住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-24 19:09:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

建設的に意見交換していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-15 23:47:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART121】

  1. 401 匿名さん

    ・マンション営業は必死に売り込みかけてますねぇ

    このスレ違いの発言が出始めたら、戸建て民劣勢の証。
    何故ならスレ趣旨の内容で反論できないから。

    もう一度言おう、何故ならスレ趣旨の内容で反論できないから。

  2. 402 匿名さん

    >>401
    郊外、都心がスレ違い。
    そういうスレあった気がするよ。そっちいけは?

  3. 403 匿名さん

    あながちスレ違いとも限らないけど、都心連呼房って1人でしょ。
    複数を装った書き込みは痛々しいけどね。

  4. 404 匿名さん

    >>340
    > イソップの酸っぱいブドウですね。

    なんだろうと思ってググるとWikipediaに以下の記載。

    ●すっぱい葡萄 - Wikipedia
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/すっぱい葡萄

    努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を「価値がない・低級で自分にふさわしくない」ものとみてあきらめ、心の平安を得る。
    ---

    まさに最近のマ○ション民の発言そのもので、うまい!と思った。

  5. 405 匿名さん

    あと知的レベルが低いから、人の書き込みを真似するのも得意だよね。

  6. 406 匿名さん

    >>382-386

    24時間戸建レベル

  7. 407 匿名さん

    賃貸は図星でしたかw

  8. 408 匿名さん

    マンション営業は週末~土日がメインだろ?

    それか、

    週末利用して上京

  9. 410 匿名さん

    営業テクニックって黒を白って誤認させるのが仕事

    腰高ミニバンかトラックの車窓からの風景を
    ノーズのあるクロカンと言い放つ

  10. 411 匿名さん

    昨日のマンション民は香ばしかった。

    深夜に秒殺で自己レスしてたよ。

  11. 412 匿名さん

    >>410
    こんだけアンチ増やしてたら営業手腕なさすぎ

  12. 413 匿名

    ステマがまかり通ると思うあたり、年寄りお局だろうな。
    男はこんな場所でせこい営業しない。
    なにより発想が女そのもので浅い。
    マンション女、もっと創意工夫せよ 笑

  13. 414 匿名さん

    曇りを晴れにするのもあったね。

    >週末利用して上京

    だな

  14. 415 匿名

    MRのトイレで般若のような顔で
    書き込む愚かさ
    今年の契約更新はあるのかしら…ってね

  15. 416 匿名さん

    都心マンションもしょせんは都心の土地を買えない人の救済団地だよ。

  16. 417 匿名

    そうだね。
    親も先祖も土地家屋のない流れ者だろう。

  17. 418 匿名さん

    このスレの戸建さんは親や祖父母の家を建て替えて注文住宅を建ててた人
    一般的に立派に映る自分で金を稼いでマンションや建売を買った人をディスることで自分を認めてもらいたいのだね


  18. 419 匿名さん

    >>413
    男で仕事できないやつの愚鈍さを舐めすぎ
    そして貴方は視野狭すぎ

  19. 420 匿名さん

    先祖代々都心戸建て住まいの人は商家が多い。
    もともと商業地域の都心に住むのは、仕事上の都合。
    都心のマンションは仕事用で、副都心や周辺区の戸建てが自宅というパターン。
    都心マンションしかない人は、都心に土地を買えなかっただけ。

  20. 421 匿名さん

    >>416

    わざわざ土地を買わなくても便利な立地に安心して生活できるんだから、文句のつけようがない。

  21. 422 匿名さん

    親が団地住まいで己も集合住宅育ちだと
    戸建ては抵抗があるんだろう
    もちろん金の問題がいちばんだけどな

  22. 423 匿名さん

    マンションの大多数は駅から遠くバス便も多い

  23. 424 匿名さん

    熊本の震災でよく解ったこととして、避難所が足りない事。
    人口の少ない熊本ですら避難所が人であふれかえり、避難所指定の無い学校に行かざるを得ない。しかもそこですら満員で入れない。
    これ、東京の都心部ではどうなる?
    帰宅難民だけでも数百万人、避難所指定の学校や公共施設は著しく少ない。一応、東京都では安全性の高いであろう企業のビルなどを一時避難場所としているが、それが一週間も続けばどうなるだろうか?
    様々な国の人が働いている都心部で安全に避難できるだろうか?私には絶望的な状況しか思い浮かばない。

    私は世田谷だけど、避難所は全然足りないと思っている。避難所指定の学校なんて運動会でもあれば在校生の父兄だけで学校はほとんど満員だ。近隣の人が押し寄せたら避難所として役には立たないだろう。
    それでも都心部に比べればはるかに良い。

  24. 425 匿名

    シャトルバス月マンションもあるし、車手放せば
    余分な経費でちょこっと贅沢も可能だよ

  25. 426 匿名さん

    >>424
    子供達の保育所ですら足りてないのに、避難場所が足りるわけないですね。
    震災の時に夕方品川から車で帰宅しようとして、1メートル動くのに2時間位かかった地獄を思い出すわ。電車は数週間入場規制だし。
    大した被害なかったのに、あのパニックですからね。

  26. 427 デベにお勤めさん

    結論から言うと
    郊外の大型マンションが安心ってことですね。

  27. 429 匿名さん

    マンション民にとって土地は新たに買うものなのか。

    戸建住みは土地は相続するもの、分筆したり貸したり売ったりするものだよ。

  28. 431 匿名

    ハイハイ、そろそろ食堂でランチの時間だよ♪

  29. 432 匿名さん

    マンションよ、威勢がないぞ

  30. 433 匿名さん

    私は世田谷の建売戸建で自分で買った土地ですけど、実家も世田谷の戸建で私が相続しますよ。
    実家が都内の戸建なら、「買えるけど買う必要が無い」と言うのが本当の所でしょうね。
    二世帯に建て替えするか、相続するまで賃貸に暮らすか。

  31. 434 匿名さん

    で、マンション買いましょうですか。
    少々弱いですね。

  32. 435 匿名さん

    親からもらった土地にある家を自慢するのはどうかと思うぞ
    情けない人と思われても仕方ない


  33. 436 匿名

    自慢というか、普通と思ってますよ。
    新たに土地を購入するのは大変なんですか?

  34. 437 匿名さん

    マンションしか購入できなかった者どおしで、傷を舐め合えるスレと言うのはこちらでしょうか?

  35. 439 匿名さん

    >433
    うちも世田谷区実家ですが被りませんか?
    マンションにした一因に実家の事も私は考えました

  36. 440 匿名さん

    パラサイト戸建君、今日も大いに不動産を語る
    自分の力では建売もマンションも購入できません
    もしかしたら仕事もしてなかったりして!?

  37. 441 匿名

    さあ昼休みも終わるぞ、
    その辺で携帯閉じて 笑
    営業に行ってこんかいや!

  38. 442 匿名さん

    都心通勤、通学にドアtoドアで30分以上かかるところは不便すぎ。子供もかわいそう。

  39. 444 匿名

    そろそろネタ切れかな。
    マンション民よ
    もっと勉強してから出直しだ。

  40. 445 匿名さん

    >>442
    30分以内の場所に広い土地買って家を建てればいい。
    マンションは止めたほうがいい。子供もかわいそう。

  41. 447 匿名さん

    先ず区分所有権と耐震等級あたりから勉強が必要。
    戸建てに負けるぞ

  42. 449 匿名

    実家が農家とか、自己開示素直すぎ。
    マンション程度に憧れるのも無理ないな

  43. 450 匿名さん

    >>446
    23区内に農作業ができるような広い土地があれば働く必要ないだろ。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸