住宅コロセウム「大阪VS東京 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 大阪VS東京 どちらがいい街か?

広告を掲載

  • 掲示板
名勝負数え唄 [更新日時] 2013-08-24 02:38:06

いざ対決

グーグルマップのストリートビューも活用したまえ

[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪VS東京 どちらがいい街か?

  1. 3051 匿名さん

    兵庫の西宮に住んでるけど、大阪は別に好きでも嫌いでもないな

    買い物したり遊んだりする場所がたくさんある便利な街って感じ

    まぁわざわざ引っ越そうとは思わんけど

  2. 3052 ビギナーさん

    毎日毎日ご苦労様(笑)
    家族がいなくて暇でしょうがないからここで時間潰ししているんでしょう?

    >>3043
    でも神奈川出身っていう人いないでしょう?

    >3044・3050
    2chユーザーはいりません。出ていけ。

  3. 3053 匿名さん

    神奈川、いらんてw
    スレちがいやろ。
    あんた馬鹿〜?w

  4. 3054 ビギナーさん

    だから「w」を使うのはやめてください。下品ですしあなたの方が場違いですよ。

  5. 3055 匿名さん

    なんで(笑)はよくてwはだめなんだ?どっちも同じじゃん

  6. 3056 匿名さん

    wは2ちゃんとかで使われていてこちらではお下品なイメージがあって嫌われてるんじゃない?
    (笑)は別に普通だろうけど

  7. 3057 匿名さん

    ここは、
    「大阪対東京」なので、

    「w対(笑)」ではないので。もとにもどそうよ。

  8. 3058 匿名さん

    それでは本テーマにもどって、
    客観的に判断すると、

    大阪より東京のほうが、いい街である、ということに決定します。

  9. 3059 匿名さん

    国宝・重要文化財 建築物

    京都 294
    奈良 261
    滋賀 183
    兵庫 103
    大阪 98
    長野 83
    愛知 76
    和歌山 76
    東京 72

    登録有形文化財

    大阪 508
    兵庫 439
    長野 352
    京都 338
    新潟 320
    愛知 318
    香川 318
    群馬 298
    滋賀 273
    東京 249

  10. 3060 匿名さん

    ここって反社会的な人おおいんやね。
    3058とか

  11. 3061 匿名さん

    東京VS大阪
    47都道府県で、最下位争いですか?

    http://www.narinari.com/Nd/20090912354.html

    まぁしいていうなら、まだ大阪のほうがましかな
    東京以外の出身で、東京に1度住んで、今は東京でない人は、もう一度東京に住みたい人少ないよね。

    一度、住んだら憧れもなくなり、ふるさとでなければ、ふるさと愛もなく、今住んでなければ、優越感もない。
    実際の住みごごちは悪いからね。

  12. 3062 匿名さん

    あくまで出稼ぎ先であってこどもの故郷にはしたくはないわな。
    帰省先であっても何にも癒される要素がないわ。

  13. 3063 匿名さん

    長渕剛のとんぼみたいだね。
    東京のバカヤロー!
    るーるーるーるるる(泣

  14. 3064 匿名さん

    一人身で住むのなら別に気にしなかったけど、東京で子育てはしたくないなぁと思う

  15. 3065 ビギナーさん

    東京は大阪よりも子育てはしやすいが。
    大阪市内には閑静な住宅地はなく緑が少ない。空気も汚い。
    逆に23区内は閑静な住宅地が多く、都心やその周辺に大きい公園が多い。世田谷区には峡谷がある。勿論大阪市内には無いが。
    事実、東京は大阪より2〜3℃涼しい。天気予報で見てるわかるし、出張で大阪にいった時にも蒸し暑いさを体感できる。
    公立小学校の全国順位も40位以下の大阪に比べ東京は上位に入っている。
    どこを見て大阪が住みやすいと言っているのか。

  16. 3066 匿名さん

    The Economistが大阪>東京と認めてるんだから、悪あがきはよしたら?

  17. 3067 匿名

    大阪に住んだことないけど、とりあえず東京で子供は育てたくない
    神奈川とかのほうがいいだろ

  18. 3068 匿名はん

    所在不明の高齢者
    大阪:13名 東京:88名
    人口比でも東京の馬鹿勝ち!!東京って怖いとこやのぅ!!

  19. 3069 匿名さん

    東京ってそんなに行方不明になってんの!?
    ホントに怖い街ですね~!!

  20. 3070 匿名さん

    九州の田舎もんですが、大阪に一票。
    関東、関西は仕事がら視察に行く機会があるのですが、町の雰囲気、店員さんの雰囲気共に大阪が断然上!
    と感じることが多いです。
    お店の規模、働いている人の性別、年齢に関係無く大阪のお店の店員さんは皆さん優しさでいっぱい!
    当たり前の接客姿勢は当然ですが、それ以上にそれぞれの人柄が伝わる丁寧な言葉かけにはいつも癒されますね。
    さすが!商売の街って感じでいつも感心しますよー。

    関東はマスコミのみで有名になったお店に限って店員さんの接客は最悪・・・・
    常に上から目線で、せっかくの優しい言葉もいかにもって感じで台無しですね。

    若い頃の貧乏旅行の際も、関西は必ず周りから優しい言葉をかけられましたが関東は全く無しの経験。
    住むなら断然関西ですね。



  21. 3071 ビギナーさん

    店員の態度が良いから大阪に住みたい?上段言わないでよね。
    そもそも東京も大阪も店員の態度は差ほど変わらない。親切な店員もいればちょっと態度が悪い店員もいる。
    大阪=親切な人が多いはマスコミが作り上げた「偽・大阪」の特徴の一つだ。実際は親切を超えて余計な世話をしているだけだ。

    >所在不明の高齢者
    大阪:13名 東京:88名

    東大阪?では230名、大阪市内でも80名が行方不明となっておりますが?
    いい加減子供騙しみたいな捏造はやめましょうよ。関西人の評判が悪くなりますよ(笑)

    >>3067
    理由も無いのに東京に住みたくないはやめなよ。大阪なんか緑がない、匂いがきつい、蒸し暑い町に誰が住みたいわけ?

  22. 3072 匿名さん

    自然公園の面積率
    東京都 36.3%(全国2位)
    大阪府 10.1%(全国36位)
    最高気温の平均
    東京都 31.1度(全国37位)
    大阪府 35.0度(全国1位)
    県民所得
    東京都 455.9万(全国1位)
    栃木県 306.2万(全国6位)
    大阪府 303.9万(全国7位)
    少年犯罪検挙人数(1000人あたり)
    東京都 16.83人(全国7位)
    大阪府 17.89人(全国1位)
    毎日ご苦労さん。

  23. 3073 匿名さん

    路線別の痴漢認知件数

    路線/件数
    〈1〉JR埼京線 217
    〈2〉JR中央線 188
    大阪市営地下鉄全体 125)
    〈3〉JR総武線 121
    〈3〉京王線   121
    〈5〉JR山手線 119
    〈6〉東京メトロ東西線 105
    〈7〉東京メトロ千代田線 95
    〈8〉東急田園都市線   86
    〈9〉小田急小田原線   80
    〈10〉西武池袋線     79

  24. 3074 匿名さん

    強姦発生率

    東京都 (人口100万人あたり 16.6件)
    福岡県 (人口100万人あたり 16.4件)


    大阪府 (人口100万人あたり 13.9件)

  25. 3075 匿名さん

    The Economist誌の、住みやすい都市の最新ランキングはこちら。

    http://www.straitstimes.com/BreakingNews/Singapore/Story/STIStory_4902...

    The top-ranked city, Vancouver, scored 98, while Osaka, the top Asian city in the poll, scored 95.2.

    (最高位のバンクーバーのスコアは98だった。一方で、大阪は、この調査でアジア最高位になり、スコアは95.2だった。)

  26. 3076 匿名さん

    東京の女は、変態ばかり。

  27. 3077 匿名さん

    日本史の復習

    211年 住吉大社(大阪市)建立
    4世紀 仁徳陵(堺市)建立
    593年 四天王寺(大阪市、日本初の官寺)建立
    645年 大化の改新が起こり、都が難波宮(大阪市、天・皇制に移行してはじめての都)に移される
    710年 平城京遷都
    794年 平安京遷都
    894年 住吉津(大阪市)から出航していた遣唐使が廃止される
    951年 天神祭(大阪市)が行われるようになる
    970年 祇園祭(京都市)が行われるようになる
    1192年 幕府が鎌倉に移る
    1336年 幕府が京都に移る
    1467年 応仁の乱が起こり、京都が上京と下京の自治都市に分裂する
    15、6世紀 日明貿易で栄えた堺が、東洋のヴェニスと称される、茶道や会席料理が堺で生まれる
    1583年 豊臣秀吉が大阪城の築城を始める
    16世紀後半 豊臣秀吉が京都の改修を始める
    1603年 幕府が江戸に移る
    17~19世紀 大阪が経済の中心となり、天下の台所と呼ばれる ←中之島に諸藩の蔵屋敷が立ち並ぶ
    1853年 ペリー来航、寒村だった横浜や神戸などが開港して栄え始める
    20世紀初頭 大阪が軽工業の中心となり、東洋のマンチェスターと呼ばれる
    1910年 韓国併合、敗戦までに200万人の労働者が日本に移住する
    1923年 関東大震災
    1924年~31年 大阪が日本一の都市となり大大阪とよばれる ←中之島、北船場に近代建築が増える
    1945年 敗戦
    1949年 湯川秀樹(京都市出身)が、大阪大学勤務中(←中之島にあった)に発表した中間子論に対して、ノーベル賞を授与される
    1958年 前田久吉(大阪市出身)の主導のもと、東京タワーが作られる
    1960年 日米安保条約
    1960年 松下幸之助の寄付で、浅草寺の雷門が再建される
    1964年 東京オリンピック開催
    1960年代 テレビの全国放映権が在京局にのみ認可され、在阪企業の東京への本社移転を促す
    1970年 大阪万博開催、万博史上最大となる6500万人を動員する
    1970年前後 工場制限法、工場移転法が制定され、製造業の中心が阪神から中京に移る
    1985年 プラザ合意、円高を懸念して低金利政策がとられたため、バブルの引き金となる
    1995年 阪神大震災、東洋一のハブ港が神戸から香港、上海、釜山などに移る
    2000年代 工場制限法、工場移転法が解除され、阪神に先端産業の工場の集積が始まる
    2010年 本田圭佑(大阪府出身)のゴールでカメルーンを粉砕する

  28. 3078 匿名さん

    確かに大阪は暑いね。伊丹に着く度にサウナに入っている感じがする。

  29. 3079 匿名さん

    東京
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=4...

    大阪
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=6...

    京都
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=6...


    夏の気温 大阪>京都>東京
    夏の湿度 東京>大阪=京都
    冬の気温 東京=大阪>京都
    冬の湿度 京都>大阪>東京
    降水量 京都>東京>大阪
    風速 東京(3.3m/s)>大阪(2.6m/s)>京都(1.6m/s)
    日照時間 大阪(一日平均5.38時間)>東京(一日平均5.06時間)>京都(一日平均4.75時間)
    夏の日照時間 大阪>東京=京都
    冬の日照時間 東京>大阪>京都

    夏は、大阪が暑く、日照時間も長いようです。
    ただし、東京の方が湿度が高いため、不快指数は変わらないかもしれません。
    冬は、東京、大阪とも気温は変わりませんが、東京のほうが湿度が低く、風も強いようです。
    そのため、東京の方が体感温度は低くなります。
    一方で、日照時間は東京の方が長いようです。
    春と秋は、どの都市も過ごしやすいのですが、大阪は東京よりも日照時間が長く、京都は東京よりも風が穏やかである、というメリットがあるようです。

  30. 3080 匿名さん

    夏の大阪の日差しは、南仏のそれと似ている。

  31. 3081 匿名さん

    >>3079
    京都に行かれたことがないのでしょうか?
    京都の夏はじめじめしててとても蒸し暑いですよ。盆地なので風がほとんどないです。
    逆に冬は雪が積もるぐらい寒いです。
    データと言っても場所によって違いますよね?
    大阪は海沿い、東京は内陸とかじゃないのでしょうか?

  32. 3082 匿名さん

    客観的なデータを受け入れられないくらい、東京人は情弱である。
    哀れとしか言いようがない。

  33. 3083 匿名さん

    >3076
    大阪の女は口調が荒いし着ているものがダサいし顔もブサイクだぜ。

  34. 3084 匿名さん

    東京人は、男も女も変態ばかり。

  35. 3085 匿名さん

    自然公園の面積率
    東京都 36.3%(全国2位)
    大阪府 10.1%(全国36位)
    最高気温の平均
    東京都 31.1度(全国37位)
    大阪府 35.0度(全国1位)
    県民所得
    東京都 455.9万(全国1位)
    栃木県 306.2万(全国6位)
    大阪府 303.9万(全国7位)
    少年犯罪検挙人数(1000人あたり)
    東京都 16.83人(全国7位)
    大阪府 17.89人(全国1位)
    毎日ご苦労さん。

  36. 3086 匿名さん

    大阪人はキチガイが多い

  37. 3087 匿名さん

    痴漢発生率、強姦発生率が全国で一位。
    薬物犯罪もダントツで一位。
    援助交際、風俗、出会い系の利用率も全国トップ。
    AV、児童ポルノ、エロゲーム、エロアニメ、レディコミなんか、すべてが東京発信。
    男も女も変態ばかり、変態文化の世界的中心、Tokyo。

  38. 3088 匿名さん

    路線別の痴漢認知件数

    路線/件数
    〈1〉JR埼京線 217
    〈2〉JR中央線 188
    大阪市営地下鉄全体 125)
    〈3〉JR総武線 121
    〈3〉京王線   121
    〈5〉JR山手線 119
    〈6〉東京メトロ東西線 105
    〈7〉東京メトロ千代田線 95
    〈8〉東急田園都市線   86
    〈9〉小田急小田原線   80
    〈10〉西武池袋線     79

    大阪は見せかけの都会なんですね。

  39. 3089 匿名さん

    >3087
    テキトーなこと言っても意味ないぜ

  40. 3090 匿名さん

    東京の女には、痴漢願望があるようだw

  41. 3091 匿名さん

    強姦発生率

    東京都 (人口100万人あたり 16.6件)
    福岡県 (人口100万人あたり 16.4件)


    大阪府 (人口100万人あたり 13.9件)

  42. 3092 匿名さん

    覚せい剤取締送致件数[10万人当たり]

    大阪府 27.3件←ワースト1
    東京都 23.6件

  43. 3093 匿名さん

    都道府県別人口10万人当たりの犯罪発生状(平成20年)
    1.大阪
    2.愛知
    3.京都
    4.福岡
    5.兵庫
    http://www.police.pref.gunma.jp/seianbu/01seiki/hanzaihassei/zenkok...

    ちなみに、都道府県別人口10万人あたりの殺人発生率(平成18年)
    1.沖縄
    2.大阪
    3.和歌山
    4.香川、高知
    http://supplementary.at.webry.info/200710/article_1.html

  44. 3094 匿名さん

    >3090
    2ちゃねらーは出てけよ

  45. 3095 匿名さん

    東京で生活したら、嫁や娘が売女になってしまうかもしれへん。

    【売春防止法違反ワースト10】平成20年度
    1.東京都 709件 
    2.千葉県 448件
    3.神奈川 271件
    4.群馬県 113件
    5.北海道 112件
    6.大阪府  94件
    7.愛知県  60件
    8.沖縄県  60件
    9.福岡県  58件
    10.埼玉県  51件

  46. 3096 匿名さん

    東京の女は、変態ばかりw

  47. 3097 匿名さん

    これだけ女やおじさんが変態ばかりだと、東京の若い男は草食系にならざるをえないよなw

  48. 3098 匿名さん

    自作自演はおやめください。
    とくに>>3095-3097

  49. 3099 匿名さん

    自然公園の面積率
    東京都 36.3%(全国2位)
    大阪府 10.1%(全国36位)
    最高気温の平均
    東京都 31.1度(全国37位)
    大阪府 35.0度(全国1位)
    県民所得
    東京都 455.9万(全国1位)
    栃木県 306.2万(全国6位)
    大阪府 303.9万(全国7位)
    少年犯罪検挙人数(1000人あたり)
    東京都 16.83人(全国7位)
    大阪府 17.89人(全国1位)

    覚せい剤取締送致件数[10万人当たり]

    大阪府 27.3件←ワースト1
    東京都 23.6件

    都道府県別人口10万人当たりの犯罪発生状(平成20年)
    1.大阪
    2.愛知
    3.京都
    4.福岡
    5.兵庫
    http://www.police.pref.gunma.jp/seianbu/01seiki/hanzaihassei/zenkok...

    ちなみに、都道府県別人口10万人あたりの殺人発生率(平成18年)
    1.沖縄
    2.大阪
    3.和歌山
    4.香川、高知
    http://supplementary.at.webry.info/200710/article_1.html

    毎日ご苦労さん。

  50. 3100 匿名さん

    路線/痴漢認知件数
    1.JR埼京線 217
    2.JR中央線 188
    大阪市営地下鉄全体 125)
    3.JR総武線 121
    3.京王線   121
    5.JR山手線 119
    6.東京メトロ東西線 105
    7.東京メトロ千代田線 95
    8.東急田園都市線   86
    9.小田急小田原線   80
    10.西武池袋線     79


    売春防止法違反
    1.東京都 709件 
    2.千葉県 448件
    3.神奈川 271件
    4.群馬県 113件
    5.北海道 112件
    6.大阪府  94件
    7.愛知県  60件
    8.沖縄県  60件
    9.福岡県  58件
    10.埼玉県  51件


    強姦発生率
    東京都 (人口100万人あたり 16.6件)
    福岡県 (人口100万人あたり 16.4件)


    大阪府 (人口100万人あたり 13.9件)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸