住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 9401 匿名さん

    >>9393 匿名さん

    ふふ。マンション民から直接その言葉を聞きたかったのです。
    すなわち、

    「マンション購入する目的は、カネをケチったり借りたりするため」

    で良いですね?
    これ「詰めろ」なので気をつけて回答してくださいね。
    なお回答なき場合は、 >>9393 は取り下げと判断致します。


  2. 9402 匿名さん

    >>9391 匿名さん

    ふふ。これもマンション民から直接聞きたかった言葉の一つです。
    すなわち、

    「マンション購入する目的は、物件所有して物件に対するの自由を獲得するため」

    で良いですね?
    これ「詰めろ」なので気をつけて回答してくださいね。
    なお回答なき場合は、 >>9391 は取り下げと判断致します。

    また、 >>9391 さんの発言を尊重し、以下の発言は却下と致します。 >>9385 さんは軽率な発言しないように反省してくださいね。

    >>9385
    > 戸建ての方は独占欲が強い方が多い気がしますね。
    > 独り占めにしないと気が済まないといいますか・・・。

  3. 9403 匿名さん

    >>9396 匿名さん

    マンション民は赤の他人の糞尿や垢を好むからです。
    他人と何でも共有する事に抵抗が無いのがマンション民。
    団地妻と言う言葉の通り、嫁や娘も共有するのが日常的。
    なのでマンションでの性犯罪は戸建ての10倍。

  4. 9404 匿名さん

    都心は購入→資産になるから
    郊外は賃貸→購入すると将来'負’動産になるから

  5. 9405 匿名さん

    >9403
    戸建に性犯罪の対象となる女性一人暮らしが少ないからでしょ。
    戸建てさんの分析力心配。

  6. 9406 匿名さん

    マンションは賃貸でおK。ですな。

  7. 9407 匿名さん

    購入するなら戸建て。マンションに住むなら賃貸。

  8. 9408 匿名さん

    マンションは、一時的に住む場所だよな。

  9. 9409 匿名さん

    また都心、郊外って出てくるだろうけど、都心でも郊外でも戸建て

  10. 9410 匿名さん

    >>9405
    マンションで発生する性犯罪被害者は年少者が多い。
    年少者のマンション1人暮らしが多いとは思えないけど?

  11. 9411 匿名さん

    >>9404 匿名さん

    負動産って言葉いつも嬉しそうに使うけど、具体的に何がどうマイナスになるのかいつも説明がない。

  12. 9412 匿名さん

    戸建は上物が再販価格0円だからね

  13. 9413 匿名さん

    そろそろ新スレッド立てましょうか?

  14. 9414 匿名さん

    >>9412
    0円でない例は前に挙げられていたが大手HMのみ
    ただし土地は0円ではない

  15. 9415 匿名さん

    >>9412 匿名さん

    マンションは永遠に購入価格で売れるんですね。
    おめでたいことですね。

  16. 9416 匿名さん

    価格と個人的価値は一致しないのを理解できますか。
    家族写真や子供の日記やらの作品は、他人から見ればゴミ。
    思い出のある住み慣れた戸建もね。販売価値ゼロでも住人にとっては大きな価値がある。

  17. 9417 匿名さん

    >>9410
    廊下を歩いていて引きずり込まれたら終わりだもんな
    セキュリティがしっかりしていると言っても内部の犯罪者に弱すぎる

  18. 9418 匿名さん

    >>9417 匿名さん

    マンションはセキュリティで外部からの侵入者をブロック。

    戸建ては近隣住民含めて外部からの侵入者のブロック無し。

    どちらが良いでしょうか?

  19. 9419 匿名さん

    内部のセキュリティが弱いのもどうかな。
    戸建は隣人も通行人も同じレベルのガード。
    マンションに変なのが居たり、ご近所トラブルやると急にやばくなる。

  20. 9420 匿名さん

    >>9418
    答えは戸建て。
    窃盗団のようなものを想定しているんだろうけど、性犯罪は顔見知りによる被害が多い。
    マンション内部と言っても顔見知りの他人の集まりなので外部と変わりはない
    大規模になればなるほど危険性が増す。
    戸建てはマンションより人口密度が低いので周囲の人間からの危険性が少ない。

  21. 9421 匿名さん

    マンションは安全で住みやすい

  22. 9422 匿名さん

    マンションの安全性には根拠が無い
    自分でセキュリティを追加することもできない

  23. 9423 匿名さん

    3000万クラスのファミマンに住めるようになると
    安心感がわかるよ

  24. 9424 匿名さん

    >販売価値ゼロでも住人にとっては大きな価値

    上物の再販価格は0円ってことは共通見解

  25. 9425 匿名さん

    >>9423
    桁一つ間違えてない?3000万なんてド平均じゃないの?
    そのクラスなんて管理人もいないこともあるんでは

  26. 9426 匿名さん

    >>9424
    代々受け継いでいく土地で誰にも売らないからご心配無用。

  27. 9427 匿名さん

    普通に住める家なら建て物もゼロにならないんだけどな。
    上物ゼロなら建売買わないでリフォームして住むよ。
    でも、実際は中古の戸建の方が建売よりも高額。まず、土地が広い(建売は大抵狭い)ことが主要因だけど、上物ゼロなら建売より安くなる。だって建売でも1500万程度の新築代が掛かってる。
    それを土地代に順当すると上物ゼロなら中古の方が安くなる。
    でも、実際は中古の方が高額。つまり建物も値段がついているって事。

  28. 9429 匿名さん

    >>9424 匿名さん

    築年数も関係なしで?(笑)
    アホすぎて怖い。
    不動産屋で同じこと言ってみてほしい(笑)

  29. 9430 匿名さん

    >つまり建物も値段がついているって事。
    マンションの比較にもならないけどね。
    都心好立地マンションなど、築後30年以上経っても分譲価格を上回る物件多数。
    土地の価値、上モノの価値、いずれもマンションの圧勝のようだね。
    郊外で、しかも戸建てとか問題外。

  30. 9431 匿名さん

    おバカだね〜。
    であれば都心の戸建てがいいってことじゃないのよ。
    マンションは賃貸で充分。

  31. 9432 匿名さん

    >>9430
    >都心好立地マンションなど、築後30年以上経っても分譲価格を上回る物件多数
    それは日本で唯一都心部の、それも極一部の少数のマンションだけ。
    いくら都心でも大抵のマンションは30年物はたたき売り。

  32. 9433 匿名さん

    >>9430 匿名さん

    当然2020年までに売るんですよね?

  33. 9434 匿名さん

    上物の値段がゼロならこの物件の値段の差はなぜ?
    ほぼ同じ立地、ほぼ同じ広さなのに築18年の中古より新築の方が安い。
     
    築18年 都立大前徒歩10分 土地面積86.54m2 建物面積85.93m2  1憶800万
    https://suumo.jp/chukoikkodate/tokyo/sc_meguro/nc_86486074/

    新築  都立大前徒歩10分 土地面積89.23m2  建物面積83.02m2  8280万円
    https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_meguro/nc_86440628/

  34. 9435 匿名さん

    >25mプールやジム完備のマンションの足元にも及ばない価格
    泳がない人間にとっては、それこそ負の設備。

  35. 9436 匿名さん

    投資家の皆さん。今日が数十年に一度の仕込みのチャンスですよwww

  36. 9437 匿名さん

    25mプールのあるマンションなんて、それこそ負動産の扱いされてるのを知らないんだ・・・

  37. 9438 匿名さん

    イギリス離脱確定
    中国経済思ったより早めの崩壊のお知らせ
    世界経済にリーマン級のインパクトか?
    都心マンションさん逃げて~(笑)
    命の次に大事な資産価値が~(笑)

  38. 9439 匿名さん

    本当にプールが好きなら自宅に専用プールを造るでしょう。
    マンションのプール程度を誇るのは貧しい人。

  39. 9440 匿名さん

    >>9439 匿名さん

    競泳が好きでトレーニングしてる人は、自宅に専用の50mプールでもつくりますかね?(笑)

  40. 9441 匿名さん

    そんなにプールが好きならジムのい向かいに住めば良いだけ。
    区営の温水プールの横に住んでも良いし。

    今時のマンションではプールって負の遺産だからあると値段が落ちる。

  41. 9442 匿名さん

    作るんじゃない?
    体操の内村選手だって家でやってた体操クラブを、内村選手の為にトレーニング場を作り直したくらいだから。

  42. 9443 匿名

    うん、マンションは賃貸でおk。
    故に購入するなら戸建て。

  43. 9444 匿名さん

    >>9440
    >競泳が好きでトレーニングしてる人は、自宅に専用の50mプールでもつくりますかね?(笑)

    本当にプールが好きな富裕層ならつくるでしょう。
    屁理屈つけてマンションの共用プールなんかを誇るのは、えせ富裕マンション民。

  44. 9445 匿名

    株価大暴落。
    マンションも大暴落?

  45. 9446 匿名さん

    まだ大丈夫でしょ。
    マンションが暴落する時は中国がこけた時。

  46. 9447 匿名さん

    >>9445
    マンション営業は大変。
    消費税再値上げの先送りに加え、英国のEU離脱投票。
    低金利を唯一の餌にして、ボーナスシーズンの土日に買いを煽るしかない。


  47. 9448 匿名さん

    >>9446 匿名さん

    秒読み

  48. 9449 匿名さん

    エアでもこのスレの富裕マンションは辛いねぇ。
    株価暴落で大損じゃないか。

  49. 9450 匿名さん

    >株価暴落で大損じゃないか。
    株価が動いている時がチャンスなんだけどな。
    今日は先物カラ売りして、実働4時間ぐらいで約2000万の儲け。
    更に外為も、午前中にドテン売りに回って英ポンドとユーロで約1200万プラス出た。
    キミらみたいな素人がピンチと騒いでる時が実はチャンスなんだよ。
    儲け方を知らないから、いつまで経ってもそんな郊外のボロ戸建てから抜け出せないんだろ。
    さて、今月末は株の配当も500万程入るし、安くなった株買い増すかカイエンターボでも買うかな。
    どうせ嘘だと思ってるんだろうな。まあ、信じるかどうかはキミ次第w

  50. 9451 匿名さん

    うん。エアはいいよな〜。

  51. 9452 匿名さん

    >>9450
    貴方は損なんてしてないよ。何にもしてないんだから。
    住民税直払いの無職だから、個人事業主と社長の区別も付けられないってみんな知っています。
    安心してください。

  52. 9453 匿名さん

    エア富裕マンション民、平静を装い狼狽。
    富裕なのにマンション自慢という初期設定にミスがある。

  53. 9454 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602252/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  54. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸