住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-15 21:19:49
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-31 20:28:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】

  1. 731 匿名さん

    >都心マンションなんて余裕で買える金持ちが家建ててるんだと思う?
    単に予算の問題かと。
    都心だと2億ぐらい出しても100㎡程度のマンション。家族向けにとても広いとはいえない。
    一方で、世田谷などの郊外は利便性が低く、資産性も低く、多少の環境の悪さがあっても、
    何と言っても地価が安いので、広い住宅を手に入れられるからだろう。
    富裕層で戸建が好きな人は都心に建てるから。

  2. 732 匿名さん

    >富裕層で戸建が好きな人は都心に建てるから。

    戸建てで都心にこだわるのは、古くから住む商売人か地方の人。
    今時わざわざ商業用地を買って戸建てを建てる富裕層はいない。

  3. 733 匿名さん

    >今時わざわざ商業用地を買って戸建てを建てる富裕層はいない。
    そりゃそうだ。あなたは都心てビルばっかだと思ってんの?住居地域たくさんありますよ。
    戸建てと低層マンション中心の住宅街だとこんな感じ。

    都内高級住宅地ランキング一覧:

    S   番町、元麻布
    AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
        
    AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
        白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)

  4. 734 住まいに詳しい人

    当然だけど、代々の富裕層は都心住みでしょ。
    雇われ社長あたりがせいぜい世田谷かな。
    例えば麻生副総理邸は渋谷区神山町にあり、敷地は1500坪。
    あと同じ渋谷区で、ユニクロの柳井会長邸は、敷地2600坪、建物450坪で総工費100億円。

    あと港区は豪邸色々ありますが、圧巻の1万2000坪の服部邸(正確には三光起業)を筆頭に、
    ブリジストンの石橋一族、竹中工務店の竹中一族、等々。
    あとは、麻布十番にも程近いソフトバンクの孫正義邸で、
    敷地960坪、建物810坪で総工費70億円だそう(1997年竣工)

    まとめると、2〜3億前後で戸建てを建てようと思ったら、
    やはり地価の安い郊外しか選択肢はなくて、都心部の比較的リーズナブルな、
    例えば坪500万としても80坪で4億円を超えますから、
    上モノ入れたらとても中流階級には手が出ない。
    だから世田谷など郊外に流れる。そういうことでしょう。
    ギュウギュウの通勤電車に揺られ、車は一日渋滞していて排気ガスまみれ。

    一方都心の、それも高台エリアは車の通りも少なく、5分も歩けばJR駅もあり、
    買い物も便利で食事や娯楽エリアも数キロ圏。
    また渋谷区港区に限れば多くの大使館も点在しており、
    保安上も安全だし街並みも整っている場所が多い。
    セキュリティ面や、バリアフリーからマンションを選ばれる方も多いようですが、
    環境を優先した低層で、150平米を超えるような間取りの物件の供給数は、
    やはり渋谷区港区が圧倒的に多いですね。理由は非常に簡単で、
    毎月100万円単位の賃貸料を払える層の数が圧倒的に多く、
    そのような層からの需要が多いからです。

  5. 735 匿名さん

    何この展開…

    そんな一握りの方々の話でいいなら、
    長者番付の上位のかたが、
    庭にプール。車はランボルギーニで、田園都市線の端に住んでたりするし。

    …何の話だ(^^;;

  6. 736 匿名さん

    孫さんみたいな豪邸に住めるんなら都心でいいけど、
    無理に都心にこだわって200平米くらいのマンション住むなら、世田谷に広い戸建のほうがいいよね。

  7. 737 匿名さん

    >>735
    妄想マンションはとにかく金持ちに憧れてるみじめな人なのよ
    かわいそう

  8. 738 匿名さん

    >>734
    つまり大金持ちは戸建ってことね。

  9. 739 匿名さん

    もともと土地持ちだし、
    それが金持ちってもんでしょう。

    ただし、相続税が数億円になり払えず、
    土地を納めた友達の親の話とかも聞くし…
    相続税恐ろしい!
    って何の話(^^;;

  10. 740 匿名さん

    >>739
    孫さんとか自分で土地も買ったんでしょ。

    そもそも、大金持ちがマンションなんて集合住宅住まないでしょ。
    他人と同じ建物に住むとか、なんの利点もないもの。

  11. 741 匿名さん

    >>740

    それより、何で大金持ちの話になってんのさ

  12. 742 匿名さん

    >>741
    妄想マンションさんが金持ちに憧れてるからでしょ。

  13. 743 匿名さん

    まとめ

    大金持ち 都心豪邸
    無理して都心に住みたい小金持ち 都心マンション
    無理しないで優雅に住みたい小金持ち 世田谷豪邸
    無理して都心に住みたい庶民 都心ミニマンション
    無理しないで快適に住みたい庶民 戸建

  14. 744 匿名さん

    >>742

    そうでした。
    不毛なスレなのですね。

  15. 745 住まいに詳しい人

    郊外は無知さんばかりみたいだけど、
    東京23区の戸建て、マンションの平均面積は、一番広いのは港区
    次いで目黒区世田谷区が3位だったかな?何回もデータ出てましたよね。
    平均が好きな戸建てさんには耳が痛いデータかもしれないけど、
    そういう訳なので、戸建てもマンションも、ゆったり広く住みたいなら港区ですよ。
    23区内で最大面積の木造密集アパートエリアを持つ、貧乏臭い世田谷区とか勘弁して欲しい。
    無知って恐ろしいね・・(^^;;

  16. 746 匿名さん

    >>745
    で、港区の広い戸建てに住めないから貧乏くさい蛍光灯の中古築古マンション?

    恥ずかしい。

  17. 747 住まいに詳しい人

    >>746
    築古?我が家は渋谷区の新築ですが?あなたはどこなんですか?変な言い掛かりは削除依頼しますよ。

  18. 748 匿名さん

    まあ、幡ヶ谷辺りでも渋谷区だからな。

  19. 749 匿名さん

    世田谷区世田谷よりはるかにマシだね!笑

  20. 750 匿名さん

    >733

    都心と繁華街を混同してる。
    地方の人?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸