住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 04:52:26
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 8354 匿名さん

    元気なうちに資産の管理について家族と相談しておけばいい。

  2. 8355 匿名さん

    相談できる家族がいないから困ってるんだろうよ

  3. 8356 匿名さん

    普通子供たちはだいたい独立して別々の家庭持ってるし
    滅多に帰ってこない
    残るは ボケかけの爺と婆だけ笑

  4. 8357 匿名さん

    ネット口座は忘れないように毎月定額で よく使う口座に振り込むようにしとけばいいよ
    無料だから

    ボケたらネット口座があることすら忘れちゃうからね

  5. 8358 匿名さん

    >>8356 匿名さん
    自然界だと普通。

  6. 8359 匿名さん

    自立できないで実家に居座り続ける40過ぎよりマシやね もうできた

  7. 8360 匿名さん

    >>8355 匿名さん
     親族がいないの?

  8. 8361 匿名さん

    親族がいない単身高齢者は信託銀行頼り。

  9. 8362 匿名さん

    >8359
    いわゆる5080 問題やね

  10. 8363 匿名さん

    引きこもりでも親族がいれば天涯孤独よりマシ

  11. 8364 匿名さん

    別に 引きこもれるだけの財力があれば他人が非難する権利はないし
    子供を産もうと産まないと 本人の勝手だわな
    文句言う権利があるのは親だけだね

  12. 8365 匿名さん

    医療費「2割負担」明記
    75歳以上、一定所得で
    社保改革中間報告。

  13. 8366 匿名さん

    一番人数の多い団塊世代が突入直前だから 必然的にそうなるわな

  14. 8367 匿名さん

    65歳過ぎても3割払わないといけないから2割なら安い。

  15. 8368 匿名さん

    特定技能で就労少なく
    先月末時点で1019人
    政府、対策へ受験機会拡大。

  16. 8369 匿名さん

    この先どうなるか
    冷静によく考えたら 大体想像がつく

    何もせずにこのままだと ずっとこのまま歳をとるだけ
    救世主は現れない
    考えたくないことは考えないだけ

  17. 8370 匿名さん

    考えたくなくても考えざるをえない時は来る

  18. 8371 匿名さん

    >>8370 匿名さん
    高齢者賃金穴埋め
    25年度から給付半減
    厚生省案。

  19. 8372 匿名さん

    60歳までに相応の老後資金を確保してさっさとリタイヤ

  20. 8373 匿名さん

    加山雄三みたいな81歳でもあんだけ若いんだからね
    人それぞれ

  21. 8374 匿名さん

    日本人は仕事が好きなんやから
    早期リタイヤしたってやることないで~w

  22. 8375 マンション検討中さん

    早期リタイヤして次の仕事するんやで?田舎に引っ込んで農業とか自営でやってみたかった居酒屋とか。リタイヤするまでに勉強しといて

  23. 8376 匿名さん

    仕事は好きじゃなので、稼ぐ手段だと割り切ってもうやらない。
    リタイヤ後もやることはたくさんある。

  24. 8377 匿名さん

    うちの知り合いも旦那がリタイヤして蕎麦屋をするとか言ってたけど 結局はやらずじまい

  25. 8378 匿名さん

    リタイヤ後にわざわざ商売なんかしないでしょ。
    老後は金を使うためにある。

  26. 8379 匿名さん

    >>8378 匿名さん
    町内の祭りの出店くらいなら、ボケ防止に良いかも。

  27. 8380 匿名さん

    問題はボケ防止して 頭をシャキッとさせて 何するかだよね
    やることないからボケるので
    ボケたからやることがなくなったんじゃない

  28. 8381 匿名さん

    ボケる前に仕込まないと、、マージャンとか写真を覚えよう。バス借りて温泉地に行くよこの頃のシルバーたち。

  29. 8382 匿名さん

    高齢者施設、虐待最多621件
    昨年度 深刻な人手不足背景か?

  30. 8383 匿名さん

    家族に365日24時間介護させるわけにはいかないから、施設を選んで入居するしかない。

  31. 8384 匿名さん

    介護の必要のない ボタンひとつで何でも ロボットがやってくれるオールメカニック
    のハイテクハウスに住むか
    パジャマ姿でよだれ流して徘徊しても 人目を気にしない 田舎に住むか
    絶対に信用のおける人間を一人 確保しておくか
    外国に行くか
    安楽死するか
    選択肢はいくらでもある
    常識に縛られるとろくなことはない

  32. 8385 匿名さん

    どれも現実味が薄い。
    365日24時間介護の担い手が必要。

  33. 8386 匿名さん

    平均的な小市民が365日24時間介護される現実味のほうが薄い

  34. 8387 匿名さん

    高齢になればほとんどの人がそうなる。

  35. 8388 匿名さん

    90歳を超えて家族に在宅で介護させたくないなら、介護施設に入居するか療養病院への長期入院しかない。

  36. 8389 匿名さん

    >>8388 匿名さん
    今、そこで事件急増の報道。

  37. 8390 匿名さん

    運が悪いと思ってあきらめるしかない。

  38. 8391 匿名さん

    老人が何かして貰ったら その都度ありがとう と言うのを忘れてはいけません。
    声をかけられると 分かってるねうれしいね と心の中で思うのが介護人、だって人間だもの。

  39. 8392 匿名さん

    日頃の生活や家系の病歴、寿命から余命を予測出来るから後期高齢の心配が不要な場合もある。長寿の家系だけ心配すりゃいい。

  40. 8393 匿名さん

    バランスよく老化すれば自然と 食欲も少なくなり 昼間もよく眠るようになって
    自然死という形で幸せに 逝ける
    それを無理やり 型にはめようとするから 歪が出て不幸になる

    病気の治療は 必要だろうけど
    全体的なバランスが重要

  41. 8394 匿名さん

    長命でも短命でも老後資金はそれなりに持っていたほうがいい。

  42. 8395 匿名さん

    そりゃ金はいくらあっても邪魔にはならないからね w

  43. 8396 匿名さん

    金を持って死んでくれたら国が潤うから助かります。
    みなさん貯金を残して死んでくださいね!
    特に>>8394さんは早く国民のためになってください。一刻も早く。

  44. 8397 匿名さん

    >>8396 匿名さん
    金持ちの高齢者と貧乏な若者。

  45. 8398 匿名さん

    爺さんに残ってるのは金しかないからそうなるわな

  46. 8399 匿名さん

    何十年も先の定年後の事より今にウェイト置いて生きてます。少し無理してローン組んだけど理想通りの庭付きの注文住宅で高いモチベーションを持ててますね。

  47. 8400 匿名さん

    >>8396 匿名さん
    8394だけど、家族がいて今から相続の方法も考えているのであまりお国のためにならないでしょうね。

  48. 8401 匿名さん

    10年後位から遺産相続バブルが起きる。
    国はその時、国債をを減らさないと危うい。

  49. 8402 匿名さん

    子供が介護しない世の中になってきたら
    相続は減るだろう
    遠くの親戚より近くの他人て言うからね

  50. 8403 匿名さん

    葬式もしない 墓も 作らない 直葬というのが 増えて来てるらしいから
    ますます 金を残す必要もない

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸