注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-02 15:01:33

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 20501 通りがかりさん

    ラーメンといえば豚骨とか牛骨とはいうが
    鶏だけは鶏ガラというのが納得できない
    差別になりませんかこれ?

  2. 20502 匿名さん

    売れなくなって予算少ない人に売ってるのかな?確かに最近SNSで目立つね

  3. 20503 口コミ知りたいさん

    人に自慢したいから住友林業で建てるなんて人、少ないよねww
    どこで建てたの?住友林業と言っても「そうなんだ」です。
    なんの自慢にもならないと思いますが。
    勝手に憧れてる人の論調。

  4. 20504 匿名さん

    住林なんだー、うちも住林クラスで建てたいなーとか言うかな。
    実際そうだから。
    憧れとかじゃなく、フツーの選択。



  5. 20505 評判気になるさん

    憧れっていうと有名建築士か、積水ハウスかヘーベルハウスだろうな。
    住友林業はそこまでのブランドない

  6. 20506 匿名さん

    >>20502
    今までは予算に比較的余裕ある人に売っていたから、契約後に金額上げる作戦が通用していた。

    しかし、昨今のインスタやYouTubeのルームツアー販促で予算があまりない人に
    売り出したから、同じ作戦だと不満が漏れ出てるって感じだと思われ。

  7. 20507 匿名さん

    >>20505
    積水、ヘーベルはプレハブだから、ちょっと違うかな。

  8. 20508 匿名さん

    たしかに住友林業で建てたと言われても反応に困るよね。

    「すごーい」なんて感じでもないし

  9. 20509 匿名さん

    やっぱ住林いいよね~って感じかな。

  10. 20510 匿名さん

    都内で土地から買ったら凄い~!ってなると思う。土地だけでも億だから。でもよくよく話を聞いてみると親から貰ったとか、贈与なんだよね。で、羨ましーとなる。要は属性がいいの。

  11. 20511 匿名さん

    住友林業って家を検討する前までのイメージだと田舎の家って感じだった。

  12. 20512 匿名さん

    ここはモダンな家も得意だよ。

  13. 20513 通りがかりさん

    以前から地方の公民館の様だと言われてきた

  14. 20514 匿名さん

    平屋だと公民館、下手したら公衆便所

  15. 20515 検討者さん

    同感。お金持ち~ってよりもそこにお金を使ったのねってなるよね。

  16. 20516 匿名さん

    言いたいヤツには言わせとけばいい、笑

  17. 20517 検討者さん

    建てた本人の自己満感と、周りからの見方がだいぶ違うってことだね。自分が思ってるほど周りからは良く思われてないっていう。

  18. 20518 匿名さん

    そう見えるのかな
    本人は意識してなくても嫉妬とか怖いですね

  19. 20519 検討者さん

    嫉妬するかなあ?
    誰か>20499教えて。

  20. 20521 匿名さん

    住友林業では自慢にはならないよ

  21. 20522 匿名さん

    だから自慢してないって。それは外野の思い過ごし。
    家を建てるのは普通の事だよん。

  22. 20523 通りがかりさん

    そうだとしても住友選ぶのは

  23. 20524 匿名さん

    人が何買おうと自由。

  24. 20525 通りがかりさん

    楽しくないねココ

  25. 20526 匿名さん

    誰がどこのハウスメーカーを選ぼうが自由だし、自分が建てた家に満足できればいいだけの話だけれど、住友林業は施主の住み心地よりも施主をだましてでもいかに利益が出るかを優先するし、価格ほど他社より優れた品質とはいえず杜撰な施工をしているので、むしろ住友林業のブランド感は他社よりも劣っているのが現状だと感じます。

  26. 20527 通りがかりさん

    最近は多種にわたり原価高騰してるので多くの担当者がそうなのかもしれませんね。
    でもそれは住友林業に限ってじゃないですよ。
    トヨタ入れた大手9社、皆そうですよ。
    住友林業だけを貶めたい気マンマンですねww

  27. 20528 通りがかりさん

    大手や地元工務店と打合せを重ねると大抵は分かる

    一貫し予算や希望仕様に合わせる調整能力の高低

  28. 20529 匿名さん

    20527: 通りがかりさん  [2024-05-19 14:06:00] へ
    「住友林業だけを貶めたい気マンマンですねww」と書き込まれていましたけれど、他社のことは知りませんが、事実を書き込んだだけのことです。高価格低品質の住友林業を選ぶより同じ金額を出して住友林業以外を選んだ方がより満足度が高いかもしれません。

  29. 20530 評判気になるさん

    土地を取得した後で、複数社から1社に絞り込む為に、色々と実験的に打合せや見学をしています

    土地を見て特性を、行政に調査を行い規制等を的確に把握するか?配置や間取りや採光検証や外構の組立てはどうか?

    予算や間取り等の同一条件を、先ずは営業に伝えその後にどんなラフ図を提示して、更にどんなヒアリングをして来るのか?
    その理解力や知見、提案力を探ってみる

    設計士はその内容を引き継いでいるか、曖昧な点は的確に確認を試みるか? 営業との連携は良好か
    柔軟性と発想は豊かか否か、凡庸では無いか?

    4社ほど並行して打合せを進めていくと各社の能力差を実感出来ます。競争入札で各社を比較検討する或いはオーディションで審査している気分になりながら、楽しく商談が出来る

  30. 20531 評判気にならないさん

    >>20530 評判気になるさん
    申込金は躊躇せずに打合せの休憩時間にネット送金して、前向きな姿勢を、やる気を示します

    予め見積り提示の日程を確認しておき、間取り検討の過程でキッチン等の水周りの設備は希望機種を指定します。それぞれ2型番ずつほどです

    各社の見積りを比較すると、単価や設置費用等に企業特性が垣間見える
    単価も設置費も高額な企業は、往々にして提案力は低い

  31. 20532 通りがかりさん

    論調がめちゃくちゃでツッコまずにいられない。
    他社のことは知りませんが
    他社より劣っているww
    比較出来ないだろ。
    大手はどこもどっこいどっこいだよ。
    貶めたいんだろ?ww

  32. 20533 評判気になるさん

    >>20532 通りがかりさん
    見積り書に記載、明示された単価と設置作業費

    これが明確な比較材料になるよ

  33. 20534 評判気になるさん

    >>20532 通りがかりさん
    新規取引や契約更新時には、時間をかけて信用調査
    や過去の取引内容を検証する 大手では常識だ

    同一条件下で各社にプランやコスト提示を求める
    客観的に比較する為の、当然の手続きです

  34. 20535 マンション掲示板さん

    >>20532 通りがかりさん
    自家用車を新規or 買い替え購入する際に、普通
    複数社をあたり、相見積りを取りますよね

    任意保険や、その他の保険でもそうでしょう

  35. 20536 マンション掲示板さん

    >>20532 通りがかりさん
    対面で打合せしながらも、他社とのやり取りでは
    あんな回答や反応だったなあと思い出しながら
    目の前の相手のお話を聞くのは、面白いものですよ

  36. 20537 職人さん

    不思議なひとが現れたね。

  37. 20538 通りがかりさん

    どこのHMも担当者のスキルと人間性によって施主の満足度が変わるのわかるか?
    木と鉄の比較、建て方の比較して違いはあれどどこのHMが劣ってるなんてないんだよ。特にトヨタ入れた大手9社
    要は書き主が大ハズレの住友林業担当者にあたったんだろ。
    それと住友林業に恨み節の輩が多いね
    自分の周りは大変満足してます多いけどね。
    お気の毒ねww

  38. 20539 匿名さん

    視野狭窄+自己都合の考察、思い込みが強すぎ

    現場で作業するのは大工達と監督
    導入部で接する営業の当たりハズレが激しすぎる

  39. 20540 通りがかりさん

    住友林業より優れてると思う他社のHM知りたいなぁ。
    何社ぐらいあるのかなぁ。
    はーちゃんねるみたいなクソ営業、クソ生産担当、クソ設計にあたりたくないもんなぁ。
    金額コスパもいいんだろうなぁ。
    はずれのないHM教えてくださいな。

  40. 20541 通りがかりさん

    >>20535 マンション掲示板さん
    最良の選択を追求する際の基本ですね
    近年、病気治療のセカンドオピ二オンも症状によっては計3ヶ所以上の医療機関での検査診断が推奨されている
    その手間と時間を惜しむと取り返しが出来ない事態になりますね

  41. 20542 通りがかりさん

    比較出来ないってそういう事言ってないけどww
    過去に車を売却する際にビッグモーター、ガリバー等、30刻みに7社呼んで査定させて一番高い所で売りました。
    ハウスメーカーの最終ジャッジをする際も3社ぐらい戦わせた方が良いの当り前。
    ハウスメーカー自体の優劣の比較は出来ないってこと。
    住友林業は劣ってるから優れてる他社にした方が良いと言ってる
    他社ってどこのことなのかな?
    シャーウッド?パネルの三井?はたまた、みんな大好き一条かな?ww

  42. 20543 通りがかりさん

    >シャーウッド?パネルの三井?はたまた、みんな大好き一条かな

    その3つと比較したら勝ち目ない

  43. 20544 評判気になるさん

    こうしてみると、他と比較したときに強みがないのでは?
    大開口したければシャーウッド選ぶ
    耐震性や内装のモダンさなら三井選ぶ
    気密断熱なら一条選ぶ

    住友ブランド?

  44. 20545 口コミ知りたいさん

    住友林業って、施主力あればC値は一条よりおおきく上にいってるんだな。大阪の施主さん家はC値は0.27
    UA値に関してはお察しの通り金次第。
    シャーウッドが良いって好みだろ。自分も標準のホワイトウッドから他に変更すればどっちでもいいかな。
    三井は根本的にこれからの多湿な気候で信用してない。
    それも自分の価値観、好み。
    住友林業を貶めたい輩が多いのは程度の低い住友林業の営業が多いって事だね。
    金のない予算の少ない客に対しての対応力が低い。
    何の業種も断り方、客の捌け方をうまくやらないとね

  45. 20546 名無し

    これからさらに夏は高温多湿、冬は乾燥。
    集成材の反りとか剥がれとか大丈夫なのかな?
    住友は柱にも使っちゃってるけど。

  46. 20547 マンション検討中さん

    ヘーベルの木造だと断熱等級7でC値0.2が標準なんだよな

  47. 20548 口コミ知りたいさん

    集成材は20年先30年先、少し不安あるよね。メリットは言うまでもないよね。
    ヘーベルのC値0.2木造は気になるね。窓とかの制限かなりありそうだけど。坪単どれくらいのかね?
    ほぼ全ての物があがって家を建てる事自体が困難になってきて、どこのスレも荒れてるんだね。
    不満タラタラ。

  48. 20549 匿名さん

    ヘーベルの木造は資本提携してるスーパー工務店ウェルネスホームと同等なんでは?

  49. 20550 名無し

    あの緑の柱は見た目すごく体に悪そうに見えちゃうけど、実際どうなんだろ?住友林業の薬品でオレンジに染まった柱もどうなのか気になる。

  50. 20552 匿名さん

    保証とかそんなとこまで情報でてないのでは?想像?

  51. 20553 名無しさん

    >>20552
    Asu-haus(アスハウス)のアフターサービス参照。
    https://www.asahi-kasei.co.jp/asu/know/service/index.html/

  52. 20554 匿名さん

    なんだ洋書か、ヘーベルのこと調べ尽くしてるね笑

  53. 20555 名無しさん

    今時、初期保証10年は流石に。。苦笑

  54. 20556 口コミ知りたいさん

    隙あらばヘーベルの話題出して、自分で批判。
    いつもこれだね。ヘーベルスレでやってよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

 

住友林業株式会社の実例