注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-17 00:26:09

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 18001 eマンションさん

    建売買うくらいなら中古の方がええで

  2. 18002 評判気になるさん

    街角一番シリーズの建売は普通の注文よりグレード上なことがある。
    そのかわり中々出ないけど。

  3. 18003 匿名さん

    ショールーム的に使われる建売は良いね。
    それ以外はクソ・・・

  4. 18004 マンション検討中さん

    >>18000
    かなりやばい欠陥と住友林業の戦い。
    はーちゃんねるのレベルではない

  5. 18005 通りがかりさん

    また建売売れたよ

  6. 18006 評判気になるさん

    建売の売れ行きの実況中継とかどうでもよいからやめろ。誰も興味ない

  7. 18007 検討板ユーザーさん

    建売が売れたってどこ見れば分かるの?

  8. 18008 通りがかりさん

    近隣で建売が激しいんだよな多摩だけど

  9. 18009 匿名さん

    >>18007
    中の人なんでは?
    注文が売れないから建売が売れたことでも報告して活気があるように見せている

  10. 18010 通りがかりさん

    大和はどうかな~

  11. 18011 通りがかりさん

    トヨタは売れてるのか?デカいから大変だなアレは

  12. 18012 匿名さん

    >>18009 匿名さん
    そうなのかな?
    でも実際建売って結構すぐ売れちゃってる印象。条件付きのへんぴな分譲地は売れ残ってるの見ることがあるけど。

  13. 18013 匿名さん

    建売は安いからね。安いのに理由があるの知らない人が買ってる

  14. 18014 匿名さん

    安い理由があるにしても無いにしても、安いんだからそりゃ売れるでしょ

  15. 18015 通りがかりさん

    建売頑張ってるな

  16. 18016 匿名さん

    建売見に行ったけど突板だし、住友林業にする意味が全くわからなかったわ、

  17. 18017 評判気になるさん

    なんで売れてるのかな?

  18. 18018 匿名さん

    現在打ち合わせを進めてもうすぐ着工合意なのですが、打ち合わせは5ヶ月間でもう20回程しています。住友林業さんはこれといって私を急かしたりしないので有意義に時間を使わせていただいてますが、これって運がいいのでしょうか?それとも着工時期を延ばそうとされてるのでしょうか?当初聞いていた着工時期は来月なのですが。。

  19. 18019 評判気になるさん

    訳の分からないローコスト業者の建売や中堅どころの建売買うんだったら大手の建売の方が絶対に安心だわ。
    車だってよく分からん店より正規ディーラーで買う方が高くても安心だろ。

  20. 18020 口コミ知りたいさん

    >>18018 匿名さん
    うちも契約してから毎週打ち合わせしていました。
    一昨年秋契約→昨年春着工→秋引渡しというスケジュールでした。
    うちはコンパクトかつシンプルですが、それでも決めること(選択できること)が多かったので、
    後半は我々施主側がやっつけ仕事でした。アクセント以外の白い壁紙などは「展示場と同じものでいいです」など。
    すみりんの打ち合わせ以外でも、
    設備などは各社のショールームなど通いました。
    大変でしたが楽しかったです。
    ちなみに、元々は某鉄骨で契約しインテリア前まで行きましたが、
    あまりのスピード感に不信感を持ち解約、
    すみりんに乗り換えました。
    すみりんは、打ち合わせ中も設計士さんが3Dパースで細部まで見せてくれるので、とてもイメージしやすく、実際もほぼパース通りになるので安心して任せられました。
    色々大変なこともありましたが、
    施主側もたくさん勉強して挑む熱量が、注文には必要だな、と実感しました。
    うちは幸い大きなトラブルもなく、無事完成しました。
    着工後は生産さんと密に連絡を取り、現場にもできるだけ見に行った方が良いです。
    施主側も現場の方とコミュニケーションを取り、困り事はないか?、疑問はないか?聞き取り→生産さんと確認など、任せっぱなしにせずに、
    確認した方がより安心できます。
    形のないものを図面ひとつでつくりあげる現場の方、心から尊敬します。
    着工楽しみですね!
    頑張ってください!

  21. 18021 匿名さん

    某鉄骨ってあそこだと思う。
    インテリアの打ち合わせがあまりにもスピード感があるから。
    ベルトコンベヤー状態で、選べる種類も少ない、早く選べと急かされる。

  22. 18022 匿名さん

    フリープランなら打合せ回数増えるとその分本体価格に加算されるだけだから何度でも付き合ってもらえますよ

  23. 18023 評判気になるさん

    >>18021 匿名さん
    災害が怖いから鉄骨!と安直に某鉄骨の展示場に吸い込まれました(笑)
    外壁はいかにも強そうですが、
    自転車か何かぶつけたのか?
    外壁が欠けている家を見かけて、
    「これって修繕できるのかな?」と、ふと不安になったのと、
    地盤改良の見積りがインテリア時になっても確定せず、
    鋼管杭か柱状かすら決まらず、
    そんな状態では着工合意などできないな、など、色々と先行きが不安になったので、不動産関係の知人に相談し、なんとなくだけど、ハズレ担当の匂いがするからやめといた方がいいよ、との助言もあり解約し、
    すみりんに乗り換えました。
    某鉄骨も嫌いになってはいませんが、うちの軟弱地盤には重すぎかな?と。
    すみりんに地盤調査からやり直してもらいましたが、
    すみりんなら環境パイルで、じゅうぶんとのことで、すみりんに決めました。ハザードマップ的には大丈夫な土地でも、掘削すると改良しておいた方が良いなど、色々あるので、
    土地との相性なども色々考慮して、
    躯体の材を決めた方がいいですね。
    痛い勉強料でしたが、
    無知なまま請負契約したこちらが悪いので、良心的な金額で解約させてくれた某鉄骨にも感謝しています。
    メーカー決める前に、
    基本のキぐらいは、施主側も勉強しないとダメですね。
    事情あり急遽住み替えすることになったので、
    先に土地を買ってしまってから、
    フラっと展示場に行ってしまいました。
    最低限の情報収集は必須ですね、本当に。
    無知って怖い。
    情報収集、大変ですが、
    できるだけ収集してから契約した方が良いです。当たり前ではありますが。
    皆様の投稿を色々参考にさせていただきながら、無事完成しました。
    今、すみりん、色々悲しい話題もあり、施主様がお気の毒で、
    心身ともに心配ですが、
    すみりんの全てが、そのような担当者ではない、と、思いたいです。
    確かに、激務すぎる様子で、レスポンスの悪さは否めませんでしたので、
    直に現場を見た方が早い!と判断し、できるだけ現場に通いました。
    図面だけでは意図がわかりにくい部分もありましたから、
    棟梁に完成イメージのカラーパースも見せて、施工の向き、図面、パース、色々照らし合わせたり、
    位置の調整など、相談し、
    現場&施主でまとめた意見を生産さんに報告し、問題ないか?(工賃、材料費や、構造上の計算など)確認していただき、→我々に報告をお願いしながらすすめました。
    多かれ少なかれ、多少のミスや変更点はありましたが、
    三者が合意してからすすめるよう、
    働きかけ、無事に完成しました。
    無知ながら、色々勉強になり、
    あらためて、業界の方のご苦労に感謝、です。
    施主側も色々大変ですが、
    現場の方の大変さを思えば、
    など、色々な思いがわきました。
    他業種なので、本当に尊敬します。

  24. 18024 名無しさん

    凄いね!
    そんなデタラメ言える君ww

  25. 18025 匿名さん

    僕たち私たちも
    その某鉄骨ハウスメーカーに立ち寄りました
    僕たち私たちがその某鉄骨ハウスメーカーに入りますと
    鹿の角が出迎えてくださいました
    あぁ鹿の角ですねと僕たち私たち
    出てきた営業マン
    いや営業ウーマンは
    これトナカイの角なんですウフフと
    僕たち私たち赤面
    赤面
    せきめーん
    少したち赤面がおさまり
    鼻だけ赤く火照った僕たち私たち
    真っ赤なお鼻の僕たち私たち
    退散しまーすと
    某鉄骨ハウスメーカーを後にしたのでありました
    ででんぺけぺん
    おしまい

  26. 18026 評判気になるさん

    某鉄骨→請負契約時の地盤改良費見積200
    →インテリア前間取り確定時になっても改良費が確定せず担当営業に確認
    →設計さんより「ボーリングした土地の土で柱状の材が固まるか実験中ですが固まらないかも」と、未確定
    →担当営業から概算400超えるかもと返答
    →工法未確定なのに見積りがはねあがったので不信感
    →このまますすめると着地総額がいくらになるか不安
    →営業上司
    「だったら電動シャッターとかはやめて、カーテンはニトリで買えばいい」と笑いながら暴言。
    担当営業さんは嫌いではなく、
    今でも応援していますが、
    その上司が、本当に腹立つ態度の人だったので、
    地盤の件もありますが、
    その支店長だか、展示場の店長だか忘れましたが、
    その人が嫌で、解約しました。
    解約したいと申し出たところ、
    見積りの200でやらせていただきますと提案されましたが、
    だったら営業の400超えかも?という話はなんだったんだ?と、
    その即値引き提案に、
    逆により不信感が募ったのと、
    こだわりの電動シャッターをやめろ、や、
    解約の日時を電話で決める時に「担当営業の顔がボコボコになってるかもしれませんね」、など、脅し文句を言ってきたので、その態度が許せなくなりました。
    解約時に、
    その役職者本人に、
    「貴方のその言動はどうしてもゆるせません!」と、お伝えしました。
    主人は強く言えないタイプなので、解約したら担当者に悪いなどと言っていましたが、
    私は、先行き不安でしかなく、
    不動産に知見のある方に相談し、
    やはり解約した方がいいかも、と、助言いただき、
    解約しました。
    その知人は、某鉄骨の別の担当者で信頼できる方に、見積りなど聞いてくれたところ、
    躯体が重いからどうしても改良費は嵩む件、
    なのに、軟弱地盤に見積り200は甘過ぎだった件など、
    そのメーカーさんの事情なども教えていただきました。
    なので、担当者によっては、
    見積りが甘過ぎとか、
    ありえない提案など、色々あります。
    どのメーカーでも、あると思います。
    ただ、担当者はハズレでも、
    別の方は誠心誠意、真摯に答えてくださったり、良い方がいましたし、
    いまでもそのメーカーさんの躯体も好きですよ。
    主人は男前な躯体・外観が好きらしいです。
    問題なく建てられる土地なら、
    アリだと思います。
    うちは、予算的にも、将来のメンテ面でも、木造にした方が良いと判断し、すみりんにしました。
    すみりん環境パイルでの改良費は120でした。
    躯体の軽さ、良い意味で朽ちる木造←我々の死後、解体しやすい・更地に戻しやすいという意味で、乗り換えて良かったです。
    スムストックがあるとはいえ、
    やはり流行もあるので、
    売れなかったら更地に戻せた方が良いな、と。
    色々検討する上で、すみりんにして良かったと思っています。
    契約中の施主仲間さんに、
    不安な気持ち緩和として、
    投稿しました。
    長文、失礼しました。
    どこのメーカーも色々あるよ、ってことで、参考になれば。




  27. 18027 匿名さん

    なるほど
    つまりは
    英語で言うと
    はうどぅゆーどぅですね

  28. 18028 匿名さん

    >躯体の軽さ

    重いって言っても軽量鉄骨だと全体で木造の2割増し程度の重量だけどね。
    ただ、躯体が強いだけに外壁材がやたら重い場合があるけど。




  29. 18029 検討者さん

    長すぎるので要約してほしいです

  30. 18030 評判気になるさん

    某鉄骨の営業良い人
    で契約
    その上司良い人違う
    で解約して住林と契約

    更に要約すると

    某鉄営業の上司が糞で解約して住林と契約

  31. 18031 匿名さん

    欠陥上司?

  32. 18032 匿名さん

    >>18023
    >災害が怖いから鉄骨
    >外壁が欠けている家
    >地盤改良の見積りがインテリア時になっても確定せず

    ああ、あそこだね。笑
    解約して正解!

  33. 18033 匿名さん

    >担当営業から概算400超えるかもと返答

    契約後~変更契約時までに相当上がるね。
    契約時は概算だったって事かな。
    ハウスメーカーの言いなりにならないで解約して正解。

  34. 18034 評判気になるさん

    いつものあの人ですよ。
    特徴があるよね

  35. 18035 匿名さん

    >>18026
    担当者がハズレというよりも「そういう会社だった」って事じゃないですか?
    ところで、契約金は全額返金されたんですか?

  36. 18036 匿名さん

    >解約したいと申し出たところ
    解約したいと言わなければ、営業マンの言い値、400超えになる可能性があったんですね。
    相手見て軽くジャブ打ってきたのかな、恐ろしい。

  37. 18037 e戸建てファンさん

    「住友林業 みかん丸事件」って、何があったのですか?

  38. 18038 匿名さん

    住友林業 みかん丸事件でググれば?

  39. 18039 評判気になるさん

    >>18038
    やばすぎてびっくりしました。

  40. 18040 通りがかりさん

    また売れたな建売

  41. 18041 匿名さん

    YouTube公式の今日の平屋は全く参考にならないですね笑

  42. 18042 匿名さん

    >>18041 匿名さん
    同意w
    何億円やねんっていう

  43. 18043 匿名さん

    最近注文が売れてないから無理やり建売売れてることにして盛り上げてるんだろうな

  44. 18044 匿名さん

    こんな便所の落書き程度の掲示板に影響力なんて無いだろw

  45. 18045 通りがかりさん

    建売の力

  46. 18046 通りがかりさん

    長澤まさみの宣伝してる木の家はエエなあ

  47. 18047 匿名さん
  48. 18048 匿名さん

    ステマ規制が10月からスタート
    過去の掲示板も従業員や関係者によるステマがあるとアウトらしい

  49. 18049 坪単価比較中さん

    はーちゃんねるの更新が止まってしまったな

  50. 18050 通りがかりさん

    建売はすすんでます

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

 

住友林業株式会社の実例