管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その7

広告を掲載

  • 掲示板
検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その7

  1. 9353 匿名さん

    テレビや雑誌でも紹介されたね
    このスレでも既出だけどね
    情弱だとしても反対派ならスレぐらい読めばいいのに

  2. 9354 匿名さん

    ごたごた言わずにさっさと出せよ、コピペ得意だろ?

  3. 9355 匿名さん

    脈略のないコピペが得意なのは>>9346ですね。

    自分の情弱っぷりを棚に上げて、根拠もなく嘘断定とは呆れ果てました。
    素直に見つからないから教えてと言えばよかったですね。
    人として間違ってますよ。
    今から謝罪して前言撤回するなら教えてあげてもいいですが、もうあなたは反対派の資格はありませんがね。
    何も調べないくせに嘘だなどと誤認情報をばら撒かれたらたまりませんからね。
    反対派の邪魔をしないでほしいですね。
    反対派の仲間に入りたければ、最低限はるぶーさんのマンション名を見つけよう!

  4. 9356 匿名さん

    ところで、はるぶーさんとこの固定割引条件を嘘ということにしたい理由は?
    何か困ることでもありますか?

  5. 9357 匿名さん

    なんか賛成派のオタクが沸いていますね。
    何がお得だとかうっとおしいね。

    勘違いしているようだが、反対派は一括受電の詳細を知る必要はない。
    契約しないんだから。
    同意書を出さない、契約名義を変える事で、導入を合法的に阻止できる事を理解すれば良いだけ。

    こんなところに書き込む業者とつきあうのは、そもそもゴメンだね。

  6. 9358 匿名さん

    反対派も一括受電の詳細を知る必要があります。
    総会前に潰すor総会否決したいのでね。

  7. 9359 匿名さん

    心配しなくても既築の一括受電の導入は激減してるし、一括受電をやりたい人は新築マンションを買えばいいだけの話です。

    評判の悪い一括受電業者に高額な違約金払って解約出来ないサービスに加入する必要なんてありません。

  8. 9360 口コミ知りたいさん

    詳細に知る必要はない。詳細に知った方がよりベターだというだけだ。
    反対者にとって反対する理由は必要ない案件だよ。一括受電は宗教上の理由で反対ですでもいいんだよ

  9. 9361 匿名さん

    >>9339 匿名さん
    全然、有名ではないです。何を根拠に有名なだと言ってるのですか?

  10. 9362 匿名さん

    >>9361
    のらえもんさん、マンションマニアさんもご存知ない?

  11. 9363 匿名さん

    >>9360 口コミ知りたいさん
    春ぶーのマンションより条件がショボいという理由で反対ですでもいいんだよ

  12. 9364 匿名さん

    一括受電なんて個人で契約出来ないし、一人でも反対したら導入出来ないんだから、今すぐ新電力と契約した方が賢い選択ですよ。

    そんなに一括受電やりたいなら契約したら?って感じです。同意しないけどね。

    今すぐ契約出来る新電力 ≫ 契約出来ない一括受電

  13. 9365 匿名さん

    >>9361 匿名さん
    NHKのクローズアップ現代をはじめメディア取材を多数受けていますよ。
    はるぶー”でググってみたらどうですか?

  14. 9366 匿名さん

    >>9361 匿名さん
    NHKのクローズアップ現代はじめ、メディア取材を多数受けていますよ。
    はるぶー”でググってみたらどうですか?
    一括受電に限らずかなり勉強になりますよ。

  15. 9367 匿名さん

    おさらい

    管理費年間500円値上げ vs 一括受電導入

    新電力のシェアは
    2016年4月 0.1%
    2017年4月 4.6%
    2018年4月 8.9%
    https://moneyzine.jp/article/detail/215585

    ここから仮定値
    2019年4月 13%
    2020年4月 16.9%
    2021年4月 20.6%
    2022年4月 24.1%
    2023年4月 27.4%
    2024年4月 30.5%
    2025年4月 33.4%

    新電力が1戸当たり年間1万円削減できるとして、500戸規模のマンションでは、
    2016年 500戸×0.1%=0.5戸 1戸×1万円=1万円削減
    2017年 500戸×4.6%=23戸 23戸×1万円=23万円削減
    2018年 500戸×8.9%=44.5戸 45戸×1万円=45万円削減
    2019年 500戸×13%=65戸 65戸×1万円=65万円削減
    2020年 500戸×16.9%=84.5戸 85戸×1万円=85万円削減
    2021年 500戸×20.6%=103戸 103戸×1万円=103万円削減
    2022年 500戸×24.1%=120.5戸 121戸×1万円=121万円削減
    2023年 500戸×27.4%=137戸 137戸×1万円=137万円削減
    2024年 500戸×30.5%=152.5戸 153戸×1万円=153万円削減
    2025年 500戸×33.4%=167戸 167戸×1万円=167万円削減

    管理費値上げ 500円×500戸×10年=250万円削減

    10年間合計で1+23+45+65+85+103+121+137+153+167+250=1150万円削減

    ★一括受電を導入しなかった場合、10年間でマンション全体の利益は1150万円

    ★一括受電を導入した場合、10年間でマンション全体の利益は5000万円
    500戸×1万=年間500万削減 500万×10年=5000万

    1150万円 vs 5000万円 で一括受電導入の圧勝

  16. 9368 匿名さん

    【マンションブログ】マンションを購入するなら読んでおきたい人気マンションブログまとめ
    https://kawlu.com/journal/2018/05/03/59601/
    ここにもはるぶーさん紹介されていますね。
    「人気」らしいです。

  17. 9369 匿名さん

    はるぶーさん万歳の一括圧勝くんは業者だろ。
    同意書不提出、名義書換、取り消し申請は有効www

  18. 9370 匿名さん

    Q 500万固定割引の証拠見せてよ

    A 嫌だ教えない、お前の決めつけが気に入らない、自分で探せ、はるぶーさんのマンションを突き止めろ
               ↑
    何故かお宝探しゲームに引き込む業者www
    1ブロガーだけが頼りか、情けねえなあ、業者君(一括圧勝君)。 

    証拠見せたら瞬殺なのになー。
    なぜなんだろー?wwwwww

  19. 9371 匿名さん

    共同住宅等に対する電気の一括供給の在り方について
    2018年11月8日  資源エネルギー庁

    http://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/0...

    現状の需要家保護の仕組み①
    小売電気事業者に対しては、需要家保護の観点から、電気事業法において、供給条件の説明義務等、様々な義務が課せられている。
    マンション高圧一括受電による競合については、電気事業法上、小売ライセンスの取得は不要とされているが、「電力の小売営業に関する指針」において、小売電気事業者と同等の需要家保護を行うことを「望ましい行為」として位置付けている。
    7
    【小売電気事業者に課せられる需要家保護義務】
    ○供給能力の確保(電気事業法第2条12項)
    〇供給条件の説明等(電気事業法第2条13項)
    〇書面の交付(電気事業法第2条14項)
    〇苦情等の処理(電気事業法第2条15項)
    【電力の小売営業に関する指針(抜粋)】
    2 営業・契約形態の適正化の観点から問題となる行為等
    (3) 高圧一括受電や需要家代理モデルにおける望ましい行為
    マンションやオフィスビル等におけるいわゆる高圧一括受電による電気の提供は、当該マンションやオフィスビル等という一の需要場所における受電実態(設置された受電設備の所有や維持・管理)を有する高圧一括受電事業者が、当該需要場所におけるマンション各戸や各テナント等の最終的な電気の使用者に電気を提供するものである。このような受電実態を有する高圧一括受電事業者から最終的な電気の使用者への電気の提供は、一の需要場所内での電気のやりとりとして、
    電気事業法上の規制の対象外である(なお、このような受電実態を有する高圧一括受電事業者は、電気事業法上の需要家と位置づけられる。)。
    しかしながら、高圧一括受電による場合、電気事業法の規制の対象外であるからといって、高圧一括受電事業者が最終的な電気の使用を希望する者に適切な情報提供をしないことや、電気を供給する契約の内容や解除手続及び苦情・問合せへの対応が不適正であること等により、当該者の利益が害されることはあってはならない。最終的な電気の使用者の保護の観点から、高圧一括受電事業者は、本指針に定められた小売電気事業者に求められる需要家保護策と同等の措置を適切に行うことが望ましい。

    一括受電事業者は、電気事業法上、需要家と位置付けられているため、小売電気事業者と異なり、 供給条件の説明義務や、苦情処理義務等が課せられておらず、報告徴収等の対象ともなっていないのが現状。

    皆さーん、現状、消費者は充分に護られてませんよー! 業者の甘言には気をつけましょうね。

  20. 9372 匿名さん

    >>9370 匿名さん
    ググった?
    本名も物件名もSNSもすぐわかるでしょ?
    興味を持って頑張って探してごらんよ。

  21. 9373 匿名さん

    ほーら言えないんだ。

  22. 9374 匿名さん

    >>9369 匿名さん
    反対派ですよ。
    一括受電に関するサイトは調べまくり読みまくりました。

  23. 9375 匿名さん

    500万固定割引はある、証拠はお前が探せ。←たいした説得力だことwww

  24. 9376 匿名さん

    >>9373 匿名さん
    いいね!
    どんどん恥をさらしてください。

  25. 9377 匿名さん

    500万固定割引は見つけられないから嘘確定。 ←たいした説得力だことwww

  26. 9378 匿名さん

    >>9374

    またまたご冗談を、ここに来る反対者で君を反対者認定する人はいないと思うなあ。
    こう書いた途端、現れるかもしれんがwww

    ま、私の決めつけだけどねwww

    延々と圧勝コピペ貼られてもなあ。


  27. 9379 匿名さん

    俺の決めつけが嘘でもなんでもいいから、さっさと証拠もってこいよ。www

  28. 9380 匿名さん

    謝罪と前言撤回がまだですね。

  29. 9381 匿名さん

    説明がややこしいんで、最低限ググるなりなんでもいいので物件名だけは探してきてください。

  30. 9382 匿名さん

    ごめんよ、前言撤回するわ。
    さあ証拠見せろ、「お前が探せ」は通用しないぞ。

  31. 9383 匿名さん

    あれ?情弱君は1人か?

  32. 9384 匿名さん

    もうすぐ2番目の10,000スレだ。
    次はマンコミュ初の20,000スレを目指そう。
    みなさんご協力お願いします。
    何でもいいから兎に角書き込みをしましょう。

  33. 9385 匿名さん

    あと5,6人の謝罪が必要だな

  34. 9386 匿名さん

    はるぶーさんのブログ
    こっちもあるよ
    https://www.sumu-log.com/archives/author/haruboo/

  35. 9387 匿名さん

    >>9382 匿名さん
    何に対して”ごめんよ”ですか?
    何に対して前言撤回ですか?
    詳しくお書きください。

  36. 9388 匿名さん

    ほーら始まったwww 何を言っても証拠は出さないつもりなんだ。www
    500万固定の証拠は徳川埋蔵金かよ。 
    ”自称”反対者はナゾナゾがお好き。

  37. 9389 匿名さん

    >>9388 匿名さん
    ん?その証拠には

    削減額は”定額保証”です。

    と書いてあるよ。

  38. 9390 匿名さん

    >>9388
    匿名ですよ。さん、こんにちは^^

  39. 9391 匿名さん

    >>9367 匿名さん
    これはおかしな試算ですね。新電力での削減は専用部の話なのになんでマンション全体の利益でまとめて比較しちゃったの?

    なんで管理費が値上げされる前提なの?

    それに相対的な新電力の導入率を仮定で当てはめて試算するのもおかしい。あるマンションは新電力の導入率が100%だったらどうするのさ。

    新電力は削減プランもたくさんある。使用量の多い人は定額プランに変えれば年間数万円の削減にもなるし。

    こんなデタラメな試算で一括受電が有利とかされたら迷惑ですね。

    一括受電の定期停電による機会損失、家電の故障による損失、変電設備の更新が管理組合持ちの契約による損失、電気代の滞納世帯の負担が管理組合持ちだった場合の損失

    などなど厳密には色々あるので単純には比較出来ません。

  40. 9392 匿名さん

    >>9391 匿名さん
    確かに迷いましたよ。言葉選びに。同じ言葉を使った方がわかりいいかと思いましてね。
    では、
    マンション全体の利益と個人の利益の合計と書き直しますね。

    管理費年間500円値上げ vs 一括受電導入

    新電力のシェアは
    2016年4月 0.1%
    2017年4月 4.6%
    2018年4月 8.9%
    https://moneyzine.jp/article/detail/215585

    ここから仮定値
    2019年4月 13%
    2020年4月 16.9%
    2021年4月 20.6%
    2022年4月 24.1%
    2023年4月 27.4%
    2024年4月 30.5%
    2025年4月 33.4%

    新電力が1戸当たり年間1万円削減できるとして、500戸規模のマンションでは、
    2016年 500戸×0.1%=0.5戸 1戸×1万円=1万円削減
    2017年 500戸×4.6%=23戸 23戸×1万円=23万円削減
    2018年 500戸×8.9%=44.5戸 45戸×1万円=45万円削減
    2019年 500戸×13%=65戸 65戸×1万円=65万円削減
    2020年 500戸×16.9%=84.5戸 85戸×1万円=85万円削減
    2021年 500戸×20.6%=103戸 103戸×1万円=103万円削減
    2022年 500戸×24.1%=120.5戸 121戸×1万円=121万円削減
    2023年 500戸×27.4%=137戸 137戸×1万円=137万円削減
    2024年 500戸×30.5%=152.5戸 153戸×1万円=153万円削減
    2025年 500戸×33.4%=167戸 167戸×1万円=167万円削減

    管理費値上げ 500円×500戸×10年=250万円削減

    10年間合計で1+23+45+65+85+103+121+137+153+167+250=1150万円削減

    ★一括受電を導入しなかった場合、10年間でマンション全体の利益+個人の利益は1150万円

    ★一括受電を導入した場合、10年間でマンション全体の利益は5000万円
    500戸×1万=年間500万削減 500万×10年=5000万

    1150万円 vs 5000万円 で一括受電導入の圧勝

    ※これはあくまでも一例です。新電力シェア、一括受電削減額は物件により異なりますので自分の物件に当てはめて試算してくださいね。
    ご要望があれば、私が代わりに試算して差し上げます。

  41. 9393 匿名さん

    >なんで管理費が値上げされる前提なの?

    一括受電廃案と引き換えに管理費500円値上がったという方がいらっしゃいましたので。

  42. 9394 匿名さん

    >新電力は削減プランもたくさんある。使用量の多い人は定額プランに変えれば年間数万円の削減にもなるし。

    そうですね。その逆に年間3000円しか削減できない人もいます。
    マンション全体で平均値を予測して1万円と仮定しましたよ。
    あとは自分のマンションに当てはめて計算してください。

  43. 9395 匿名さん

    >一括受電の定期停電による機会損失

    あるマンションでは、定期停電によって漏電が発見されたそうです。
    放っておいたら火事や爆発でマンション倒壊の大惨事になっていたかもしれません。
    定期停電はデメリットばかりではありませんね。

  44. 9396 匿名さん

    >家電の故障による損失

    あるマンションでは、定期停電によって家電が故障したそうです。
    ただ、その家電はPSEマークなしの海外製の粗悪品だったそうです。
    そのまま使い続けていたら発火していたかもしれません。
    定期停電はデメリットばかりではありませんね。

  45. 9397 匿名さん

    >などなど厳密には色々あるので単純には比較出来ません。

    そうですね。色々考慮したとしても、>>9392のように10年間で約4千万円の差額が出るような場合は一括受電も良いでしょうね。

  46. 9398 匿名さん

    ばかりでは無いということはデメリットもあるんだ。

  47. 9399 匿名さん

    >新電力は削減プランもたくさんある。使用量の多い人は定額プランに変えれば年間数万円の削減にもなるし。

    そうですね。そういう人は同意書を出さない、名義書換する、同意取り消し申請
    をやったらいいと思います。

  48. 9400 匿名さん

    前提がおかしいよ。
    管理費値上げと全体の利益を計算条件とするなら、一括受電は共用部プランで計算しないと。
    利益とは金銭的利益以外の精神的な利益も含むからね。

  49. 9401 匿名さん

    >>9400 匿名さん
    >>9392は共用部プランです。

  50. 9402 匿名さん

    管理費年間500円値上げ vs 共用部プラン定額削減の一括受電導入

    新電力のシェアは
    2016年4月 0.1%
    2017年4月 4.6%
    2018年4月 8.9%
    https://moneyzine.jp/article/detail/215585

    ここから仮定値
    2019年4月 13%
    2020年4月 16.9%
    2021年4月 20.6%
    2022年4月 24.1%
    2023年4月 27.4%
    2024年4月 30.5%
    2025年4月 33.4%

    新電力が1戸当たり年間1万円削減できるとして、500戸規模のマンションでは、
    2016年 500戸×0.1%=0.5戸 1戸×1万円=1万円削減
    2017年 500戸×4.6%=23戸 23戸×1万円=23万円削減
    2018年 500戸×8.9%=44.5戸 45戸×1万円=45万円削減
    2019年 500戸×13%=65戸 65戸×1万円=65万円削減
    2020年 500戸×16.9%=84.5戸 85戸×1万円=85万円削減
    2021年 500戸×20.6%=103戸 103戸×1万円=103万円削減
    2022年 500戸×24.1%=120.5戸 121戸×1万円=121万円削減
    2023年 500戸×27.4%=137戸 137戸×1万円=137万円削減
    2024年 500戸×30.5%=152.5戸 153戸×1万円=153万円削減
    2025年 500戸×33.4%=167戸 167戸×1万円=167万円削減

    管理費値上げ 500円×500戸×10年=250万円削減

    10年間合計で1+23+45+65+85+103+121+137+153+167+250=1150万円削減

    ★一括受電を導入しなかった場合、10年間でマンション全体の利益+個人の利益は1150万円

    ★一括受電を導入した場合、10年間でマンション全体の利益は5000万円
    500戸×1万=年間500万削減 500万×10年=5000万

    1150万円 vs 5000万円 で一括受電導入の圧勝

    ※これはあくまでも一例です。新電力シェア、一括受電削減額は物件により異なりますので自分の物件に当てはめて試算してくださいね。
    ご要望があれば、私が代わりに試算して差し上げます。

  51. 9403 匿名さん

    >>9398 匿名さん
    何事もメリットとデメリットはありますね。
    ただ、メリットと感じるか、デメリットと感じるかは人それぞれ違いますので、メリットしかないと感じる人もいるでしょうし、デメリットしかないと感じる人もいるでしょう。

  52. 9404 匿名さん

    反対スレに居座って一括受電コンサルタントをする謎の反対者www
    で、500万固定の証拠のリンクまだー?
    君の書き込みだけじゃ信用出来ないんだよ。

  53. 9405 匿名さん

    >>9404
    そこ拘る必要ある?前にリンク貼られたから私も知ってるけど…
    定額の次は>>8146の試算するんじゃね?

  54. 9406 匿名さん

    はるぶーさんのツイッター
    https://twitter.com/haruboo0

  55. 9407 匿名さん

    >>9405
    あるね。固定で500万引く業者が確認出来るなら、カス一括業者拒否の理由に使えるからね。
    だが、頑なにはぐらかすんだよなwww
    はるぶーさんの条件をもってきて業者をやりこめられるとか書いてた人もいたからね。
    なんで反対者に冷たいのかねえ?www

  56. 9408 匿名さん

    はるぶーさんのブログも使えるでしょ。
    名義違いで困った話とか。
    どこからでも材料を見つけてこなくちゃね。
    いくら反対派でも一括受電を導入したマンションさんを研究しない理由は無いよ。

  57. 9409 匿名さん

    誰が使えないといいましたかね?
    名義変更で導入阻止は有効って事は、はるぶーさんのブログで確認しましたよ。
    固定500万も確認出来たらもっと使えるんですがね。
    固定500万って、誇らしげに言う人がいるので、だったらその貴重な情報を使いましょうと「証拠を出してくれ」と言ってるだけなんですがね。
    別にはるぶーさんブログとかじゃなくて、業者のHPでもいいですよ。
    既築で1世帯固定で年間1万円引きのとこを教えてくれても。
    勿論、他のサービスと抱き合わせ無しですよ。
    どの業者もそんな条件掲げてるとか無いんですねえ、なにやら情報強者の上級者なら見つかるらしいですけど……

  58. 9410 匿名さん

    >>9404 匿名さん
    リンクはこのスレ探したら見つかります。
    9400レスしかないからググるより簡単ですね。

  59. 9411 匿名さん

    >勿論、他のサービスと抱き合わせ無しですよ。

    ほほー。
    抱き合わせだったら突っ込みを入れるおつもりだったのですね。

  60. 9412 匿名さん

    んじゃ教えてよ、なんで俺に探させるの?
    がんがん君とかしてやった君の事は、しつこいくらい貼ってくれるのにさ。

  61. 9413 匿名さん

    >>9411 匿名さん
    当然だ、常識を言うな。

  62. 9414 匿名さん

    抱き合わせのとこを紹介して恥かかないように気を遣ってるんだよwww
    どうだ、思いやりがあるだろ?

  63. 9415 匿名さん

    >どの業者もそんな条件掲げてるとか無いんですねえ

    絶対に無いですか?
    どの業者とは、どの業者ですか?

  64. 9416 匿名さん

    >んじゃ教えてよ、なんで俺に探させるの?

    クレクレ君は嫌い。
    9400レスくらい探せば?何で探さないの?

  65. 9417 匿名さん

    知ってる人から聞いたら一番早いからだよ。
    君の態度が理解できないな。
    なんで知識を出し惜しみするかねえ。
    私はウォーリーを探したい訳じゃないんだが。

  66. 9418 匿名さん

    >>9413 匿名さん

    予想通りの突っ込みができるといいですね。

  67. 9419 匿名さん

    うん、できたら拍手してね。

  68. 9420 匿名さん

    >知ってる人から聞いたら一番早いからだよ。
    すぐに教えてもらえなければ自分で調べた方が早いですね。
    匿名ですよ。さん、ガンガン君、してやった君、その他の反対者さんに助けてもらったらどうでしょう?

  69. 9421 匿名さん

    いやいや「固定500万がある」って言ったんだから、言われた方に探さすのはおかしいでしょ?

  70. 9422 匿名さん

    リンクの場所は教えましたよ。

  71. 9423 匿名さん

    え?ブログとかTwitterの事? で、それのどこに書いてあるのよ?

  72. 9424 匿名さん

    ウケるんだがw
    このスレ2人しかいないだろwww
    ああワシ入れて3人かw

  73. 9425 匿名さん

    9400レスの中にある

  74. 9426 匿名さん

    何が?徳川埋蔵金?

  75. 9427 匿名さん

    >>9424 匿名さん
    ゆっくりしていってね!!!

  76. 9428 匿名さん

    否定せんのかwww

  77. 9429 匿名さん

    いや確かめようが無いし。

  78. 9430 匿名さん

    >>9395 匿名さん
    残念!一括受電やらなくても保安協会が漏電チェックやってくれます。それに漏電したらブレーカーが落ちます。(漏電ブレーカーでない築古マンションなら落ちませんが)

    一括受電じゃないと漏電チェック出来ないってのは業者の営業トークですよ。

  79. 9431 匿名さん

    >>9396 匿名さん
    海外製品でなくても壊れるものは壊れる。定期停電で業者がしくったら過電流が流れるので。

  80. 9432 匿名さん

    >>9392 匿名さん
    一例にもなりません。デタラメな試算して一括受電が有利というデマ情報をのせるのはやめましょう。

  81. 9433 匿名さん

    >>9432 匿名さん
    あの一例を見て一括受電が有利に見えますか?

  82. 9434 匿名さん

    そういえば「メーターが電子式になって”見える化”で節電になります!」って営業トークしてたなあ、うちに来てたとこ。
    まあ、嘘では無いけど、導入しなくても、翌年、普通に更新で電子式になったんだけどね。

  83. 9435 匿名さん

    うちはまだ古いメーターだわw

  84. 9436 匿名さん

    >>9433 匿名さん
    面白いのは他人の計算ですら親切に「やってあげる」って言ってるのに”固定で500万”の証拠を何回尋ねても、蝶のように舞って「過去ログを見て探し当ててごらんなさい、オホホホホホホホー」なんだよなあ。
    気まぐれな妖精かなんかなのかな?

  85. 9437 匿名さん

    URLで検索かけたら500件に絞り込めた

  86. 9438 匿名さん

    >>9402
    ※以下に追加
    将来において割引率の変更、料金値上げ、身売り、企業倒産等が起こりうることもお含みおきください。
    一括受電の場合高額の違約金がかかることをご留意ください。

  87. 9439 匿名さん

    ※メリットとデメリットは裏腹なのでもいっちょ追加
    将来において割引率の増加、料金値下げ、P2P電力融通可能なエリア一括受電への接続が起こりうることもお含みおきください。
    一括受電の在り方見直しにより高額の違約金が撤廃されうることもお含みおきください。

  88. 9440 匿名さん

    >>9402
    追記 違約金 10年返済(実質負債) 10万円×500戸=5000万円

  89. 9441 匿名さん

    ソース欲しいよね

  90. 9442 匿名さん

    各戸年間1万円割引固定のプランがあるなら一括受電はもっとメジャーになってるし、管理組合側が血眼になってあの手この手で同意集めると思うわ。

  91. 9443 匿名さん

    >>9442 匿名さん
    はるびーすごいね

  92. 9444 匿名さん

    ぶー

  93. 9445 匿名さん

    >>9441 匿名さん

    違約金の?

  94. 9446 匿名さん

    >各戸年間1万円割引固定のプランがあるなら

    はるぶーさん、その他理事の力ですね。
    数社に相見積をかけて、業者の契約内容を100か所程?ちょっとうる覚えだけど手直しさせたという話もあります。
    相見積もしないで管理会社の息のかかった業者の言うがままに、契約内容を手直しさせることもなく一括受電を導入しようとしたここの反対派の話とは雲泥の差です。

  95. 9447 匿名さん

    だから何?ばるぶーさん偉いでお終いwww
    んでここの反対者をディスって憂さ晴らし?
    悔しいね。
    恨めしいね。
    社長からお仕置き受ける?

    おお、業者よ、汝の無能の大いなるを嘆け。

  96. 9448 匿名さん

    年間1万円って大したことないですね。うちは新電力と契約して月千円以上安くなってるし夏場と冬場は削減額は多くなるので年間1万5千円は得してるかな。

    夜中に電力が安いプランだから蓄電池とかで夜中充電して昼間使ったりベランダで太陽光発電出来ないかなって考えてます。

  97. 9449 匿名さん

    やっぱりあれですかね、一括受電って一度契約しちゃうとスイッチングもされず、契約を守ってる限り、安定して利益チューチュー出来て、競争も無いから、更なるサービスの向上なんて期待できないんですね。
    しかも現状、新電力に課されてるような説明義務も無い事ですし。

  98. 9450 匿名さん

    では、15000円で試算しますね、お待ちください。

  99. 9451 匿名さん

    その前に各戸年間1万円割引固定のプランの証拠を出してよ。
    そんなつまらない計算してる時間あるんだからさ。

  100. 9452 匿名さん

    >>9448 匿名さん

    新電力はどこですか?
    家族は何人ですか?
    平米数は?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸