注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-02 00:25:41

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 13951 評判気になるさん

    その論法ならわかるけど動画はヘーベルを攻撃したいだけで滝のような水がってやってるね

  2. 13952 匿名さん

    >>13951
    攻撃したいだけとは思わないけど。
    最新のサッシなら、あんなに水は流れないんじゃない?
    水きり穴って結露というより、台風の時に入った水を逃がすものでしょ。
    ところで、住林のサッシってどこのメーカーなんだろ。

  3. 13953 口コミ知りたいさん

    うちは風呂に窓ないからできないから誰かある人試してみてよ

  4. 13954 口コミ知りたいさん

    ヘーベルにしなくてよかった。

  5. 13955 匿名さん

    >>13954
    あんな床、住林ではありえないよね。

  6. 13956 口コミ知りたいさん

    スミリンでもシートにしたら同じやろ
    あまりいないとおもうが

  7. 13957 匿名さん

    三協アルミかykkapがメインじゃないですかね?
    私は断熱が劣る様ですが、ウッドデッキと絡むため、床とフラットなアルジオにしました。
    APW○○○てやつの数字が高いと性能良かった記憶です。

  8. 13958 匿名さん

    住友林業であんな安そうな突板以下?を選ぶ人も居ないでしょうね。

  9. 13959 通りがかりさん

    あの床はまじないわ。
    住友林業の最低ランクの突板以下だった。
    ヘーベルの展示場の床はオプションなのね。

  10. 13960 匿名さん

    動画の最後の方、論点が長屋か二世帯かになってたけど、図面の内容は変わりませんが、長屋とは名乗れないので、勝手に2世帯住宅の名称で建てますに何の問題があるんだろう。それとも、図面にない扉が勝手に増えてるのか、図面に扉が勝手に記載されてるのも気付かず着工合意したのかも気になる。

  11. 13961 口コミ知りたいさん

    リクシルも標準じゃないですかね。サッシ

  12. 13962 匿名さん

    サーモスはリクシルでしたね。
    外壁タイルからトイレまで何でもやってますね。

  13. 13963 検討板ユーザーさん

    ヘーベルの床ってあれシートでは?

  14. 13964 匿名さん

    >>13963
    ヘーベルの標準は突板とシート。あの動画のお宅は見たところ突板のようだけど、酷いねえ。
    ヘーベルのOEMだろうけど、数年であれじゃね。

  15. 13965 評判気になるさん

    >>13964
    あれはシートだと思うけど???

  16. 13966 匿名さん

    >>13965
    あれ、シートでしたか。どっちにしても酷いのには変わりない。あんなの買っちゃってほんとご愁傷様としか言いようがない。

  17. 13967 デベにお勤めさん

    シートならどこでもあんな感じになるよ?ヘーベル叩きたいのか知らないけどなんか方向性が違う。

    ちなみにヘーベルのフローリングの標準は突板か挽板

    突板は色によって朝日ウッドテック、パナソニック、永大産業
    挽板はKAWAI

    シートはあえて選んだ人だと思う

  18. 13968 匿名さん

    >>13967
    >シートならどこでもあんな感じになるよ?
    その言い訳、あの動画、吊り戸棚落下のH社員と同じ事言ってるよ?

  19. 13969 デベにお勤めさん

    そうなるでしょ。だってあの動画どう考えてもヘーベルを叩く目的で作られたとしか思えない内容なんだもん。
    それで煽るここの住民もレベルが低くて黙ってられなくなったわ

  20. 13970 匿名さん

    >>13969
    >叩く目的で作られた
    言ってる意味が分かりません。社員と施主が出てるのに?悪いのはどっちなんだよ、って話。
    それに比べ、住林はそういう動画出てこない。

  21. 13971 匿名さん

    トイレはヘリンボーンのシート、脱衣もフラットなシートにして2年住んでるけど、あんな事にならんが?

  22. 13972 匿名さん

    >>13971
    ハウスメーカーはそれぞれOEMですからね。どのランクの物使ってるかが重要。まっとうな物だったらあんな風にならない。サッシもそうだけどね。

  23. 13973 匿名さん

    つまり住友林業なら、ならないから安心。

  24. 13974 評判気になるさん

    本当に?住友林業 欠陥で検索すると結構でてくるんだが。ちょっと不安

  25. 13975 名無しさん

    住友林業のユーザは年寄りが多いから動画じゃない媒体ででてくるね。

  26. 13976 匿名さん

    実際建てるのはその辺の大工なんで、どの大工に当たるかにもよります。
    それなりの基準は社内で設けているようですが、下手な大工だとどのハウスメーカーであっても欠陥は起こり得ることです。

  27. 13977 評判気になるさん

    住友林業 欠陥で検索するとみかん丸ってのがたくさん出てきましたが、どういう内容だったんでしょ?もうブログ自体はないようです

  28. 13978 評判気になるさん

    みかん丸の話すると発狂する人いるからここでは禁句

  29. 13979 eマンションさん

    検索したら90箇所くらい欠陥あったようだね

  30. 13980 口コミ知りたいさん

    みかん丸ってブロガーが住友林業で家建てたら欠陥あったって話みたいだね。
    ブロガー人気1位だったのにブログを消してるみたいだから手打ちしたのかな?

  31. 13981 匿名さん

    >>13976
    しかも住友林業からのお金は一条より少ないとか他のスレでみたぞ。
    そりゃあまともな大工残らんですわ

  32. 13982 評判気になるさん

    >>13981 匿名さん
    お前はタマの施主でタマホーム雑談スレから来たんだろ?
    嬉々として書き込みに来たんだな。みっともないぞ

  33. 13983 通りがかりさん

    残念ながら住友林業の欠陥は近年営推には報告されてない。
    支店対応の小さい物はあると思いますが。
    今後も欠陥あっても全力で対応すると思いますよ。
    みかんで懲りたから(笑)
    施主が納得してブログを削除してる住友林業と施主が騒いだままの動画が残ってる某ハウスメーカーとの違いわかるかな?

  34. 13984 口コミ知りたいさん

    >>13893
    みかん丸ってなにがあったの?知ってるなら教えて

  35. 13985 通りがかりさん

    ひどい話だよ。
    ブログは削除されてますが探しまくれば見つけられますよ。
    でも今となっては必要ないと思うよ。

  36. 13986 評判気になるさん

    >>13983
    つまり、住友林業で家建てるならなんかあっても大丈夫なのようにブログなり、SNSなりやって影響力つけておけってことだな

  37. 13987 販売関係者さん

    >>13986
    他社でもそうだけどインフルエンサーにさえなればなんとかなるね笑

  38. 13988 口コミ知りたいさん

    ミカンの家~住友林業32坪平屋~ってのかな??
    2021年2月に契約、2021年12月入居ってまだ最近じゃねえか

  39. 13989 通りがかりさん

    それ違うから(笑)

  40. 13990 匿名さん

    うちは引渡し後の初年ですが、
    年末の挨拶も年賀状も無しです。
    年賀状あるだけ羨ましいですw

  41. 13991 口コミ知りたいさん

    それは客と思われてないな
    あたりまえにくるけど

  42. 13992 匿名さん

    引渡し時にはチーム全員来訪、
    記念品をいただいたので、
    まあまあ良くしていただいた方だと思っていましたが…。
    引渡し後はもう、ホームテックさんの管轄だから関係ないってことなのかな、と、淋しい気持ちになりました。
    カレンダー無しはご時世的に?諦めるとしても、
    せめて初年の年賀状ぐらいは欲しかったなぁ、と、ちょっと思いました。

  43. 13993 通りがかりさん

    いまどき年賀状で挨拶って文化、古くない?

  44. 13994 匿名さん

    年賀状で挨拶、確かに古いですよね…。
    ただ、他のオーナーさんに来てるものが来ないと、ちょっとモヤモヤする気持ちは正直ありました。
    支店や担当営業さんの方針によると思いますので、一喜一憂しない方がいいのかな、と、反省中です。
    無事に完成し、施工も工事中から整理整頓他きちんと管理されていましたので、住友林業にして良かったと思っています。(他社請負契約を解約してのりかえました)
    良いチームだっただけに淋しく感じちゃっただけかもしれません。
    愚痴って申し訳ありませんでした。

  45. 13995 ご近所さん

    え?うちはカレンダーもらったよ

  46. 13996 匿名さん

    うちの担当はトップセールスを誇る営業担当氏でしたが13909さんのご意見のとおりに感じました。
    騙しているわけではないですが手薄な感じはありました。
    雑談は弾むのに指摘事項のレスポンスは悪かったです。
    設計と施工工務店は良かったです。
    生産もレスポンス悪いので、
    着工中の施主さんはできるだけ現場に行くことをオススメします。
    うちは図面記載漏れ等あり、こちらから指摘しました。
    検印あるのに誰も気づかないのか?と、思いましたが。
    一部追加費用もとられました。
    努めて穏便に対応しましたが、
    結果舐められて挨拶もカレンダーも年賀状も無しなのかもw
    なので施主側は毅然としないとダメみたいです。若干雑に扱われた感はあるものの、家は良い家で満足です。
    メーカーなんてそんなもんだ、と、期待しない方が良いのかも。
    材料と職人さんさえよければ良しで。
    全ては、支店と担当者による、と、思います。

  47. 13997 口コミ知りたいさん

    みかん丸みたいにならなくてよかったと思うしかないわな

  48. 13998 通りがかりさん

    うちも色々あった。ホームインスペクターいれればよかったわ

  49. 13999 ご近所さん

    住友林業で建てるならホームインスペクターは必須だな

  50. 14000 匿名さん

    うちの記載漏れは設備関係で、
    たまたま見学した時に設備の職人さんに会えたので、直接希望を伝え、
    住林に報告しました。
    (普通は逆だろ、と、思いましたが)
    あと給湯の位置変更→追加料金発生
    打ち合わせ中はデザイン面ばかりに目が行きますが、近隣との位置関係等、
    施主側も間取り打ち合わせ中から現場と図面を確認して決めた方が良いです。分譲地以外は特に気をつけた方がいいかも。設備系の音問題等。

    打ち合わせスケジュールを決める時に、住林側のスケジュールで組まれる流れの支店の方は、あれよあれよ、と、流されるかもしれないので、
    任せっぱなしにせず、都度図面や書類を確認した方が良いです。
    あとクラブフォレスト。参考にならない内容が大半ながらも、たまに大事なことも載ってるので、見た方が良いです。あちらは、冊子他熟読してるのを前提で打ち合わせしているので、こまかな説明はない場面多々あるので。
    あとでで大丈夫ですよ→全然大丈夫じゃない、あるある。
    インテリアは自力で。参考になるのは壁紙と照明の配置くらい。家具は、
    家具屋との相見積もりで使えるくらい。提案らしい提案はなかったです。
    水まわりの設備などはメーカーショールームに行くのがオススメ。
    カーテン類も。基本打ち合わせでは、選んだものをただ伝える場なので、
    事前に下見した方が良いです。
    (参考になるアドバイスは、ほぼ、無かったです、プロだからと、期待していましたが…)
    こちらは一生に一度の買い物、
    でも、あちらは日常の1コマにすぎないので、にこやかに流されがち。
    勉強してないこちらが悪いといわれればそれまでなので、もらった資料は、
    隅々まで見た方が良いです。
    アフターまで長い付き合いになるので、色々遠慮してしまいましたが、
    後悔ポイントもあるので、
    もう少し毅然と対応すべきだったと、
    今は思っています。
    でも、結果、施工不良はいまのところ無いので、満足しています。
    長文、失礼しました。
    皆様、良い家がたちますように。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

 

住友林業株式会社の実例