住宅ローン・保険板「世帯年収1200万~1500万の生活感 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1200万~1500万の生活感 その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 23:47:11
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000超えたので作りました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279378/

世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スレ作成日時]2015-10-01 20:31:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1200万~1500万の生活感 その2

  1. 924 匿名さん

    >>919 購入経験者さん

    ご指摘恐れ入ります。
    食費ですが、お米は親戚が送ってくれるのです。たまに野菜も頂いてます。

    自炊メインで、肉と魚は安い時にまとめて冷凍し、和牛はふるさと納税で頂いてます^^;

    携帯は高かったので格安SIMに変えました。6ギガ、家族割引も効いてます。
    インターネットは小規模マンションなので個別契約ですが携帯とセットでお安く、、

    電気代はテレビ殆ど見ないのと、在宅が少ない、止めない方がいいと聞いたので付けっぱなしにすることでしょうか?
    冷暖房つけると4500位までいくこともありますが、平均でこの位です。

  2. 925 匿名さん

    wwwwww がちの節約勢だったんですね。
    「年収〜でも〜千万円の家が買える」的な節約ブログでもやって
    不動産のアフィリエイトで稼いだらどうでしょうか。

    自分も割と節約する方ではあると思ってるんだけど、
    それでも年間500万くらいは使ってしまうな。
    3人家族だけど。

  3. 926 匿名さん

    まとめての返信失礼します。

    確かに内訳がざっくりですね、、細分化していきます。性格的に予算決めないとザルになるので、意識してます。
    食費は頂きものがあるのと、昼は各自なので参考にならないかもですね(¯―¯٥)予算出ることもありますし。

    何が楽しいの?と言われそうですが料理が趣味でして。
    あとランニングや映画、近場の温泉など行きますが、そんなにお金かからないしなあ。
    海外旅行いきたいのですが、行きたい国は最近治安がな〜と。

    このカテゴリですと収入もまだまだなので、節制しながら楽しみたいと思います!

  4. 927 匿名さん

    >>925 匿名さん

    言われるまでガチだとは思っていませんでした(笑)

    世帯年収が千をこえると、プチ貧困に陥りやすい?という記事を見て、固定費を減らそうかなと。

    それだと家も買えない気もしてしまいますが(^^ゞ
    貯蓄と運用だけでなく、家を買って経済効果があるなら、節約も意味があるかな?とポジティブに考えます!

    優雅に生活する皆さん方のお目汚し失礼いたしました。

  5. 928 職人さん




    ふるさと納税 って  そんなに使えるものですか!?


    冷凍保存もポイントなのですね!


    お米は、買っても安いですよね。

    なるべくパンは買わないほうがいいのかな? バターやジャムも必要になってくるし。

  6. 929 匿名さん

    ふるさと納税は普通利用するだろ。タダ(負担は2000円のみ)で色々貰えるんだから。
    米と酒は全く買ってない。肉や野菜、ハムソーセージは適宜、あとは宿泊券で旅行。

  7. 930 匿名さん

    >>929


    ふるさと納税 伊勢海老3万円  ただではないだろう?

    市場で買うほうが安いではないか!

    どこがタダ?  納税したとしても。

    https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/24212/384800

  8. 931 匿名さん

    精肉屋の方が安い。

    特選飛騨牛 サーロイン&ローススライスセット 7万円
    https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/21505/126543

  9. 932 匿名さん

    確定申告で申告すれば支払った分だけ翌年の納税額から引かれる(2000円だけは負担になるが)。

    上限は納税額で決まる。ふるさとチョイスだと概算を出してくれるよ。

  10. 933 匿名さん

    >>932

    上の物です。
    ふるさと納税は税理士さんが利用しているとは聞いていましたが、利用したことないもので
    ご丁寧にありがとうございます。

  11. 934 匿名さん

    考え方ひとつで納税が例えば50万円あれば そこから控除されるのであればお得です。

  12. 935 匿名さん

    このレンジで、ふるさと納税のこと知らない人がいることに驚いた

  13. 936 販売関係者さん

    >>935

    ふるさと納税 あるのは誰でも知ってるだろ

    使ったことあるか、関心あるか だけの違いだろ


    知らないというのは また意味が違うだろ

    多国籍だと 知らないと言えるが。


  14. 937 匿名さん

    納税額=購入額と思っているようで。
    この収入レンジでは節税の1つとして必須と思っていたが、年収を偽ってカキコの方が?

  15. 938 匿名さん

    > このレンジで、ふるさと納税のこと知らない人がいることに驚いた

    知ってたけど思ってたより使えるんだなと思った。
    国外在住なのでどっちみち自分はできないけど。

  16. 939 匿名さん

    >ふるさと納税 あるのは誰でも知ってるだろ

    制度の詳しい内容を理解しているかの話に決まってるだろうが。
    ふるさと納税の存在自体知らないとか、世捨て人じゃあるまいし、このレンジであり得ない。

  17. 940 匿名さん

    >>ふるさと納税の存在自体知らないとか、世捨て人じゃあるまいし、このレンジであり得ない。

    レンジレンジって 五月蝿い野郎だ。


    総務省のページを閲覧すべし。
    http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/...

  18. 941 匿名さん

    まあまあ。
    一馬力でスレ帯上限くらいの年収の職場だけど、同僚や、その他の社内の人達も8割がたはふるさと納税やっている印象です。
    年少扶養控除の廃止やら給与所得控除の減額やら増税のターゲットにされ続けてる年収帯だから、少しでも取り返そうと、実質負担2千円で寄付できる上限いっぱいまで納税している人が多いです。特に2年くらい前に上限額が2倍になってから、やる人が増えた印象です。30万円以上ふるさと納税して、実質2千円の負担で10万円分以上の返礼品を貰っている感じですね。

  19. 942 匿名さん

    また増税だな。
    このスレ帯だと給料上がってもすべて税金で持っていかれる。

  20. 943 匿名さん

    増税されるのは、全体的に貧しくなってこのレンジでも
    高給取りとみなされるようになったからだなあ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸