分譲一戸建て・建売住宅掲示板「神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-27 20:01:10

スレがいっぱいになりましたので、新たな書き込みはこちらにどうぞ!


前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/371142/
H P:http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/gakuenminami/
名 称:ガーデンシティ舞多聞
所在地:神戸市垂水区舞多聞東、舞多聞西
交 通:神戸市営 地下鉄西神・山手線「学園都市」駅よりバス   
計画戸数:2600戸
事業主体:独立行政法人都市再生機構
売主:大和ハウス、積水ハウス、パナホーム他
大和ハウスHP: http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/hyogo/maitamon3ki/index.html
パナホーム HP:http://www.panahome.jp/city/maitamon/index.html
積水ハウス HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/maitamon/index.html

[スレ作成日時]2015-11-24 16:54:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸:ガーデンシティ舞多聞はどうですか。<part3>

  1. 601 名無しさん

    学園年駅の小児科の評判ってどーですか??

  2. 602 入居予定さん

    >>599
    近代社会が便利過ぎて、昔と比べたら贅沢な環境だと思いますが。
    慣れやあって当たり前って怖いですね。

  3. 603 匿名さん

    ていさん、陰圧換気の隔離室ありますし、私は感染予防では悪くないと思ってます。先生は、まあ独特ですよね。好き嫌いは別れるとは思います。
    学園都市駅のあんどうさんは、予防接種当日予約も受けてくれるので、忙しい方にはいいかも?
    採血点滴はほぼしないです

    クリニックモールに、小児科が入ると助かりますね。

  4. 604 匿名さん

    てらいけの空いている区間は積水ハウスが買い占めたのてすか?

  5. 605 匿名さん

    604です。
    誤)区間、正)区画です。

  6. 606 匿名さん

    舞多聞で建築条件無しの土地はありますか?

  7. 607 匿名さん

    ていさんは、県立こども病院の出身なので紹介状などが必要なパターンでは素早い対応をしてくださります。精密検査の予約もスムーズにしてくださりました。愛想が良い人ではないと思いますが、子供のことは好きなんだなぁって感じます。


    あんどうさんはいつもコピペのような処方です。単なる風邪、もしくは予防摂取なら良いと思います。駅近ですし、駐車場は地下なので雨降りでも行きやすいです。

    やまもと小児科は予約はネットから可能ですが、開始から5分経たぬうちに定員になり終了です。午前の予約だけで午後までかかるので、午後診はしていません。先生は丁寧かつ優しく説明も分かりやすいです。呼吸音も座位と臥位の両方を診てくれるのは珍しいです。そうすることで夜間の状態を把握してくださります。

    かずおか小児科はおじいちゃん先生です。すごくアットホームな雰囲気があります。予約制ではありませんが、そこまで長時間待たされることはありませんし、薬もそちらでもらえます。そのためなのか10円程度の料金は支払いが必要です。
    時間がないときや、子供を連れ回すのが難しそうな体調のときにはとても助かります。

    人気があれば予約も取りにくいし待ち時間も長いです。一長一短あると思いますので、臨機応変に選ぶのが良いと思います。

    あくまでも私の感覚での情報なので、参考程度に考えてくださいね。

    感染対策としての待合室は高熱だけなのが嘔吐もあるのかなどによって個室に待って頂くか決めていると思います。今回記載した病院はどちらも個室があります。やまもと小児科に関しては入り口も別でした。

  8. 608 入居済み住民さん

    ていさん、看護師さんなのかな?スタッフがみんな、全然笑顔ないですよね。テキパキはしてるんだろうけど、こっちにも早くしろって感じの威圧感すごい。

    その面で私は合わなくてやめました。

  9. 609 名無しさん

    わたしは、ていさん、先生が苦手で。。。
    あんどう小児科は
    先生はめちゃくちゃ優しいけど、
    たしかにコピペのような処方です。
    ただ、優しい先生だから、しょーもないことも、
    どんどん質問できるから、そこはありがたいんですが。。。
    井口小児科は毎回激混みですよね。

  10. 610 入居済み住民さん

    舞多聞にお住まいのみなさんは幼稚園どこに通ってる方が多いのでしょうか。
    また幼稚園の特色を教えて頂ければ助かります。

  11. 611 評判気になるさん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  12. 612 匿名さん

    てい小児科、私も苦手でやめました。口が悪いのが我が子にだけなのかそうじゃないのかはわからないですが。処方された薬を飲んで経過を診てもらいに行った時、悪化してきた様な~と伝えたら急に別の大きい病院に今すぐ行ってくれ、ここではもう出来ることはないと。急に言われて本当に大変でした。。。転院して高度な治療をするのかも思いきや、同じ治療内容だったし…
    日によって優しい日とキツイ日があったりしたかな…行くのが怖くてもうやめようと…それからは行っていません。
    クリニックモールにいい小児科入って欲しいですよね!

  13. 613 匿名さん

    今日15時過ぎにピンポン押してすぐ立ち去る作業服っぽいのを着た謎のおじさん。
    なんなんでしょうか?
    すごい迷惑です。

  14. 614 名無しさん

    近くで工事やる時とか作業員さんが挨拶に来てくれたりはしますな

  15. 615 匿名さん

    挨拶してくれるのならいいのですが・・・
    押した瞬間立ち去るのは挨拶する気もないですよね。

  16. 616 匿名

    7丁目バス停近く、バス道沿いの富士ハウジングの2軒は何か店舗ができるのですか?ご存知の方いらっしゃいますか?

  17. 617 ラブちゃん

    どうやら、2軒のうち1軒は美容院のようです。

  18. 618 通りがかりさん

    また美容院ですか。。
    そんなに需要あるんですねぇ

  19. 619 名無しさん

    今日夕方舞多聞小学校前の広場で10人以上で引率の大人のいない野球チームの子供たちがユニフォーム姿で練習をしに来ました。

    その時小さい幼児を連れた親子が何組かおられ、

    「小さい子がいる時は野球するなって言われてる」と話す子がいる一方

    「関係ねぇよ」
    「無視無視!」
    「小さい子がいるから何なん?」

    みたいな声が聞こえ、結局試合形式での練習が始まってしまいました。ボールは軟式のようでしたが、危険ですし親子連れは端っこに逃げるように散っていきました。

    球技禁止とか堅苦しいことはする必要はないし、お互い譲り合う気持ちは大事ですし、場所を空けあって野球やる分にはいいでしょう。

    しかし上のような会話を大きな声でしてしまう時点でロクな教育を受けてはいないと感じました。

    どこのチームかわかりませんが、まず10人超えるユニフォーム姿の子供たちが大人の引率無しに練習に来る姿に違和感があります。監督やコーチ、親は何してるんでしょうね。

    見てて注意できなかった自分も情け無いですが、今後こういうことが続くと小さい子が怪我しそうで怖いなと思い、投稿しました。

    どうすれば改善するんでしょうね。
    人口密度が増えるに従ってこういうことも増えてくるでしょう。



  20. 620 ご近所さん

    >>618 通りがかりさん

    全国での店舗数調べてみました。

    統計的にはコンビニ1店あればその周りに美容院4店あることになりますね。

    以下数値は全て約になります。
    統計は2010年〜2013年でバラバラですので悪しからず。

    美容室:23万7千
    理容室:12万7千
    歯医者:7万診療所
    喫茶店:7万
    コンビニ:5万5千
    そば屋:2万5千
    うどん屋:2万4千
    ドラッグストア:1万7千
    パン屋:1万3千

  21. 621 通りがかりさん

  22. 622 匿名さん

    >>606
    てらいけは全ての区画が建築条件無しだったけど、一括で売却に出されてしまいましたね(どこの業者が落札したかは不明)。

  23. 623 住宅検討中さん

    >>616 匿名さん

    美容院と整骨院?か接骨院

  24. 624 匿名さん

    舞多聞にお住まいの妊婦さんは、どちらの産婦人科に通ってる方が多いですか?
    久保みずきさんが評判と聞きましたが、少し距離があるので迷ってます。
    一番近場だと、おかざきマタニティクリニックさんになりますかね?

  25. 625 買い替え検討中さん

    >>624 匿名さん

    あさぎり病院もいいですよ☆

  26. 626 匿名さん

    新しくできるクリニックモールの
    産婦人科は出産はできないの
    ですか?

  27. 627 匿名さん

    >>625 買い替え検討中さん

    あさぎり病院も評判いいですよね!
    出産時、上の子を一時預かりしてくれるのも魅力です。

  28. 628 匿名さん

    >>626 匿名さん

    出産もできる産婦人科だそうですが、かなり計画が遅れているそうです。
    開院時期や、連絡先が分かればいいのですが…

  29. 629 住民

    >>619 名無しさん

    公園を使用する上でのある一定のルールは必要かもしれませんよね。
    事故が起こってからでは遅いですから。
    ただ普通の神経なら、散歩している方や小さい子が多いあの公園で、集団で野球はしません。

    どうしてもというのであれば、保護者が監督しながらやるべきかな?

  30. 630 匿名さん

    >>628 匿名さん

    看板には今春オープンと謳っていますが、いつぐらいになりそうでしょうか? 興味あります。

  31. 631 入居済み住民さん

    学園南公園には砂場がないためか、溝のきわを掘っているところが見受けられます。溝の角(コンクリート)が露出していて、つまずくことはもちろんなのですが、コンクリートの角が見ただけでも鋭利なので、転んだ際にそこに頭や顔、足などがぶつかるととても危険です。
    子供のしていることであれば悪気がないのはもちろんなのですが、明らかに故意に掘ってあるようなので…。

    遊ばれる方は注意を、我が子が掘っているという方はお子さんに注意をして頂いたほうが良いかと思います。

    事故が起きてからでは遅いのでこちらに書き込ませて頂きました。

  32. 632 名無しさん

    学園南公園ってコスモスのとこですよね。
    気がつかなかったです。
    うちは小さい子連れてたまに遊びに行くので、気をつけたいです。

    小学校前の空き地の野球部の件も注意ですね。
    自分の身は自分で守らないと。
    また自身が加害側に回らぬよう指導監督するのも親の務めですね。

  33. 633 名無しさん

    今日の広告に、パチンコのオーギヤ垂水店のスタッフ募集が載ってますね
    冬にオープンとなってます

  34. 634 周辺住民さん

    情報によると、出店するのは株式会社大木家、東海地方(特に愛知県)を中心にOGIYAブランドで兵庫県内の人には全く馴染みのない法人ですが、愛知県内だと知名度のあるチェーンだそうです。
    予定地の隣には、タツミコーポレーションのミクちゃんアリーナ学園南店があり、グランドオープンしたら間違いなく殴り合い状態です。
    との事。両方潰れてほしいです。

  35. 635 匿名さん

    私は垂水を離れて10年くらいになるのですが、実家のある垂水地区で検討していたら、学園都市周辺の分譲がやたらと出ていて、見ていました。なぜこの辺りはこんなに高いのですか?JR、地下鉄まで、直通バスってあるのでしょうか?ブルメールなどの周辺商業施設はわかりますが、通勤通学には不便ではないのでしょうか。なぜこんなに高いのか、理由が知りたいです。大手の分譲だし、理由が納得出来たら、購入検討したいなぁと思っています。

  36. 636 匿名さん

    635さん
     舞多聞からは、学園都市駅へ161系統のバスで直行、JR舞子駅には、多聞台から54系統で直行、垂水駅には、昼間のみ
    8系統であります。 ブルメールの舞多聞口からは、垂水、舞子、学園都市、朝霧と多数あり
     

  37. 637 名無しさん

    >>635 匿名さん

    車で生活する分には何の不便もないことと、道も広々として綺麗で環境がいいからでしょう。
    値段が高いということは裏を返せば高くても売れるということですし。

  38. 638 入居済み住民さん

    >>635 匿名さん

    私は車通勤していたことありますが、不便さは感じなかったです。通学は分かりませんがバスがありますし、学園都市駅まで自転車でも行けます。私のようなおばちゃんでも自転車で行けるので学生さんなら余裕だと思います。

    車があれば周辺施設のみで生活は困りませんし、区画整備も綺麗です。
    少し高めですが納得価格だと思って購入しました。

  39. 639 ご近所さん

    垂水はバス文化が根付いてますから
    バス通勤に違和感ない人多いようですね。

    私は未だバス通勤は慣れきっておりません。

    自転車だと電動アシスト付きでないと、体力が落ちて来たおっちゃんは学園都市までの坂はきついです。

  40. 640 検討板ユーザーさん

    話しやすい不動産屋さんがあまり

  41. 641 匿名さん

    635です。
    みなさん回答いただきありがとうございます。
    やはりバス便ですよね。三宮への直通バスは通ってないようですね。
    大阪勤務などでは大変でしょうか。勤務地はみなさん、市内や西の方が多いのでしょうか。

    あと、子どもの学区についてですが、舞多聞は中学はどうなんでしょうか?私の時代は、多聞は可もなく不可もなく、普通の中学校の印象でした。10年も経てば変わっていますよね。

  42. 642 名無しさん

    >>641 匿名さん

    私は勤務地が神戸市内で車通勤なので不便はないですが、大阪とかとなるとJRまでのアクセス考えたら結構きつい気がします

    うちは中学は私立に行かせる予定です
    公立に関してはあまりいい評判は聞きませんね、確かに

  43. 643 匿名さん

    641さん
     一応三宮への直通バスは、学が丘(垂水警察の向い)からありますが、時間が40~50分かかります
     最終は三宮22:30分です

  44. 644 入居済み住民さん

    三ノ宮への高速バスはニトリの近くからも出ていますが、通勤で毎日となると時間もかかりますし面倒かもしれないですね。

  45. 645 匿名さん

    コストコやマツダの近くとコスモスドラッグの横は、医療モールの工事がおこなわれているようですね。それぞれのテナントに何科が入るのか、ご存知のかたいらっしゃいますか? 新しい街づくりに医療や福祉も充実してくれるといいなぁ~

  46. 646 ぷいぷい

    >>645 匿名さん

    インドアテニスノア横のクリニックモールの内ひとつは、「あらたかリハビリテーションセンター」です。ちなみに通所型なので、開業後舞多聞内を走る161系統のバスが混み合わないか、少し心配。

  47. 647 ぷいぷい

    ノア横のクリニックモールの追加情報

    産婦人科病院が確定したようです。
    「もりもと産婦人科クリニック」(周産期第3号、兵庫保健医療計画 参照)
    主治医 森本規之(現神大附属病院助教)
    床数 15床(分娩あり)




  48. 648 匿名さん

    >>647 ぷいぷいさん

    情報ありがとうございます!
    これからの舞多聞楽しみです!


  49. 649 通りがかりさん

    161系統はバスの本数が少ない上に、混み合うとなったら朝の通勤時間帯が心配ですねえ。

    バスの本数増えないかなあ

  50. 650 名無しさん

    三宮行きのバス、運行時間帯の拡大と土日祝日も運行して欲しいですね〜

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸