住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 12:04:24
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 12184 匿名さん

    金利上昇の足音が聞こえてきた。
    ここにいる変動の方は、とても上から目線で偉そうで、属性は高そうだから、大丈夫だよね!

  2. 12185 匿名さん

    日本には高齢者をはじめ金利上昇を望む人も多いのでは。
    上がるのを嫌がるのは国と不動産売買に関わる人ぐらい?

  3. 12186 通りがかりさん

    変動さっさと大幅利上げした方が良い

    円安は害悪でしかない

    ついでに大幅利上げで貧民層のギリ変を吊らせて世直し。

    人口も減るし、その分仕事の空きも出るし、貧民は消えるし、競売で築浅の物件が溢れて安くみんな家を買えるし、良いことしかなくない?

  4. 12187 匿名さん

    日銀がやるのはミクロ政策だから。もっと大きな力ってあるよね。

  5. 12188 匿名さん

    これだけ低金利政策を続けて融資を受けやすくしても、生産性が低く賃金も上げられない中小企業に芽はない
    10年以上もやって変わらないんだから、これ以上やっても無駄だろう

  6. 12189 匿名さん

    いったん企業が破綻しても良いんじゃない?

  7. 12190 口コミ知りたいさん

    10年国債が下がってきているのに、なんでフラットを上がるのじゃ?
    8月は大きく下げてね!

  8. 12191 匿名さん

    10年国債?
    金利は国際的な関係の中で対応を考えないと意味なし。

  9. 12192 通りがかりさん

    国としては安定して税金を払ってもらいたいので、金利を上げて破綻者を増やす選択はないですね。

  10. 12193 匿名さん

    >>12192 通りがかりさん
    物価の高騰は国民全員の生活を困窮化させる。
    円安対策は緊急を要する。
    家のローンを抱えるような人は日本の一部じゃないかな?

  11. 12194 通りがかりさん

    >>12193 日本語難しいさん
    家のローンを抱えるような人は日本の一部ではない、かな?
    家のローンを抱えるような人は日本と一体化した人かな?
    家のローンを抱えるような人は、日本の一部の人だと思う

  12. 12195 匿名さん

    家のローンを抱える人はマイナーな存在

  13. 12196 匿名さん

    勤労者世帯(約1800万世帯)の4割前後がローンを抱えている。
    つまりローンのある700万世帯強に対して、総世帯数は5800万弱だから約12%。微妙な数字。
    固定、変動に関わらず金利が家計に影響する世帯は12%程ということになる。

  14. 12197 匿名さん

    異次元の超低金利を長年続けても景気回復の兆しが見えない。
    まともな金利が設定できないような国の経済力など知れたもの。

  15. 12198 通りがかりさん

    >>12197
    国外へ亡命するしかないですね。今なら北朝鮮かロシアがおすすめです。

  16. 12199 匿名さん

    政策金利上げて引き締めるよりも
    日銀資産売却して市場から吸収したほうが
    今は効果的なんじゃないの?

  17. 12200 変動金利

    >>12171 匿名さん

    どこにあります?

  18. 12201 e戸建てファンさん

    フラットの実行で迷っています。
    7月か8月かどちらがいいでしょうか?

  19. 12202 匿名さん

    この掲示板って毎日同じ時間に同じような書き込みしてる人がいるよね。

  20. 12203 匿名さん

    日銀低金利はさ、集中して短期間で終わらせるのが大前提だよ。

    さっさと異次元な状況は終わらせて少しでも金利上げておかないと、今後不況になったときに金利を下げるという手法が取れなくなる。
    償還がないREITやETF今後どうすんのかもよくわかってないし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸