住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 10:30:58
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 9544 匿名さん

    「金利はほとんど上昇しない」に賭けて多めに変動。

    「所得はほとんど減少しない」に賭けて多めに固定。

    これを議論する時なんだろうね。

  2. 9545 通りがかりさん

    いやいや、所得の減少と固定変動は関係無いと何度言ったら。
    ミスリードは詐欺師の手法。

  3. 9546 匿名さん

    >>9545 通りがかりさん
    同じことだよ。

  4. 9547 匿名さん

    >>9544 匿名さん

    まとめたことを言ってるようで頓珍漢やで

  5. 9548 名無しさん

    >>9543 検討者さん
    誤った答えです

  6. 9549 匿名さん

    金利と所得はセットなんやで。

  7. 9550 匿名さん

    >>9549 匿名さん
    その通りですね

    変動と固定との差額月々数万円をインフレ耐性のある積立にすることで確実に
    長短イールド差を利益に変えられる

  8. 9551 匿名さん

    >>9543 検討者さん

    >生活設計をギャンブル感覚でやってはダメ。
    これはギリギリまで借りてしまう
    >耐えられないなら固定
    これそのもの

    常識のある普通の人達は老後を見据えて50歳には返済の目処をつける計画的な返済をしている

  9. 9552 匿名さん

    増税は所得減少だからね。
    ここのフラットマンは利上げの恐怖から固定にしたものの、今度は所得減で飛ぶリスクが高くなってる。

  10. 9553 戸建て検討中さん

    今後は、世界はインフレ、日本はスタグフレーションが進行する可能性が高い。
    スタグフになると、物価と金利が上がって賃金は上がらない。
    そうなると一番やばいのは、ギリ変さん。
    物価上昇と金利上昇のダブルパンチでノックアウト。
    賃貸も物価上昇と家賃上昇で苦しい。
    一番抵抗力があるのが固定。
    金利上昇や家賃の上昇とは無関係だから、物価上昇対策だけに専念すればいいから。

  11. 9554 匿名さん

    >>9553 戸建て検討中さん
    だから金利上昇は雇用改善ありきの話だって。
    歴史的に見ても、原油高でも景気が悪くなれば金利を下げるのが経済政策。日銀の総裁もそう明言してるのに、都合の悪いだけは無視して願望で語るからあかんのよ。

    金利あげるのは物価を下げるのが主目的ではなくて、景気加熱を調節するためのものだよ。景気悪いのに金利上げたら不景気が加速するだけ。

  12. 9555 匿名さん

    現在の金利が続くことを前提の、余裕のない返済計画の変動金利がリスク高いのは同意ですね。
    10年先の状況は予想できないので固定・変動に関わらず余裕を持つのが重要ですね。
    ただ来年に限ると、米金利の上昇は確定としても、細かく段階を踏むでしょうし、
    日本は、外圧でもない限り動きそうにないとは思います。

    個人的には、余裕分を投資して、ローン減税分と合わせて返済額を満たせないかなと
    甘いことを考えています。

  13. 9556 匿名さん

    まあ、ギリだから固定にした人がここにいるのは事実なので
    仮想ギリ変相手にから手を振り回している姿を見守りましょうや。

  14. 9557 匿名さん

    >>9555 匿名さん
    >>9553 戸建て検討中さん

    同じ借入額・預貯金で返済始めた場合、金利が高いほうがリスクが高い
    債券のデュレーション長短差は利回り差額を適切に運用するとこで等価にできるが
    その差額を受け取らず無駄に多く融資側に払うことは無駄以外の何者でもない

    現実は35年間フラット返済途中で定年退職年金で
    老後資金も無く返済が行き詰まるのが確定している

    毎月2~3万円の無駄な金利を多く支払うよりは
    差額や減税分を繰上て定年前に完済すべきである

    現実を正しく認識すべき

    1. 同じ借入額・預貯金で返済始めた場合、金利...
  15. 9558 匿名さん

    そもそも5年以内に変動金利は1%を超える可能性が十分あるので。
    お花畑想定はやめましょう。

  16. 9559 匿名さん

    >>9558 匿名さん

    ありません!
    わたくしが保証しますよ

  17. 9560 匿名さん

    ギリギリフラットマンは、世界や国の金利予想や、経済展望を語る前に収入上げるとか、信用情報向上させる事に腐心しような

  18. 9561 名無しさん

    >>9558 匿名さん
    5年以内に変動金利が下がる可能性もありますよね?
    可能性言い出したらキリないわ

  19. 9562 匿名さん

    ローン変動金利は既に下方硬直化。
    上昇時期を伺いつついつでも動ける状態。

  20. 9563 匿名さん

    >>9562 匿名さん
    動けませーん
    ・日銀の量的緩和で市場からの買い付け終了
    ・日銀の保有有価証券売却
    ・住宅ローンの新規・借換優遇幅-2.10%の縮小~終了

    まずはそこから
    既発債は動けない動かない

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸