住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ

広告を掲載

  • 掲示板
非喫煙者00 [更新日時] 2009-02-23 13:09:00

喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので 
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので 
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ

[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ

  1. 62 匿名さん

    「支離滅裂」ってのは便利な言葉だな・・・

  2. 63 20です

    しっかり区画されたベランダでの喫煙と
    隙間付ペラペラボードベランダに面した
    リビング内で窓をあけての喫煙とでは、
    後者の方が迷惑かかるのではと考えて
    いるのですが。

  3. 64 匿名さん

    迷惑の感じ方は、人それぞれ、十人十色ですよね。

  4. 65 匿名さん

    >>63
    「外気開放」って言葉を調べてごらん。
    仕切りの仕様に拘わらず、ベランダには共通して求められている事だよ。
    煙草にだけでなく臭いや煙、音などは、空気を伝わって周囲に及ぶものだ。
    仕切りの隙間からスリ抜けるものだけではない、ってところから
    認識を改めないと、キミは議論に参加できないよ。


    ・・・ハイ燃料投下おわり。
    あとは勝手にやってろモンスターども。

  5. 66 匿名さん

    吐いた煙は真っ直ぐ前方に飛んでいくとか
    小学生でも言わないよーな事を言っとるアホが未だいるのか?

  6. 67 匿名さん

    今時の小学生、タバコ知らないんじゃない?
    歴史の教科書にでも載ってるかも。

  7. 68 匿名さん

    道徳でないかい?保健ってのもあり得る。
    煙の行方を理科の実験でやってるか。

  8. 69 匿名さん

    自分のテリトリーは守る。人間社会のキホン。

    ベランダで喫煙するなら自分のベランダ内で完結するよう心配りをする。

    混雑している電車内ならイヤホンの音量を下げる。

    道路なら道幅一杯に広がらない。

    …どれもこれも、
    「自分に与えられたスペースを自覚する」
    ってこと。

    こんなものいちいち法律に書いていたらどれだけ法律を作ったって追いつかない。
    それに何より
    情けない。

    What required of us now is a new era of responsibility
    だよ。わかったか!

  9. 70 匿名はん

    >>69
    >自分のテリトリーは守る。人間社会のキホン。
    ----
    料理の匂いが自分のテリトリー内で完結するように心配りをする。
    混雑している電車内で自分の息が他の人のテリトリー内に入らないようにする。
    レジャーに車を使用する場合は、排気ガスが歩道に流れないようにする。
    ----
    >…どれもこれも、
    >「自分に与えられたスペースを自覚する」
    >ってこと。
    ですね。
    出来るものならどうすればよいかご教授ください。

    >こんなものいちいち法律に書いていたらどれだけ法律を作ったって追いつかない。
    禁止にしたければ追いつかなくたって法律を追加し続けないといけません。

    新しい麻薬が出来たらそれを禁止する法律は作るのが当たり前ですよね。

  10. 71 匿名さん

    >>69
    『わかったか!』と言う奴が
    根本的なところで解ってねぇからなw

    >ベランダで喫煙するなら自分のベランダ内で完結するよう心配りをする。

    本人は完結させたつもりでも、実態は伴ってないって事なんだよ。
    心配りが聞いて呆れるわw
    人間社会のキホンを語るなら、同時に己の姿を知るべし。
    自主的に出来てない事があるからルールが敷かれる事になるのよ。

    わかったかい?

  11. 72 匿名さん

    >>69

    ご持論は理解できましたが、このスレの今の段階では少々ピンズレではないでしょうか?

    今の段階では 貴方のその持論に対して
    「迷惑だとして、だからどうした?」
    と言われたと仮定するとしたら、あなたはどう対処しますか?

    現状では、このモンスターめと心で毒づきながらあきらめて我慢するしかないと思いますが
    現状を変える(規約改正など)行動を起こしますか?

  12. 73 匿名さん

    >>70
    >出来るものならどうすればよいかご教授ください。

    少ない脳みそで考えるしかないんじゃない?
    結論的には「ここで吸うと何かと問題になるなぁ…」という
    現実にブチ当たって、別の場所を求めたり
    喫煙そのものを考え直したりする人が多いのだと思う。
    たまたまこのスレに参加して「権利」を主張している人も
    実際に隣接住人から苦情があったら、いきなり報復的な嫌がらせでも
    されない限り、少なくとも「考える」んだろ?
    だったらそれを他人に言われる前にやれってだけの話よ。

    専有区画内以外に「自分だけのテリトリー」なんてものは存在しない。
    専有区画内であっても制限されている事はあるくらいだ。
    テリトリーなんて概念が成り立つとしても、その範囲や形は
    状況に応じて目まぐるしく変わる筈。
    俺に言わせりゃ、>>69>>70も根っこの部分では似たもの同士だよ。
    「自分だけの空間」に固執して「他人と共有している空間」というものが
    ある事が解ってないんだからな。

  13. 74 匿名さん

    >>57
    >いや〜、一般喫煙論からベランダ喫煙にテーマを絞っただけで
    >議論のレベルが一気に低下したなw

    そうですね。
    やはり嫌煙者には分が悪い議題なんでしょう

    以下レス参照
    >>29
    >>39
    >>42
    >>46
    >>47
    >>66

    まともに議論できないから上記のように「お・ま・え のカーチャン でーべーそ」並みのレスしかできない。
    しかも いまのところ、aho などのマナー違反な表現も嫌煙者からしかでていない。

  14. 75 匿名さん

    >>73

    あなた、それでは何も解決できませんよ
    まさにマスターベーション

    あなたも答えてくださいよ

    質問

    貴方のその持論に対して
    「迷惑だとして、だからどうした?」
    と言われたと仮定するとしたら、あなたはどう対処しますか?

    現状では、このモンスターめと心で毒づきながらあきらめて我慢するしかないと思いますが
    現状を変える(規約改正など)行動を起こしますか?

  15. 76 匿名さん

    >>75
    なかなか相手にしてもらえんな。

  16. 77 匿名はん

    >>74
    >まともに議論できないから上記のように「お・ま・え のカーチャン でーべーそ」並みのレスしかできない。

    まともに議論できる内容なら、とっくに終わってるんじゃないの?
    こんなに堂々巡りすることもないと思うよ。

  17. 78 57

    >>74
    「嫌煙者」の部分を「喫煙者」に置き換えれば全面同意するよw

  18. 79 匿名さん

    >>76
    >なかなか相手にしてもらえんな。

    グウの音も出ません、のサインだからね。

  19. 80 匿名さん

    まぁ、現実として集合住宅を選択するからにはモンスターの存在は想定しなくちゃね。
    分譲貸しされるケースもあるわけだし、その人は一生住むわけではない。
    相手の道徳・倫理観を期待するというのは甘えだろう。
    規約で縛るしかない。

    それが嫌なら戸建てを選択するしかないね。

  20. 81 匿名さん

    >>72
    >>75

    すでに前スレでお答えしましたが、もう忘れちゃったんですか?

    仕方がないので再度書きます。

    【回答】
    隣人に向かって「迷惑だとしてだからどうなんだ」と言うような人が
    現実的に想定できないので、
    正直お答えのしようがありません。

    さらに言えば、そのような例外的な、極端な人への対処を想定すること自体
    私はあまり意味を見いだせません。

    以上です。

  21. 82 匿名さん

    >>78 by 57
    >「嫌煙者」の部分を「喫煙者」に置き換えれば全面同意するよw

    「嫌煙者」の部分を「喫煙者」に置き換えると 参照に挙げられた嫌煙者からのレスや
    いまのところahoと表現した喫煙者のレスはないことから、支離滅裂な文章になりますけど?

    日本語苦手ですか??

  22. 83 匿名さん

    >>70 by匿名はん
    >新しい麻薬が出来たらそれを禁止する法律は作るのが当たり前ですよね。

    当たり前?本当にそうか?
    よく考えてから発言した方がいいぞ・・・。
    また「隠遁期間」ができちまうからな。

  23. 84 匿名さん

    >>81
    現実から逃げてるのは貴方だろうに。
    逃げてないでちゃんと答えようよ

    >>80さんのレスに書いてあるように、その仮定はそんなに非現実的じゃないよ。

  24. 85 匿名さん

    マナー…なにそれ?
    迷惑…だとしてどうした?

    新しい麻薬ができたなら禁止する法律を作らないとやめない

    …ダメだ、こりゃ。

  25. 86 匿名さん

    っていうか、なぜ >>81 は そうなったら規約改正に行動しますよ って言えないんだろう?
    そう言えば、この話題は終わるのに。
    不思議。

  26. 87 匿名さん

    >>85

    >…ダメだ、こりゃ。
    とあきらめて我慢するんですか?

  27. 88 匿名さん

    >>84

    現実から逃げているのは誰でしょうね?

    匿名掲示板での威勢の良さと、
    現実世界での従順さ
    とのギャップは、
    喫煙者と非喫煙者のどちらが大きいか。
    >>84さん

    あなた自身、
    隣人に向かって「迷惑だとしてだからどうなんだ」と言っている方を
    ご存知なのですか?
    結局
    「テリトリーを守るべき」
    という意見に対しては見解を示せないから、
    極端事例を持ち出して逃げているんじゃないですか?

  28. 89 匿名さん

    >>88

    まだ逃げてるよ この人
    他の迷惑ネタスレ(たとえば騒音スレ)をみればモンスターなんて非現実的じゃないのわかるだろうに。

    で、なんで答えられないの?

    >隣人に向かって「迷惑だとしてだからどうなんだ」と言っている方をご存知なのですか?
    この質問も無意味。
    だって、自分が実際にベランダ喫煙に迷惑してるわけではない嫌煙者がここで迷惑を主張してるのだから。

  29. 90 匿名さん

    ふ〜ん。
    わざわざ他の迷惑スレに逃げなくても、
    ベランダ喫煙スレを見ればわかることでは?

    今までに
    「迷惑だとしてだからどうした?」と俺は言ってやったよ
    という経験談がありましたか?

    迷惑だと言ったらやめてくれた、という経験談は語られているのにね。

  30. 91 匿名はん

    そうそう、言い合え。
    ののしり合え。
    そのほうが見てて楽しいからな。
    あんたら、リング上にいるんだろ。
    もっとバトルしろ。
    ファイト。

  31. 92 86

    >>88
    >>90

    それを言うなら、「貴方のベランダ喫煙迷惑なんです」と言う 
    のも仮定の話なんだからおなじじゃん。

    どちらにしても仮定の話を進めるのに、なぜ屁理屈言って答えられないのかな?
    なにが都合悪いの?

    なぜ >>81 は そうなったら規約改正に行動しますよ って言えないんだろう?
    そう言えば、この話題は終わるのに。
    不思議。

  32. 93 匿名さん

    答えましたよ。
    「極端な例を考えても意味がない」と。
    それがあなたの意図に合致した回答だったかは知りませんが。

    それに引き換えあなたは、
    「テリトリーは守るべきだ」に対して何ひとつおっしゃっていませんね。

    公共空間でもベランダでも、各人に与えられたスペースがある。

    どうですか?
    同意?
    不同意?
    答える意味を見いだせない?

  33. 94 匿名さん

    そうなったら規約改正に行動しますよ

  34. 95 匿名さん

    >>93
    日本語苦手なのですか?
    答えになってない。

  35. 96 匿名さん

    規約改正?
    ニコ厨の立場を確定してやるために、何で周りが動かにゃならんのw
    …って俺なら考えるけどな。
    そのための理事会開催・総会召集の労力とコストを考えたら
    その程度の事は個人間の良心において処理しろと。

    明確な禁止規定を後付けする事によって生まれる弊害もある。
    同居人への配慮として室内では吸えない、設備投資する金も無い
    と言うなら、ベランダでこっそり吸えばいい。
    その代わり、隣人から苦情がくればその時も素直に従えよ。
    ここで「全面禁止」を唱えてる奴なんて大していないだろ。
    ルールを変えない限り好き放題させて貰うよという
    極端な態度を改めろという声が大半なんだから。

  36. 97 匿名さん

    >>93
    >「テリトリーは守るべきだ」に対して何ひとつおっしゃっていませんね。

    他の人が答えてるよ
    おれも同意だけど。

    答え
    一元論で言える物ではない。

    料理の匂いが自分のテリトリー内で完結するように心配りをする。
    混雑している電車内で自分の息が他の人のテリトリー内に入らないようにする。
    レジャーに車を使用する場合は、排気ガスが歩道に流れないようにする。

    無理でしょ。

  37. 98 匿名さん

    >>96

    つまり、あなたはベランダ喫煙に困ってる人がいると仮定した場合
    モンスターが相手の場合は あきらめて我慢しろ、または自分が引っ越せ
    というアドバイスなのですね。

    このサイトの防音スレなど他の迷惑ネタのスレを見てみてください
    モンスターがいるという仮定はけっして非現実ではないことが理解できると思いますよ。

    >ここで「全面禁止」を唱えてる奴なんて大していないだろ。
    他のベランダ喫煙関連スレを読んでその間違いに早く気づいてください。
    そうでないと話が噛み合いません。

  38. 99 匿名さん

    大分前だがベランダで吸っていると、突然風が吹いてきて灰皿の灰が飛んでいったなんていう事があった。
    そんなときも謝りに行った記憶はないし、灰を拾いに行った記憶もない。
    ここに来ているベランダ喫煙者諸君は一体どうしているのかな。

  39. 100 匿名さん

    吸殻じゃなくて灰?
    フィルター以外はすぐに自然界にかえるぜww

    とか言うんだろうな

  40. 101 匿名さん

    ベランダ喫煙 止めます。

  41. 102 匿名はん

    >>99
    >大分前だがベランダで吸っていると、突然風が吹いてきて灰皿の灰が飛んでいったなんていう事があった。
    その程度の灰なら、お隣も気づかないと思いますよ。問題ないと思います。

    >そんなときも謝りに行った記憶はないし、灰を拾いに行った記憶もない。
    それを迷惑だと感じるなら、相手が行動を起こすでしょう。
    それを待てばいいのです。

    >ここに来ているベランダ喫煙者諸君は一体どうしているのかな。
    私はそんなミスは犯しません。なんと言ってもベランダ喫煙のプロフェッショナルですから。

  42. 103 匿名さん

    あれっ?って思うようなことを平気でする住民は分譲賃貸しされた人が多い

    賃貸し禁止のマンションあれば、買い替えしたいよ

  43. 104 匿名はん

    >>96
    >ニコ厨の立場を確定してやるために、何で周りが動かにゃならんのw
    迷惑と感じるのは個人差があります。それは相手にはわかりません。
    迷惑と感じるなら、自分で行動を起こすべきです。
    喫煙者はベランダ喫煙のどこが迷惑なのかわかりません。

    >同居人への配慮として室内では吸えない、設備投資する金も無いと言うなら、ベランダでこっそり吸えばいい。
    そのようにします。こっそり吸うつもりはありませんが。

    >その代わり、隣人から苦情がくればその時も素直に従えよ。
    苦情がくることはまずないでしょう。なんといっても「ベランダ喫煙は迷惑ではない。」ですから。

  44. 105 匿名さん

    >>102
    >その程度の灰なら、お隣も気づかないと思いますよ。問題ないと思います。

    煙草の灰が風で舞って、女性を失明させた事件もありました。
    って書いてありました。

  45. 106 匿名はん

    >>105
    >煙草の灰が風で舞って、女性を失明させた事件もありました。って書いてありました。
    隣のベランダから入ってきた灰が、目に入り失明することは可能性はほぼないといえるんじゃないでしょうか。

  46. 107 匿名さん

    >>106
    >可能性はほぼないといえるんじゃないでしょうか。
    ベランダで風に舞うのと、別のところで舞うのでは違うんだ。
    すごいな。

  47. 108 匿名はん

    >>107
    >ベランダで風に舞うのと、別のところで舞うのでは違うんだ。
    風に舞う灰に違いはありません。私の思い違いでした。
    ベランダ喫煙にはそのようなリスクがあるんですね。
    もう、ベランダで吸うのはやめます。今日から禁煙します。

  48. 109 匿名さん

    >>108
    >今日から禁煙します。
    なんだ別人か。

  49. 110 匿名さん

    灰が飛ばないように考える
    とか
    煙が出ていかない手段を考える
    とか
    そういう発想が全くできないのね。

    ただただ「吸いたい」だけ。
    いつでもどこでも依存脳が「クレ」と言ったら、即ね。

  50. 111 匿名はん

    >>110
    >灰が飛ばないように考えるとか
    >煙が出ていかない手段を考えるとか
    >そういう発想が全くできないのね。
    だからさ、君は「料理の匂いを出さない」とか「レジャーで車を使う際
    歩道に排気ガスを行かないようにする」事を実行しているの?

  51. 112 匿名さん

    >>111
    俺は料理しないし、車も乗らないぞ。

  52. 113 匿名はん

    >>111
    >俺は料理しないし、車も乗らないぞ。
    それは
    「俺の奥さんは料理もしないし、貧乏だから車も持っていないぞ」
    だね。

  53. 114 匿名さん

    >>113
    そうそう。嫁もいないし。車もない。
    それが何か?

  54. 115 匿名さん

    >>114
    まともに相手にしない方がいい。
    そいつは違法駐輪を注意されて
    「なんでアタシだけ!」と逆ギレする
    頭の悪いおばはんと同類だからな。

  55. 116 匿名さん

    見ないうちに100超えか  たった3日でもうビックリだよ〜

  56. 117 匿名さん

    一方では本スレが過疎化してるのが象徴的だな。
    喫煙全般に範囲を拡げると大将も分が悪いとみえる。

  57. 118 匿名さん

    >>111

    ベランダで料理をしないようにしています。 自分にはいい匂いでも他人にもそうだとは限りませんから。

    車は運転しないので答えられません。

    ただひとつ言えるのは、
    車は車道を走らざるを得ませんが、
    タバコはベランダでなくても吸える
    ということです。

    煙や匂いが自分のベランダ内に留まらないという認識があるのなら、わざわざベランダまで出なくても、
    部屋で吸えば少しは他人への影響が減るとは考えないのですか?

    あなたの例えで言えば、
    部屋でも吸えるタバコをわざわざベランダに出て吸うというのは、
    マフラーを歩道に向けて走る車のようなものだと思いますが。

    いかがです?

  58. 119 まりもっこり

    あのー、自分が行った何軒かの棟内モデルルーム兼マンション販売事務所のベランダには、灰皿が置いてあるんだけど。
    ってか普通に吸いましたけど。

    ここの嫌煙者は、一生スカシッペこくなよ!俺はこくぞ!

  59. 120 匿名さん

    俺の屁は音がでるから、いいか?

  60. 121 匿名さん

    >>119
    同じような販売員がウチのマンションにもいたから、ハッキリ伝えたらそれきり止めたよ。

  61. 122 まりもっこり

    >>120
    よし。ベランダでぶちかましてやれ!んで、臭いからって隣近所に苦情言われたら、また報告してくれ!

    >>121
    そりゃ住民に言われたら販売員はやめるでしょ。
    言いたいのは、デベの子会社の販売員でさえ、ベランダ喫煙がダメだとは思ってないということ。
    あなたはそういう販売員のいるマンション買ったんでしょ?
    それ見た客は、ベランダで吸うのは普通って思うわな。

  62. 123 匿名さん

    うちのマンションは管理規約でバルコニーでの喫煙は禁止されてるぞ

  63. 124 匿名さん

    だって。どうする?
    そんな規約に大人しく従っている腰抜け喫煙者を叱りに行かなきゃ。

    「迷惑なわけないだろ?な?な?」って。

  64. 125 匿名さん

    >>123
    なんとでも言えるからなあ。このコメントだけじゃ信憑性に欠ける

  65. 126 匿名さん

    なんとでも言える場の割には
    「ベランダ喫煙禁止の規約を改正してやったぜ」
    という書き込みはない。

  66. 127 匿名さん

    で?
    123は規約改訂したとは書いてないぞ

  67. 128 匿名さん

    ベランダって家の外だろ?建坪床面積に入ってないだろ?
    ならば外だ。外で煙草吸うなという方が非常識w 

    まあそんなケチくさい縄張り根性の連中が多いマンション
    など住むこともないだろうが・・・、一非喫煙者として非
    常識を指摘しておこう。

  68. 129 匿名さん

    >>125
    それを言っちゃあ掲示板そのものを読み書き出来んだろーが。

  69. 130 匿名さん

    >>128

    >外で煙草吸うなという方が非常識


    はぁ?

    スモーカー基準ですか?

  70. 131 匿名さん

    >>128

    いいね君w
    もっと何か発言してくれ。

  71. 132 123

    ゴミ等異臭がするものを置くの禁止と同じように喫煙も禁止されてるけど

  72. 133 匿名はん

    >>118
    >ベランダで料理をしないようにしています。 自分にはいい匂いでも他人にもそうだとは限りませんから。
    換気扇から出る匂いは、他人のテリトリー内に侵入しないように対策を
    しているのですか? 匂いはベランダで発生するものだけではありません。

    >ただひとつ言えるのは、
    >車は車道を走らざるを得ませんが、
    >タバコはベランダでなくても吸える
    >ということです。
    レジャーに行くために目的地に到着するためには、公共の交通機関を
    使えば、自分の車を使う必要はありません。

    >煙や匂いが自分のベランダ内に留まらないという認識があるのなら、わざわざベランダまで出なくても、
    >部屋で吸えば少しは他人への影響が減るとは考えないのですか?
    そうかもしれませんね。
    しかし、「ベランダ」での喫煙が他人への影響はほとんどありませんので、
    室内だけで喫煙する必要はないと思います。


    >部屋でも吸えるタバコをわざわざベランダに出て吸うというのは、
    >マフラーを歩道に向けて走る車のようなものだと思いますが。
    車の排ガスは煙草など比較にならないほど有害です。多くの車がマフラーを
    歩道に向けていたら、法で規制がかかると思いますよ。

    >>123
    >うちのマンションは管理規約でバルコニーでの喫煙は禁止されてるぞ
    そうですよね。
    「ベランダ喫煙の禁止」が明記されている管理規約もあると聞いています。
    なぜ「ベランダ喫煙の禁止」が明記されていないマンションは管理規約を
    変更しないのか、私には分かりません。結局「ベランダ喫煙が迷惑」と
    言っているような方々は自分が少数派だと理解しているとしか思えません。

  73. 134 匿名さん

    >>133
    >レジャーに行くために目的地に到着するためには、公共の交通機関を
    >使えば、自分の車を使う必要はありません。

    >車の排ガスは煙草など比較にならないほど有害です。

    バスの排ガスはいいんだ。

  74. 135 匿名はん

    ここは匿名掲示板です。信憑性はありませんから。
    まじめに発言されては困ります。
    私も話しを盛り上げるためにやっています。

  75. 136 匿名さん

    >>135
    >まじめに発言されては困ります。
    すまん。

  76. 137 匿名さん

    その通り。

  77. 138 匿名さん

    あえてヒール役を買ってでてるんだな。偉いぞ。匿名はん。

  78. 139 匿名さん

    >>133

    >換気扇から出る匂いは、他人のテリトリー内に侵入しないように対策をしているのですか?
    ウチのはされてません。なので、臭いの強いものは調理しません。

    >ただひとつ言えるのは、
    >車は車道を走らざるを得ませんが、
    >タバコはベランダでなくても吸える
    >ということです。
    >レジャーに行くために目的地に到着するためには、公共の交通機関を
    >使えば、自分の車を使う必要はありません。
    バスやタクシーも車道を走らざるを得ないと思いますが。

    >しかし、「ベランダ」での喫煙が他人への影響はほとんどありませんので、
    >室内だけで喫煙する必要はないと思います。
    「ほとんど」という事は、完全ではないわけですね。

    >車の排ガスは煙草など比較にならないほど有害です。多くの車がマフラーを
    >歩道に向けていたら、法で規制がかかると思いますよ。
    マジに答えなくてもいいのではないでしょうか。

    >なぜ「ベランダ喫煙の禁止」が明記されていないマンションは管理規約を
    >変更しないのか、私には分かりません。
    そうですよね。
    あなたが規約改正に動いてみて、その一部始終を報告して頂けませんか。

  79. 140 匿名はん

    >>139
    >ウチのはされてません。なので、臭いの強いものは調理しません。
    そうですか。それは良い心がけですね。

    >バスやタクシーも車道を走らざるを得ないと思いますが。
    公共機関、運送機関を否定するつもりは全くありません。

    >「ほとんど」という事は、完全ではないわけですね。
    そうです。外気に触れている以上、影響を完全に遮断することはできません。

    >あなたが規約改正に動いてみて、その一部始終を報告して頂けませんか。
    現状の規約ではベランダ喫煙は禁止されていません。私は現状の規約で満足して
    います。したがって規約改正に動く必要を感じません。

  80. 141 匿名さん

    >>133
    >換気扇から出る匂いは、他人のテリトリー内に侵入しないように対策を
    >しているのですか? 匂いはベランダで発生するものだけではありません。

    きみ、今後は室内でも吸わないでね…

  81. 142 匿名さん

    >>133
    >レジャーに行くために目的地に到着するためには、公共の交通機関を
    >使えば、自分の車を使う必要はありません。

    バスの排ガスは触れちゃいけないんだな。
    人力車の親父が咥えタバコで人待ちしてた。
    みんなが自分の車で行けば、こんな迷惑親父がいなくなる。

    これなら答えてくれるか?

  82. 143 匿名さん

    あくまで我が身は見えず…か。
    何処へ行くんだ、匿名はん。

  83. 144 匿名はん

    >>141
    >きみ、今後は室内でも吸わないでね…
    私はあなた方のように「他人のテリトリーから発生される匂いを迷惑」と騒いでいません。
    「他人に厳しく自分に甘い」人って最低な部類じゃないですか?

    >人力車の親父が咥えタバコで人待ちしてた。
    >みんなが自分の車で行けば、こんな迷惑親父がいなくなる。
    自分の車を利用した人も観光で人力車に乗るでしょう。
    まさか「人力車」を電車やバスの代わりの移動手段として捉えている人がいるとは
    思いませんでした。

    >>143
    >あくまで我が身は見えず…か。
    「ベランダ喫煙禁止」と規約で明記されたマンションでの「ベランダ喫煙」迷惑に
    関してはルール違反ですから喫煙者を非難いたしますよ。

  84. 145 匿名はん

    >>144
    >私はあなた方のように「他人のテリトリーから発生される匂いを迷惑」と騒いでいません。
    架空の世界なので騒いでいないのです。本当に迷惑と感じたら騒ぎます。

    >「ベランダ喫煙禁止」と規約で明記されたマンションでの「ベランダ喫煙」迷惑に関してはルール違反ですから喫煙者を非難いたしますよ。
    架空の世界なのでこのような建前発言をいたします。信憑性がありませんから。

  85. 146 匿名さん

    >>144
    >自分の車を利用した人も観光で人力車に乗るでしょう。
    そうだよね。やっぱり「バスの排ガス」が禁句だと苦しい。

  86. 147 匿名はん

    >>146
    >そうだよね。やっぱり「バスの排ガス」が禁句だと苦しい。
    バスの排ガスを否定するつもりはありません。私のベランダ喫煙も否定されては困ります。

  87. 148 匿名さん

    >>144-145

    タイガーマスク vs ブラックタイガー

  88. 149 匿名さん

    匿名さんと匿名はんの違いは何?

  89. 150 139

    >>140

    >そうですか。それは良い心がけですね。
    どういたしまして。

    >公共機関、運送機関を否定するつもりは全くありません。
    生活していくうえでは、公共交通機関や運送会社の車両からの排ガスは仕方ないことですよね。

    >そうです。外気に触れている以上、影響を完全に遮断することはできません。
    では、影響の可能性はあるが喫煙する、ということですね。

    >現状の規約ではベランダ喫煙は禁止されていません。私は現状の規約で満足して
    >います。したがって規約改正に動く必要を感じません。
    そうですか。 「なぜ「ベランダ喫煙の禁止」が明記されていないマンションは管理規約を
    変更しないのか、私には分かりません。」とあったので、てっきり満足されていないもの
    だと思いました。

  90. 151 匿名はん

    >>150
    >では、影響の可能性はあるが喫煙する、ということですね。
    影響は全く無いとは言えません。
    しかし「影響がない」と言ってもいいぐらい僅かな影響です。

    >そうですか。 「なぜ「ベランダ喫煙の禁止」が明記されていないマンションは管理規約を
    >変更しないのか、私には分かりません。」とあったので、てっきり満足されていないもの
    >だと思いました。
    申し訳ございませんでした。言葉足らずでした。

  91. 152 匿名さん

    >>151
    >影響は全く無いとは言えません。
    >しかし「影響がない」と言ってもいいぐらい僅かな影響です。
    それは誰に対して「「影響がない」と言ってもいいぐらい僅かな影響」と言ってるのでしょうか。

  92. 153 匿名主婦A

    新婚25年目の主婦ですが『匿名はん』さんに相談したいことがあります。
    主人や子供がいる時は、放屁がしたくなると家族に迷惑を掛けないようにベランダでしてるんです。
    そうしたら、下の階の『嫌屁者』から迷惑だと言われてしまいました。
    最初は「程度や頻度を示して」とあしらってましたが、
    あまりうるさく言うので、「迷惑だ?だから何だ」と言ってしまいました。
    とても主人には相談できませんが、なんだか恐ろしくて。
    新しいスレをたてたら皆さん応援してくれるでしょうか?
    『放屁者vs.非放屁者』または『ベランダ放屁 やめろよ』。
    どっちがいいでしょう?
    『匿名はん』さんよろしくお願いします。

  93. 154 匿名さん

    ベランダ放屁はダメだろ

  94. 155 匿名さん

    >>153
    これがホントの屁理屈ってヤツか。

  95. 156 匿名さん

    >>153

    新キャラ歓迎

  96. 157 匿名さん

    家族に迷惑かけずに、他人には迷惑をかけて良いと?
    逆だろ。

  97. 158 まりもっこり

    153さん
    弟子にしてください

  98. 159 匿名主婦A

    さっきもベランダで放屁したら、こんなに寒いのに下に『嫌屁者』がいたみたいです。
    大声で迷惑だ迷惑だと叫ぶので、「レジャーで車は使わないのか」と言ったんですけど、
    帰ってきた言葉は、「排ガスの方がよっぽどいい匂いだ」でした。
    レジャー車では論破できません。
    助けてください。『匿名はん』。
    主人も薄々気付いているみたい。
    私、怖い。

  99. 160 匿名さん

    >>158

    君も含め、皮肉られてる事に気づいたかな?
    是非実行しろよ、弟子入りw

  100. 161 匿名さん

    >>144
    >私はあなた方のように「他人のテリトリーから発生される匂いを迷惑」と騒いでいません。

    我慢強いのは結構な事だが、それは貴方個人のスタンスに過ぎないので
    他人が真似をする必要は無い。個人のテリトリーから発せられるものだからこそ
    それが他人に影響を及ぼした際には問題になる「場合がありますよ」という話を
    ここではしている。そこに賛同できないとしても罰せらる事はないだろうし
    強引にマイペースを貫く事はできよう。同時に、良識的な人々からは
    後ろ指をさされているのだという事も、貴方が無理をして意識する必要もない。
    貴方のキャラは此処では既に確立されている。
    傍若無人な輩が相変わらず何か言ってるな、という評価は今後も変わらないだろう。

    もっと言えば、貴方の場合は我慢強いというより単に鈍感なだけだ。
    周りも自分と同じ基準で「譲歩するライン」を決めて貰おうという
    実に傲慢な主張をして、反論には耳を傾けようとしていないのだ。
    いつか本当に深刻なトラブルに巻き込まれない事を、一応祈っておこう。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸