住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅳ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅳ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-01 22:24:00

騒音やら神経質やらの話のすり替えしているが、そんなの問題ではない。

一方的にスモーク・ハラスメントをまき散らしているのが問題と言うのが理解していないと

始まらない

[スレ作成日時]2009-04-14 18:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅳ

  1. 62 匿名さん

    同じ話を何度も繰り返すのが好きなんですね。
    何か目的でもおありですか。

  2. 63 41

    >>54
    >タバコを吸う当事者として、時と場合によっては迷惑の原因者と成りうる
    >立場として「何をもって『迷惑』と認識しているのか?」という事だ。

    ベランダ喫煙に関しては、少なくともうちのマンションだと喫煙する事自体が迷惑とは認識してない。
    実際に苦情も一切ない。
    それが隣家が気にしない人ばかりだからなのか、マンション構造上なのかはわからないが
    苦情や意見が全くないのは事実。
    何をもって『迷惑』と認識するとなると、当たり前だがそういう状況だと苦情が挙がってきた時しか
    認識しようがない。
    回答はこれでいいかい?

    それとも苦情がないだけで迷惑だと思ってる人は絶対いるはずだ!
    俺が迷惑に感じてるんだから、どのマンションでも迷惑に感じる人はいるはずだ!と
    いつもの調子でと決め付けるかい?

  3. 64 匿名さん

    >>60
    あなたが思うだけじゃ
    「迷惑じゃない」というのも只の私見ですぜ。

  4. 65 匿名さん

    喫煙なんて、喫煙しない人からみれば、迷惑でしかないね。
    みんな喫煙者をそういう目で見てる。

  5. 66 匿名さん

    >>64
    非対称な関係だから、それ反論にならないんだよね。行為を規制する側に立証責任があるんだから。

  6. 67 匿名さん

    ↑ セクハラを例にかんがえてみたら?

  7. 68 匿名さん

    煙はよそに飛ぶからね。飛ばないようにしてくだされば。

  8. 69 匿名さん

    >>64
    いつもの調子の決めつけ君が釣れたw

    >>67
    >↑ セクハラを例にかんがえてみたら?
    セクハラのスレでも行けば?

  9. 70 匿名さん

    >>69

    釣りが好きなら、川か海に行けばW

  10. 71 匿名さん

    >>67
    明確に禁止されてるセクハラを例に何を考えるの?詭弁屋さん。

  11. 72 匿名さん

    今日のワイドショーで、14才がタスポの自販機で買えたってやってたけど、
    顔認証ってどんな仕様?

  12. 73 匿名さん

    千円札の夏目でOKな仕様

  13. 74 土地勘無しさん00

    >>71

    「明確に禁止され"た"セクハラ」だよね?
    「組織」というものができてから、セクハラが「迷惑」として実際に禁止されるまで、いったいどれだけの期間があったかと・・・


    それとも禁止されるまでは「行為を規制する側に立証責任がある」で、セクハラをしてた側には「迷惑掛けてない(不快感を与えていない)」で、自身を省みるべき問題点は全くなかったと?
    さらにそれとも、「禁止されてるからしてないだけで、セクハラは迷惑行為ではないと思ってる」とか?

  14. 75 匿名さん

    >>57
    >『ほとんど』と言うのは年に数回程度を想定していて、
    >その程度での迷惑感はありえないと思うからです。
    だから、年に数回程度のベランダ喫煙なら迷惑になる可能性は
    低いと言っているのに。一日に何度もベランダで喫煙されるの
    が迷惑だと言っても、年に数回でも迷惑って言うんだろう?
    って勝手に脳内変換しているように感じる。これだからスモー
    カー脳って言われるんだろうね

  15. 76 匿名はん

    >>74
    >それとも禁止されるまでは「行為を規制する側に立証責任がある」で、
    やられている方が訴えない限り、事件にはなりません。
    気がついた周りの人が訴えても良いか・・・。
    で、「ベランダ喫煙」は?

    >>75
    >低いと言っているのに。一日に何度もベランダで喫煙されるの
    >が迷惑だと言っても、年に数回でも迷惑って言うんだろう?
    毎日数本ベランダ喫煙していても、ある一軒のお宅へ煙が行くのは年に
    数回程度と私は言っているんですけど。そこまでちゃんと言わないと
    理解できないのね。これだから・・・。

  16. 77 匿名さん

    >>76
    >毎日数本ベランダ喫煙していても、ある一軒のお宅へ煙が行くのは年に
    >数回程度と私は言っているんですけど。
    本当にそう思って言っているとは。これだから・・・。

    ベランダ喫煙するのは一年に一、二本と言っていた匿名はんとは別人なんだね?

  17. 78 匿名はん

    >>77
    >ベランダ喫煙するのは一年に一、二本と言っていた匿名はんとは別人なんだね?
    別人ではありませんよ。
    一般論として「毎日数本ベランダ喫煙していても、ある一軒のお宅へ煙が行くのは
    年に数回程度」だと思っています。
    現にこれだけこのスレで苦情を言っているあなた方も実際に迷惑を被っている人は
    極わずかでしょう。「ベランダ喫煙は迷惑では無い」を物語っているでは無いですか。

  18. 79 匿名さん

    >>74
    明文化されたから言う権利があるのですよ
    ベランダ喫煙止めろと言うなら規約改正しなさい

  19. 80 匿名さん

    >>78
    >一般論として「毎日数本ベランダ喫煙していても、ある一軒のお宅へ煙が行くのは
    >年に数回程度」だと思っています。
    あっ、思っているだけね。
    何の根拠も無かったのなら、最初から言っておいてくれないと。
    てっきり、裏付けがあるのかと思ってた。

  20. 81 匿名さん

    >>79

    >明文化されたから言う権利があるのですよ

    すごいこと言ってるな。あんた。
    セクハラは「明文化されたから言う権利がある」てことは
    明文化されてなかったらそうではない、ってこと。

    いやはや。恐るべき感覚だな。

  21. 82 匿名さん

    セクハラ止めろというなら法律改正しなさい。
    虐待止めろというなら法律改正しなさい。

    こういう考えのやつが、
    >ベランダ喫煙止めろと言うなら規約改正しなさい
    とか言うのだろうな。

  22. 83 匿名はん

    >>81
    >セクハラは「明文化されたから言う権利がある」てことは
    >明文化されてなかったらそうではない、ってこと。
    その通りですね。「明文化」されていなければ、訴えても誰も相手にしてくれないかも
    しれません。

    >いやはや。恐るべき感覚だな。
    それを「恐るべき感覚」だと言い切る自信があるのですね。

    『セクハラ』と言っても色々な物があります。例えば「お尻や胸を触る」。これは
    痴漢行為に当たると思います。『セクハラ』以前に犯罪ですよね。
    では、「おはようと言いながら肩を触る」「結婚はまだしないのか?」と言う。これは
    『セクハラ』とも言われています。この辺りは現在では「明文化」されているから
    「訴える権利がある」ことにもなるでしょう。「明文化」される前は、「明文化」する
    ために、迷惑を被っていた人たちがずいぶん苦労したと思いますよ。

    もっとも後者の『セクハラ』は「受け手」の感覚で決まるものであり、他の人だったら
    気にもならないことを『セクハラ』として気にするのかもしれません。行っている方は
    『セクハラ』なんて考えもしていない。そういう意味では「ベランダ喫煙」に似ている
    のかもしれませんね。

  23. 84 匿名さん

    >>57
    >少なくとも私(コテハンでなくて申し訳ございませんが)は
    >「ベランダ喫煙では迷惑をかけていない」と言っています。
    >それは「ベランダ喫煙」の煙は一旦ベランダの外に出る、
    >また風向・風力が同じことがほとんどないため、
    >1軒のお宅へは『ほとんど』煙が行かないと考えているからです。
    >『ほとんど』と言うのは年に数回程度を想定していて、
    >その程度での迷惑感はありえないと思うからです。
    この文章からは「自分のベランダ喫煙だと、近隣の1軒へ煙が行くのは
    年に数回程度を想定している」と読めるんだけど。

    そこが「ベランダ喫煙するのは一年に一、二本」とは矛盾するなあ、と思っただけ

    >少なくとも私(コテハンでなくて申し訳ございませんが)は
    >「ベランダ喫煙では迷惑をかけていない」と言っています。
    ここまでがあなたの現実で、

    >それは「ベランダ喫煙」の煙は一旦ベランダの外に出る、
    >また風向・風力が同じことがほとんどないため、
    >1軒のお宅へは『ほとんど』煙が行かないと考えているからです。
    >『ほとんど』と言うのは年に数回程度を想定していて、
    >その程度での迷惑感はありえないと思うからです。
    ここは思っているだけということね。

  24. 85 匿名はん

    >>84
    >この文章からは「自分のベランダ喫煙だと、近隣の1軒へ煙が行くのは
    >年に数回程度を想定している」と読めるんだけど。
    私の文章が下手なせいですね。今後は「一般的なベランダ喫煙は」と読んでください。

    >ここは思っているだけということね。
    「信じている」と言っても良いかもしれません。近隣から何も言われない状況において、
    本人は「迷惑がかかっていないと思う(信じる)」以上、どのように考えればよろしい
    でしょうか?
    なお、まず「迷惑をかけるから辞める」を念頭に考えたら何もできなくなりますよ。
    その辺をよく考えてお答えください。
    「車の運転・換気扇からの煙/匂い出し・ベランダでの洗濯物干し等」全てですね。

  25. 86 匿名さん

    >>83

    「言う権利がない」発言にびびってるんだけど。
    明文化されるまでにセクハラに苦情を申し立てた人は
    言う権利がないのに無茶してたってこと?

  26. 87 匿名はん

    >>86
    >「言う権利がない」発言にびびってるんだけど。
    そうでしたか。そこまで読み取れませんでした。
    私としては「言う権利」はあると思っています。
    真意はわかりかねますが、>>79 発言は「土地勘無しさん00」に煽られての
    単純な言いすぎなだけでしょう。

  27. 88 匿名さん

    >>85
    >本人は「迷惑がかかっていないと思う(信じる)」以上、どのように考えればよろしい
    >でしょうか?
    ホームの禁煙化でも分かるように、今や人の近く(あるいはいると想定される)での喫煙は迷惑行為というのが一般的な考えということからベランダ喫煙も迷惑行為ではないかと考えればいいのではないでしょうか。
    そうではないという根拠や裏付けがあればご提示ください。
    「思う」とか「信じる」とかではなくてお願いします。

  28. 89 匿名はん

    >>88
    >ホームの禁煙化でも分かるように、今や人の近く(あるいはいると想定される)での喫煙は迷惑行為というのが一般的な考えということからベランダ喫煙も迷惑行為ではないかと考えればいいのではないでしょうか。
    確かに「今や人の近く(あるいはいると想定される)での喫煙は迷惑行為」であると
    思いますが、ベランダの場合は近くに人がいません。したがって駅のホームのように
    迷惑行為になりません。

  29. 90 匿名さん

    >ベランダの場合は近くに人がいません。したがって駅のホームのように
    >迷惑行為になりません。
    上下階となら数メートルですから。
    隣でもそんなに離れてないでしょ。
    ちなみに私が使ってた駅の喫煙コーナーと電車の最後尾とは10mくらい離れていましたよ。
    なんの根拠にもなりませんね。
    あなたにとって近くにいないと思ってるだけですね。

  30. 91 匿名はん

    >>90
    >上下階となら数メートルですから。
    上下なんてまさにコンクリートで遮られた空間同士ですよね。
    ベランダ喫煙が上下間で「迷惑」になりえるのですか?

    >ちなみに私が使ってた駅の喫煙コーナーと電車の最後尾とは10mくらい離れていましたよ。
    あなたの使う駅ではね。
    私は駅のホームが禁煙化になったのは、人の多い駅をサンプリングして考えた結果だと
    思っています。別にあなたの使用する駅では今禁煙にする必要がありませんが、「後から
    駅ごとに禁煙化するのも大変なので、首都圏一律でやってしまいましょう。」って感じ。

    全ての駅で元喫煙所に一番近くの電車の扉・・・というより、並んでいる人の最後尾は
    どのくらい離れていたのでしょうね。また、障害物が何もないというのも大きな影響と
    なるでしょうね。

    駅とベランダを同列に語ることはできません。

  31. 92 匿名さん

    >私は駅のホームが禁煙化になったのは、人の多い駅をサンプリングして考えた結果だと
    >思っています。
    また思っていますですか。
    根拠は何も無いってことですね。
    違います。
    分煙できないから禁煙にしたのです。
    完全分煙できない限り禁煙という判断です。
    JRのHPを見れば明らかです。
    サンプリングなどどこにも書いてないと思いますが、私の勘違いでしょうか?
    サンプリングしたと思うじゃないでしょうね。
    HPも見る限り、サンプリングしたとしてもそこが分煙できてるかどうかを調べたんでしょう。
    完全分煙できるかどうかが分かれ目とすれば、ホームもベランダも同列です。

  32. 93 匿名さん

    >>87匿名はん

    >私としては「言う権利」はあると思っています。

    その割には、>>83で、

    >>セクハラは「明文化されたから言う権利がある」てことは
    >>明文化されてなかったらそうではない、ってこと。

    に対して、
    「その通りですね。」って回答しているのはどういうこと?

  33. 95 そもそも鉄道の禁煙化は…

    新幹線の分煙化もあったが、新幹線は民航機と同じ気密構造で分煙化しても煙が隣の車両に流れてくる
    ので完全に柴煙が流れてくるのが止められなかった。その結果、倒壊のN700の喫煙ルーム設置以外全面
    禁煙に。また在来特急列車でも喫煙車に空気洗浄フィルターを設置していたが、これもダメだったようだ。

    さて、ここの親分様は理事会の理事長になった経験は?
    私は無いですが、数々の『迷惑ではない』の主張を押し通せば、理事会でも総会でも確実にブーィング
    が来ると思いますがね。組合員と理事の喫煙者率と非喫煙者率が半々ならそれでも良いけど、現在は
    喫煙者は半数を切り1/4になっているのでは?と。

    ここは、禁煙者の方々が主力のスレッドです。
    悪あがきをしてどうなるんですか?

    今までの主張を続けるなら理事としてはかなりのマイナス・ポイントですけど。

  34. 96 to 94

    >>95

    >>嫌煙脳ってやつか?

    嫌煙脳なんて症例として存在しないものの筈です。
    何の薬物にも依存していないし。

    存在するのはニコチン依存によるニコチン依存症の立派な症例ですね。

    嫌煙脳と主張することこそ、話のすり替えの代表格に思います。

  35. 97 匿名はん

    >>92
    >分煙できないから禁煙にしたのです。
    >完全分煙できない限り禁煙という判断です。
    ということは、『公共空間』だからということですねぇ。やはり「ベランダ」とは
    まったく違うようですね。
    だから「駅とベランダを同列に語ること」はできません。

    >>93
    >「その通りですね。」って回答しているのはどういうこと?
    だから >>87 で「そこまで読み取れませんでした」って言っているんですけどね。

    >>95
    >私は無いですが、数々の『迷惑ではない』の主張を押し通せば、理事会でも総会でも確実にブーィング
    >が来ると思いますがね。組合員と理事の喫煙者率と非喫煙者率が半々ならそれでも良いけど、現在は
    >喫煙者は半数を切り1/4になっているのでは?と。
    そうでしょうね。あなたの言う通りがと思います。だから私は規約変更をお勧め
    しているわけですけどねぇ。「負けるから『規約改正』したくない」と言っている
    のは嫌煙者側。なぜでしょうね。

    説明して頂けますか? 「規約改正」に向かうよう嫌煙者の説得でもいいですよ。

  36. 98 匿名さん

    ほんとなんで規約改正しないのかわからんレスが続くな

  37. 99 95

    >>95

    >>説明して頂けますか? 「規約改正」に向かうよう嫌煙者の説得でもいいですよ。

    その前に理事長になった経験があるかどうかお尋ねです。

    いっつも話を無理矢理ねじ曲げているのにうんざり。

  38. 100 匿名はん

    >>99
    >その前に理事長になった経験があるかどうかお尋ねです。
    以下が私への質問だったのですか?

    >>95
    >さて、ここの親分様は理事会の理事長になった経験は?
    私は「ここの親分様」ではありませんので、私への質問だと思いませんでした。

    ところで、私が理事長になったかならなかったかは今は、関係ないのでは?

  39. 101 99

    >>100

    ホームでの喫煙理論を無理矢理ねじ曲げるから以下のリンクをご覧。

    http://n700.jp/diagram/tobacco.html

    N700系以外が入線してきた時、スモーカーはパニックだな。
    全席禁煙車にぶち当たってしまう。
    これがJR倒壊の考え方。
    今の若者と言うか大学生のスモーカーは昔より少ないであろう。
    彼らが社会人の中核となった時はこのスモーカーズ・ルームは閉鎖されるであろう。

  40. 102 匿名さん

    JRとベランダ関係ないじゃん

  41. 103 匿名さん

    ベランダ喫煙と排気ガスもね

  42. 104 匿名さん

    あらためて…議論が進むと、

    自動車の排気ガスの方が健康に悪い。

    野菜の農薬の方が健康に悪い。

    魚を焼くにおいが嫌だと言われたら、どうするのか?

    などの意見が出てきて、泥試合になってしまうケースが目立つ。

  43. 105 匿名さん

    もともとがむちゃな要求だからな

  44. 106 匿名さん

    >>100
    >ところで、私が理事長になったかならなかったかは今は、関係ないのでは?
    以前の発言が理事長を経験した上での発言なのか、そうでないのかを知りたいのでは?

     >私だったら理事長になって「ある住民から『ベランダ喫煙が迷惑』という投書を
     >頂いたので、『ベランダ喫煙を禁止』する方向で考えていきたい」と理事会で始めますよ。
     >あっ、また「ベランダ喫煙禁止」の規約改正へのヒントを与えちゃったかな?

  45. 107 スモーカーは理解しているのか…

    排気ガスだの農薬だの戯言を仰っているが、

    メタボリック・シンドロームのハイリスクのトップがスモークにある! とした医療業界
    の見解は本気で理解しているのだろうか…。

    肺気腫よりも以前に昔は考えられていなかった血管の損傷も報告されていると聞いたが。
    スモーカーそのものがノースモーカーに対して排気ガスを放出しているのと似たようなものだけど。

  46. 108 匿名さん

    >>107
    それは自分自身の問題であって
    隣人に及ぼす害ではない、という事らしいよ。

  47. 109 匿名さん

    短い人生、無駄にしませんように。

  48. 110 匿名さん

    このスレ読んでるほうが無駄だったね。
    失敬、失敬。失礼しました。

  49. 111 107

    >>108

    >>それは自分自身の問題であって
    >>隣人に及ぼす害ではない、という事らしいよ。

    ちょっと何でしょうか? それ?
    自分自身の問題であればこの世から『副流煙』と言う言葉は存在しなかった筈です。
    隣人? スモーカーのそばにいるノースモーカーがベランダに限らずどこでも隣人
    じゃないのでしょうか?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸