住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 18:13:15
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 8694 匿名さん

    8670 匿名さんによると、住宅ローン借入者の7割以上が返済期間15年以下だそうです。
    25年以上かけて返済する人はわずか5%。

  2. 8695 通りがかりさん

    前提条件は、年収500万前後の方です。

  3. 8696 匿名さん

    我が家も住宅ローンは6年で返した

  4. 8697 匿名さん

    35年固定は金融機関が利益確定させるため。
    繰り上げ返済しても過払い金利は返還されないからね。
    (保証料は返金される。)

    信託銀行とか長い付き合いになるからか、
    ライフブランのシミュレーションしてくれて
    完済時期、貯蓄時期とか図やグラフで説明してくれた上に
    節税プランとか提案してくれましたね。

    35年固定やフラットがいかに無駄なのか理解できました。

  5. 8698 評判気になるさん

    35年フルローン最高やん
    低金利なので、資産運用で金を増やせる
    コロナウイルスショックで上がる株と下がる株うまく選別できて、今月だけで資産2割増えたわ。うまうま。

    信用取引よりも低い金利で運用できる

  6. 8699 匿名さん

    資産運用で儲かったという話は真偽不明。
    35年ローンで資金を捻出するような状態ではリスク大。

  7. 8700 匿名さん

    >>8698 評判気になるさん
    自己資金がないんですね

  8. 8701 匿名さん

    >>8700 匿名さん
    自己資金ない≒定前ビンボー

  9. 8702 匿名さん

    資産運用なんて借りた金でやるものじゃない。
    無くなってもいい余剰資金でゲーム感覚で楽しむもの。

  10. 8703 匿名さん

    今まで何十年も労働(長時間労働)=対価(給料)でやってきた人、年収1500万円までだと時給にすれば2000円ぐらいの過酷な長時間労働をしている。2人分働いている。

    そんな人が、いまさら自分のお金を働かせることは至難のわざ。歳をとった犬に芸は教えられない。会社の資金を運用する仕事とは、まったく別の能力。

  11. 8704 8698

    ローン組まなくてもいいぐらいには自己資金あるよ?
    アベノミクスの恩恵もあるけど、10年以上投資して、入金額の3倍近くには増やせたから、普通の感覚なら、投資した方がいいと判断する
    ローン組まずに家買って自己資金ほぼゼロになったら、資産も増やせない

    現物でやっていれば、リーマンクラスの大暴落受けても、せいぜい3分の1で元に戻るだけで、後はそのリスクを許容したいと思うか否か。
    数千万の運用していたら、キャピタルゲインだけでなく、配当だけで100万前後入るわけだしね

    もちろん、下がる年もあるけど。
    今のところは10年以上やって、損失で終わったのは一年だけ。
    真面目に企業分析して、良さそうな企業の株主総会やir説明会を定期的に参加していれば、そう裏切られることはない

  12. 8705 8698

    まあ、日本はデフレで物価下がるかもしれないが、世界規模で見たら経済成長するのは確実で、貨幣の価値はどんどん下がる
    それは現金の価値が下がるということ
    現金だけ持つのもリスクだよ

    運用会社に任せて、成長期待がある米国株で運用してもらうという考えもある

    少なくとも次の不景気が来たら資産運用は始めた方がいい

  13. 8706 名無しさん

    金の価値が下がるということはローン残高が減るってことじゃん

  14. 8707 匿名さん

    住宅ローンは10数年で返せば金利手数料が減税で
    実質負担ないから。

    平均値14年半で返すのは皆さん賢いからだと思う。
    完済して、親と同居の広めの戸建てを建てて借りた
    もちろん10年程で完済予定。

    若い頃暮らした駅近マンションは値上がり
    しているようだが売らずに分譲賃貸にしている。

    一旦完済して2回目借りたほうがお得です。

  15. 8708 匿名さん

    >>8705
    貨幣の価値の下落は実際インフレになってから考えればいいこと。
    デフレの時は物価の下落で貨幣価値が上がっているから、借金の早期返済をする時期。
    日本はインフレでなくスタグフレーションだろうね。

  16. 8709 名無しさん

    繰り上げ返済なんかしなきゃよかった
    あの金返してくれ!

  17. 8710 匿名さん

    繰り上げ返済で定年前にローンを完済させるのが簡単な定年ビンボー予防策。
    老後資金はローン完済後の預金と退職金を充てれば何とかなる。

  18. 8711 匿名さん

    >>8709 名無しさん
    ローンは年収が高いうちにさっさと終わらせておきましょう

  19. 8712 通りがかりさん

    >>8709
    バカじゃん。
    繰り上げ返済する金があったら貯金してればよかったのに。
    わざわざ自分で選択肢減らすなんて自業自得

  20. 8713 匿名さん

    ローン金利は預金金利の10倍も高いけど、自己資金に余裕がなければ止む無し

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸