一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 22:33:24
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に強い家

  1. 29001 匿名さん

    鉄骨は、戸建においては不利。
    住宅のプロが口を揃えて申しております。
    鉄骨メーカーの社員ですら避けるようです。

    https://www.kosodate-sekkei.co.jp/talk2/vol8.html

  2. 29002 通りがかりさん

    鉄骨で戸建て住宅を建てるなってのは、今や常識みたいになってるのでは?
    熱による収縮や膨張、熱橋による断熱、気密性の限界や木材より環境に良くないCO2排出量の多い鉄という素材そのものの問題で。

  3. 29003 匿名さん

    在来はツーバイに完全敗北

  4. 29004 匿名さん

    ハイハイ鉄骨さん♪
    今はほとんどどの会社が、高気密高断熱の方向へ進んでいます。
    鉄骨住宅が人気のあった30年ぐらい前だと、断熱材も今よりも軽量で薄い物をつかっていたし、窓ガラスも単板ガラスではないでしょうか?
    今だと、断熱材も厚くなり複層Low-eペアガラスは最低基準。
    それでも世界基準で考えると、日本の戸建て住宅の基準は甘いですよね。
    まず、軽量鉄骨で戸建て住宅を建てている国なんて、日本以外にはありません。
    さらに、アルミサッシなんて断熱性の悪いサッシを戸建て住宅に使っている国なんて日本以外にはありません。
    日本の断熱基準も厳しくなっていくため、軽量鉄骨メーカーであっても、木質系の割合が増えてきています。
    鉄骨メーカーも生き残りをかけて必死なんでしょう。

  5. 29005 匿名さん

    >>29003 匿名さん
    おい、クソ鉄骨野郎、在来工法とツーバイの争いを演出してもムダだよ!

  6. 29006 匿名さん

    在来がツーバイに勝ってるとこは安さだけ。
    在来はまさに使い捨てハウス。

  7. 29007 匿名さん

    鉄骨が木造に勝る部分は無いからな。
    在来工法より遥かに劣るからってツーバイに逃げるなよ(笑)

  8. 29008 匿名さん

    建築士です。

    軽量鉄骨の最大のデメリットは鉄は錆びる、ということです。
    また、鉄骨は簡単には切断できません。
    一方木造はノコギリで切れる、つまり改造、増築、補修が楽なのです。

    軽量鉄骨のほとんどは規格住宅(型式認定)なのです。
    よって規格に合わない設計施工は法的には認められません。
    常にハウスメーカーが特定される、選択肢が無くなる。
    戸建て住宅のシェア9割を占める工法は在来工法です。
    型式認定ではないオープン工法なので、どこの工務店、大工さんでも改修工事は可能なのです。
    鉄骨造に関する問題は他に、火事に弱い、断熱性が悪いなどです。
    ・鉄は数百℃と溶ける、つまり崩壊する。
    ・断熱性は木造がはるかに勝る、鉄は熱伝導率が高い(劣る)

    以上の事を踏まえると、最近はとくに鉄骨住宅にメリットは少ないためシェアも低くお勧めできませんね。

  9. 29009 匿名さん

    木は燃料、

  10. 29010 匿名さん

    >29001


    構造が違っても耐震等級で比較出来るとか言ってるけど、この対談の松尾も構造のことでは相談する構造のプロである構造塾の佐藤さんは自身のYouTubeで



    「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」



    と解説している。





  11. 29011 通りがかりさん

    >断熱性は木造がはるかに勝る、鉄は熱伝導率が高い(劣る)


    今や鉄骨も断熱材をいれるのが当たり前で、断熱等級6も当たり前
    半端な木造では断熱性能ですら鉄骨に勝てない状況になっている

  12. 29012 匿名さん

    在来ではツーバイの足元にも及びません。
    そのことが悔しいです。

  13. 29013 検討者さん

    でもローコスト系ってほとんどがツーバイですよ
    ツーバイフォーね
    大手はツーバイシックスだけども

  14. 29014 匿名さん

    鉄骨なんて選ぶ奴いるの?

  15. 29015 e戸建てファンさん

    と言うより高くて中々買えません

  16. 29016 匿名さん

    在来は法律で禁止

  17. 29017 通りがかりさん

    >29008匿名さん
    だから鉄骨は防錆剤を塗布するのです。
    サビが原因で地震で倒れた鉄骨など聞いたことがないですね。
    木造のシロアリ被害の方が深刻でしょう。
    また、改修についても建てたハウスメーカーで行えば良いはなしです。
    それと、火事の被害が大きくなるのは木造です。

  18. 29018 匿名さん

    木造は腐朽菌による腐れも怖い

  19. 29019 検討者さん

    政府が木造禁止と言っているのに木造木造と
    馬鹿なのか君達は
    木造木造木造禁止じゃボケェ

  20. 29020 TNOK

    お前ここは初めてか?力抜けよ。

  21. 29021 匿名さん

    鉄骨が一番ダメなのだけは分かったよ♪

  22. 29022 匿名さん

    木造って可哀想

  23. 29023 検討者さん

    鉄骨木造と申します

  24. 29024 匿名さん

    木造住人は自治会費も払ってないし。

  25. 29025 匿名さん

    鉄骨だと税金すら払ってないジイさんだよ。
    もうろくしちゃって鉄骨~、木造だめ~と叫び続けてるw

  26. 29026 匿名さん

    私は木造オジサンこと山田作造です。
    木造を馬鹿にするな!!

  27. 29027 通りがかりさん

    私は鉄骨ジイさんこと鉄筋玉之助です。
    鉄骨造を馬鹿にするな!!

  28. 29028 匿名さん

    ワタシも在来工法で建ててしまって大失敗しました。
    次は在来より格上のツーバイにします。

  29. 29029 匿名さん

    地震で真っ先に倒壊するのは在来工法。

  30. 29030 匿名さん

    玉之助さん、アンタ鉄骨の棺桶で満足かい?

  31. 29031 匿名さん

    欠陥住宅は、住まいの安全や健康に大きな影響を与えます。欠陥住宅を防ぐためには、欠陥営業を防ぐことが重要です。

  32. 29032 匿名さん

    大手でないと施工不良の欠陥は防げません。

  33. 29033 田所

    ヌッ!

  34. 29034 匿名さん

    気にする必要はない。

  35. 29035 匿名さん

    お金をかければ安全と安心は得られる。
    逆にそこをケチると得ることは出来ない。

  36. 29036 匿名さん

    ワタシもそう思います。

  37. 29037 通りがかりさん

     地震で建物がどれくらい歪むかだけど、柔構造で
    かなり柔らかい建物でもh3メートルで130ミリ程度で
    それより大きい柱お使えば重力で元に戻ってしまって
    倒壊は起きないよ。
     現代の木造の材木費は大した額ではないから
    そういう方向性も選択肢に入ると思うがね。

  38. 29038 匿名さん

    入らない。

  39. 29039 匿名さん

    法律で在来工法は禁止。

  40. 29040 匿名さん

    木造ならツーバイ

  41. 29041 匿名さん

    耐震性と断熱の両立なら、壁式RC+外断熱の一択。
    ただ、実際は、断熱性は高くない。
    しかし、断熱材の室内側の熱容量が膨大なので、室温変化が少ない。

  42. 29042 匿名さん

    壁式RC+外断熱は理想の一つだけど、逆に施工業者の選択肢が無いに等しいから非現実的。

  43. 29043 匿名さん

    今は在来工法が一番だよ。
    構造塾でも言ってますから。

    【構造塾#16】


  44. 29044 匿名さん

    在来工法だと雨漏りします。

  45. 29045 通りがかりさん

    鉄骨が強いよ

  46. 29046 匿名さん

    在来が最弱なのは間違いない。

  47. 29047 匿名さん

    軽鉄>ツーバイ>軸組

  48. 29048 匿名さん

    構造塾では在来工法に負けてる。
    鉄骨なんか高齢者しか選ばない。ツーバイ?
    あれは滅んだよw

  49. 29049 匿名さん

    ツーバイの普及により在来は終わりました。

  50. 29050 匿名さん

    在来工法って言っても今は殆どが構造パネル貼り付けた物で力学的にはツーバイと一緒。

    昔ながらの筋交いの在来工法なんて皆無に近い。
    あっても無垢七寸柱とか使うような物が多く逆に馬鹿ほど高い。

  51. 29051 匿名さん

    地震で倒壊するのはいつも在来工法。

  52. 29052 通りがかりさん

    手抜きがあってはどこも弱い家になる
    強い家にするのには現場監督の確認しだいです

  53. 29053 匿名さん

    ここ5年以上、ツーバイはシェアを落とし続けてるよ。
    在来工法に負けてるのが悔しいのかな?

    1. ここ5年以上、ツーバイはシェアを落とし続...
  54. 29054 匿名さん

    手抜きがあるのは在来だけ。

  55. 29055 匿名さん

    ツーバイに駆逐され在来は絶滅しました。

  56. 29056 匿名さん

    ツーバイは工法自体が手抜きだからね。在来工法に駆逐されてやんの(笑)

  57. 29057 匿名さん

    全壊するのは在来工法の家です。

  58. 29058 匿名さん

    気をつけます!

  59. 29059 匿名さん

    在来とツーバイならツーバイの圧勝。

  60. 29060 匿名さん

    う~ん、それは無いな。
    だってツーバイは腐りやすいし耐震性でも在来工法に追いつかれてる。
    その証拠に日本じゃシァアを毎年落として虫の息じゃないか(笑)

    1. う~ん、それは無いな。だってツーバイは腐...
  61. 29061 匿名さん

    ホントだ!
    在来工法の倒壊実績は業界ナンバーワンだ!

  62. 29062 匿名さん

    残念、在来工法のシェアが高いから倒壊が多いように見えるだけ。
    ツーバイなんて最近の建物の方がシロアリ被害も多く倒壊割合も高い。
    シェアが下がり続けているのも頷ける。
    悔しいの~(笑)

  63. 29063 匿名さん

    ホントだ!
    倒壊してるのは全て在来工法だ!!

  64. 29064 匿名さん

    在来工法以外なら地震にも耐えれます。

  65. 29065 匿名さん

    ツーバイのシェアが下がっているのは在来工法よりも腐りやすく、耐震性での優位性を失ったからです。
    悔しいね~w

  66. 29066 匿名さん

    一条(ツーバイ)に客を取られ在来は絶滅しました。
    在来業者は悔しくてたまりません。

  67. 29067 通りがかりさん

    在来撃沈?

  68. 29068 匿名さん

    在来の一人負け

  69. 29069 匿名さん

    RCや鉄骨はお金もちが選ぶもの。
    庶民はツーバイでよろしいかと。

  70. 29070 匿名さん

    在来工法の独り勝ちでしょ(笑)
    シェアってしってますか?
    ツーバイや鉄骨なんて耳カスやん♪

  71. 29071 匿名さん

    過去スレみたけど、

    木造おじさん(昔は8寸オジサンと呼ばれてました)は2016年から粘着して全く同じ内容の書き込みを続けてるよ。
    このスレッドだけじゃなく、ハンネを変えていろんなスレに立て続けに書き込んで、いつも論破されてます。
    ここでは、在来工法がけなされると必ず登場して平気で連投します。

    結論はとっくにでています。 木造だけで考えると、一条など大手はツーバイ、飯田などのローコストは在来工法。

  72. 29072 田所

    暴れんなよ…暴れんなよ…
    な、な、暴れんなって!
    お前のことが好きだったんだよ!(迫真)

  73. 29073 通りがかりさん

     なんだかここは外国人が書き込んでいるのかと思うくらい
    変な理解してる人が多いな、そもそも在来とは昔からあったとか
    ありふれたとか一般的だとか、だから陳腐なものだがコスパが良い
    それが在来と考えればいい。
     

  74. 29074 匿名さん

    >29071

    補足すると、
    1年前や3年前などの止まった古いスレッドに書き込んで上げてくるのも木造おじさん。

    コスパが良いのは安くて高品質の一条ツーバイ。在来工法は安いだけで低品質。

  75. 29075 通りがかりさん

     高品質の一条ツーバイ。在来工法は安いだけで低品質。
    分母の大きさが違いすぎて、比較対象にならないだろ?

  76. 29076 匿名さん

    自分はそうは思いません。

  77. 29077 匿名さん

    住宅診断業者ばかりみたいだ

  78. 29078 匿名さん

    木造は安さ以外メリットがないです。
    心地よいとの人も居ますが、その人に限って内装が石膏ボードだったりします。
    石膏ボードに囲まれて木のぬくもりがーとか笑いが出る。

  79. 29079 匿名さん

    木造住人はヘーベルに憧れるのぉ。

  80. 29080 匿名さん

    軽量鉄骨なんて今時メリットないだろ?
    今は木造が一番最先端であり、環境にも配慮され耐震性、断熱性でも有利。
    住宅のプロが口を揃えて申しております。
    鉄骨メーカーの社員ですら避けるようです。

    https://www.kosodate-sekkei.co.jp/talk2/vol8.html

  81. 29081 匿名さん

    住宅のプロたちは、木造を否定する方はいないからね☆
    軽量鉄骨の住宅なんて中古市場でも避けられてるわけで…

  82. 29082 匿名さん

    木造おじさんの書き込みはスルー

  83. 29083 匿名さん

    軽量脳ミソ鉄骨ジイさんは不利になるとスルー(笑)

  84. 29085 匿名さん

    木造オジサン退場

  85. 29086 匿名さん

    鉄骨ジイさんは狂ってるね♪

  86. 29087 匿名さん

    木造をディスってる奴って何なん?
    今の建築業界で木造を否定する専門家なんていないろうに(笑)

  87. 29088 匿名さん

    木造家屋には近づかないよう気をつけてください!!

  88. 29089 匿名さん

    日本で安全なのは瀬戸内海地域だけなのか、、、

  89. 29091 匿名さん

    >29080

    この二人木造の工務店の人間だな
    典型的なポジショントークじゃん

    構造が違っても耐震等級で比較出来るとか言ってるけど、この対談の松尾も構造のことでは相談する構造のプロである構造塾の佐藤さんは自身のYouTubeで
    「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」
    と解説している。

    ちなみに佐藤さんは構造塾の塾長で実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストであり構造のプロ中のプロ。




  90. 29092 匿名さん

    案の定
    木造家屋が倒壊して全焼している。

  91. 29095 e戸建てファンさん

    もう木造禁止した方がいいよ政府さん
    巻き込まれて亡くなった人がかわいそすぎる

  92. 29096 匿名さん

    木造家屋は木っ端微塵になってるし。

  93. 29097 e戸建てファンさん

    直近の災害はまだ全容もわかってないのに何の建物がいいだ悪いだと言えるはずもなく。
    この状況で不確かな戯言言ってる奴が信頼されるわけもないんだが。馬鹿にはわからないだろう。

  94. 29099 通りがかりさん

    ハザードマップは見た方がいいね

  95. 29100 匿名さん

    震度7だと、

    木造なんてひとたまりもない

  96. 29101 名無しさん

    震度7だと木造は木っ端微塵に弾け飛ぶみたいですね

  97. 29102 e戸建てファンさん

    >>29100
    >>29101

    >>29097

     終了

  98. 29104 名無しさん

    ほんとのような嘘の話すると
    生卵を角で割ろうとぶつけてみれば家が崩壊しました
    それが木造の真実

  99. 29105 通りがかりさん

    幼稚で無意味な投稿ばかり

  100. 29107 e戸建てファンさん

    木造アンチは売れない鉄骨業者。
    とにかく1人でも騙せればと無駄な書き込みを続けています。

  101. 29108 戸建て検討中さん

    木造は鉄骨煽りばっかりでRCは煽んないのなw
    流石に耐震性ではRCには敵わないと自覚してるのかw

  102. 29110 匿名さん

    たしかに、
    木造おじさんは恥をしれ!

  103. 29111 e戸建てファンさん

    >>29108
    まともなRCの戸建が無いじゃん。はい終了。

  104. 29112 匿名さん

    木造家屋の被害が凄まじい。

  105. 29113 田所

    いいよ、来いよ!
    胸にかけて胸に!アアッ!
    アッー、胸にかけて、アッー!…ファッ!?

  106. 29115 e戸建てファンさん

    7階建てのデカいビルが真横に倒れたからな。
    工法ではなく立地の地盤が全てよ。

  107. 29116 名無しさん

    地盤は関係無い
    基礎で対応できるからな
    木造だから倒れた
    それだけのこと

  108. 29117 匿名さん

    木造で被災すると死者がでてしまう。

  109. 29118 通りがかりさん

    ハザードマップ

  110. 29121 匿名さん

    過去スレみたけど、

    木造おじさん(昔は8寸オジサンと呼ばれてました)は2016年から粘着して全く同じ内容の書き込みを続けています。

    このスレッドだけじゃなく、ハンネを変えていろんなスレに立て続けに書き込んで、いつも論破されてます。

    1年前や3年前などの止まった古いスレッドに書き込んで上げてくるのも木造おじさん。

    いつも木造家屋がディスられて悔しいのでしょう。

    木造か弱いのは決定事項。

  111. 29122 匿名さん

    29121は、木造おじさん(昔は8寸オジサンと呼ばれてました)に余程悔しい思いをしたんだね。

    液状化や軟弱な地盤だとRCでも倒壊が事実。地盤が良ければ工法は何でも良いが正しい。

  112. 29123 通りがかりさん

    木造は危ない

  113. 29124 通りがかりさん

    立地が大切なのはそうなんだけど、背が高いペンシルハウスやビルなんかは特に倒れやすいよね
    立地が最強なのは岡山県か?
    そこに移住するのが安全

  114. 29125 匿名さん

    住宅屋が多いからか地震被害と住宅構造を結び付ける輩が多いが、
    現在新築で建てれるような家なら構造は殆ど関係無い。
    今回の地震でも倒れてるのは殆どが現在の耐震基準になる前の物。
    筋交いの木造軸組が多いが、そんなもの今時建てる会社もほぼ皆無。

    地盤がほぼ全て。
    家が形崩さずに基礎ごとサイコロみたいに転がってるような映像流れてる。
    地盤が悪いからあのような事が起こる。
    家が形をとどめてるのは家そのものの強度は十分と言うことの証明。

  115. 29126 通りがかりさん

    やはり首都移転構想に選ばれた岡山県が最強か?
    瀬戸内で四国に守られ、津波の心配も少なく、台風の被害も少なく、地震も大したことがない
    最強の立地じゃ?

  116. 29128 通りがかりさん

    とにかく等級3しか言わない奴らのせいで消費者が3にすればオールOKみたいになる流れやめようぜ
    地盤が悪ければ1でも3でも構造関係なく潰れる

  117. 29129 通りがかりさん

    畑だった所建売は良くないな

  118. 29130 マンション掲示板さん

    今回の地震でミライエ使ってた家のが揺れ小さかったってさ。近所の家は大惨事だったけど、多少物が倒れる程度だったとか。
    制震ダンパーはやっぱり入れた方が良さそうだね。

  119. 29131 匿名さん

    ソースは?

  120. 29132 e戸建てファンさん

    >>29116
    じゃあ埋立地にお住みください。私は無理です。

  121. 29133 e戸建てファンさん

    >>29126
    便利な岡山市じゃダメだぞ。地盤最強なのは県北だけ。人はほとんど住んでないし、マジで何もない。限界**しかないぞ。

  122. 29135 通りがかりさん

    とりあえず知ったかでYOUTUBEで等級3なら大丈夫とか吠えてる奴は即刻やめなさい

  123. 29136 通りがかりさん

    >>29131 匿名さん

    俺の友達の実体験
    震度5強地域
    個人情報以外ならここに書き込むけど、何か欲しいの?

  124. 29137 匿名さん

    個人のバイアスかかった感想は無用

  125. 29138 匿名さん

    制震装置はあった方が良いと思う

  126. 29139 通りがかりさん

    >>29137
    マウント取ろうとして取れなくてそれかよwww
    ご退場願いますw

  127. 29140 e戸建てファンさん

    >>29134
    戸建の工事の地盤改良は建物の自重による沈降を防止するものなので、耐震性向上を目的としていない。液状化しにくくはなると思うが。

  128. 29141 匿名さん

    うちも制震ダンパーのミライエ付いてる
    耐震3は当たり前として制震で揺れが小さくなるのは大きな地震では有り難いわ

    数十万で付けられるんだから、精神的にも実用的にも付けた方がいいよね

  129. 29142 通りがかりさん

    >>29134
    改良勧めれば金取り
    改良せずに何かあれば責任取れ
    やってらんないすよ

  130. 29143 e戸建てファンさん

    >>29140
    確かにその通りです
    が、それは
    沈下防止=耐震と捉えるかどうかの話だけです
    またそれを明確に伝えている業者がいるかどうか。
    沈下しなければ横に変動して倒壊しても問題無いで納得する施主はいないでしょうからね

  131. 29146 e戸建てファンさん

    >>29143
    沈下防止=耐震と捉えてはダメ

  132. 29147 e戸建てファンさん

    >>29146
    うんだからそれをちゃんと説明している業者はいるのかなってことです
    地盤補強=耐震と捉えている施主は少なくないはず

  133. 29149 e戸建てファンさん

    >>29147
    住宅展示場では地盤改良について説明されたことはないな。

  134. 29150 通りがかりさん

    ハザードマップ

  135. 29152 匿名さん

    木造おじさんはまだ巣食ってるぞ。

  136. 29153 匿名さん

    木造が嫌なら家を語るなよ

  137. 29155 匿名さん

    消防士です。

    木はすぐ燃えますし、すぐ折れます。
    木造は地震、火災、水害、全ての災害に弱いです。

    以上の事を踏まえると、木造にメリットは少ないためお勧めできませんね。

  138. 29156 匿名さん

    液状化ヤバいね~
    軟弱地盤はダメだよ。

  139. 29157 匿名さん

    軽量鉄骨のメリットってほとんど無いだろ
    広い部屋を作りたい人にはメリットだろうけど
    断熱、気密、防音の観点から見ると酷いし
    火事になりゃ柱が燃えないだけで、燃えるものも沢山ある

    このスレッドの意向を考えると
    かたい地盤に耐震等級3に制震ダンパーの平屋が最強。
    免震もいいんだけど、風とかに弱いのを考えるとどうしてと制震ダンパーかな。

  140. 29158 匿名さん


    木造の耐震等級3が鉄骨の耐震等級1だとしたら、
    軽量鉄骨で耐震等級3にした方のが良いでしょ。
    さらに今の大手HM軽量鉄骨は制震機能付きが標準。





  141. 29162 住宅検討中さん

    平屋の木造、耐震等級3なら制振ダンパーいらないんじゃないかな?
    重さに対して固いからダンパーほとんど効かないだろうし

  142. 29163 通りがかりさん

    賃貸でいいよ

  143. 29164 匿名さん

    在来工法が最弱なのは決定事項。

  144. 29165 通りがかりさん

    >>29162 君は耐震等級を理解してないよ 
    だいたい震度5位から耐震構造は壊れ始めるので
    潰れていないけど壊れている状態なんだよ
     耐震構造が壊れ始めていても制振構想が
    健全ならその後の余震に耐えられることは
    十分考えられる
     とは言え最初から免震や消震で震度5以上の
    水平荷重がかからなくしてあれば壊れることもないが。

  145. 29166 通りがかりさん

    >>29161
    上げてる画像。手前の木造は燃えてるけど奥の鉄骨造マンションがびくともしてないのは何かの冗談なの?

  146. 29167 匿名さん

    今回の地震でも被害が出てるのは全て木造。
    それも在来工法。

  147. 29168 匿名さん

    ちゃんとデータに基づいたレスしてね♪
    鉄骨推しのおバカさんw

    1. ちゃんとデータに基づいたレスしてね♪鉄骨...
  148. 29169 匿名さん

    今はほとんどどの会社が、高気密高断熱の方向へ進んでいます。
    鉄骨住宅が人気のあった30年ぐらい前だと、断熱材も今よりも軽量で薄い物をつかっていたし、窓ガラスも単板ガラスではないでしょうか?
    今だと、断熱材も厚くなり複層Low-eペアガラスは最低基準。
    それでも世界基準で考えると、日本の戸建て住宅の基準は甘いですよね。
    まず、軽量鉄骨で戸建て住宅を建てている国なんて、日本以外にはありません。
    さらに、アルミサッシなんて断熱性の悪いサッシを戸建て住宅に使っている国なんて日本以外にはありません。
    日本の断熱基準も厳しくなっていくため、軽量鉄骨メーカーであっても、木質系の割合が増えてきています。
    鉄骨メーカーも生き残りをかけて必死なんでしょう。

  149. 29170 匿名さん

    消防士さん曰く
    「倒壊が早いんだよ、鉄骨造は」
    「炎にさらされたら、すぐ曲がっちゃうよ」
    「一見つよそうだけどな」
    「消防士さん選びます、鉄骨造?」
    「選ぶわけね~だろ(笑)」
    「すぐ曲がっちゃう」「すぐ曲がっちゃう」
    「使いたくないもんね~」

  150. 29171 29162

    >>29165 通りがかりさん
    耐震等級3の平屋でそんなに変形進みますかね?
    構造計算してあって、偏心もなければ多分一階が300gal程度の入力があったとしてもそれほど変形しないと思いますが、、、
    屋根の質量どのくらいでみてます?

  151. 29172 匿名さん

    在来工法は法律で禁止。
    木造ならツーバイで。

  152. 29173 匿名さん

    在来工法のシェアって知ってます?
    鉄骨やツーバイは滅びゆく絶滅危惧種か(笑)
    ホントクズの荒らしが暴れてるな~

  153. 29174 通りがかりさん

    鉄骨やRCはアスベストやロックウールで吹き付け断熱してるから、木造より遥かに危険で解体費用もムダにかかるな♪
    https://www.erca.go.jp/asbestos/what/whats/basyo.html

  154. 29175 匿名さん

    【地震に強い立地とは】

    地震に強い(弱い)立地とは、主にその土地の「地盤」の良し悪しを言います。一般的に低地や沼地、埋立地などは地盤が柔らかく、地震に弱いとされています。地盤が柔らかい土地は、地盤が固い地域よりも震度が大きくなることが分かっており、液状化現象が発生する可能性もあります。地震対策としては、より地盤の硬い立地を選ぶことをおすすめします。

    現在、建築時の地盤調査は義務化されており、十分な地耐力(地盤が重みに耐えられる強さ)がないと判断されれば、一定の地耐力を確保するための「地盤補強工事」を行なうことになります。
    ただし、これは「不同沈下」に対して保証しますというだけで、液状化や揺れやすさには効果がない。
    特に建物が重い住宅は、液状化や地震のゆれに対し軽い建物より影響を受けやすい事もあり、軟弱な土地にRCや鉄骨などの重い建物は適していない。
    大規模なマンションや公共構造物のように岩盤まで杭を打つという方法もあるにはあるか、一戸建てレベルの土地面積なら、地震に強い立地にコストをかける方が現実的である。

  155. 29176 通りがかりさん

    >>29171 まるで理解してないね
    耐震等級は建物の硬さの等級だけど
    平屋と2階建ての建物では2階建ての方が
    より硬いんだよ平屋を2階建て並みに固く作れば
    それは平屋だから強いと言っていいのかもしれないが
    同じ耐震等級なら平屋でも2階建てでも同じという考え方だよ
    とは言え、実際の災害被害では平屋の方が被害が少ないのも
    事実のようだけどね。

  156. 29177 匿名さん

    うちも築3年の在来工法だったが、
    先日火事になって一瞬で全焼しました。
    延焼して近所に迷惑かけました。
    次はツーバイにします。

  157. 29179 29162

    >>29176 通りがかりさん
    机上の計算をもとに論じるなんて聡明な貴方らしくないですね 笑
    上下階の応力集中がない点、二次以上のモードで共振しない点を考えても、
    同じ耐震等級なら平屋の方が強くなる傾向にあるのは当然だと思います。

  158. 29180 匿名さん

    うちも昨年に在来工法で建てましたが、雨漏りします。
    そして室内でシロアリを見つけました。
    大失敗です。
    もし次があるなら頑張ってヘーベル、もしくは妥協して一条にします。
    在来工法だけは絶対建てません。

  159. 29181 通りがかりさん

    写真

  160. 29182 通りがかりさん

    >>29179 だから実際平屋の方が被害少ないと言ってる。
    何もおかしくないだろ。

  161. 29183 29162

    >>29182 通りがかりさん
    「まるで理解してない」とまで私を煽っておきながら、
    結論が私と同じなのは「おかしい」と思いますが...
    まぁ同じ結論に達せたということで貴方とやり合うのはやめておきます。

  162. 29184 検討者さん

    >>29161 から >>29166 の流れ。
    恥ずかし過ぎだろ。
    本気でダサくて可哀想.....。

  163. 29185 通りがかりさん

    ニュース見て
    いまやってるから
    木造建築全般禁止決定
    来月から

  164. 29186 匿名さん

    災害時は木造建築物から避難してください!!

  165. 29187 検討板ユーザーさん

    >>29165 通りがかりさん

    制震に関してはまさにその通りなんだけど
    免震は風に弱いし縦揺れの地震にも弱いのを考えると
    制震ダンパーがコスパいいと思う

  166. 29189 匿名さん

    ワタシも在来工法で建てましたが残念無念です。

  167. 29190 通りがかりさん

    これだけは言わせてくれ
    鉄は構造される為に生まれてきたかもしれないが、木は構造される為に生まれてきたのではないから
    木造建築は木に対し無理矢理やってるの
    犯罪行為なんだよ

  168. 29193 匿名さん

    木造はいくら耐震あげてもシロアリがチャラにしちゃう

  169. 29195 匿名さん

    木はシロアリのエサ

  170. 29197 匿名さん


    鉄骨はシロアリで耐震性能は低下しない
    木造はする
    そこに天と地ほどの差がある

  171. 29198 匿名さん

    木造はいくら耐震あげてもシロアリがチャラにしちゃう

  172. 29199 通りがかりさん

    どちらにせよ木造は駄目だ
    気密性も断熱性も鉄骨に遠く及ばない
    建てた直後は木造が優れているが木は痩せる
    細くなった木造は隙間だらけ
    木痩せって聞いたことあるだろ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸