住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 11:54:17
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 7542 匿名さん

    資産を増やすといっても老後資金の確保。ぜいたくはしない。後30年位安心して暮らしたいだけ。

  2. 7543 評判気になるさん

    >>7540 マンション掲示板さん

    既出だけど、繰り上げ返済だけでなくローン借換も分母にはあるので平均18年は参考にならない数字だよ。
    5年でAからBに借換えた場合は一度Aの借り入れを0にしないといけないので、5年で返済が完了してることになる。

  3. 7544 マンション掲示板さん

    >>7543 評判気になるさん
    誰でも知ってる当たり前なことをわざわざ言う必要あるかね?
    いま固定選んでるやつは臆病なやつ。
    銀行の養分になって下さいよ。

    いまは変動一択。


    以上

  4. 7545 匿名さん

    正直どっち選んでも大差ない。
    長期返済計画するなら固定はあり。短期返済計画であれば変動。

    バブル期のローンを持ち出して8%が妥当だという意見はすでに時代遅れ。
    20年も低金利が続けば、それが今の常識ですよ。

    増税で実質所得は下がり続けているのにローン金利だけが高騰する状況になるのであれば、その先にまっているのは路線価(土地価格)の崩壊なので、リスクとして考えるのは良いのですが、この考え方自体を許容してはいけないんですよ。

  5. 7546 7540

    >>7543 評判気になるさん
    そうですよね。だから上の人が力説する18年での完済、35年は云々というのが理解できなかった。

  6. 7547 ご近所さん

    >>7537 HFリポートさん
    昔は、金利が高くても給料も比例して上がっていったから家を買えてたけど
    今は金利が低くても給料増えない税金増えるで家を買えない人も一定数いると思います
    日本の景気が良くなってほしいけどよくなる未来が見えません

  7. 7548 匿名さん

    定期的に金利上がる上がる煽りが出るけど一向に上がらない。
    こんなに予想を外し続けて恥ずかしくないんだろうか。

  8. 7549 匿名さん

    金利上がる=景気回復でしょうから
    願望は皆持ってるんでは?借金持ちは住宅ローン金利は低いままで景気回復とか?
    訳が分かりませんよねw

  9. 7550 匿名さん

    >>7549
    金利が上がる=景気回復ってのがそもそも間違い
    今の日本では金利が上がる=日本の終わり
    金利が下がれば下がるほど景気は良くなる

  10. 7551 匿名さん

    どんな経済理論?住宅ローンの金利が上がったら困る?願望だけでは?多少の金利上昇では企業も一般家庭も大丈夫。投資の利回りの方が低すぎるから住宅ローンの金利も今より1%位上げて欲しい。

  11. 7552 戸建て検討中さん

    借りる時金利低いのは嬉しいけど
    今の金利がずっと続くのは健全じゃないな
    どこかで上がらないとまずい

  12. 7553 匿名さん

    金利上昇が困る人か。無理して買うからw

  13. 7554 匿名さん

    >>7553
    金利が上がったら困るのは日本国民
    自分は上がっても全然困らない もう日本に住んでないから

  14. 7555 匿名さん

    金利上がると国内にいる日本人は喜ぶのでは?ギリギリで変動を組んでる人なんて都市伝説でしょう。

  15. 7556 匿名さん

    高齢者は年金の不足分を預金金利で補填して生活できるようになるのが望み。

  16. 7557 検討板ユーザーさん

    どのラインがギリ変なのか…

  17. 7558 匿名さん

    変動金利0.775%が9年目に突入。初めはギリだったけど、現在は余裕がでてきた。
    変動という名前の10年固定みたいなもんだった。
    ローン減税が終わったらまとめて繰上げ返済して、月の返済額を格安賃貸分のローン残高にするつもり。

  18. 7559 匿名さん

    >>7558
    一括の金あるなら運用したほうがよさそう。0.775なら勿体ない。俺なら2%までなら返済せずに運用するな。

  19. 7560 マンション掲示板さん

    >>7559 匿名さん
    何で運用するのがオススメですか?

  20. 7561 匿名さん

    >>7559
    0.775なんて今じゃ高すぎる金利だからね。
    これから新規で組む連中は10年固定でマイナス金利まであるのだし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸