住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 13:43:43
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 27330 匿名さん

    10年間0.23%固定(残り10年0.83%)が最強っていう。

    結局、自分よりも低金利で借りた人は出現してこないっていう。ざまあっていう。

  2. 27331 マンコミュファンさん

    >>27317 通りがかりさん
    低所得者にお金配ってるから景気が良くならない。
    景気を良くしたいなら中間層を優遇するのが正解。

    >>27319 マンション検討中さん
    アクセスというのはアクセルのこと?
    アクセルとブレーキを同時に踏んでいるのはそのとおり。

  3. 27332 通りがかりさん

    本気でやるならすごいけど。

    「骨太の方針」賃金格差是正などを盛り込む考え 岸田首相
    2024年5月23日 20時35分 NHK
    ことしの「骨太の方針」をめぐり、岸田総理大臣は、人口減少が進む中、社会を持続可能にするには、性別や世代を問わず働き続けられる環境整備が必要だとして、男女間の賃金格差の是正や、学び直しの支援策などを盛り込む考えを明らかにしました。
    ▽望まない非正規労働の解消
    ▽男女間の賃金格差の是正

  4. 27333 匿名さん

    >>27328 マンション掲示板さん
    マジレスするけど、一度精神科に行った方が良い

  5. 27334 匿名さん

    >>27332 通りがかりさん

    とりあえず増税眼鏡の賃金カットだな

  6. 27335 eマンションさん

    >>27333 匿名さん

    え、うちも補助金出たことないw

  7. 27336 eマンションさん

    札割れ・・・もうこのまま低金利じゃいられないって。
    6月から利上げの嵐が巻き起こるね。

  8. 27337 匿名さん

    もう利上げしてるんだが

  9. 27338 匿名さん

    結局円安になっていくよね。
    利上げしか無いのでは?

  10. 27339 マンコミュファンさん

    >>27338 匿名さん
    具体的にどのくらい利上げすれば良いの?

  11. 27340 匿名さん

    >>27339 マンコミュファンさん
    1ドル130円台が目安になると思う。
    そこまでは段階的に利上げしていく。

  12. 27341 匿名さん

    >>27340 匿名さん
    1ドル130円台が目安になると思う理由は?

  13. 27342 匿名さん

    >>27340 匿名さん
    どこまで利上げしたら130円台になるの?

  14. 27343 匿名さん

    これからどんどん人口減ってくのに、利上げしたら、倒産増えそうだな。できていい塩梅の金利だろうけど、それも、経済せいさくとしたら間違ってる気がするけど。
    そんな金利あげられる状況ではないな。
    やっぱ移民どんどん受け入れるしかないんじゃないか。

  15. 27344 eマンションさん

    >>27329 匿名さん
    消費税増税の時にも変動金利は変わらなかったのでこのままだよ。

  16. 27345 名無しさん

    >>27342 匿名さん
    教えて君、それは質問がおかしいことに気付こうよ。

  17. 27346 名無しさん

    >>27341 匿名さん
    相場って分かるかな?
    円安、円高どちらに偏っても恩恵を受ける人もいるし、ダメージを負う人もいる。
    日本国全体にとってバランスの取れた為替相場というのが、130-140円台。
    おそらく日銀は、3つのわを意識して調整していくと思われる。

  18. 27347 通りがかりさん

    日本の競争力が落ちて、単純労働を賃金の安い外国人で賄うことも難しくなるぱかり。移民も簡単ではないよ。

  19. 27348 匿名さん

    >>27346 名無しさん
    いやだから
    >バランスの取れた為替相場
    が130-140円台だという理由を聞いてるんだけど
    ソースあります?

  20. 27349 匿名さん

    >>27345 名無しさん
    為替は政策金利の数値で決まるわけじゃないってことかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸