福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パレストリッツガーデン百道ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. パレストリッツガーデン百道ってどうよ?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-02-16 10:37:22

パレストリッツガーデン百道について語りましょう。

公式URL:http://www.dax-jp.com/mansion/p_ritzgarden/index.html

所在地:福岡県福岡市早良区西新7-801-39(地番)
交通:地下鉄空港線「藤崎」駅より徒歩9分
   西鉄バス「博物館南口」バス停より徒歩6分
   西鉄バス「防塁前」バス停より徒歩7分
売主:株式会社ダックス
施工:株式会社川口建設
管理会社:株式会社ダックス

【物件情報の一部を追加しました 2015.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-04 13:54:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレスト・リッツガーデン百道口コミ掲示板・評判

  1. 2046 マンコミュファンさん

    >>106 周辺住民さん
    通り魔殺人もありましたよね

  2. 2047 名無しさん

    >>2046 マンコミュファンさん

    >>2043 匿名さん

    福岡市は意外にも犯罪が多い地域だから
    買い物に行くときに歩いて行く人少ないよね
    奥様方も車でスーパーに来てない?
    車で5分〰10分くらいの店が日常使いの対象になってる。

  3. 2048 匿名

    多発地域だという事は、地元民も移住者も、福岡や周辺の地域特性・気性として、
    把握し受容している事だと思いますよ。

    レスも、少しでも否定的な見解の投稿には、すぐに異常に反応したり、何かと自慢もしますね。
    東京首都圏へのコンプレックスが顕著で、面白いですね。

    特に、薬院とか赤坂・西新の住民の多くは、プライドが高いみたいですね。
    居住地を誇れることは、とても 素敵な事 です。

  4. 2049 名無しさん

    >>2048 匿名さん
    東京首都圏へのコンプレックス持ってる人って
    転勤者層ですか?

    福岡に生まれ育った人間には、ほとんどそういうコンプレックスないような気がしますよ。
    東京、たまに遊びに行く、出張するくらいなら行ってもいいけど、住むのは嫌。人間の住むとこじゃない。

    札幌なんかは一年くらい住んでみたいけど

  5. 2050 匿名さん

    薬院とか赤坂とか大濠とか西新とか藤崎とか百道浜とかの住人は
    地元の人より転勤族や県外から来た人が多いですよ。
    転勤族のかたは転勤前に調べまくっているし、就学や就職や移住で来たかたは
    福岡のどこかで暮らして、満を持して(ステップアップして)その地域に住んでいることが多い。
    プライドが高いのは当然。

    東京と比較して上から目線で来るのもどうかと。
    貴殿もやがてその一員になるんだよ。
    たぶん合わないから来ないほうが良い。

  6. 2051 匿名

    コンパクトシティ 福岡。
    都市部と魅力あふれる郊外の自然とが隣接し、好アクセスの環境は快適ですね。
     
    首都広域の生活の延長線上、或いはクラスアップして生活するなら、薬院・赤坂などでしょうね。
    首都圏中心部の生活スタイルからの転換なら、そこを避けて敢えて郊外に暮す方が多いと思います。

    結果、首都から移住して来られる多くの方が居住地として選ぶ、”その地域” は、往々にして
    より郊外の閑静な地域になるのではと思われます。
    都会志向の方なら、移住の必然性も薄く、首都圏にそのまま暮らすのでしょうから。
    規模や内容では、比較にならない差がありますから。

  7. 2052 匿名さん

    地区やプライドの話より、当該別件の情報をお願いします。

  8. 2053 匿名さん

    別のスレでも、東京とか関東などと言う言葉にびっくりするくらい過剰反応する人いましたよ。すぐにケンカ腰になる感じ。コンプレックスがあるのでしょうか?

    この物件は悪くないと思いますが、高くなり過ぎたのでしょうか。庶民の手には届きません。

  9. 2054 匿名

    一部の(意外と多数の)福岡県民は、ご当地が九州では全てにおいて一番だと自慢しますね。
    (経済・歴史・名産品・街の規模・著名人の出身県・方言)

    その傾向は特に、福岡市・久留米市・北九州市で顕著です。
    又、福岡市民は、博多(地域・言語含む文化全般)・大濠公園・赤坂・西新を、
    居住の有無に関係無く 愛し、異常な熱量で語り、高評価しています。
    往々にして、それを語る言動には、照れや謙遜・自虐は一切ありません。すごいです。
     
    スレでも、地名では東京・横浜、鉄道系では東急・京王・小田急に、敵対心マル出しです。
    不動産関連では駅近5分圏外・機械式駐車場・売れ残りを肯定する意見には異常に反応し、
    徹底的にディスられますね。

  10. 2055 匿名さん

    九州では福岡がダントツなのはどうしようもない事実。あらゆる点において最高だからね。
    日本で伸びしろがあり元気な都市は東京と福岡だけだろう。

  11. 2056 名無しさん

    東京に敵対心?
    ないない

    福岡には福岡のよさがあるし
    東京にも…あるのか?あるんでしょうね、でも、住みたいとは思わないですね。
    あの通勤電車だけでも、ゲンナリ。

    東京が一番と思ってるから、敵対心とかコンプレックスとか言う言葉がでてくるんだろうけど
    そんなに必死にならなくていいんじゃない?

    それぞれが自分の好きな場所で望む暮らしを目指したらいいだけ。
    どうでも、国民全員が東京に憧れないと気が済まない人がいるみたいだね笑

  12. 2057 通りがかりさん

    ご当地自慢されるのにウンザリするなら福岡に住まなきゃいいし、それでも魅力が上回るなら住めばいいよ。敵対心なんか無いと思う。良くも悪くも井の中の蛙で十分満足して生活してるから他の都市なんか気にしてない。眼中にない。それより自分の街がこれ程好きだって言う人が多いのは素直に凄い事だと思うし、市が願ってもなかなか意図的に作り出せないのは事実。素晴らしい事だよ。

  13. 2058 マンション検討中さん

    安くしなきゃ売れないし、でも安くすると定価で買った入居者が怒る。じゃあいったいどうしたらいいのさ? 誰がいい方法知らない?

  14. 2059 匿名さん

    いやいや、実際に東京ではどうだったとか、関東はこうしているとか、話がでるとアドバイスと感じず、非常に攻撃的なレスが上がってくると思いますよ。
    コンプレックスというより、アレルギーだね。

  15. 2060 匿名

    >>安くすると定価で買った入居者が怒る。

    当事者やご親族が、高額品や不動産購入の経験が乏しいか、成長過程で投資・ライフイベントで
    ハラ決めとか、選択の自由と責任などを実体験として学んで来れなかったんでしょう。

    そんな人には、価格が需要と供給のバランスで決まり、経時で変動する事を教えてあげて。
    百貨店・スーパーでも開店時と閉店間際では、同一商品でも割引あるし、株・美術品・高級車・家電・各種のサービスでも、価格変動もあれば販路によって付加サービス・特典にも格差があります。

    何より、どちらがお望みか 究極の選択をしてもらったら?
     1.「竣工引渡しから1年以内で、値引きして全戸完売」と
     2.「定価販売を継続・維持して空室がある」とでは、あっ、もう一つあったね。
     3.「値引きしているのに、1年以上も空室がある」

    自由市場では、こんな状況は当たり前の事。
    教育熱心な福岡住民ならば、小学生でも理解しているでしょう。

    事業主が、倒産・閉店セールをやってる訳では無い事に、むしろ感謝しなきゃいけないよね。

  16. 2061 名無しさん

    >>2059 匿名さん
    思い込みが激しいよね
    それが唯一のプライドなのかなー?
    不思議な人。

  17. 2062 匿名(再)

    >>安くすると定価で買った入居者が怒る。

    そもそもですが、価格設定が高めに維持されている事が、責められなきゃいけないですね。
    地価の上昇トレンド・五輪や各地の大型公共工事による人件費高騰・機材/資材調達コスト増に
    加えて働き方改革のマイナス面の影響も、需給実態以上の高価格の原因ですね。

    供給サイドも過剰供給を認識し、完売までの長期戦を見越して、膨れ上がる完成物件の
    販売コスト(値引き等の原資)を価格に織り込んでいますからね。

    2019年あたりに大型公共工事はピークを迎えるようなので、本来の適正価格に近付いていくんでしょうね。

  18. 2063 匿名さん

    まだまだ上がる!後で見たら、ここも安かったねとなる。

  19. 2064 匿名

    この種の掲示板では、一部を除き
    頻繁に 時間軸上の、「いつか」が テキトーに語られていますね。

    そして、その現象が続いている期間は、「ほらね、俺が言ったとおりだろう」と自慢し
    見立てと異なり、その現象が減衰 若しくは 消滅した際には、「・・・」。黙ってやり過ごす。

  20. 2065 マンション検討中さん

    しかしまあ、いつか完売するのかな??

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

4,970万円~5,630万円

3LDK

72.57平米

総戸数 41戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸