住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 20:19:48
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 24309 フェラーリ三台

    マンションというのは、なぜ上の階にいくと値段があがるのか?
    「○○と煙は上に登る」というが!
    昔の寝台特急は、ベッドが上に行くと100円安くなった記憶がある。(笑)

  2. 24310 匿名さん

    マンションがリバモの対象外なのは金融機関がマンションの長期的な資産価値を認めてないという事

  3. 24311 通りがかりさん

    マンションは遺産放棄しても管理費修繕費支払い義務は残ると聞いた
    ババひかないようにね

  4. 24312 匿名さん

    マンションは高層階に行くほど風で揺れる。
    風が強いと風切音が酷いし、グラスや風呂の水ではっきり揺れがわかる。
    高層階を有難がって買う人がいるから業者も強気で高値をつけるのだろうが、3.11の震度5程度の揺れを超高層階で経験した人なら買わないと思う。

  5. 24313 身の丈

    普通の稼ぎの人(生涯収入3億未満)で、子供の数が多い人(二人以上)は、老後ビンボーになりやすい。子供の教育などに金がかかるし、住居も部屋数が多くなるから住宅が高くなる。
    現代は、子供に金をかけずに育てることは、ほとんど不可能。

  6. 24314 匿名さん

    家なんか買わずに教育投資優先
    孟母三遷

  7. 24315 匿名さん

    マンションの解体費用は最終的に誰が出すのだ?

  8. 24316 匿名さん

    管理組合=住民

  9. 24317 身の丈

    せっかちな人は、心臓の病気になりやすいらしい。もう、仕事してないような、時間に余裕がある人でも、せっかちはなおらないらしい。高齢者のせっかちは、みっともない。せっかちは、ビンボーに見える。

  10. 24318 匿名さん

    老人は風説の流布を好む

  11. 24319 匿名さん

    信号待ち。赤から青に変わっても最前列の車がもたもたして発車しない場合、何秒でクラクションを押すかの問いに対し
    東京は平均4秒。大阪では0.9秒という結果が出ている。
    なので、私は大阪には住めない。

  12. 24320 評判気になるさん

    65まで納入延長より第3号やめればいいのに

  13. 24321 身の丈

    10年くらい前に、大阪に遊びに行った時に見た光景。徒歩で交差点の横断歩道を渡る時に、進行方向の信号が赤から青に変わるのを待つのが普通なのに、大阪では、進行方向と交差する方向の信号が青から赤に変わると、皆、自分の進行方向の信号が赤でも歩き出す。待っている間に、顔が90度左右に向いている。せっかちなんてもんじゃない

  14. 24322 匿名さん

    大阪は商人の町 1秒でも早くして稼ぐのが身についてる


  15. 24323 匿名さん

    大阪は商人の町 非常識な行動で稼ぐのが身についてる

  16. 24324 匿名さん

    >大阪は商人の町 1秒でも早くして稼ぐのが身についてる

    慌てる乞食ばかりだから、稼ぎでも東京にはいつまで経っても追いつけない。

  17. 24325 匿名さん

    別に東京に生まれて育ったから優秀というわけじゃない 色んな地方の優秀な人間が東京に集まってくるだけ
    首都で政府機関がいっぱいあるからね

  18. 24326 匿名さん

    別に東京に生まれて育ったから優秀というわけじゃない 色んな地方の優秀な人間が東京に集まってくるだけ
    首都で政府機関がいっぱいあるからね

  19. 24327 匿名さん

    私も東京生まれ育ちですけど、昨今、東京は雑多になりすぎの感があるので、大阪を首都にしてもいいと思う。仙台の方がもっといいかもしれない。

  20. 24328 身の丈

    日本では、2050年頃が、いちばん高齢化がすすむらしい。(団塊の世代の人たちが100歳くらいかな)
    その頃は、電車に乗っても、80歳くらいだと立ってないといけない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸