住宅コロセウム「大阪VS東京 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 大阪VS東京 どちらがいい街か?

広告を掲載

  • 掲示板
名勝負数え唄 [更新日時] 2013-08-24 02:38:06

いざ対決

グーグルマップのストリートビューも活用したまえ

[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪VS東京 どちらがいい街か?

  1. 1351 匿名さん

    海外からの日本への観光客都道府県順位(海外から人気の日本の都市)
    1位 東京都
    2位 大阪府
    3位 京都府
    4位 神奈川県
    5位 兵庫県
    1~5位を関東・近畿で独占
    世界から見たら日本は関東と近畿だけなのかも
    大阪府は日本で唯一過疎地域のない都道府県
    今の中学校の教科書にさえ載っています
    東京は西側を中心に過疎地域が広がっています

  2. 1352 匿名さん

    大阪市は人口が減少傾向だぞ。

  3. 1353 匿名さん

    >>1351

    成田・羽田と関空に近い都府県が海外旅行で人気なのは当たり前。一番行きやすいんだから。

  4. 1354 匿名さん

    大阪市、府ともに、人口増えてますけど。

  5. 1355 匿名さん

    痴漢検挙首都圏4都県で全国の65% 警察が対策会議
    http://www.youtube.com/watch?v=JqB1LzS2RiQ

  6. 1356 匿名さん

    大阪市の人口のピークは1965年。
    いまは微減。

  7. 1357 匿名さん

    大阪市の人口、増えてるって。w

    2000年 260万
    2005年 263万
    2009年 266万

    大阪でも、都心回帰が進んでるんだよ。
    タワーマンション増えてるから。

    北摂から市内を眺める
    http://002.shanbara.jp/keshiki/view/0188.jpg

    淀川から茶屋町を眺める
    http://002.shanbara.jp/keshiki/view/1_6.jpg

  8. 1358 匿名さん

    1兆以上 東京(丸の内、銀座、日本橋)、新宿
    7000億~8000億 ☆梅田
    5000億~6000億 渋谷(原宿、表参道含む)、池袋、横浜、☆心斎橋・難波
    3500億~4500億 ☆河原町・祇園、☆三宮・元町
    2000億~2500億 上野、町田、川崎、☆天王寺
    1000億~2000億 吉祥寺、立川、秋葉原、八王子、浅草、大宮、千葉、柏、☆京都
    700億~1000億 二子玉川、錦糸町、蒲田、北千住、浦和、船橋、☆高槻、☆西宮北口、☆千里中央

  9. 1359 匿名さん

    その写真田舎だな。まさに地方都市。

  10. 1360 匿名さん

    北摂から市内を眺める
    http://002.shanbara.jp/keshiki/view/0188.jpg

    市内から北摂を眺める
    http://002.shanbara.jp/keshiki/view/i.jpg

  11. 1361 匿名さん

    ほんと田舎だな。広島みたい。

  12. 1362 匿名さん

    広島みたいっていわれても、ピンとこないよね。w

  13. 1363 匿名さん

    広島を田舎と感じないぐらい田舎なんだな大阪は

  14. 1364 匿名さん

    No.1359 by 匿名さん「大阪は田舎。まさに地方都市」
    No.1361 by 匿名さん「ほんと田舎だな」
    No.1363 by 匿名さん「広島よりも田舎なんだな」

    それであなた達の心の平穏が保たれるなら・・・安いもんだw

  15. 1365 匿名さん

    どんなに背伸びをしても東京には勝てません。

    名古屋、札幌、広島、福岡、仙台あたりと勝負すべきです。

  16. 1366 匿名さん

    国際連合の統計による都市部人口 (2007年)

    順位 中心都市  人口

    1位 東京      35,676,000
    2位 ニューヨーク  19,040,000
    3位 メキシコシティ  19,028,000
    4位 ムンバイ  18,978,000
    5位 サンパウロ  18,845,000
    6位 デリー     15,926,000
    7位 上海      14,987,000
    8位 コルカタ  14,787,000
    9位 ダッカ     13,485,000
    10位 ブエノスアイレス 12,795,000


    都市の規模を見ると、大阪はどう逆立ちしたって東京には勝てない
    だけど、東京の過密っぷりは国際的に少々常軌を逸してる
    それをいいと思うかそうでないかは人それぞれ

  17. 1367 匿名さん

    日本政府発表

    東京圏 3460万 400年の歴史
    京阪神 1860万 1800年の歴史

    東京と大阪を比べるのは、メキシコシティとパリを比べるようなもの。

  18. 1368 匿名さん

    東京が飛び抜けて大きすぎるだけで、
    大阪も世界的には十分大都市なんだけどね

    東京ほどの華やかさはないけど上の数字を見るかぎり
    人口と都市規模のバランスは大阪のほうがいいのかもしれない

  19. 1369 匿名さん

    東京が華やかだったら、オリンピック招致できてたし。w
    オリンピック委員会の評価は、前回よりも電柱地中化や測道緑化が多少進んだ、という程度でしかないよ。
    華やかっていうのは、京都みたいな街のことを言うんだよ。

  20. 1370 匿名さん

    現実に目を向けようぜ

    エイズ感染者の65%は、東京圏
    痴漢の65%は、東京圏
    殺人、強姦、経済犯罪の発生件数、人口あたりの発生率も東京がトップ
    中国人人口1位も東京
    韓国人増加率1位も東京

    このサイトは東京の実態を表していて面白い
    http://tokyodeep.info/

  21. 1371 匿名さん

    大阪ってオリンピック開催したことあるの?

  22. 1372 匿名さん

    大阪万博は、万博史上最高の6,421万8,770人の来客を記録した。
    某オリンピックなんかとは比較にならない。

  23. 1373 匿名さん

    大阪って6票しかとれなかったんだよね。

  24. 1374 匿名さん

    東京勤務=出世コース
    大阪勤務=左遷コース

  25. 1375 匿名さん

    巨人の日本一20回
    阪神の日本一1回

  26. 1376 匿名さん

    ガンバ アジア王者 
    ヴェルディ J2

  27. 1377 匿名さん

    東京=帝拳、協栄、ヨネクラ、三迫、宮田、角海老、国際、大橋
    大阪=大阪帝拳、グリーンツダ

  28. 1378 匿名さん

    ガンバは、Jリーグの価値を上げた。

  29. 1379 匿名さん

    浦和だけどな。

  30. 1380 匿名さん

    大阪人=亀田一家

  31. 1381 匿名さん

    http://sns.nikkansports.com/communities/311/entries/show/127958

    バーレーン代表の多くが所属するカタールスターリーグ(=QSL)は筆者も見る機会が多いし、J出身のストライカーが加入したクラブは気になってQSLでなくてもそのクラブの試合をテレビでたまに見たりするのだが、その際にここ2-3年のJリーグがらみで湾岸にいて感じることは主に3つある。

     1)Jリーグのブランド化
     2)G大阪の超有名ブランド化
     3)中東リーグ、なかでもカタールリーグにおけるJ出身ブラジル人ストライカーの活躍(特に加入した初年度)

    である。
     1)のJリーグのブランド化というのは、特にここ2-3年におけるJクラブのアジアCLでの活躍やクラブW杯での浦和、G大阪の善戦をこちらサイドでは驚きとある種の憧れをもって見ていることから生じている。アジアCLでは今年も16強にJクラブのすべてが進出したり、浦和が07年に続けてG大阪が08年にアジア王者になったりしたことなどがその憧憬に拍車をかけていることだろう。

     2)については、まずこちらのサッカー中継の場面から説明したい。たとえばQSLのゲームなどをテレビで見ているとアナウンサーが「ガンバオオサアーカー」と絶叫することがある。これはガンバ出身のマグノ・アウベスやクレメンソンがいいプレーをしたりゴールを決めたりするとなされることが多く「いいですか、この選手はあのアジアの王者クラブG大阪から持ってきたんですよ」というニュアンスに聞こえなくもない。ちょっと前までだと「浦和レッズ」もよく聞いたのだが、08-09シーズンはとにかく「ガンバオオサアーカー」の回数が非常に多かった。

     さらに08年12月のクラブW杯、マンチェスターU戦でのG大阪の戦いぶり(08年12月18日、マンチェスターU5-3G大阪)も、こちらでは絶賛されたのでG大阪の超有名ブランド化はさらに進んでしまったのではないだろうか(詳しくは過去コラム「アラブ世界がG大阪を絶賛、カミカーゼ・ヤバン!」参照)。


    レアンドロ     09年08月  G大阪→アルサード(カタール)
    ダビ        09年07月  名古屋→ウムサラール(カタール)
    バレー       08年07月  G大阪→アルアハリ(UAE)
    マグノ・アウベス  07年11月  G大阪→アルイテハド(サウジアラビア)【08年9月にウムサラール(カタール)に移籍 】
    クレメンソン    07年夏   G大阪→クルゼイロ(ブラジル)→アル・ガラーファ(カタール)
    エメルソン     05年7月   浦和→アルサード(カタール、一時フランスのレンヌへ移籍もフィットせず復帰)→フラメンゴ(ブラジル)

  32. 1382 匿名さん

    長文書いても誰も読まないって。

  33. 1383 匿名さん

    書いてねーだろ。w

  34. 1384 匿名さん

    2)G大阪の超有名ブランド化

    ここだけ覚えておけ。

  35. 1385 匿名さん

    覚えた。超有名ブランドと勘違いしてる人がいることを。

  36. 1386 匿名さん

    一般人は、加地、遠藤、明神なんて知らないよ。
    小笠原、ラミレス、高橋由伸は知ってるけど。

  37. 1387 匿名さん

    googleが教えてくれる現実

    yomiuri giants の検索結果 約 276,000 件
    gamba osaka の検索結果 約 1,300,000 件

  38. 1388 匿名さん

    巨人にガンバで対抗しようとしてるのかw
    オリックスじゃ全く相手にならないからな。

  39. 1389 匿名さん

    アジア王者のガンバとJ2のヴェルディをくらべてたんだが、、、。
    巨人とガンバを比較して、返り討ちにあったのは、関東人。

  40. 1390 匿名さん

    ヴェルディ 12冠
    FC東京 1冠
    計13冠

    ガンバ4冠
    …あれ?1チームしかないの?

  41. 1391 匿名さん

    東京都市圏のJ1チーム数:8
    同大阪:3

  42. 1392 匿名さん

    読売ジャイアンツなんて一般的でない呼び方で検索してもな。
    勝てるところを探しているようで哀れだな。

  43. 1393 匿名さん

    googleが教えてくれる現実

    Tokyo の検索結果 約 121,000,000 件
    Osaka の検索結果 約 27,900,000 件

    ということで結論がでました。大阪人自ら考え出した決着方法で。

  44. 1394 匿名さん

    googleヒット数

    (beijing 188,000,000 件)
    tokyo 118,000,000 件
    (shanghai 64,900,000 件)
    osaka 27,900,000 件
    (seoul 27,900,000 件)
    (taipei 26,700,000 件)
    kobe 26,300,000 件
    kyoto 25,700,000 件
    nara 16,000,000 件
    yokohama 13,600,000 件
    hiroshima 11,800,000 件
    nagoya 9,650,000 件
    nagasaki 6,110,000 件

    北京>>東京>>上海>>大阪=ソウル>台北>神戸>京都>>奈良>横浜>広島>名古屋>長崎

    京阪神は、名所が分散してるんだな。
    一極集中の某地域とは大違い。

  45. 1395 匿名さん

    これ全部検索してメモったのか…
    ご苦労さん。。。

  46. 1396 匿名さん

    1346のコピペだよ。w
    脊髄反射で書き込みしちゃ駄目だよ。

  47. 1397 匿名さん

    1346は全部検索してメモったのか…
    ご苦労さん。。。

  48. 1398 匿名さん

    国宝
    京都 255
    奈良 205
    東京(国立博物館除く) 144
    東京国立博物館 87
    大阪 60
    滋賀 55
    和歌山 35
    兵庫 20

    近畿で6割、近畿と東京国立博物館で7割

    国宝 建築物
    奈良 62
    京都 48
    滋賀 22
    兵庫 11
    和歌山、広島 7
    栃木 6
    大阪 5

    近畿で7割、東京は1つ

    重要文化財
    京都 2189
    東京(国立博物館除く) 1630
    奈良 1377
    滋賀 800
    大阪 706
    東京国立博物館 610
    兵庫 475
    和歌山 382

    近畿で6割弱

    重要文化財 建築物
    京都 283
    奈良 261
    滋賀 178
    兵庫 101
    大阪 95
    長野 79
    和歌山  76

    近畿で4割強、東京は57つ

    登録有形文化財
    大阪 514 
    兵庫 388
    長野 352
    京都 330

    東京 242

  49. 1399 匿名さん

    >勝てるところを探しているようで哀れだな。

    まさにこれだな。

  50. 1400 匿名さん

    歴史、文化、経済のすべてを有する日本で唯一の都市、大阪

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸