

  43. 643 匿名さん

    住宅ローンを組んでいる人でも、
    貯蓄できる収入と、運用する金融知識と、それらを実践する度胸があれば、問題なし。

    賃貸の人でも、高い家賃を払いながら、
    貯蓄できる収入と、...(以下同じ)

    こういう人たちは、購入か賃貸かを議論する価値はある。

    問題は、住宅ローンの返済や家賃の支払いだけでアップアップの人たちだ。
    このスレの議論以前に、収支そのものを見直す必要がある。

  44. 644 匿名さん

    >642
    文面からわかってるだろ。?M

  45. 645 匿名さん

    私は>>632ですが、>>636は私の書き込みではありません。
    >>632=私は経営者ではありません。
    夫婦とも、終身雇用・年功序列で非上場の中小企業サラリーマン(出版)です。

  46. 646 匿名さん

    >>644
    はい論破w

  47. 647 匿名さん

    >643さんに同感です。

    投資の運用が10%越えていたり、ローン払いながらでも年間数百万の余裕があるほど収入の多い人なら「賃貸か購入が」はライフスタイルや価値観によるところが大きいと思うのです。
    要は、家買うお金に流れるくらいなら運用資金に回したいとか、そういう価値観もありってことですよね?

    私のような庶民では、運用にまわせるお金もたかがしれています。
    皆さんに比べると恥ずかしい内容ですが・・・
    家賃12万、年間貯蓄100万ほど。資金合計2000万。(うち株式投資300万。)
    ここから子供を学校に行かせたりなどを考えると、まさに購入か賃貸か?どちらかを選び損ねることによってまわらなくなるのではないか?と考えるわけです。

    この状況ではそういう意味でリスクもとりにくく(収入の上限もきまっていて子供もいるので取り返しのつかないことになる)悩む次第でございます。
    まさに、庶民が庶民のままであるゆえんを示すような内容ですが(笑)どなたかこの現状についてご教授ください・・・

  48. 648 匿名さん

    家計と言うのは家賃以外にもたくさんあるわけですよね
    食費、光熱費、電話代(特に携帯)、その他レジャーやら車や趣味の出費やら。。
    その中で優先順位を決めて行くんじゃない?

  49. 649 匿名さん

    >>647 >>648

    どちらの言うことも正しいと思います。
    優先順位はつけるにしても 順位のつけ方が間違って老後や子供にしわ寄せが来るのは避けるべきってことでしょう。

  50. 650 匿名さん

    どっちでもいいけど、完済までに天災があった場合は賃貸の勝ちだぞ。

  51. 651 匿名さん

    天災があったら、購入・賃貸にかかわらず、当面の現金を持っていたほうが勝ち。
    一戸建てなら、なお勝ち。

  52. 652 匿名さん

    持ち家が強いのは当たり前
    何が賃貸だ。居候めが。
    こっちはいくらでも建てなおす金あるわ。
    天災で軟弱偽装マンションの賃貸は死亡だな。

  53. 653 匿名さん

    >>647さん
    利便性が良い場所は今は高騰気味なので様子見も有りかと思います。
    購入検討に時間がとれるなら、ご自分の足と知恵で土地探しから始められると良いでしょう。
    土地さえ決まれば建売程度の価格で立派な上物が手に入れることができます。
    資金も充分お持ちのようですし、建築や不動産の知識を楽しみながら身につければ
    数百万程度は節約できるはずです。投資知識は大切ですが、にわか知識で分かったつもりに
    なると痛い目にあうものです。投資と投機の違いをちゃんと認識することが大切です。
    私も647さんと似たような資産状況から持家を手に入れました。
    文面から想像するだけですが、非常にしっかりされた方のようですので、
    魑魅魍魎の住む業界を手玉に取るつもりで楽しまれると良いでしょう。

  54. 654 匿名さん

    647です。
    653さん、ありがとうございます。
    購入検討には充分時間がとれます。
    できれば子供が小学校にはいるまで、などと考えておりましたが大きな買物なのであせることもないかと思っています。
    ただ、あと数年(3〜4年)で今の賃貸も手狭になることかと思います。
    そのとき、今住んでいるエリアで15万ほどの賃貸に住み替えるか、もっと安いエリアに引越すか、自分たちの経済力に合わせて考えることも必要なのかなと思っています。(ほんとは今のところ離れたくないですが)
    その辺りも含め653さんのおっしゃるように勉強を重ねていきたいと思います。

    ですが・・・不動産の勉強ってほんと難しいですね。
    質問ばかりで恐縮ですが、653さんはどのようなもので知識を吸収されましたか?
    参考にさせて頂ければ幸いです。

  55. 655 匿名さん

    知識はWebで得られるもので充分かと思います。総じて他の専門知識の浅い部分の集合体です。
    物件探し中や建築中、本来あるべき状態とのギャップを感じることが多々あるかと思います。
    自分が客であることを忘れさせてくれることもしばしばあるかも知れません。
    アドバイスがあるとすれば、万一訴訟に持ち込んだときには勝てる契約内容にしておくことと、
    譲れない一線を超えた時には、契約不履行を理由に徹底的に闘う冷徹さを持つことです。
    一生に一度か二度の大きな買物です。楽しみましょう。

  56. 656 匿名さん

    647です。
    再度に渡るご質問に的確なアドバイス頂きありがとうございます。
    確かに大きな買物ですが、それを楽しめるだけの知識を身につけ納得のいく買物をしたいと思います。
    準備をしつつもあせらずやっていきたいと思います。
    本当にありがとうございました!

  57. 657 匿名さん

    >652
    イュ−ザ−は分譲だぞ。ダブル、トリプルロ−ン頑張れよ。
    特にマンションは余分なお金払いすぎだ。
    買った部屋以外にベランダ、庭、駐車場代、修繕なんとかが発生するのか?
    賃貸なら子見込みだよ。
    あと嘘ついてませんか?いくらでもとか。

  58. 658 匿名さん

    家なんか、賃貸のときは貧乏だったけど、
    分譲になってから、もっと貧乏ですけど。

  59. 659 匿名さん

    確かに家買ったからって、使えるお金が増えるわけじゃないですもんね。
    私の友人は奥さんに、マイホームが欲しいと熱望されて購入したものの、今度は家計が苦しいと小遣いを減らされ散々な思いをしています。
    これは、購入か賃貸か以前の問題ですがね・・・

  60. 660 匿名さん

    小遣いが減らされてもマイホームから受ける幸福感がそれを上回ればそれで良いんじゃないですかね
    そもそも家を購入して、俺は今幸せだって
    思っていてもあんまり他人には言わないと思いますよ

    「いやぁ〜小遣い減らされちゃって大変だよ」

    こういうのが日本的な対人テクニックと思います
    真に受けちゃう人もいるんですね(^^)

  61. 661 匿名さん

    家では亭主関白のくせに、外では恐妻家を演じている人って結構多いですよね。

  62. 662 匿名さん

    確かに男性はそういう人が多いかも。
    女性は逆に、家計が火の車でも余裕あるふりする人が多いかも。
    専業主婦の多い分譲マンションではよくそういう話題になります。
    同じマンションに住んでいれば、だいたいの価格は検討がつきますから、旦那さんの仕事がなんだとか、親からの援助がなんだとか、そういう話題多いです。

  63. 663 匿名さん

    金が厳しいなら、変なミエはらないでパ−トにでも出て主人を
    助けてやりなさい。
    たぶん皆(男連中)は感心するよ。
    高価なランチなんか楽しむのは一部の金持ちのみ。

  64. 664 匿名さん

    現在賃貸で、物件探しをはじめて2〜3年、完全に買いのタイミングを外しました。
    ものすごい勢いで物件価格があがっていき、
    「ここちょっと高いよな〜??」などと言っているうちに気づいたら欲しい物件はなくなっていました。
    これからどうすればよいのか、途方にくれるばかりです。

  65. 665 匿名さん

    そういう人たちを回遊族と呼ぶ、とMRの営業が言ってました。
    「今しか買えませんよ」って言葉も、単純に煽りの営業トークじゃないんですよね。

  66. 666 契約済みさん

    「書い時」は自分で決めようよぉ(笑
    投資目的じゃなければ慌てる必要はまったくない。
    回遊族も趣味としては楽しそうじゃない?

  67. 667 匿名さん

    趣味ならいいんだけど、664みたいになる人としては切実っぽいからさ

  68. 668 匿名さん

    追い風と自分が決めた時が重なればいいけど、
    向かい風の時に、買いたい時が買い時と言う
    のは、納得させる意味合いが強いんじゃ?
    向かい風の時に買うというのは、グレードは
    下がるだろうね?

  69. 669 匿名さん

    でも、早く買えば、早く老朽化する。

  70. 670 匿名さん

    それがどうした?

  71. 671 匿名さん

    >でも、早く買えば、早く老朽化する

    同じようなこと考えたことあります。
    当方今30代前半なのですが、今買ったらいつくらいまでそのマンションに住めるのだろうと思いまして、マンションの建築関係の仕事をしている友人に相談したことがあります。
    今の建築は2、30年ほど前のものとは全く比べ物にならないほど質はあがっているので、今の築30年のものほどは悪くはなっていないと思う。
    50年くらはメンテをきっちりしていけばある程度快適には住めると思う。
    ただしここ数年で、ディスポーザーや食洗機、床暖房、ミストサウナなどが標準装備されてきたように、これからはその進歩がめざましくなるはず。
    築年数の古いマンションではあとから付けるには限界があるので、そういう面で快適さのレベルには応じきれないかもしれんない、とのことでした。

    今、買っても死ぬまでそこに住めるわけではないのだなぁ・・・と考えてしまいました。

  72. 672 匿名さん

    >671

    キリがないね。
    そういう人は買っちゃいけないんだと思う。

  73. 673 匿名さん

    遅く買うなら、それまで古い家に住まなければならない。
    古い家に住み慣れて年老いてしまうと、いざ新しい設備に引っ越しても
    使いこなすことが難しいであろう。

  74. 674 匿名さん

    遅く買うなら、それまでに賃貸家賃と購入資金貯蓄というダブルの支出を
    継続しなければならない。
    また、いざ買いたいというときに、ローンが通る年齢および健康状態にあるかどうか分からない。
    さらに、自分に万一のことがあった場合、不動産を残せない。

  75. 675 匿名さん

    遅く買うなら、それまで質の低い住居で過ごすことになる。
    セキュリティ性が悪く、利便性の低い設備、場所で家族が数々の思い出を作っていくことになる。

    この掲示板に書き込んでまで「家が欲しい」と検討している目的は何なのか?
    今一度考え直してみてはどうだろう。

  76. 676 匿名さん

    遅く遅く悩む人は、買おうと思ってはいけないんだよ。
    10年、20年後も同じように悩んで、買ってない可能性が高いと思うし。
    それでもいざとなった時、ローンの重責にまた悩むわけでしょ。
    一生賃貸にすると決めれば楽なのに。

    (悩むことを趣味としている人は除く)

  77. 677 匿名さん

    所詮、日本の家は消耗品。
    車よりは長く使えるけど。

    一回きりのでかい買い物として、定年間際に買って老後の余生を過ごすか、
    一回は買い換えるか建替えるつもりで、若い時期に買うか。

    メンテ費用(税金も含む)や転勤の可能性なども考えながら、決めるべし。

  78. 678 匿名さん

    >>673
    > 遅く買うなら、それまで古い家に住まなければならない。
    >>675
    > 遅く買うなら、それまで質の低い住居で過ごすことになる。

    賃貸はみなが古くてボロいわけじゃないですよ。
    新築の賃貸物件も沢山あるし、質のいい分譲マンションを貸し出す人も多い。

    要は、もともと探す気がないから、そういう偏見をお持ちなのだと思います。

  79. 679 匿名さん

    だから賃貸に決めなよ。
    快適なとこ住めるわけでしょ。

  80. 680 匿名さん

    >>678
    一般的に新築の品質は分譲、質のいい分譲の賃料では資金の
    貯金は減退しますよ。
    実は分譲を探す気はなくて、賃貸を援護しているのですよね。

  81. 681 匿名さん

    >所詮、日本の家は消耗品。

    確かに。
    中古で売りに出しても、値引きで叩かれるし。
    悩ましいところだ。

  82. 682 匿名さん

    >>679
    だったらあなたが賃貸に住めば?

  83. 683 入居済み住民さん

    子供が生まれるまでは賃貸で一生過ごすのもいいかなって思いましたけど、
    子供が4歳のときに、たまたま近所に中古マンションが売りに出たので、
    購入して、スケルトンリフォームして住んでます。
    ”柱の傷はおととしの〜”じゃないですけど、購入した場合、家とともに
    蓄積される記憶や家の傷の一つ一つまで、自分のものになるような気がして、
    ローンの支払いは大変ですが、今は購入して良かったなと思います。

    購入したからといって、孫子の代までここに住むことができるわけ
    ではないので、単なる心象の問題ですけれど・・・。

  84. 684 匿名さん

    >682

    分譲マンション探す気あるのですか?
    購入か?、と無理して参加することないと思われ。

  85. 685 匿名さん

    >>678
    脊髄反射的にこんなこと書く人がいるだろうなとは思ってたけど
    見事にそのまんま書いてくれましたね。
    だから先手を打って最後に「買う目的」は何なのか?って問うているのに。

    俺が言いたいのはまさに683のようなプライスレスなこと。
    資産価値が云々とか、老朽化が云々とか、そんなものより大事なことがあるはずだ。

    金の損得で購入を考えているなら、共同トイレで風呂なしの格安ボロアパートに
    家族で住んだほうがいいだろう。子供も巣立って定年後夫婦二人きりになって
    それから2LDKくらいの超高級マンションでも高級平屋の戸建でも建てればいい。
    資産価値もあり、新築でピカピカ、立地も十分、死ぬまで十分住めるだろう。
    ただ、こういう人生が望みなんですか?ってこと。

  86. 686 匿名さん

    極端すぎw

  87. 687 匿名さん

    ついでに言うと、
    >賃貸家賃と購入資金貯蓄というダブルの支出を継続しなければならない。
    ってとこに当てはまっちゃうよ。
    質の良い賃貸、分譲マンションの賃貸なんて、ローン支払いより遥かに支払額が
    大きいことも分かってるはずだ。

    それでも賃貸のほうがいいって言う人は、それなりの事情、こだわりがあるだろうから
    それは尊重したいと思う。

  88. 688 匿名さん

    >>686
    極端だけど、そう思わね?

  89. 689 匿名さん

    すまん、よく読んだら678では賃貸擁護を批判しているようにも取れるな

  90. 690 匿名さん

    賃貸がいいに決まってるさ。
    色々らくだ門。
    お金も安いし貯金もできる。

  91. 691 匿名さん

    今日はやけにこのスレ活性化していますね〜!!
    私は現在賃貸ですが、大したポリシーもなく流れで賃貸って感じです・・・

    みなさんがおっしゃるように、家ってお金に換算できるようなことばかりじゃないですよね。
    私もそう思っています。思っていますが、いざ購入に向けて動きだすと、
    「この価格でこの物件だったら、もうちょっと頑張ってひとランク上に住みたいなぁ〜」とか、
    「どうせローン組むんだったら、もっと広いとこに住みたいなぁ〜」とか、
    どんどん欲が出てきて決まらないんですよね。
    結局のところ、自分に見合った物件というのが分かってないのだと思います。

    こんな夢見がちな状態を楽しんでいるうちは買わないほうがいいのかもしれないですね。
    買っちゃったら、こんな夢もみれないですし・・・

  92. 692 購入経験者さん

    必要ないのなら買わなくてもよいと思いますよ。
    私も子供がいなかったら購入していなかったと思います。

  93. 693 都心にタダで住んだ

    港区に9年前から住んでおり、最近区内で買い換えました。私は単純に「借りるより買った方が得!」との判断で買いましたが、前のマンションが9年古くなったのに9年前の買値より2割高く売れたので、結果的に9年間の住居費はゼロ。●百万の売却益でもっと良い場所にもっと広いマンションを買いました。もし賃貸続けてたら9年分の家賃(2千万くらい)を支出していたはずですが、マイナス2千万とプラス●百万の違いはあまりにも大きいです。ただし、これから新たに都心に買う場合の損得の判断は難しいですね。既に利回り落ちてますから。

  94. 694 匿名さん

    685に同意。
    >資産価値が云々とか、老朽化が云々とか、そんなものより大事なことがあるはずだ。
    そのとおりですな

    家は住んで暮らしてはじめて家だもの
    たとえば別荘を持ってる人がいても
    年に1回行くかどうか分からないなんてのは別荘とは言わないわけで
    やっぱり定期的にそこに行って滞在して豊かな暮らしをおくっているからこそ別荘のステータスがあるわけ

    住宅を金に換算して、数字だけをみてどーのこーの言うのは、一度も行かないような別荘を所有してるのと同じ。

  95. 695 匿名さん

    昨日WBSで「賃貸が熱い」みたいな特集やってましたね。

    親の家をいずれ継ぐ団塊ジュニアの需要が高まっているとかどうとか。

    自分もマンション買っておいて実家に帰るとき売るか、賃貸にいるか悩み中ですが、
    最近の値上がりを見ると賃貸でステイかなぁ。

  96. 696 匿名さん

    単純に、「賃料が高いから」という理由で新築買いました。
    基本は自宅仕事なので荷物も多いし圧迫感あるのは苦手だしで60平米はないと嫌、
    たまに仕事で出る都心まで30分じゃないと嫌。
    自宅にいる時間が長いので、著しく古い物件は嫌。
    そうするとどうしても賃料が15万〜になるので、思い切って新築買うことに。
    決断するまでは悩んだけど、私の場合は一週間に6日自宅にいて、
    仕事も睡眠もプライベートも部屋で過ごすことばかりだったので、正解でした。
    自宅族の自分は居住にお金をかけてもいいやと思った。

    独立前は会社員だったけど、資料は全部会社に置いてたし家では寝るだけ状態だったし、
    30平米あれば充分でした。これなら買わずに賃貸で暮らし続けたかもしれない。
    今は2LDKなので、仕事部屋・寝室・友人を招くLDと分けられて、
    圧迫感もなく使い勝手もよいし満足してます。

  97. 697 匿名さん

    家賃15万が高いと言っている人が、都心のマンションを買っているのか...

  98. 698 匿名はん

    家賃15万と言うのは賃貸と分譲の分かれ目みたいですよ
    まあここの所価格が上がったのでもう少し上方修正されたかもしれませんけど。。

  99. 699 匿名さん

    >>697
    はいはい釣り乙

  100. 700 696

    >697
    そまでは「寝るだけ部屋」の30平米弱だったため、家賃9万円だったので
    倍近い値段はちょっと敷居が高かった……。
    あと、いずれ独立しようと思ってて貯金してたので、
    キャッシュでそこそこ持っていたのも一因かも。
    さすがに都心のマンションは買えず、近郊です。(都心60平米だと賃貸22万〜くらいなのでは)

    いろんな物件を賃貸・中古・新築で探したけど、
    都心近郊で60平米って中途半端なのか、賃貸だと割高・中古と新築の価格がほぼ一緒なので
    それならと思って新築にしました。
    あと、会社員ではないので将来に不安もあって、
    そういった意味でも分譲買って正解だったと思ってます。
    賃貸か分譲かって、本当にケースバイケースだと思う。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸