住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 08:25:05
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 9364 匿名さん

    >>9359 匿名さん

    これ使ってお得な人、建売かマンション買う人だぞ
    注文だと土地と建物は別になって、つなぎ融資を別の所で借りないといけない
    んで、そのつなぎの手数料やらなんやらで結局、0.5%オーバーの利率の人と余り変わらなくなる

  2. 9365 匿名さん

    >>9364 匿名さん

    いずれにせよ住宅ローンは引渡し日に借入だから
    それまでの資金繰りはどこで借りようが必用な経費
    もちろんつなぎ融資込みで優遇金利とかあると思う
    0.3%~0.4%程度が相場な感じ

    その倍以上とかぼったくり金利でしかない
    借換え検討すべきだろうね

    1. いずれにせよ住宅ローンは引渡し日に借入だ...
  3. 9366 戸建て検討中さん

    じぶん銀行の変動金利で30年前後で返済するのは危険ですか?

  4. 9367 匿名さん

    >>9366 戸建て検討中さん

    PayPay銀行の方が0.09%安いぞ。これは3000万円で70万弱の差
    まあ地銀でもっといいとこあったりするけど

  5. 9368 匿名さん

    >>9365

    実は変動より固定金利のほうが過去最低金利だから
    変動金利として最低金利!って但し書きなのよね

    固定金利のほうが市場の影響を受けやすくてボラ大きい

    1. 実は変動より固定金利のほうが過去最低金利...
  6. 9369 戸建て検討中さん

    >>9367 匿名さん
    PayPayよりじぶん銀行の方が安くないですか?

  7. 9370 匿名さん

    >>9368 匿名さん

    だから、当初固定という数年で全部返せる資産家か、アホを釣るための情弱プランを固定と言い張るのやめてくれ
    ここで言ってる固定は、全期間固定のことだよ

  8. 9371 匿名さん

    >>9370 匿名さん
    情弱はお前だ、全額5年にする必用はまったくないし、借換えは残りの期間内でしか借りられないから35年固定は選べない
    そんなだからプロパーローンの審査通らずフラットしか選べなくなる

    借入残高が多い初期に金利が多い、また、減税があるから意図的に頭金を入れず定期預金にして後で返済に使う
    減税終了を見越して計画的に減税分の400万程度と頭金相当の定期預金と低金利の差額分を合わせた1500万程度の額だけ
    全額5年間で返済する必用はまったくない

    そうすることで残債は少額になり金利が僅かになるから
    残りの額は変動でミックスローンにすれば問題無い

  9. 9372 評判気になるさん

    住宅ローン解説で一番だめなのが借入時の変動金利で35年間を計算しているやつ。
    借りた時の金利で35年間を計算できるのは固定のみ。
    変動なんだから借入時の金利で35年間を計算するのは無意味ということは普通の知能があれば分かる。
    これが分からない人が変動で組むと悲惨なことになる。

  10. 9373 匿名さん

    >>9372 評判気になるさん

    お宅は何歳まで返済するつもり?

  11. 9374 匿名さん

    >これが分からない人が変動で組むと悲惨なことになる。
    困ったことにならないんだよね。

  12. 9375 匿名さん

    >>9371 匿名さん

    そんなクソめんどくさいことしても変動と数十万しか変わらないなら変動のみでいいや

  13. 9376 匿名さん

    確かに、0.27%の固定と0.289%の変動だったら変動でいいよね。
    ただ、0.5%以上の高い頃に借りてて借り換えないと損な時なら
    ミックスローン検討の余地はあるかも

  14. 9377 匿名さん

    普通、返済する期間は15年程度、減税期間が終わった頃には
    あらかた片付いているから、それまでで十分

    1. 普通、返済する期間は15年程度、減税期間...
  15. 9378 検討者さん

    詳しい人いたら教えて欲しいです。
    不覚にも親の勧めるまま35年固定でメガバンクで借入れしました。まだ借入れてから年月も浅くあまりにもバ力バ力しいので変動金利に変更たいと思ってます。詳細情報は以下に記載します。

    ・年収…約700万
    ・来年から副業をして別途収入予定(収入額は未定)
    ・借入れから3年程経過…残債3800万
    ・残返済期間…32年
    ・貯蓄…約1300万
    ・貯蓄は生活防衛資金3?6ヶ月以外をインデックス投資する予定

    この状況で変動金利にした場合、どんな事に気を付けて立ち回ればいいですか?
    また今の借入れ先の変動金利が0.375%?なのでここで変動金利に変更した方がいいですか?
    それとも変動でお勧め銀行ありますか?
    返済期間を30年くらいにしようと考えてます。
    宜しくお願いします!!



  16. 9379 戸建て検討中さん

    >>9378 検討者さん
    そのメガバンクで借りている固定金利は何%ですか?それも書いて欲しいです。

  17. 9380 匿名さん

    >>9378 検討者さん

    多分変動の方が安くなるとは思いますが、保証料とか手数料とか諸経費も含めて考えたほうが良いですよ。
    大差なくなるなら固定の方が金利上昇リスクも無いので良いです

    これから借りる人には変動勧めますけど、もう借りてる人で近年に借りた人なら固定でも昔より低金利なのでそのままでも良いケースもあります

  18. 9381 検討者さん

    >>9379 戸建て検討中さん
    1.3%です。高いですよね…。

  19. 9382 検討者さん

    >>9380 匿名さん
    今が1.3%で残債3800あるので例えば他行の場合だと楽天銀行は0.527%と高いですが一律手数料33万なので借換え候補かなと思ってますがどうですか?

  20. 9383 匿名さん

    1.3か、、、ここにいる固定さん達だと地方の地銀なら0.2%台の全期固定で借りてるらしいのでずいぶん差がありますねwww

    私ならネット系の変動で借りて、差額をイデコで積立

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸