住宅コロセウム「東京VS横浜 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東京VS横浜 どちらがいい街か?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-05-22 14:09:03

住宅購入予定者が、関西と関東を比較するなんてことはないでしょう。
東京と横浜の比較は、首都圏の住宅購入予定者には有益な情報となるでしょう。

[スレ作成日時]2009-02-15 21:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京VS横浜 どちらがいい街か?

  1. 281 匿名さん

    >>279
    日頃家でまずい魚ばっかり食ってるから、たまに高級店に行くと美味く感じるんだろ。

    東京の平均的なスーパーの生鮮品を見てみろよ(笑)
    魚と野菜に関しては、地方の人のほうが口が肥えている。

  2. 282 匿名さん

    東京、東京ったって、中身はオノボリサン村じゃん。

  3. 283 匿名さん

    横浜だって、過半数の住民は、イメージに騙されて高い買い物しちゃった地方出身者じゃん。

  4. 284 匿名さん

    イメージさえ作れないよそに比べれば…

  5. 285 匿名さん

    そのイメージ作りのためにどれだけの負債を生み出していることか・・・
    それより住民がそれを全く気にしていないというのが信じられない・・・

  6. 286 匿名さん

    間を取って、川崎市に住めば?

  7. 287 匿名さん

    >>285

    なんでみんな気にしないんだぁーっ!!
    って、
    横浜嫌いのあなたがただの少数派なんでしょ?

  8. 288 匿名さん

    横浜市の財務は悪いです。
    しかし、財務状態の良い自治体など全国にほとんどないのです。
    各都道府県と政令都市のなかでは、横浜市の財務はトップクラスで良好です。借金は多いが、収入もあるからです。
    トップクラスに良い財務の横浜市でも悪いのですから、全国の地方自治体の多くは瀕死の状態。
    それを国民が知らないだけです。横浜市長は早い段階で騒いだから、横浜市が有名になっただけ。

    スレちで失礼しました。

  9. 289 匿名さん

    実質公債費率
    (収入に対する借金(公債費)の返済の割合)

    夕張市 28.6%
    横浜市 26.2%
    川崎市 21.1%
    大阪市 17.5%


    横浜は、人口は多いけど、オフィス面積は名古屋、福岡以下で、大阪の4分の1くらい。
    大阪、名古屋のような製造業もないのに、借金は大阪市より多い。
    横浜の財政状況状況は、都道府県、政令市の中で最低だよ。
    現実みろよ。

  10. 290 匿名さん

    >>289

    だから、そっと抜くなよ。神戸市を。

    もう5回ぐらい同じこと言われてるだろ?

  11. 291 匿名さん

    神戸、神戸ってうるさいな。

    いいんだよ。神戸は好きな街だから。

  12. 292 匿名さん

    借金(公債比)率じゃなくて、公債費の金額だったらどうなの?

  13. 293 匿名さん

    自治体の財政状況を語るのに、市債の格付けに言及しないのには
    何か理由があるのだろうか?

  14. 294 匿名さん

    S&P等の格付け機関がいかに信用できないものか、サブプライム問題で明らかになったこと知らないの?

  15. 295 匿名さん

    神戸市が格付けを受けていないか、
    格付けされていても横浜より低い格付けだからじゃないの?

  16. 296 匿名さん

    でも、やっぱり横浜のライバルは、神戸なんだね。w

  17. 297 匿名さん

    ていうか横浜としては「ほっといてくれ」と何度も言ってるのに、つっかかってくる街が行列を作っているんじゃん。

  18. 298 匿名さん

    相変わらずですね、横浜住民の上から目線の言い回し。
    別に他の街が好きでつっかかってきたわけではなくて、他地域を敵に回すような物の言い方が、結果的に他地域の人たちに不快感を与えてこうなっているってことでしょ。
    愛する地域のネガティブな情報を見たら面白くないのは分かるけど、感情的に言い返すだけでなく具体的なデータを示して反論するとか、もう少し大人の対応をすればスレの雰囲気も違っていたのでは?

  19. 299 匿名さん

    ↑ くだらんなあ

  20. 300 匿名さん

    >>298

    横浜からつっかかっている書き込みがあれば教えてください。
    「上から目線」もなにも、私の知る限り、喧嘩を売られているばかりに見えますが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸