マンションなんでも質問「1Fの専用庭付きについて Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 1Fの専用庭付きについて Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-06-06 07:10:27
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レスを超えたので作りました。

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3032/

願わくば、今度は少し穏やかに情報交換できるといいですね。

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597

[スレ作成日時]2009-12-10 01:12:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1Fの専用庭付きについて Part2

  1. 351 質問

    一階の専用庭に布団を干す事についてみなさんどうお考えですか??バルコニーはNGですが、専用庭については管理規約に記載がないため当方はOKと考えています。みなさんのお考えをお聞かせ下さい!

  2. 352 匿名

    専用庭内に干すんですよね?
    専用庭の冊に干すわけじゃないですよね?
    我が家も他のお宅も専用庭内に布団保証ていますよ。

  3. 353 匿名

    ↑布団保証じゃなく、布団干していますの間違いです

  4. 354 匿名さん

    美観的にはNGだと思うが、
    マンション住民の民度によってはアリかもね?

  5. 355 匿名

    ↑専用庭内に布団を干すことが美観を損なうってこと?

    バルコニーだって手摺りに干すことがダメなだけで、バルコニー内に布団干しなどで干すのは構わないでしょう。

  6. 356 351

    「バルコニー内に布団干しなどで干すのは構わない」ので専用庭もOK、ですか!納得!
    ご回答ありがとうございます!

  7. 357 匿名さん

    そんなのわかってる。
    いちいち書くと、美観を気にする方を挑発しているように見える。
    こういうサイトでは、一般の平均より拘る人が多いんだからいちいち言わなくていい。

  8. 358 匿名さん

    朝日が出ないうちに、庭に水まきしました。
    水まいたら、草木の匂いがしてきました。なんか気持ち良かったです。

    昼間は、雑草の草むしりしました。
    早く青々とした緑のジュータンにならないかなぁ~

  9. 359 匿名

    これからの時期は早朝に水やりを済ませないとなりませんね。
    真夏は特に太陽と競争です。
    小さかった苗も成長し蕾なんかも持ち楽しみです。

  10. 360 匿名さん

    結構長く楽しんだチューリップが
    今日の強風で散ってしまいました~
    また秋になったら球根植えなきゃ。

    布団干しですが芝生の上に出さなくても
    ベランダの手摺りがない分テラスが広いから
    そこに干せません?落下物も気にならないし☆

  11. 361 近所をよく知る人

    テラス部分に干せないことは全くありませんが、枚数多く、広々と干すにはやっぱり芝生!
    家は扇型の布団干しの5枚ものを使っていますが、毎日沢山干せて幸せです。

    家のチューリップも咲き終わり球根を大きくさせるために肥料をあげました。
    また来年も咲いてくれることを願いつつ。。。
    今年はジギタリスやホリホックといった背の高いものを幾つか植えてるので咲くのが楽しみです。

  12. 362 匿名

    ガーデニングとても楽しんでいます!!暖かく、暑いくらいで植物の伸びが良く嬉しいです。しか〜し、上階より布団ばさみが落ちてきて危うくケガをしそうでした。

  13. 363 匿名

    まだ完成していない物件の一階を購入予定です。
    教えて下さい!

    □皆さん方が住んでるマンションはテラス、専用庭合わせてどのくらいの広さですか?

    □部屋は明るいですか?(内装の色も教えて頂けると助かります)

    □虫は、部屋にはいってきたりしませんか?

    □一階で失敗したと後悔した方いらっしゃいましたら理由を教えて下さい。


    マンションの一階に住んだことがないので是非アドバイスお願いします!

  14. 364 匿名さん

    うちは専用庭とテラスあわせて60㎡くらいです。
    部屋はリビング側は日当たりいいので明るいです。通路側は日が入ってこないから暗いかな。内装は壁紙は白系。フローリングとかは淡い茶系。なんて色だったかは忘れました。

    虫は春先~初秋までは窓あければ羽虫は入ってきます。ただ二階とか三階あたりの階とならあんまり変わらないかな。それ以上は住んだ事がないのでわかりませんが、たぶん進入は少ないんでしょうね。

    ゴキブリとかムカデとかは見たことありません。ただ夏場はテラスにはダンゴムシの死骸が転がってることはありました。たぶんエアコンの排水目当てでやってきたんだと思います。とはいえ、テラス脇にだけダンゴムシ退治の薬をまいたら殆ど出なくなりました。

    一階で失敗したとは全く思っていませんが、難点を上げればやはり湿度は高めなこと。まだ2年しかたってないので、コンクリが乾ききってないのかもしれませんが、それでもやはり高めかと。
    なのでカビは注意してないと生えます。うちは24時間換気つけっぱなしにして、除湿機をしょっちゅうかけてます。

    専用庭以外の一階の利点は毎度のゴミ捨てが楽なことと、外出等が楽なことかな。
    重たい荷物をもってるときとかには運ぶのが少なくていいので楽ですね。

  15. 365 匿名さん

    湿気とカビ、虫の発生、落下物
    ウチはムカデの幼虫が大発生しました。

  16. 366 入居済み住民さん

    □皆さん方が住んでるマンションはテラス、専用庭合わせてどのくらいの広さですか?
     
     テラスと専用庭合わせて50平米弱

    □部屋は明るいですか?(内装の色も教えて頂けると助かります)

     正面に建物がないので明るいですよ
     内装は明るいものです。

    □虫は、部屋にはいってきたりしませんか?

     虫は入ってきます。夏場の蚊とは戦いです!

    □一階で失敗したと後悔した方いらっしゃいましたら理由を教えて下さい。

     個人的に蚊などの虫よりもトカゲの出没に悩んでいます。
     爬虫類が大嫌いなので・・・
     上階からの落下物や虫なんかよりもツライです。

  17. 367 匿名さん

    >362さん
    危なかったですね!当たらなくて良かったです。
    うちもよく子供のサンダルやおもちゃが落ちてきます。
    ベランダで遊んでる子供がいたずらしてるみたいです。

    >363さん
    庭は南向きでとっても明るいのですが、まだ植木が茂っていないため
    外を歩く人の視線が気になることがあります。
    朝早くパジャマで洗濯物を干そうとして隣りの人とバッティングし、
    挨拶もそこそこ部屋に逃げ帰ったりすることが^^;

    でも1階専用庭付きを選んで買ったので後悔することはないです~!

  18. 368 匿名

    みなさんずいぶん広いですね。
    いま購入予定の約20平米(テラス込)がちゃちく見えてきましたよ。


    でも小さくても庭には憧れます。

  19. 369 匿名さん

    □皆さん方が住んでるマンションはテラス、専用庭合わせてどのくらいの広さですか?
    → 専用庭は、奥行き5メートル、幅8メートルで、40平米くらい。
       テラスの奥行き2メートルで、16平米くらい。

    □部屋は明るいですか?(内装の色も教えて頂けると助かります)
    → 普通に十分の明るさだと思います。

    □虫は、部屋にはいってきたりしませんか?
    → 入ってくるから、網戸は必ず必要です。
       ペープマットも常時使用です。

    □一階で失敗したと後悔した方いらっしゃいましたら理由を教えて下さい。
    → 道路からどのくらい覗かれるのか事前の確認が必要。
       マンション専用庭は狭くてもいいから、そのぶん駐車場が欲しかった。

  20. 370 入居済み住民さん

    専用庭にも沢山の花が咲き始めました。
    マンションの専用庭がこんなにも癒しになってくれるなんて購入当初は考えられませんでした。
    憧れの戸建ては手に入りそうにないので、ここでの生活を満喫中です。
    他の方はどんなことで過ごされていますか?

  21. 371 匿名さん

    最近マンションの専用庭にスズメがくるようになりました。
    チュン・チュン・チュンと鳴きながら、庭をチョン・チョン跳ねてます。
    出勤前にコーヒー飲みながら見てると、心が和みますよ。

  22. 372 入居済み住民さん

    質問ですがよろしくお願い致します!
    南向きの1階を検討中の者です。

    ・ベランダとテラスを合わせた奥行き4mでその奥2メートル幅の植栽、
     その奥が2m幅の歩道になっていて、その歩道から10m幅の芝のコミュニティガーデンがあり、
     その奥に3階建ての自走式駐車場が見えます。すべてマンションの敷地内です。
     見通しが悪いとのことで少しお安くなっているのですが。
     気になる程度でしょうか?全く想像がつきません。

    ・防犯用、目隠し用?の竪格子フェンスがあるのですが、どのような感じで透けるのでしょうか??

    ・洗濯物の下着はみなさん室内に干しますか?

    ・防犯上の不安はありませんか?馴れるでしょうか?


     よろしくお願い致します。

  23. 373 入居済み住民さん

    マンションの状況はそれぞれなので細かなことには回答をすることはできませんが・・・
    洗濯物の下着類は見えないように一番手前の竿に干せばよいかと思います。
    きっと1階なので洗濯物干しはスタンド式のものだと思いますから、竿を数本使用できるはずです。

    防犯面は個々に気をつけるしかないですよね。
    セキュリティシステムがマンション住居にはついているかと思うので、外出・夜間はセットしておけば良いかと。
    我が家は防犯フィルムを貼りました。

    ご参考までに。。。

  24. 374 匿名

    私も質問させてください。

    近々1階庭付きに入居予定です(^O^)
    南東向きなんですが南側に建物があり、昼には日差しはなくなりそうです(T_T)

    なので内装は明るくし、少しでも室内が明るく感じるようにしようと思うのですが、庭を芝生にするか何かタイルを敷くかで変わりありますでしょうか?

    ちなみに間口は7㎡弱、テラス(奥行き2㎡)と庭で40㎡ほどです。

    他にも何かいい案がありましたら教えてください!

    よろしくお願いしますm(__)m

  25. 375 374です

    間口7m弱の間違いです…

  26. 376 374です

    テラス奥行き2mの間違いです…

    おバカな連投すみません(T_T)

  27. 377 入居済み住民さん

    芝生かタイルの違いで明るさが違うのかはわかりませんが、芝生だと芝刈りしないといけませんよ。
    ガーデニングをするときに、芝生を花壇にもできますが。
    タイルだと植木鉢を置いて育てるのかな。

    目の前の建物の高さによって夏場や冬場の日当たりは大きく変わりますね。

  28. 378 匿名さん

    芝刈りかぁ……本格的な梅雨がくる前に一度かっておいた方がいいんでしょうね。
    芝刈りはちょっとめんどい……。

  29. 379 374です

    ありがとうございます!
    芝刈りは昔実家でやらされていたので嫌いではないです(^O^)

    イタズラ盛りの子供が二人いるので、芝生で遊ばせるのもいいかな〜とも思うのですが、ブチブチ抜かれてハゲてしまうような気もするし…

    花壇はあるので、タイル張りにしてもそれなりにガーデニングは楽しめるかと思うんですが、室内から見た時に暗い感じにならないかな〜と…

    南側の建物は8階建てなので、日当たりにかなり影響受けるのは覚悟してます^^

    涙ぐましいと言われそうですが、何か対策ないかなと考えてます(>_<)

  30. 380 匿名さん

    1F庭付きはねずみが出るよ。
    前のマンション大騒ぎだったからね。
    都会のねずみも行き場がないのかも。

  31. 381 匿名さん

    ねずみがどうこうとかは戸建てと変わらんw
    ただ出る時は出るって話でどこもでるわけでもない。

  32. 382 匿名

    室内から見て庭先が明るければ良いのであれば、ホワイトのラティスを飾るとかは如何でしょうか?

    目の前が8階建てでも子供がいると必ず「1階にしてよかった!」と思いますよ。
    うちもそうですから。

  33. 383 374です

    382さんありがとうございます。
    白いラティスですか!なるほど、いいかも〜(^O^)

    子供いると1階がいいっていうのは、騒音スレを見てつくづく思いました。
    それから細かいことで1階の方が便利なことに気が付いて、旦那を説得して1階メインで探してました。
    マンション1階は初めて住むのですが、デメリットはあまり気にしないタチなので、せっかくの庭付き住戸だしいろいろと楽しみたいです\^O^/

    ネズミは出るとこは出るんですね(>_<)
    苦手なので出ないこと祈ります^^;

  34. 384 入居済み住民さん

    382です。
    例えばホワイトラティスと申しましたが、自分たちでペイントすれば何色でもできますよ。
    子供たちの好きな色にもできます。
    鉢なんかも子供たちとペイントできますしね。
    明るいカラーにすれば日当たりの悪さを払しょくできるかもしれませんよ?
    それから半日陰で育てられる植物なんかを育てるのも良いかもしれませんね。
    子供相手のガーデニングは楽しいですよ

  35. 385 374です

    ペイント楽しそう(>_<)
    子供たちがもう少し大きくなったらできるなぁ(´∀`)

    ガーデニングも、庭いじり大好きな爺が子供たちも楽しめるようにいろいろ考えて探してくれてるみたいなので楽しみです(^O^)

    ありがとうございました!

  36. 386 匿名

    既出だったらごめんなさい。
    質問なのですが、上階の住人の視線なんかは気にならないのですか?
    あと、庭に洗濯物を干したら上から丸見えじゃないですか。
    もう一つ、上階から小さなゴミとかは落ちてこないのですか?

  37. 387 匿名さん

    我が家は洗濯物は庭ではなく、テラス部分に干しているので上階より見えることはありません。
    上階からの視線ですが、覗かれても恥ずかしくないようにしていれば気にならないかと。
    落下物は強風時に洗濯バサミがあったりしますが、後は住人の質の問題も大きいかと思います。

  38. 388 匿名さん

    ネズミなんてまぁ殆どのマンションではでないでしょうね。
    少なくともうちはでたことないです。
    まぁ、1Fなら戸建てで出る可能性のあるものは、同じように出る可能性があるでしょうが、戸建てよりも隙間が少ない分でにくいでしょう。イタチが天井を走り回るマンションとかきいたことないですし。戸建てなら十分あることですが。

    あと上階の住人の視線なんて全く気になりませんよ。
    実際のところずっとベランダに出て覗いてる人なんていないでしょうから、よほど変な事をしてなければ見られたからって気にならないのでは?

    ゴミについては上から落とされるようなことはなく、風で吹かれて飛んでくる方が多いように思います。でもそんなに落ちてた事はないですね。

    1Fは騒音とかについても気楽です。うちはまだ子供いませんが、多少飛び跳ねたりされたって下から苦情がきたりしないですからね。

    外への出入りやゴミ捨てが楽なのもいいですしね。
    幸いうちは外から見られる事もまずない環境なので、気楽なのもありますが、リビングからそのまま庭があるのはなんか広く感じていいですよ。

  39. 389 匿名さん

    でも上階の人が見下ろせば、薄くなった頭髪や、身体のラインまで
    丸見えですよ、あ、見たくなくても目に入りますし。

  40. 390 匿名さん

    >>389
    何か1階に劣等感でも持ってらっしゃるのかしら?(笑)
    庭で広々と洗濯物を干す様子や、
    子供が庭で遊んでる様子も嫌でも見えちゃいますものね。

  41. 391 匿名さん

    >>389
    じゃあ貴方は一戸建てにも住めませんし、満足に外もあるけませんね~。
    だってその辺を歩いていたら、どこかのマンションから覗かれてますね。

    いつも目深に帽子をかぶって、こそこそと出歩いているのでしょうねw
    ちらっと見られたからって、何も恥ずかしがる事もないでしょう。

    よっぽど庭のある一階が羨ましいんですね。

  42. 392 匿名さん

    でもさぁ、禿げ頭の人を真上から見ると確かに笑えるよねw

  43. 393 匿名さん

    主婦の方も更年期は髪が薄くなり易いらいいしね。
    まそれは良いとして、うちは鳩の糞害で困っています。
    飛びながら結構な量をするので、臭いも・・・
    何か対策ありますか?

  44. 394 匿名さん

    >>392
    いや、別におもしろくないだろ。
    何の感想も持たん。笑いのポイントおかしくね?

  45. 395 匿名さん

    >>392
    デリカシーなさすぎ。人としてクズだね。

  46. 396 匿名さん

    禿げ頭の人を真上から見ると、もろ禿げ頭が見えるだけだろ。
    一体何がおかしいんだ?
    No.392は変態なんじゃね?

  47. 397 匿名

    専用庭で夜中まで宴会やってる住人がいてマジうざい。

  48. 398 匿名さん

    あぁ・・それはひどい。
    私も専用庭の付いているタイプですが、
    あの庭に出ると上の階の声とかが
    かなり聞こえるんですよね。

    当然その逆もそうなわけで・・・
    なるべく昼間以外は音出さないようにしています。

  49. 399 匿名さん

    家も専用庭付きですが、夜中まで専用庭で宴会をやっているお宅はありません。
    あまりにも非常識なお宅ですね。

    398さんの投稿にもあるように、専用庭では他のお宅のなどとてもよくわかります。
    なので、家もあまり騒がしくしていません。
    夕がたも18時以降には家族もあまり専用庭には出ていません。

  50. 400 匿名

    住人も住人だが、一緒にいる友人等もどうかと思う。
    たまに中年がいたりでビックリする。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸